JP2003324347A - 信号発生装置 - Google Patents

信号発生装置

Info

Publication number
JP2003324347A
JP2003324347A JP2002128845A JP2002128845A JP2003324347A JP 2003324347 A JP2003324347 A JP 2003324347A JP 2002128845 A JP2002128845 A JP 2002128845A JP 2002128845 A JP2002128845 A JP 2002128845A JP 2003324347 A JP2003324347 A JP 2003324347A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
frequency
fout
output
phase
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002128845A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayasu Sugimori
正康 杉森
Seiji Toyoda
誠司 豊田
Yoshiaki Otsuka
義昭 大塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ando Electric Co Ltd
Kyushu Ando Electric Co Ltd
Original Assignee
Ando Electric Co Ltd
Kyushu Ando Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ando Electric Co Ltd, Kyushu Ando Electric Co Ltd filed Critical Ando Electric Co Ltd
Priority to JP2002128845A priority Critical patent/JP2003324347A/ja
Publication of JP2003324347A publication Critical patent/JP2003324347A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stabilization Of Oscillater, Synchronisation, Frequency Synthesizers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 位相比較周期を基準周波数よりも短くして出
力信号の周波数や位相の変動を抑制する。 【解決手段】 基準信号Frefと出力信号Foutとを位相
比較器3で位相比較することによって基準信号Frefに
同期した出力信号Foutを発生する信号発生装置であっ
て、基準信号Frefに応じて一定の周期で変化する信号
Drを生成して位相比較器3に出力する第1信号生成手
段1と、出力信号Foutに応じて一定の周期で変化する
信号Doを生成して位相比較器3に出力する第2信号生
成手段2を備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、PLL(phase lo
cked loop)を用いた信号発生装置に関する。
【0002】
【従来の技術】周知のように、PLLは基準信号を発生
しようとする出力信号と位相比較することにより基準信
号に同期した出力信号を発生させる信号発生方式であ
る。このようなPLLの変形例の1つとして、例えば基
準信号及び出力信号を各々について個別に設けられた分
周器で分周した後に位相比較器に入力するものがある。
仮に基準信号の周波数(基準周波数)をfr、基準信号
用分周器の分周比をn、また出力信号用分周器の分周比
をmとした場合、出力信号の周波数(出力周波数)fo
は、PLLが収束した時に位相比較器に入力される各信
号(基準信号及び出力信号を各々分周したもの)は同一
周波数となるので、fo=(m/n)・frとして表され
る。すなわち、分周器を用いることにより基準周波数の
所定倍つまりm/n倍の出力周波数を有する出力信号を
容易に発生することができる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記各分周
器を備えた信号発生装置では、分周比が大きくなる程に
位相比較器に入力される各信号の周波数は低くなる。一
例として基準周波数frを1MHz、n=1×106
m=1×107とした場合、上記位相比較器には1Hz
(=1MHz/1×106)の各信号が入力されること
になる。なお、この場合には、出力周波数foは10M
Hz(=(107/106)・1MHz)となる。
【0004】すなわち、位相比較器は、1Hzという長
周期の時間間隔で各信号の位相差を比較する位相比較周
期を持つので、この位相比較周期の間における出力信号
の周波数や位相の変動を抑制することができない。出力
周波数foは10MHzであり、かつ1Hzが位相比較
周期に設定されているので、当該位相比較周期は出力信
号の1×107個の波数に相当する。この波数に相当す
る期間において出力信号の周波数や位相に変動が生じて
も、位相比較器はこれら変動を修正し得ない。
【0005】本発明は、上述する問題点に鑑みてなされ
たもので、位相比較周期をより短くして出力信号の周波
数や位相の変動を抑制することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明では、第1の手段として、基準信号Frefと
出力信号Foutとを位相比較器(3,6)で位相比較す
ることによって基準信号Frefに同期した出力信号Fout
を発生する信号発生装置であって、基準信号Frefに応
じて一定の周期で変化する信号(Dr)を生成して位相
比較器(3,6)に出力する第1信号生成手段(1)を
備えるという構成を採用する。
【0007】また、第2の手段として、上記第1の手段
において、第1信号生成手段(1)は、基準信号Fref
に第1固定信号を乗算する乗算器であるという構成を採
用する。
【0008】第3の手段として、上記第1または第2の
手段において、出力信号Foutに応じて一定の周期で変
化する信号(Do)を生成して位相比較器(3,6)に
出力する第2信号生成手段(2)をさらに備えるという
構成を採用する。
【0009】第4の手段として、上記第3の手段におい
て、第2信号生成手段(2)は、出力信号Foutに第2
固定信号を乗算する乗算器であるという構成を採用す
る。
【0010】第5の手段として、上記第1〜第4いずれ
かの手段において、位相比較器(3,6)は、基準信号
Frefの周波数と出力信号Foutの周波数との差を数値と
して比較し、その大小関係を出力する数値比較器である
という構成を採用する。
【0011】第6の手段として、上記第1〜第4いずれ
かの手段において、位相比較器(3,6)は、基準信号
Frefの周波数と出力信号Foutの周波数との差を数値と
して演算し、その周波数差を出力する減算器であるとい
う構成を採用する。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して、本発明に
係わる信号発生装置の一実施形態について説明する。
【0013】図1は、本実施形態の機能構成を示すブロ
ック図である。この図において、符号1は乗算器(第1
信号生成手段)、2は乗算器(第2信号生成手段)、3
は数値比較器(位相比較器)、4はローパスフィルタ、
5は電圧制御型発振器である。このブロック図から明ら
かなように、本信号発生装置はPLL(phase lockedlo
op)の原理に基づいて基準信号Frefに位相同期した出
力信号Foutを出力するものである。
【0014】乗算器1は、基準信号Frefにn(正の整
数)を乗算することにより、基準信号Frefの周波数が
n倍された信号Drを数値比較器3に出力する。乗算器
2は、出力信号Foutの一部として入力される比較信号
Foutにm(正の整数)を乗算することにより、比較信
号Foutの周波数がm倍された信号Doを数値比較器3に
出力する。
【0015】数値比較器3は、上記各信号Dr,Doの周
波数差を数値比較し、その大小関係を出力する。すなわ
ち、数値比較器3の出力信号は、例えばDr≧Doのとき
は「H(ハイ)」となり、Dr<Doのときには「L(ロ
ー)」となる。ローパスフィルタ4は、このような数値
比較器3の出力信号に含まれる高周波信号成分を除去し
て直流近傍成分のみを電圧制御型発振器5に出力する。
電圧制御型発振器5は、上記直流近傍成分を周波数制御
信号として出力信号Foutを生成して出力する。
【0016】続いて、上記各乗算器1,2の詳細構成に
ついて図2を参照して説明する。なお、この図2におい
て、(a)は乗算器1の機能構成を示し、(b)は乗算
器2の機能構成を示している。
【0017】乗算器1は、図示するように増加幅設定レ
ジスタ1aと全加算器1bとレジスタ1cとから構成さ
れている。増加幅設定レジスタ1aは、周波数の増幅幅
としての上記整数nを格納するものであり、当該整数n
を全加算器1bに出力する。全加算器1bは、整数nと
レジスタ1cから入力された前回出力データ(1加算周
期前のデータ)とを加算して得られた加算値をレジスタ
1cに出力する。レジスタ1cは、基準信号Frefをク
ロックとして加算値を順次取り込んで、上記信号Drと
して数値比較器3に出力すると共に上記全加算器1bに
フィードバックする。すなわち、レジスタ1cは、加算
値を基準信号Frefの1クロック分遅延させて前回出力
データとして出力する。
【0018】このような乗算器1に対して、乗算器2
は、増加幅設定レジスタ2aと全加算器2bとレジスタ
2cとから構成されている。増加幅設定レジスタ2a
は、周波数の増幅幅としての上記整数mを格納するもの
であり、当該整数mを全加算器2bに出力する。全加算
器2bは、整数mとレジスタ2cから入力された前回出
力データ(1加算周期前のデータ)とを加算して得られ
た加算値をレジスタ2cに出力する。レジスタ2cは、
比較信号Foutをクロックとして加算値を順次取り込ん
で、上記信号Doとして数値比較器3に出力すると共に
上記全加算器2bにフィードバックする。すなわち、レ
ジスタ2cは、加算値を比較信号Foutの1クロック分
遅延させて前回出力データとして出力する。
【0019】次に、このように構成された本信号発生装
置の動作について、図3をも参照して詳しく説明する。
【0020】まず最初に、図3を参照して上記各乗算器
1,2の動作について説明する。なお、この図3におい
て、上段の(a)は信号Doを出力する乗算器2の動作
を示し、下段の(b)は信号Drを出力する乗算器1の
動作を示している。なお、この図は、信号D0と信号Dr
の各周期は同一周期、つまり比較信号Foutが基準信号
Frefに周波数同期した状態を示している。
【0021】乗算器1は、基準信号Frefをクロックと
して全加算器1bの加算値を取り込むので、信号Dr
は、(b)に示すように基準信号Frefの1クロック毎
に基底レベルから増加幅である整数nだけ順次増加する
信号となる。そして、全加算器1bが整数nを繰り返し
加算することによりオーバーフローすると、信号Dr
は、基底レベルに復帰する。すなわち、この信号Dr
は、基準信号Frefに整数nを乗算した信号となる。
【0022】これに対して、乗算器2は、比較信号Fou
tをクロックとして全加算器2bの加算値を取り込むの
で、信号Doは、比較信号Foutの1クロック毎に基底レ
ベルから増加幅である整数mだけ順次増加する信号とな
る。そして、信号Doは、全加算器2bが整数mを繰り
返し加算することによりオーバーフローすると、基底レ
ベルに復帰する。すなわち、信号Doは、比較信号Fout
に整数mを乗算した信号になる。
【0023】数値比較器3は、このように生成された信
号Drと信号Doとの大小関係を検出し、例えばDr≧Do
のときは「H」となり、Dr<Doのときには「L」とな
信号をローパスフィルタ4に出力する。ローパスフィル
タ4は、このような数値比較器3の出力から直流近傍成
分のみを電圧制御型発振器5に出力し、この結果、電圧
制御型発振器5は、上記直流近傍成分に応じて出力信号
Foutの発信周波数が制御される。そして、このように
制御される出力信号Foutが上記乗算器2を介して数値
比較器3にフィードバックされることにより、最終的に
Dr=DoとなってPLLループが収束するので、出力信
号Foutは、整数m,n及び基準信号Frefに基づく下式
()として与えられる信号となる。 Fout=(m/n)・Fref
【0024】図3に示す信号Drと信号Doとから解るよ
うに、信号Dr及び信号Doは1周期の中で段階的に変化
する信号である。したがって、従来ように分周器を位相
比較器の前段に挿入した場合に比較して、Drと信号Do
との位相比較周期を短くすることが可能となる。
【0025】最後に、本実施形態の変形例について、図
4を参照して説明する。なお、この図4では、上記図1
と同一の構成要素には同一符号を付している。
【0026】この変形例は、図示するように位相比較器
を減算器6とA/D(A/Dコンバータ)7とから構成
するものである。これ以外の構成は、図1と全く同一で
ある。減算器6は、信号Drと信号Doとの差を演算し誤
差値(数値)としてA/D7に出力する。A/D7は、
数値としての誤差値(デジタル信号)をアナログ信号に
変換してローパスフィルタ4に出力する。
【0027】上述した数値比較器3は信号Drと信号Do
との大小関係、つまり何れが大きいかという情報のみを
「H」レベルあるいは「L」レベルとして出力するもの
であるが、本変形例における減算器6は、信号Drと信
号Doとの差を数値として示す誤差値を出力するので、
信号Drと信号Doとの関係について、数値比較器3より
もより細かい情報を出力する。したがって、信号発生装
置としての安定性や過度応答性能に優れたものとなる。
【0028】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
基準信号Frefと出力信号Foutとを位相比較器で位相比
較することによって基準信号Frefに同期した出力信号
Foutを発生する信号発生装置であって、基準信号Fref
に応じて一定の周期で変化する信号を生成して位相比較
器に出力する第1信号生成手段を備えるので、位相比較
周期をより短くして出力信号の周波数や位相の変動を抑
制する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施形態の機能構成を示すブロ
ック図である。
【図2】 本発明の一実施形態における乗算器の構成
例を示すブロック図である。
【図3】 本発明の一実施形態における乗算器の動作
を示すタイミングチャートである。
【図4】 本発明の一実施形態の変形例の機能構成を
示すブロック図である。
【符号の説明】
1……乗算器(第1信号生成手段) 1a,2a……増加幅設定レジスタ 1b,2b……全加算器 1c,2c……レジスタ 2……乗算器(第2信号生成手段) 3……数値比較器(位相比較器) 4……ローパスフィルタ 5……電圧制御型発振器 6……減算器 7……A/D(A/Dコンバータ)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 豊田 誠司 東京都大田区蒲田五丁目29番3号 安藤電 気株式会社内 (72)発明者 大塚 義昭 熊本県上益城郡益城町大字田原2081番28 九州安藤電気株式会社内 Fターム(参考) 5J106 AA04 BB10 CC01 CC21 CC41 DD12 DD13 DD38 FF02 FF06 FF08 KK06 KK12 RR01 RR04 RR05

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基準信号Frefと出力信号Foutとを位
    相比較器(3,6)で位相比較することによって基準信
    号Frefに同期した出力信号Foutを発生する信号発生装
    置であって、 基準信号Frefに応じて一定の周期で変化する信号(D
    r)を生成して位相比較器(3,6)に出力する第1信
    号生成手段(1)を備えることを特徴とする信号発生装
    置。
  2. 【請求項2】 第1信号生成手段(1)は、基準信号
    Frefに第1固定信号を乗算する乗算器であることを特
    徴とする請求項1記載の信号発生装置。
  3. 【請求項3】 出力信号Foutに応じて一定の周期で変
    化する信号(Do)を生成して位相比較器(3,6)に
    出力する第2信号生成手段(2)をさらに備えることを
    特徴とする請求項1または2記載の信号発生装置。
  4. 【請求項4】 第2信号生成手段(2)は、出力信号
    Foutに第2固定信号を乗算する乗算器であることを特
    徴とする請求項3記載の信号発生装置。
  5. 【請求項5】 位相比較器(3,6)は、基準信号Fr
    efの周波数と出力信号Foutの周波数との差を数値とし
    て比較し、その大小関係を出力する数値比較器であるこ
    とを特徴とする請求項1〜4いずれかに記載の信号発生
    装置。
  6. 【請求項6】 位相比較器(3,6)は、基準信号Fr
    efの周波数と出力信号Foutの周波数との差を数値とし
    て演算し、その周波数差を出力する減算器であることを
    特徴とする請求項1〜4いずれかに記載の信号発生装
    置。
JP2002128845A 2002-04-30 2002-04-30 信号発生装置 Pending JP2003324347A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002128845A JP2003324347A (ja) 2002-04-30 2002-04-30 信号発生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002128845A JP2003324347A (ja) 2002-04-30 2002-04-30 信号発生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003324347A true JP2003324347A (ja) 2003-11-14

Family

ID=29542463

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002128845A Pending JP2003324347A (ja) 2002-04-30 2002-04-30 信号発生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003324347A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011030071A (ja) * 2009-07-28 2011-02-10 Mitsubishi Electric Corp Pll回路

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011030071A (ja) * 2009-07-28 2011-02-10 Mitsubishi Electric Corp Pll回路

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2944607B2 (ja) ディジタルpll回路とクロックの生成方法
US7924071B2 (en) Synchronization detection circuit, pulse width modulation circuit using the same, and synchronization detection method
EP0800276B1 (en) A frequency multiplying circuit having a first stage with greater multiplying ratio than subsequent stages
JPH09270680A (ja) 周波数逓倍回路
JP4718566B2 (ja) フラクショナル−n方式の位相同期ループ形周波数シンセサイザ及び周波数変換機能付き移相回路
JP4679872B2 (ja) クロック発生装置
JP3566686B2 (ja) 逓倍クロック生成回路
JP2020136824A (ja) 分数分周器および周波数シンセサイザ
JP2817676B2 (ja) Pll周波数シンセサイザ
EP0929940B1 (en) Frequency synthesizer having phase error feedback for waveform selection
JP2004032586A (ja) 逓倍pll回路
US20030210758A1 (en) Recovered clock generator with high phase resolution and recovered clock generating method
WO2004109309A1 (ja) 試験装置
JP2013005050A (ja) クロック生成装置および電子機器
JP2003324347A (ja) 信号発生装置
US8994422B2 (en) Use of Frequency addition in a PLL control loop
JP2000148281A (ja) クロック選択回路
JP2015103895A (ja) スペクトラム拡散クロック発生回路
US20240106444A1 (en) Low jitter clock multiplier circuit and method with arbitary frequency acquisition
JP2004525548A (ja) 精密位相生成装置
JPH0832350A (ja) 周波数シンセサイザ
JPH07170584A (ja) クロック切替回路
JP3592998B2 (ja) 周波数逓倍回路
JPH09284052A (ja) 位相差信号発生器
JP2757090B2 (ja) 分周逓倍回路

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20041001

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041217

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20041217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060801

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061002

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070313