JP2003323078A - 感光体と画像形成装置 - Google Patents

感光体と画像形成装置

Info

Publication number
JP2003323078A
JP2003323078A JP2002131821A JP2002131821A JP2003323078A JP 2003323078 A JP2003323078 A JP 2003323078A JP 2002131821 A JP2002131821 A JP 2002131821A JP 2002131821 A JP2002131821 A JP 2002131821A JP 2003323078 A JP2003323078 A JP 2003323078A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photoconductor
photosensitive drum
image forming
roller
side wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002131821A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4167445B2 (ja
Inventor
Takashi Serizawa
隆司 芹沢
Hiroaki Sato
浩明 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Data Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Data Corp filed Critical Oki Data Corp
Priority to JP2002131821A priority Critical patent/JP4167445B2/ja
Priority to US10/423,784 priority patent/US7024130B2/en
Publication of JP2003323078A publication Critical patent/JP2003323078A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4167445B2 publication Critical patent/JP4167445B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/75Details relating to xerographic drum, band or plate, e.g. replacing, testing
    • G03G15/751Details relating to xerographic drum, band or plate, e.g. replacing, testing relating to drum

Abstract

(57)【要約】 【課題】 帯電ローラ、現像ローラ、転写ローラ等によ
り発生した摩擦熱を強制的に外部へ放出できる感光ドラ
ムを提供するとともにこの感光ドラムを搭載してコント
ラストの高い画像を形成できる画像形成装置を提供す
る。 【解決手段】 側壁12,13に通気孔を設け、羽根の
先端を導電性基材11の内面に固定し、ハブを支軸2a
に回転自在に設けたファン16,17を備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は電子写真プリンタ、
複写機等に搭載される画像形成装置に係り、特に感光体
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、電子写真プリンタ、複写機等に搭
載される画像形成装置には、円筒状の導電性基材の両端
部に設けられた側壁の中心を通る支軸の周りを回転する
感光ドラムを使用しているものがある。
【0003】感光ドラムの表面には帯電ローラ、現像ロ
ーラ等が所定の圧力にて圧接しており、帯電ローラによ
り一様な電位に帯電された表面に記録ヘッドにより露光
されて静電潜像が形成され、現像ローラによりその静電
潜像にトナーを付着させて現像化している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来の画像形成装置に
あっては、感光ドラムが回転すると、感光ドラムの表面
には帯電ローラ、現像ローラ等が所定の圧力にて圧接し
ているので摩擦熱が発生する。感光ドラムは側壁を塞が
れているので摩擦熱により温度上昇を起し、表面温度が
50℃を超えると、帯電ローラによる帯電電位が低下
し、記録ヘッドによって露光された部分の残留電位が高
くなり、コントラストの高い画像を形成できなくなると
いう問題点があった。
【0005】本発明は帯電ローラ、現像ローラ、転写ロ
ーラ等により発生した摩擦熱を強制的に外部へ放出でき
る感光ドラムを提供するとともにこの感光ドラムを搭載
してコントラストの高い画像を形成できる画像形成装置
を提供することを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明の感光ドラムにおいては、感光体の内部を一方
から他方へ外気が移動するようにしたものである。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態について図面
を参照しながら説明する。尚、各図面に共通な要素には
同一符号を付す。
【0008】第1の実施の形態 図2は第1の実施の形態による画像形成装置の模式図で
ある。画像形成装置1は、感光ドラム2、帯電ローラ
3、記録ヘッド4、現像ローラ5、トナー供給ローラ
6、転写ローラ7等で構成され、支軸2aに対して回転
自在に設けられた感光ドラム2の周囲に帯電ローラ3、
記録ヘッ4ド、現像ローラ5、トナー供給ローラ6、転
写ローラ7が配置してある。
【0009】帯電ローラ3、現像ローラ5、転写ローラ
7はそれぞれ、所定の圧力にて感光ドラム2の表面に圧
接してあり、トナー供給ローラ6は現像ローラ5に所定
の圧力にて圧接してある。
【0010】また、現像ローラ5には、トナー供給ロー
ラ6から供給されたトナー8を摩擦帯電させるとともに
現像ローラ5の表面に薄層化させるブレード9が圧接し
て設けてある。
【0011】感光ドラム2は、帯電ローラ3、現像ロー
ラ5、トナー供給ローラ6、転写ローラ7の各軸と、図
示せぬ歯車列にて連結してあり、一つの駆動源によりそ
れぞれ矢印方向に回転駆動される。
【0012】感光ドラム2は帯電ローラ3により表面を
一様な電圧に帯電させられ、記録ヘッド4により印刷デ
ータに基づいて露光された部分に静電潜像が形成され
る。静電潜像は現像ローラ5により帯電トナー8を付着
して現像化され、トナー現像となる。
【0013】トナー現像は、感光ドラム2と転写ローラ
7との圧接部で転写ローラ7により帯電トナーの逆極性
に帯電された印刷用紙10に転写される。
【0014】図1は図2に示した画像形成装置に使用さ
れる感光ドラムの説明図、図3は感光ドラムの側面図、
図4はファンの詳細図である。感光ドラム2は円筒状の
導電性基材11の両端部に固着された側壁12,13の
中心を支軸2aが通っている。
【0015】側壁12は、図3(A)に示すように、支
軸2aに対して回転なハブ12aを有し、ハブ12aと
リム12bとの間に複数のリブ12cが設けてある。リ
ブ12c、12c間はそれぞれ通気孔14となる。
【0016】側壁13は、図3(B)に示すように、支
軸2aに対して回転可能なハブ13aを有し、ハブ13
aとリム13bとの間及びリム13bとリム13cとの
間にそれぞれ複数のリブ13dが設けてある。リブ13
d、13d間はそれぞれ通気孔14となる。リム13c
の外周には、図示せぬギヤに噛み合って支軸2aを中心
に感光ドラム2を回転させるギヤ13eが設けてある。
【0017】また、支軸2aには図4に示すファン1
6,17のハブ16a,17aが回転自在に設けてあ
り、図2に示すように、羽根16b,17bの先端と導
電性基材11の内面とを接着部材15により固定してあ
る。ファン16、17の羽根数は3〜8個であり、ファ
ン16、17の位置はそれぞれ側壁12,13から、例
えば50mm以内とする。
【0018】次に動作について説明する。印刷時に感光
ドラム2が回転すると、感光ドラム2とともにファン1
6,17も支軸2aを中心に回転する。導電性基材11
の内部の空気はファン16,17の回転に伴って矢印A
方向に移動するので、側壁12の通気孔14を通じて外
気が導電性基材11の内部に取り込まれ、導電性基材1
1の内部の空気が側壁13の通気孔14を通じて外部に
排出される。
【0019】感光ドラム2の表面には帯電ローラ3、現
像ローラ5、転写ローラ6等が所定の圧力にて圧接して
いるので摩擦熱が発生し、導電性基材11に蓄積され、
導電性基材11の内部の空気に伝導するが、感光ドラム
の内部には常にファン16,17の回転に伴って外気が
取り込まれ、導電性基材11の内部の空気が外部に排出
されているので導電性基材11に蓄積された摩擦熱は導
電性基材11の内部の空気とともに外部に排出されて感
光ドラムの表面の温度上昇を押さえる。
【0020】尚、感光ドラム2の周囲の空気は図示せぬ
ファンにより入れ替えられる。
【0021】従って、帯電ローラによる帯電電位が劣化
せず、記録ヘッドによって露光された部分の残留電位が
低い状態に維持され、電気的特性に優れた感光ドラムに
より、コントラストの高い画像を形成できる。
【0022】第2の実施の形態 図5は第2の実施の形態による感光ドラムの側面図であ
る。第2の実施の形態による感光ドラム20が第1の実
施の形態で説明した感光ドラム2と異なるところは、側
壁12,13に設ける通気孔14の形状である。図5で
は側壁12を示しているが、側壁13も同じである。
【0023】即ち、側壁12,13に設けるリブ21は
回転方向に対して斜め、あるいは捩れてハブ12a(1
3a)、リム12b(13b,13c)間に設けてあ
り、側壁12に設けられる通気孔14は外気を取り込む
ように捩れ、側壁13に設けられる通気孔14は導電性
基材11の内部から外部に排気するように捩れている。
【0024】第1の実施の形態で説明したファン16,
17の形状を兼ねている。従って、通気孔14のみにし
てファン16,17を削除してもよい。
【0025】動作の説明は第1の実施の形態と同じなの
で省略する。
【0026】第2の実施の形態によれば、通気孔がファ
ンをも兼ねているので、第1の実施の形態に比べて構造
が簡素になる。
【0027】第3の実施の形態 図6は第3の実施の形態による感光ドラムの説明図であ
る。第3の実施の形態による感光ドラム30が第2の実
施の形態で説明した感光ドラム2と異なるところは、側
壁12に設けるリブ31が回転方向に対してハスバ状に
設けられるとともに導電性基材11の長手方向に沿って
側壁13まで複数備えられ、側壁12の通気孔14から
取り込んだ外気がリブ31間の通気路32に沿って流
れ、側壁13の通気孔14から外部に排出されるように
感光ドラム30全体がファンとなっている点である。
【0028】リブ31の一端は側壁12と一体に成形さ
れ、他端部を導電性基材11の内壁に接着部材15にて
固着してある。
【0029】動作の説明は第1の実施の形態と同じなの
で省略する。
【0030】第3の実施の形態によれば、感光ドラム全
体がファンとなっており、第1及び第2の実施の形態に
比べて冷却効果に優れている。
【0031】
【発明の効果】本発明は、以上説明したように構成され
ているので以下に記載される効果を奏する。
【0032】感光体の内部を一方から他方へ外気が移動
するようにしたことにより、帯電ローラ、現像ローラ、
転写ローラ等により感光体に発生した摩擦熱を強制的に
外部へ放出できるので、電気的特性に優れた感光体によ
り、コントラストの高い画像を形成できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図2に示した画像形成装置に使用される感光ド
ラムの説明図である。
【図2】第1の実施の形態による画像形成装置の模式図
である。
【図3】感光ドラムの側面図である。
【図4】ファンの詳細図である。
【図5】第2の実施の形態による感光ドラムの側面図で
ある。
【図6】第3の実施の形態による感光ドラムの説明図で
ある。
【符号の説明】
1 画像形成装置 2、20,30 感光ドラム 12,13 側壁 14 通気孔 16,17 ファン

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 円筒状の感光体において、 前記感光体の内部を一方から他方へ外気が移動すること
    を特徴とした感光体。
  2. 【請求項2】 羽根の先端を前記感光体の内面に固定し
    たファンを備えた請求項1記載の感光体。
  3. 【請求項3】 前記感光体の一方の側壁に設けられる通
    気孔は外気を取り込むように捩れ、前記感光体の他方の
    側壁に設けられる通気孔は前記感光体の内部から外部に
    排気するように捩れている請求項1記載の感光体。
  4. 【請求項4】 前記感光体は、長手方向に沿ってハスバ
    状にリブを複数設け、リブ間と前記通気孔とが連通して
    いる請求項1記載の感光体。
  5. 【請求項5】 感光体の表面に静電潜像を形成し、その
    静電潜像にトナーを付着させて現像化する画像形成装置
    において、 前記感光体に請求項1記載の感光体を使用したことを特
    徴とする画像形成装置。
JP2002131821A 2002-05-07 2002-05-07 感光体と画像形成装置 Expired - Fee Related JP4167445B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002131821A JP4167445B2 (ja) 2002-05-07 2002-05-07 感光体と画像形成装置
US10/423,784 US7024130B2 (en) 2002-05-07 2003-04-25 Rotating body, cooling apparatus that cools a rotating body, and image forming apparatus that uses a rotating body and a cooling apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002131821A JP4167445B2 (ja) 2002-05-07 2002-05-07 感光体と画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003323078A true JP2003323078A (ja) 2003-11-14
JP4167445B2 JP4167445B2 (ja) 2008-10-15

Family

ID=29397360

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002131821A Expired - Fee Related JP4167445B2 (ja) 2002-05-07 2002-05-07 感光体と画像形成装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7024130B2 (ja)
JP (1) JP4167445B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012103627A (ja) * 2010-11-12 2012-05-31 Ricoh Co Ltd フランジ部材、感光体ドラム、プロセスカートリッジ、画像形成装置及び画像形成方法
JP2012103628A (ja) * 2010-11-12 2012-05-31 Ricoh Co Ltd フランジ部材、感光体ドラム、プロセスカートリッジ、画像形成装置及び画像形成方法
JP2013020228A (ja) * 2011-06-16 2013-01-31 Ricoh Co Ltd 感光体ドラム、画像形成装置、画像形成方法、及びプロセスカートリッジ
JP2014181083A (ja) * 2013-03-18 2014-09-29 Seiko Epson Corp 画像記録装置
WO2018198633A1 (ja) * 2017-04-25 2018-11-01 サンコール株式会社 冷却ローラ

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7787003B2 (en) * 2005-04-21 2010-08-31 Seiko Epson Corporation Image forming apparatus
JP4964012B2 (ja) * 2007-04-18 2012-06-27 株式会社リコー 駆動装置、画像形成装置
US7725050B2 (en) * 2008-09-19 2010-05-25 Xerox Corporation Heated drum assembly having a multiple speed fan for use in a printer
JP5193247B2 (ja) * 2010-03-31 2013-05-08 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 ホルダと感光体の冷却構造及びこれを備えた画像形成装置
KR101887653B1 (ko) * 2011-11-28 2018-08-14 에이치피프린팅코리아 주식회사 상담지체 및 이를 갖춘 화상형성장치
JP5645882B2 (ja) * 2012-06-28 2014-12-24 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 感光体ドラム、およびこれを備えた画像形成装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59166980A (ja) * 1982-11-29 1984-09-20 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 静電画像記録装置
US5307133A (en) * 1989-07-07 1994-04-26 Canon Kabushiki Kaisha Image fixing apparatus with means for preventing moisture dew on film
US5788382A (en) * 1997-08-28 1998-08-04 Output Technology, Inc. Imaging drum

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012103627A (ja) * 2010-11-12 2012-05-31 Ricoh Co Ltd フランジ部材、感光体ドラム、プロセスカートリッジ、画像形成装置及び画像形成方法
JP2012103628A (ja) * 2010-11-12 2012-05-31 Ricoh Co Ltd フランジ部材、感光体ドラム、プロセスカートリッジ、画像形成装置及び画像形成方法
JP2013020228A (ja) * 2011-06-16 2013-01-31 Ricoh Co Ltd 感光体ドラム、画像形成装置、画像形成方法、及びプロセスカートリッジ
JP2014181083A (ja) * 2013-03-18 2014-09-29 Seiko Epson Corp 画像記録装置
WO2018198633A1 (ja) * 2017-04-25 2018-11-01 サンコール株式会社 冷却ローラ
JP2018184983A (ja) * 2017-04-25 2018-11-22 サンコール株式会社 冷却ローラ

Also Published As

Publication number Publication date
JP4167445B2 (ja) 2008-10-15
US7024130B2 (en) 2006-04-04
US20030210922A1 (en) 2003-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003323078A (ja) 感光体と画像形成装置
JP4002552B2 (ja) 現像剤供給ローラ、現像装置及び画像形成装置
JPH07271130A (ja) 画像形成装置
JP2002148907A (ja) 帯電装置
KR101629675B1 (ko) 현상기 및 이를 채용한 화상형성장치
JP2002091158A (ja) 1成分現像ローラ、その現像装置及び画像形成装置
JP6516330B2 (ja) 画像形成装置
JP2007058056A (ja) 現像装置、プロセスカートリッジ、現像器カートリッジ、及び画像形成装置
JP2008310106A (ja) 画像形成装置
US20240103405A1 (en) Scraping device and image forming apparatus
JPH03163573A (ja) 電子写真プリンタ
JP2010266638A (ja) 定着装置及びそれを備えた画像形成装置
JPH0934267A (ja) 現像装置及びプロセスカートリッジ
JP2005257818A (ja) 現像装置及びこれを用いた画像形成装置並びに現像剤層規制部材
JPH0990747A (ja) 画像形成装置
JP2005181805A (ja) 画像形成装置
JP2005345485A (ja) 接触帯電装置、プロセスカートリッジ及び画像形成装置
KR100421988B1 (ko) 현상제 비산방지장치
JP3508413B2 (ja) 画像形成装置
JP2002229330A (ja) 現像装置
JP4333667B2 (ja) 画像形成装置
JPH02304476A (ja) 像担持体ドラム
JP2004150509A (ja) 導電性ローラ及び画像形成装置
JPH10213968A (ja) 画像形成装置
JP2004012646A (ja) 画像担持体制動装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041221

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20061025

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080108

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080306

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080401

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080527

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080729

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080801

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110808

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120808

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130808

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees