JP2003319314A - ハードディスクレコーダ、映像記録再生装置 - Google Patents

ハードディスクレコーダ、映像記録再生装置

Info

Publication number
JP2003319314A
JP2003319314A JP2002126450A JP2002126450A JP2003319314A JP 2003319314 A JP2003319314 A JP 2003319314A JP 2002126450 A JP2002126450 A JP 2002126450A JP 2002126450 A JP2002126450 A JP 2002126450A JP 2003319314 A JP2003319314 A JP 2003319314A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video
image
program
recording
hard disk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002126450A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukihiro Naito
之博 内藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Funai Electric Co Ltd
Original Assignee
Funai Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Funai Electric Co Ltd filed Critical Funai Electric Co Ltd
Priority to JP2002126450A priority Critical patent/JP2003319314A/ja
Publication of JP2003319314A publication Critical patent/JP2003319314A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】映像再生時におけるサーチやスキップを迅速か
つ的確に行える映像記録再生装置を提供する。 【解決手段】テレビ信号に含まれる番組映像B1〜B4
とCM映像C1〜C4とを判別し、判別された各番組映
像および各CM映像の先頭に割り当てられたポインタP
1〜P8によって、映像を章分けする。再生時には、ポ
インタP1〜P8を参照することにより、見たい章の映
像を先頭から再生することができ、また、CM映像C1
〜C4を自動的にスキップして番組映像B1〜B4のみ
を再生することもできる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、テレビ番組をハー
ドディスクに録画するハードディスクレコーダのような
映像記録再生装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】テレビ番組を録画する場合、再生時のサ
ーチを容易にするために、録画データに対して章分けを
することが行われている。録画データの章分けについて
は、たとえば特開平8−129851号公報に記載され
ている。従来、このような章分けは、たとえば10分間
隔や15分間隔といった一定時間ごとに行われている
が、これだと番組映像の途中で章(Chapter)が切り換
わった場合、再生時に映像の区切りで頭出しを行うこと
ができず、目的の場面を探し出すのに時間がかかるとい
う不便さがある。また、VTR(Video Tape Recorde
r)では、従来から再生時にCM(コマーシャル)をス
キップさせることが行われているが、この場合も、たと
えば30秒間だけスキップさせるという方法がとられて
いたため、長いCMの場合は完全にスキップさせること
ができず、短いCMの場合は後続の番組の一部まで食い
込んでスキップしてしまうことになる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このように、従来にお
いては、録画した映像の再生時に、見たい場面を探し出
したり、見たくないCMをスキップしたりする場合、サ
ーチやスキップが思うようには行かず、操作に手間を要
するという問題があった。
【0004】本発明は、上記問題点を解決するものであ
って、その課題とするところは、映像再生時におけるサ
ーチやスキップを迅速かつ的確に行える映像記録再生装
置を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明に係る映像記録再
生装置は、テレビ信号に含まれる番組映像とCM映像と
を判別する判別手段と、判別手段により判別された各番
組映像および各CM映像の先頭に割り当てられたポイン
タによって、映像を章分けする章分け手段と、ポインタ
に基づいて所定の映像を再生する再生手段とを備える。
【0006】本発明では、番組映像とCM映像とを判別
して、それらの先頭に割り当てられたポインタにより映
像を章分けするため、それぞれの番組映像およびCM映
像の単位で1つの章が構成されることとなり、再生時に
ポインタを参照することで、見たい章の映像を常にその
先頭から再生することができる。また、CMをスキップ
したい場合も、ポインタに基づいてCM映像の最初から
最後までを確実にスキップすることができる。なお、番
組映像とCM映像は、たとえば番組映像の音声がモノラ
ルでCM映像の音声がステレオである場合、音声信号の
相違に基づいて判別することができる。
【0007】本発明では、再生時にCM映像をポインタ
に基づいて自動的にスキップし、番組映像のみを再生す
るようにしてもよい。これによると、CMの場面でいち
いちスキップの操作をしなくても、CM映像が自動的に
スキップされる。
【0008】また、本発明では、通常再生モードではC
M映像をスキップせず、CMスキップモードが設定され
た場合にCM映像を自動的にスキップするようにしても
よい。これによると、必要な時のみCM映像をスキップ
させることができる。
【0009】さらに、本発明では、CM映像を自動的に
スキップする場合、スキップしないCM映像を指定する
ためのCM指定手段を設け、このCM指定手段により指
定されたCM映像を除くCM映像をスキップするように
してもよい。これによると、見たいCMを残して不要な
CMのみをスキップさせることができる。
【0010】
【発明の実施の形態】図1は、本発明に係るハードディ
スクレコーダのブロック図を示している。図において、
破線で囲んだブロックがハードディスクレコーダ100
である。1はアンテナ14が受信した信号から所定チャ
ンネルの信号を取り出すチューナ、2はチューナ1で取
り出された映像信号および音声信号を処理する信号処理
部、3はCPU4とROM5とRAM6などから構成さ
れる制御部、7はハードディスク8に対して情報の読出
しや書込みを行うハードディスク装置である。制御部3
は本発明における判別手段および章分け手段を構成し、
信号処理部2と制御部3とは本発明における再生手段を
構成する。また、ハードディスク装置7は、本発明にお
ける記録手段を構成する。9はリモコン12からのコン
トロール信号を受信するリモコン受信部、10はハード
ディスクレコーダ100の本体に備えられた操作部、1
1は各部に電源を供給する電源部、13はハードディス
クレコーダ100で再生した映像を表示するテレビモニ
タである。
【0011】図2は、リモコン12の操作部を示した図
である。21は電源を入切する電源ボタン、22はテレ
ビモニタ13の画面にメニューを表示するメニューボタ
ン、23は再生動作を開始する再生ボタン、24は再生
を停止する停止ボタン、25は早送りボタン、26は早
戻しボタン、27は送り方向のスキップボタン、28は
戻し方向のスキップボタン、29は録画を開始する録画
ボタンである。30はテレビモニタ13の画面上でカー
ソルを移動させるカーソルボタン、31はカーソルで選
択した項目を決定するOKボタン、32はチャンネルを
選局する選局ボタン、33は音量を調節する音量ボタ
ン、34は数字を入力するためのテンキーである。リモ
コン12には、上記以外にも各種のボタンが設けられて
いるが、本発明の要部ではないので説明は省略する。
【0012】上記構成において、録画を行う場合は、リ
モコン12の録画ボタン29を操作すると、リモコン受
信部9が録画指令の信号を受信して制御部3に送り、制
御部3は録画動作のための制御手順を実行する。これに
より、アンテナ14で受信されたテレビ信号は、信号処
理部2においてデジタル化され、制御部3を介してハー
ドディスク装置7によってハードディスク8に記録され
る。また、録画した映像を再生する場合は、ハードディ
スク8の記録内容の一覧をテレビモニタ13の画面に表
示させてタイトルを選択した後、リモコン12の再生ボ
タン23を操作すると、リモコン受信部9が再生指令の
信号を受信して制御部3に送り、制御部3は再生動作の
ための制御手順を実行する。これにより、ハードディス
ク8に記録されたテレビ信号が制御部3により読み出さ
れ、信号処理部2においてアナログ信号に変換された
後、テレビモニタ13に再生映像が表示される。以上の
基本動作は、従来と変わりはない。
【0013】次に、映像を録画する場合の章分けについ
て説明する。図3は、アンテナ14で受信されるテレビ
信号の一例を示した図である。テレビ信号は、映像と音
声とを含んでおり、映像には番組とCM(コマーシャ
ル)とが含まれている。ここでは、番組の音声はモノラ
ルであり、CMの音声はステレオとなっている。図4
は、1時間番組における映像の構成例であって、B1〜
B4は番組映像、C1〜C4はCM映像を示している。
この例では、9時から10時までの1時間番組におい
て、約15分間隔で、番組映像B1〜B4の間にCM映
像C1〜C4が30秒〜90秒間程度挿入される。
【0014】図5(a)は、図4の1時間番組を録画し
た場合の録画内容を示しており、番組映像B1〜B4と
CM映像C1〜C4とが、図のような配列で録画されて
いる。図5(b)は、(a)の録画内容の章分けを示し
た図であり、番組映像B1は章1、CM映像C1は章
2、番組映像B2は章3、CM映像C2は章4というよ
うに、各映像ごとに章分けが行われる。
【0015】この章分けは、番組の録画時に自動的に行
なわれる。すなわち、図3に示したテレビ信号が信号処
理部2を介して制御部3に与えられると、制御部3は音
声信号がモノラルかステレオかを識別し、音声信号がモ
ノラルであればそのときの映像は番組映像であると判別
し、音声信号がステレオであればそのときの映像はCM
映像であると判別する。この判別により番組とCMとの
境目がわかるので、各番組映像および各CM映像の先頭
に割り当てられたポインタによって、映像を章分けす
る。図6はこれを説明する図であって、図4の番組を録
画したハードディスク8のデータ内容を示したものであ
る。ハードディスク8には、番組映像B1〜B4とCM
映像C1〜C4、およびポインタP1〜P8が、ハード
ディスク装置7により記録されている。ポインタP1〜
P8は、それぞれの番組映像B1〜B4およびCM映像
C1〜C4の先頭に割り当てられたポインタであって、
各章の始まりを表している。ポインタP1からポインタ
P2までは番組映像B1により章1が構成され、ポイン
タP2からポインタP3まではCM映像C1により章2
が構成され、ポインタP3からポインタP4までは番組
映像B2により章3が構成される。以下のポインタP5
〜P8についても同様である。
【0016】このように、番組映像とCM映像とを判別
して、それぞれの先頭に割り当てられたポインタP1〜
P8によって章を区切ることで、番組映像B1〜B4と
CM映像C1〜C4をそれぞれ独立したタイトルとして
章分けすることができる。
【0017】次に、上記のようにして章分けされたハー
ドディスク8の録画内容を再生する場合の動作を図7で
説明する。図7の括弧内の数字は章の番号を表してい
る。まず、通常の再生モードで再生を行う場合は、リモ
コン12(図2)を操作して、前述のようにテレビモニ
タ13の画面でタイトルを選択し、リモコン12の再生
ボタン23を操作すると、再生が開始される。再生中に
スキップ操作を行わなければ、図7(a)に示したよう
に録画された内容がそのまま再生され、テレビモニタ1
3に番組映像B1〜B4、CM映像C1〜C4が表示さ
れる。また、再生中に見たくない映像をスキップする場
合は、リモコン12のスキップキー27を操作する。ス
キップキー27が操作されると、制御部3はポインタP
1〜P8に基づいて章単位で映像をスキップする。たと
えば、CM映像C1(章2)が再生されている場合に、
このCM映像をスキップしたいときは、スキップキー2
7を1回押すと、ポインタP3までジャンプして、次の
章の番組映像B2(章3)が再生される。また、番組映
像B2の再生中に次の番組映像B3(章5)を見たい場
合は、スキップキー27を2回押すことにより、ポイン
タP5までジャンプして、番組映像B3が再生される。
こうして、再生時にポインタP1〜P8を参照すること
で、見たい章の映像を常にその先頭から再生することが
できる。また、CMをスキップしたい場合も、ポインタ
に基づいてCM映像の最初から最後までを確実にスキッ
プすることができる。
【0018】上記の例では、再生中にスキップキー27
を操作することで、見たくない映像をスキップするよう
にしたが、見たくない映像がCMであることが決まって
いる場合は、CMスキップモードを設定して、CM映像
が自動的にスキップされるようにしてもよい。図7
(b)はこの場合の再生内容を示した図であって、図7
(a)のCM映像C1〜C4がスキップされ、番組映像
B1〜B4のみが再生される。CMスキップモードの設
定は、テレビモニタ13の設定画面上で行う。図8はこ
の設定画面13aの一例を示しており、リモコン12の
カーソルボタン30を操作して、CMスキップをするか
否かのいずれかを選択し、OKキー31を押すことで設
定が行われる。CMスキップモードが設定されると、制
御部3は、ハードディスク8のポインタP1〜P8を参
照して、CM映像C1〜C4の章を飛ばして録画内容を
読み出す。この結果、図7(b)のように番組映像B1
〜B4のみが連続して再生される。なお、CMスキップ
モードを設定しない場合は、通常の再生モードとなり、
図7(a)の再生が行われる。こうして、CMスキップ
モードにおいては、CMの場面でスキップキー27をい
ちいち操作しなくても、自動的にCMがスキップされる
ので、操作の手間を省くことができる。
【0019】上記実施形態では、通常の再生モードで図
7(a)のCMを含む再生を行い、CMスキップモード
が設定された場合に図7(b)のCMを含まない再生を
行うようにしたが、これとは逆に、通常の再生モードで
図7(b)のCMを含まない再生を行い、CMスキップ
を解除することで図7(a)のCMを含む再生を行うよ
うにしてもよい。この場合も、CMの場面でスキップキ
ー27をいちいち操作しなくても、自動的にCMがスキ
ップされるので、操作の手間を省くことができる。
【0020】また、上記の例では、CMを自動的にスキ
ップする場合に、すべてのCM映像C1〜C4をスキッ
プするようにしたが、図7(c)に示すように、一部の
CM映像(ここではC3)をスキップしないで残すよう
にしてもよい。この場合は、リモコン12に、たとえば
図9に示すようなスキップしないCM映像を指定するた
めのCM指定ボタン35を設ける。このCM指定ボタン
35は、本発明におけるCM指定手段を構成する。CM
を指定するには、まず図7(a)の通常再生モードでの
再生を行い、テレビモニタ13を見ながら残したいCM
映像C3の場面でCM指定ボタン35を押す。この時点
で、CM映像C3に対応するポインタP6がハードディ
スク8上のCM指定エリアに記憶される。そして、次回
の再生時には、このポインタP6が読み出されて、ポイ
ンタP6が示すCM映像C3はスキップされず、それ以
外のCM映像C1,C2,C4のみがスキップされて、
図7(c)のような再生が行われる。
【0021】こうして、CM指定ボタン35を設けるこ
とにより、見たいCMを残して不要なCMのみをスキッ
プさせることができる。ここで、CM映像C1〜C4の
それぞれが複数のCMを含む場合は、個々のCM単位で
映像を指定することができる。この場合、指定されたC
Mのみが残され、他のCMはスキップされる。なお、図
9では、専用のCM指定ボタン35を設けたが、他のボ
タンでCM指定ボタン35を兼用するようにしてもよ
い。
【0022】本発明は、上述した実施形態の他にも種々
の形態を採用することができる。たとえば、上記実施形
態では、録画した映像をハードディスク8へ記録するよ
うにしたが、録画映像の記憶装置としては、ハードディ
スクに代えて、DVD−RAMやDVD−RWなどの光
ディスクを用いてもよい。
【0023】また、上記実施形態においては、番組映像
とCM映像とを音声信号の種別(モノラル、ステレオ)
に基づいて判別しているが、本発明はこれのみに限定さ
れるものではなく、たとえば、番組映像からCM映像へ
切り換わったときの音量の変化を検出して、番組映像と
CM映像とを判別するようにしてもよい。
【0024】
【発明の効果】本発明によれば、番組映像およびCM映
像の先頭のポインタにより映像を章分けするので、見た
い映像を常にその先頭から再生することができるととも
に、見たくない映像をスキップする場合も、先頭から最
後までを確実にスキップすることができ、映像再生時の
サーチやスキップを迅速かつ的確に行える効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るハードディスクレコーダのブロッ
ク図である。
【図2】リモコンの操作部を示した図である。
【図3】テレビ信号の一例を示した図である。
【図4】1時間番組における映像の構成例である。
【図5】録画内容と章分けを説明する図である。
【図6】ハードディスクのデータ内容を示した図であ
る。
【図7】録画内容の再生を説明する図である。
【図8】CMスキップモードの設定画面の例である。
【図9】他の実施形態によるリモコンの操作部を示した
図である。
【符号の説明】
2 信号処理部 3 制御部 7 ハードディスク装置 8 ハードディスク 12 リモコン 13 テレビモニタ 35 CM指定ボタン 100 ハードディスクレコーダ B1〜B4 番組映像 C1〜C4 CM映像 P1〜P8 ポインタ
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04N 5/93

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】外部から入力されるテレビ信号をデジタル
    化してハードディスクに記録するとともに、記録したテ
    レビ信号をハードディスクから読み出して再生し、再生
    された映像をモニタに表示させるハードディスクレコー
    ダにおいて、 前記テレビ信号の番組映像に対応する音声がモノラルで
    あり、CM映像に対応する音声がステレオであることに
    基づいて、番組映像とCM映像とを判別する判別手段
    と、 前記判別手段により判別された各番組映像および各CM
    映像の先頭に割り当てられたポインタによって、映像を
    章分けする章分け手段と、 記録時に、前記番組映像およびCM映像と、それらの先
    頭に割り当てられた前記ポインタとをハードディスクに
    記録する記録手段と、 再生時に、CMスキップモードが設定された状態で、前
    記ポインタに基づきCM映像を自動的にスキップして番
    組映像のみを再生する再生手段と、を備えたことを特徴
    とするハードディスクレコーダ。
  2. 【請求項2】外部から入力されるテレビ信号をデジタル
    化して記録するとともに、記録したテレビ信号を読み出
    して再生し、再生された映像をモニタに表示させる映像
    記録再生装置において、 前記テレビ信号に含まれる番組映像とCM映像とを判別
    する判別手段と、 前記判別手段により判別された各番組映像および各CM
    映像の先頭に割り当てられたポインタによって、映像を
    章分けする章分け手段と、 前記ポインタに基づいて所定の映像を再生する再生手段
    と、を備えたことを特徴とする映像記録再生装置。
  3. 【請求項3】請求項2に記載の映像記録再生装置におい
    て、 前記再生手段は、再生時に、前記ポインタに基づきCM
    映像を自動的にスキップして番組映像のみを再生するこ
    とを特徴とする映像記録再生装置。
  4. 【請求項4】請求項2に記載の映像記録再生装置におい
    て、 前記再生手段は、通常再生モードではCM映像をスキッ
    プせず、CMスキップモードが設定された場合にCM映
    像を自動的にスキップすることを特徴とする映像記録再
    生装置。
  5. 【請求項5】請求項3または請求項4に記載の映像記録
    再生装置において、 スキップしないCM映像を指定するためのCM指定手段
    を設け、 前記再生手段は、前記CM指定手段により指定されたC
    M映像を除くCM映像をスキップすることを特徴とする
    映像記録再生装置。
JP2002126450A 2002-04-26 2002-04-26 ハードディスクレコーダ、映像記録再生装置 Pending JP2003319314A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002126450A JP2003319314A (ja) 2002-04-26 2002-04-26 ハードディスクレコーダ、映像記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002126450A JP2003319314A (ja) 2002-04-26 2002-04-26 ハードディスクレコーダ、映像記録再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003319314A true JP2003319314A (ja) 2003-11-07

Family

ID=29540860

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002126450A Pending JP2003319314A (ja) 2002-04-26 2002-04-26 ハードディスクレコーダ、映像記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003319314A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007066407A (ja) * 2005-08-31 2007-03-15 Sony Corp 記録再生装置、コンテンツ信号利用方法およびコンテンツ信号利用プログラム
JP2007066410A (ja) * 2005-08-31 2007-03-15 Sony Corp 記録再生装置、コンテンツ信号利用方法およびコンテンツ信号利用プログラム
US7580763B2 (en) 2004-10-26 2009-08-25 Funai Electric Co., Ltd. Recording apparatus for recording signal including a plurality of sound information
US8467661B2 (en) 2005-10-20 2013-06-18 Funai Electric Co., Ltd. Video recording and reproducing apparatus having commercial skip mode

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7580763B2 (en) 2004-10-26 2009-08-25 Funai Electric Co., Ltd. Recording apparatus for recording signal including a plurality of sound information
JP2007066407A (ja) * 2005-08-31 2007-03-15 Sony Corp 記録再生装置、コンテンツ信号利用方法およびコンテンツ信号利用プログラム
JP2007066410A (ja) * 2005-08-31 2007-03-15 Sony Corp 記録再生装置、コンテンツ信号利用方法およびコンテンツ信号利用プログラム
JP4538744B2 (ja) * 2005-08-31 2010-09-08 ソニー株式会社 記録再生装置、コンテンツ信号利用方法およびコンテンツ信号利用プログラム
JP4586683B2 (ja) * 2005-08-31 2010-11-24 ソニー株式会社 記録再生装置、コンテンツ信号利用方法およびコンテンツ信号利用プログラム
US8467661B2 (en) 2005-10-20 2013-06-18 Funai Electric Co., Ltd. Video recording and reproducing apparatus having commercial skip mode

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4774940B2 (ja) 情報処理装置、表示方法及びそのプログラム
JP4172379B2 (ja) 記録再生装置
JP3818847B2 (ja) 情報記録再生装置及び情報記録再生方法
JP4701958B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法及びそのプログラム
JP4003697B2 (ja) 映像再生装置
JP2008098960A (ja) 情報記録再生装置
JP3640615B2 (ja) ダイジェスト作成装置
JP4198744B2 (ja) 再生装置、情報共有システム
US20070043776A1 (en) Controller to be connected to IEEE 1394 serial bus
JP3912307B2 (ja) 映像信号記録再生装置
JP2003319314A (ja) ハードディスクレコーダ、映像記録再生装置
KR100782212B1 (ko) 피브이알에서의 프로그래스바를 이용한 녹화물 주요 장면안내 장치 및 방법
US7580763B2 (en) Recording apparatus for recording signal including a plurality of sound information
JP2003319312A (ja) ハードディスクレコーダ、情報記録再生装置
JP2006074586A (ja) 映像音声記録再生装置
JP4230402B2 (ja) サムネイル画像抽出方法、装置、プログラム
KR100818401B1 (ko) 디지털 방송 수신기에서 녹화물 재생 방법
JP4667212B2 (ja) 動画像再生表示装置
KR20070075728A (ko) 디지털 방송 수신기에서 녹화물 탐색 방법 및 그 장치
JP2002176618A (ja) 記録再生装置
KR20060133405A (ko) 영상 표시 기기에서 녹화 목록 출력 방법
JP2005347997A (ja) 複合型の情報記録再生装置
JP2006173950A (ja) Ieee1394シリアルバスに接続されるセットトップボックス、及びieee1394シリアルバスに接続されるコントローラ機器
JP2004062921A (ja) 記録再生装置
JP4835558B2 (ja) デジタルデータダビング方法、及び装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050711

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050803

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20051206