JP2003311690A - 穴あけ装置 - Google Patents

穴あけ装置

Info

Publication number
JP2003311690A
JP2003311690A JP2003056221A JP2003056221A JP2003311690A JP 2003311690 A JP2003311690 A JP 2003311690A JP 2003056221 A JP2003056221 A JP 2003056221A JP 2003056221 A JP2003056221 A JP 2003056221A JP 2003311690 A JP2003311690 A JP 2003311690A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
impression cylinder
protective foil
foil
printing
cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003056221A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4047198B2 (ja
Inventor
Ulrich Jung
ウルリヒ・ユング
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Manroland AG
Original Assignee
MAN Roland Druckmaschinen AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MAN Roland Druckmaschinen AG filed Critical MAN Roland Druckmaschinen AG
Publication of JP2003311690A publication Critical patent/JP2003311690A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4047198B2 publication Critical patent/JP4047198B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D7/00Details of apparatus for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting
    • B26D7/20Cutting beds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31FMECHANICAL WORKING OR DEFORMATION OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31F1/00Mechanical deformation without removing material, e.g. in combination with laminating
    • B31F1/07Embossing, i.e. producing impressions formed by locally deep-drawing, e.g. using rolls provided with complementary profiles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31FMECHANICAL WORKING OR DEFORMATION OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31F1/00Mechanical deformation without removing material, e.g. in combination with laminating
    • B31F1/08Creasing
    • B31F1/10Creasing by rotary tools
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F27/00Devices for attaching printing elements or formes to supports
    • B41F27/02Magnetic devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41GAPPARATUS FOR BRONZE PRINTING, LINE PRINTING, OR FOR BORDERING OR EDGING SHEETS OR LIKE ARTICLES; AUXILIARY FOR PERFORATING IN CONJUNCTION WITH PRINTING
    • B41G7/00Auxiliary perforating apparatus associated with printing devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D7/00Details of apparatus for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting
    • B26D7/20Cutting beds
    • B26D2007/202Rollers or cylinders being pivoted during operation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31FMECHANICAL WORKING OR DEFORMATION OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31F2201/00Mechanical deformation of paper or cardboard without removing material
    • B31F2201/07Embossing
    • B31F2201/0707Embossing by tools working continuously
    • B31F2201/0715The tools being rollers
    • B31F2201/0723Characteristics of the rollers
    • B31F2201/073Rollers having a multilayered structure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31FMECHANICAL WORKING OR DEFORMATION OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31F2201/00Mechanical deformation of paper or cardboard without removing material
    • B31F2201/07Embossing
    • B31F2201/0707Embossing by tools working continuously
    • B31F2201/0715The tools being rollers
    • B31F2201/0723Characteristics of the rollers
    • B31F2201/0738Cross sectional profile of the embossments
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41NPRINTING PLATES OR FOILS; MATERIALS FOR SURFACES USED IN PRINTING MACHINES FOR PRINTING, INKING, DAMPING, OR THE LIKE; PREPARING SUCH SURFACES FOR USE AND CONSERVING THEM
    • B41N2207/00Location or type of the layers in shells for rollers of printing machines
    • B41N2207/02Top layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41NPRINTING PLATES OR FOILS; MATERIALS FOR SURFACES USED IN PRINTING MACHINES FOR PRINTING, INKING, DAMPING, OR THE LIKE; PREPARING SUCH SURFACES FOR USE AND CONSERVING THEM
    • B41N2207/00Location or type of the layers in shells for rollers of printing machines
    • B41N2207/10Location or type of the layers in shells for rollers of printing machines characterised by inorganic compounds, e.g. pigments
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41NPRINTING PLATES OR FOILS; MATERIALS FOR SURFACES USED IN PRINTING MACHINES FOR PRINTING, INKING, DAMPING, OR THE LIKE; PREPARING SUCH SURFACES FOR USE AND CONSERVING THEM
    • B41N7/00Shells for rollers of printing machines

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Forests & Forestry (AREA)
  • Perforating, Stamping-Out Or Severing By Means Other Than Cutting (AREA)
  • Printing Plates And Materials Therefor (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)
  • Shaping Of Tube Ends By Bending Or Straightening (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、枚葉紙輪転印刷機内で紙材料及び
それに類似のものに穴あけ、溝切り、エンボス加工、又
は穿孔を行なうための装置に関し、異なる幾つもの圧胴
表面を容易に保護できるようにすることを目的とする。 【解決手段】 さらなる加工処理に必要な保護フォイル
6を対向圧胴5上に容易に被覆させるために、保護フォ
イル6を磁気フォイルとして形成する。また、本発明の
装置は、対向圧胴5上において保護フォイル6の端部を
保持するための張り付け部材を備えている。保護フォイ
ルは、対向圧胴の表面上に直に設けられているか、ある
いは、対向圧胴5の表面を形成するインキを弾く被覆体
の上に設けられている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、請求項1の前提部
分おいて書き部に記載の穴あけ(Stanzen)、溝切り(R
illen)、穿孔(Perforieren)、ないしエンボス加工
(Praegen)のための装置に関する。
【0002】
【従来の技術】例えば圧胴、版胴、ないしゴムブランケ
ット胴と称されるような、もともと印刷のために設けら
れているローラないし胴に、斯かる胴の周りに湾曲して
延在する複数の加工ツール(Bearbeitungswerkzeug)が
設けられることが知られている。このようなコストのか
からない方法で、印刷所においてはいずれにしろ設けら
れている加工手段(Arbeitsmittel)を用いて、純粋に
印刷だけの工程に加えて、印刷された、あるいは未だこ
れから印刷されようとしている枚葉紙ないし枚葉ボール
紙に対して、さらなる穴あけ、穿孔、溝きり、エンボス
加工の工程を施すことができる。
【0003】穴あけそのものにとどまらず、枚葉紙のい
わゆるインライン製造のための印刷機では、溝きり、穿
孔、ないしエンボス加工を行なうための加工工程が知ら
れている。こういった加工は、穴あけの特殊なケースと
でも言うべきもので、これまでのところ、元来の穴あけ
の場合と比較できるような加工手段を用いて行なわれて
いる。
【0004】大抵ゴムブランケット胴ないし版胴に設け
られ、その設けられた位置から圧胴に向けて作用する上
記の装置では、圧胴の表面が傷つけられる恐れがある。
このため、圧胴を薄い金属製のスリーブで保護したり、
あるいは貼着されたフォイルで保護したりすることが提
案されてきた。ただ、薄い金属製のスリーブは、張り付
けられなければならない。貼着すべきフォイルは、圧胴
が例えば特殊な印刷工程のために特殊な仕方でインキを
弾くように処理されているような場合には限度がある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】こういったことから、
本発明は、請求項の前提部分おいて書き部に記載の構成
と同類の装置の改善を図り、斯かる装置がかなり異なる
幾つもの圧胴表面を容易に保護できるようにすることを
目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】この課題は、請求項1の
特徴部分に記載された構成を有する装置によって解決さ
れる。
【0007】加工ツールの支持体に磁気フォイルを用い
る場合には、特に好ましい磁極ピッチ(Polteilung)を
有する磁気フォイルを好適に用いることができる。こう
いった類の磁気フォイルはもともと周知のものである。
特に好ましい付着性は、例えば約1mmの厚さの磁気フ
ォイルを用いる場合に、強められた磁力によって得られ
る。上述の場合については、加工工程の運動学ないし力
学に関して、磁気フォイルの厚さを通して変更される支
持体上の加工ツールの並び方と、得られる磁力との間の
最適な関係が実現される。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を単なる
概略的な図面に基づき詳述する。
【0009】図1には、符号1が付されたローラ形状の
胴が示されている。この胴は、印刷機、特にオフセット
印刷機においては、通常、既在のものであり、例えば、
いわゆる印刷装置内のゴムブランケット胴として、ある
いはニス引きモジュール内の版胴として用いられている
ものである。胴1上には、もともと周知のやり方で支持
体2が張り付けられている。これは、ゴム胴上に印刷用
ブランケットを張り付けるやり方から知られているもの
と同じようなものである。支持体2は、複数の突起部4
が設けられている穴あけ板3を備えており、このとき、
複数連続して設けられた斯かる類の突起部4によって、
いわゆる穴あけ線が得られることになる。
【0010】穴あけ対象の枚葉紙ないし枚葉ボール紙
は、胴1と対向圧胴5との間に導入可能とされ、このと
き、突起部4(加工ツール)の鋭端部は、対向圧胴5の
表面付近にまで突き出しており、このため、胴1と対向
圧胴5との間に導かれた枚葉紙ないし枚葉ボール紙が対
応する箇所において切断ないし穿孔されるようになって
いる。
【0011】対向圧胴5の表面が穴あけツール(加工ツ
ール)によって損なわれることを防ぐために、対向圧胴
の表面上には、保護フォイル6が被せられている。概略
的に示された本実施形態の場合、このフォイルは、対向
圧胴の表面上に直に被せられている。こうした被覆は、
簡単な方法では、これまでのところ接着フォイルを用い
て行なわれてきた。ただし、対向圧胴がその表面側にお
いて特殊な仕方で処理されている場合、例えば、印刷枚
葉紙を両面印刷する場合に対向圧胴上でインキ汚れが起
きないようにするため等の場合には、もはや貼着するよ
うなことは一切できなくなる。というのも、特殊な表面
上には接着剤が付かないか、そうでないにしても、特殊
な表面がインキを弾く自身の特性を接着剤のせいで失っ
てしまうからである。
【0012】こういった問題を解決するため、保護フォ
イル6は、磁気フォイルとして形成されている。保護フ
ォイルは、自ら付着するように対向圧胴5の上に載置さ
れる。この保護フォイルは、いかなるときでも取り外す
ことができかつ再度利用することができる。この磁気フ
ォイルは、十分固く、貫通穴あけ部(突起部)に対する
保護作用が得られるようになっている。そのため、フォ
イルの厚さは、0.2mmから1mmとされるが、好ま
しくは0.3mmから0.5mmで十分である。
【0013】保護フォイル6は、いわゆる裏面印刷プレ
ート(Wiederdruckplatte)が張り付けられているよう
な対向圧胴5上にも用いることができる。裏面印刷プレ
ートは、通常、強磁性体の支持板を備え、これにより、
上記保護フォイル6がその磁力によって支持板上に良好
に付着できるようになっている。
【0014】上記の類の保護フォイル6に関する特殊な
応用範囲として、いわゆる両面印刷機におけるインライ
ン穴あけ加工がある。この場合、印刷枚葉紙は、先ず上
側から印刷され、続いて反転工程の後、下側から印刷さ
れる。反転工程の後、印刷枚葉紙の印刷された側が次に
来る対向圧胴の上に載ることになるので、まだ比較的新
しい印刷インキが対向圧胴上に着かないように注意を払
わなければならない。そのために、特殊な表面層が塗布
されるか、あるいはまた、やはりこのような表面層を有
する所謂裏面印刷プレートが張り付けられる。さて、こ
のような印刷機において、さらにインライン穴あけ、な
いしは穿孔といったその他のインライン加工をも行ない
たいという要望がある場合には、この目的のために、例
えば、詳しく上で述べたようなやり方で最後の印刷装置
ないし後続のニス引きモジュールに穴あけ加工のための
装備が施される。この場合、対向圧胴の特殊な表面が特
に良好に保護されるように注意を払う必要がある。しか
しながら、本発明に係る保護フォイル6は、好ましいこ
とに極めて良好に上記の特殊表面に付着することが明ら
かになっている。裏面印刷プレート、あるいは対向圧胴
のコーティングが損なわれる危険性は、確実に回避され
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 印刷機において張り付けた様子を示す図であ
る。
【符号の説明】
1・・・胴 2・・・支持体 4・・・突起部(加工ツール) 5・・・対向圧胴 6・・・保護フォイル(磁気フォイル)

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 枚葉紙輪転印刷機内で紙材料及びそれに
    類似のものに穴あけ、溝切り、エンボス加工、又は穿孔
    を行なうための装置であって、外周側に少なくとも一つ
    の加工ツールが設けられている少なくとも一つの胴を有
    し、このとき、前記加工ツールは、前記胴に対向する位
    置に配設された対向圧胴に沿うように延びる作用面を備
    えてなり、さらに、前記対向圧胴上に設けられた少なく
    とも一つの保護フォイルを有している装置において、 前記保護フォイル(6)は、磁気的に付着するように形
    成されていることを特徴とする装置。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の装置において、 前記対向圧胴(5)面上に保護フォイル(6)の端部を
    保持するための張り付け部材を備えていることを特徴と
    する装置。
  3. 【請求項3】 請求項1または請求項2に記載の装置に
    おいて、 前記保護フォイル(6)は、前記対向圧胴の表面上に直
    に設けられていることを特徴とする装置。
  4. 【請求項4】 請求項1または請求項2に記載の装置に
    おいて、 前記保護フォイル(6)は、前記対向圧胴(5)の表面
    を形成するインキを弾く被覆体の上に設けられているこ
    とを特徴とする装置。
  5. 【請求項5】 請求項1から請求項4のいずれか1項に
    記載の装置において、 前記保護フォイルは、0.2mmから1mmまでの厚
    さ、好ましくは0.3mmから0.5mmまでの厚さを
    有していることを特徴とする装置。
  6. 【請求項6】 最後の印刷装置、又は該印刷装置に接続
    されたニス引きモジュールは、両面印刷された印刷枚葉
    紙にインライン穴あけ加工を施すために装備され、かつ
    前記保護フォイル(6)は、穴あけのために装備された
    対応の加工処理ユニットの対向圧胴(5)上に被覆され
    ている請求項1から請求項5のいずれか1項に記載の両
    面印刷用の枚葉紙輪転印刷機内の装置を使用する方法。
JP2003056221A 2002-03-18 2003-03-03 穴あけ装置 Expired - Fee Related JP4047198B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10211991.0 2002-03-18
DE10211991A DE10211991A1 (de) 2002-03-18 2002-03-18 Stanzvorrichtung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003311690A true JP2003311690A (ja) 2003-11-05
JP4047198B2 JP4047198B2 (ja) 2008-02-13

Family

ID=27771411

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003056221A Expired - Fee Related JP4047198B2 (ja) 2002-03-18 2003-03-03 穴あけ装置

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP1346803B1 (ja)
JP (1) JP4047198B2 (ja)
AT (1) ATE327871T1 (ja)
DE (2) DE10211991A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008201120A (ja) * 2007-01-25 2008-09-04 Komori Corp 切換え加工方法及び装置
JP2009012472A (ja) * 2007-07-04 2009-01-22 Manroland Ag 積層印刷製品およびその製造方法
US8210102B2 (en) 2007-01-25 2012-07-03 Komori Corporation Switch-over processing method and apparatus

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ITBO20040652A1 (it) * 2004-10-21 2005-01-21 Gd Spa Unita' per goffratura e metodo per la sua realizzazione
JP2008528315A (ja) 2005-01-21 2008-07-31 エム・アー・エヌ・ローラント・ドルックマシーネン・アクチエンゲゼルシャフト 印刷装置内の、雌型と雄型とを備えたエンボス・ツール
DE102005037494A1 (de) * 2005-08-09 2007-02-22 Man Roland Druckmaschinen Ag Vorrichtung und Verfahren zum Erzeugen einer Brailleschrift in einer Druckmaschine
JP2009507671A (ja) 2005-09-08 2009-02-26 マンローラント・アーゲー 雌型または雄型を製造するための方法
US8708881B2 (en) 2010-05-17 2014-04-29 Highcon Systems Ltd Method and system for creating surface adhesive rule counter die
US9102818B2 (en) 2010-05-17 2015-08-11 Highcon Systems Ltd. Method and system for surface adhesive rule technology
CN104191815B (zh) * 2014-08-22 2016-04-13 四川省远大专用凭证印务有限公司 一种轮转印刷在线打孔装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3965786A (en) * 1974-07-16 1976-06-29 Moore Business Forms, Inc. Rotary die cutter
DE4233261C2 (de) * 1991-10-04 1998-04-02 Weingartner Adolf Vorrichtung zur Bahnführung, mit Perforiermöglichkeit in einer Rollenrotationsdruckmaschine
US5570620A (en) * 1993-12-22 1996-11-05 Best Cutting Die Company Panel cutting apparatus
US5623874A (en) * 1994-04-14 1997-04-29 Ruprecht Handels Ag Counter-pressure means for effectuating perforations and/or punchings at offset sheet printing machines
DE10113166A1 (de) * 2000-04-13 2001-10-18 Heidelberger Druckmasch Ag Zylinderaufzug zur Bedruckstoffbearbeitung

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008201120A (ja) * 2007-01-25 2008-09-04 Komori Corp 切換え加工方法及び装置
US8210102B2 (en) 2007-01-25 2012-07-03 Komori Corporation Switch-over processing method and apparatus
JP2009012472A (ja) * 2007-07-04 2009-01-22 Manroland Ag 積層印刷製品およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE10211991A1 (de) 2003-10-02
ATE327871T1 (de) 2006-06-15
DE50303533D1 (de) 2006-07-06
EP1346803A2 (de) 2003-09-24
JP4047198B2 (ja) 2008-02-13
EP1346803A3 (de) 2004-12-29
EP1346803B1 (de) 2006-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8087440B2 (en) Embossing device
EP2822777B1 (en) Multi-layer printing process
EP3283296B1 (en) Variable printing process using flexible secondary plates and specialty inks
US20080121123A1 (en) Stamping tool in a printing mechanism with a matrix and punch
JP2004230547A (ja) 打抜き・溝付け用カウンタプレートと、それを製造する方法およびそれを利用して被印刷体の打抜きと溝付けを行う方法、ならびにそれを備えている機械
JP4648301B2 (ja) 凹版印刷機のブランケット胴
JP2003311690A (ja) 穴あけ装置
JP2007276465A (ja) エンボスフォイル印刷用装置
US20080277067A1 (en) Blanket for Use in a Cold-foil Stamping Process and Cold-foil Stamping Device Having a Blanket
JP2006516492A5 (ja)
WO2004084648A3 (en) Production of edible substrates
JPH10138446A (ja) ミシン目入れ、打ち抜き、切断、折り目入れ、封筒印刷、スポット・ニス引きを行う印刷機
JP2010514588A5 (ja)
US7086332B2 (en) Punching device
JP2010514588A (ja) フィルム転写装置を備える多色印刷機
EP0842774B1 (en) Device at a printing machine for perforating, die-cutting, cutting, creasing and spot varnishing or for envelope printing
US20010000859A1 (en) Web rotary hot stamping soft-die plate system
JP3208867U (ja) 段ボールシートフレキソ印刷機用罫線形成アタッチメント及び段ボールシートフレキソ印刷機
JP3606817B2 (ja) コーティング材の重ね印刷用凸版印刷装置
JP6262998B2 (ja) 印刷方法
JP2004526587A (ja) 輪転印刷機のためのラッカ塗布装置
CA2580903A1 (en) Process for embossing a substrate material and substrate material
JP2009160934A5 (ja)
JPH01262135A (ja) 印刷物用ニス塗りパターンコーテイング版
JPH07164391A (ja) 屑の出ない刷目打ちを、輪転印刷機において印刷物に施す装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040210

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070227

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070418

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071023

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071121

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101130

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111130

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121130

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131130

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131130

Year of fee payment: 6

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131130

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees