JP2003308408A - 駅のホーム案内システム - Google Patents

駅のホーム案内システム

Info

Publication number
JP2003308408A
JP2003308408A JP2002115564A JP2002115564A JP2003308408A JP 2003308408 A JP2003308408 A JP 2003308408A JP 2002115564 A JP2002115564 A JP 2002115564A JP 2002115564 A JP2002115564 A JP 2002115564A JP 2003308408 A JP2003308408 A JP 2003308408A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
station
destination
mobile phone
home
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002115564A
Other languages
English (en)
Inventor
Toyotoshi Okazaki
豊稔 岡崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Fielding Ltd
Original Assignee
NEC Fielding Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Fielding Ltd filed Critical NEC Fielding Ltd
Priority to JP2002115564A priority Critical patent/JP2003308408A/ja
Publication of JP2003308408A publication Critical patent/JP2003308408A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Instructional Devices (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 利用者の現在地から目的の乗車ホームまでを
案内する駅のホーム案内システムおよび方法を提供す
る。 【解決手段】 携帯電話10と現在地検出装置20と案
内システム30とから構成され、現在地検出装置20
は、携帯電話10の電話番号から利用者の現在地を特定
する。案内システム30は、特定された利用者の現在地
から、利用者の現在の最寄駅を検索し、最寄駅に乗り入
れる路線に含まれる駅名から目的地駅の特定を促し、最
寄駅において、特定された目的地駅に停車する電車に乗
車するための目的ホームを特定し、利用者の現在地から
特定された目的ホームまでの地図情報を携帯電話10に
表示させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、駅の所望の乗車ホ
ームを案内するシステムおよび方法に関し、特に、利用
者の現在地から所望の乗車ホームまでの地図を表示して
乗車ホームまでのルートを案内するシステムおよび方法
に関する。
【0002】
【従来の技術】一般的に、電車を利用して所望の目的地
へ到達するためには、当該目的地を含む路線の電車に乗
車する必要がある。そして、目標の電車に乗るために
は、その電車が停車する最寄駅へ行き、さらには、当該
最寄駅構内の正しいホームに行く必要がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、大規模
駅や初めて行く駅などでは現在いる場所すら分からない
ことが多く、駅構内の地図をみても行きたいホームがす
ぐに判断できない。また、例えば、ホームから離れた改
札口からは、複数の階段を昇降し、他の路線のホームを
経由してからでなければ目的のホームに到達できないよ
うな複雑な構造の駅も見受けられ、目的のホームにスム
ーズに到達するのが困難な場合がある。
【0004】また、行きたい目的地の住所等が分かって
いても、当該目的地の最寄駅が分からないことがあり、
電車を利用しにくい場合があった。
【0005】本発明はこれらを解消するためのものであ
り、本発明の課題は、利用者の現在地から目的の乗車ホ
ームまでを案内する駅のホーム案内システムおよび方法
を提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】そこで、本発明は、多数
のホームを有する大都市や目的地の駅名不明確時の案内
に関するものであり、携帯電話から路線名・駅名・住所
・電話番号等を選択若しくは入力する事により乗車目的
のホームと駅構内若しくは駅近辺の現地点から該ホーム
への行き先案内が可能になることを特徴とする駅のホー
ム案内システムを含む。
【0007】具体的には、本発明は、ネットワークを介
して利用者の携帯電話と通信するサーバ装置であって、
前記利用者の携帯電話の電話番号から前記利用者の現在
地を特定する現在地特定手段と、前記特定された利用者
の現在地から、前記利用者の現在の最寄駅を検索する最
寄駅検索手段と、前記利用者に対して、電車を利用して
到達する目的地駅の特定を促す目的地駅特定手段と、前
記検索された最寄駅において、前記特定された目的地駅
に停車する電車に乗車するための目的ホームを特定し、
前記利用者の現在地から前記特定された目的ホームまで
の地図情報を、前記利用者の携帯電話へ出力するルート
出力手段とを備えるサーバ装置を含む駅のホーム案内シ
ステムを含む。
【0008】また、前記目的地駅特定手段は、前記利用
者の最寄駅に乗り入れる路線名と、各々の路線に含まれ
る駅名とを前記利用者の携帯電話に出力することによ
り、前記目的地駅の特定を促すようにする。
【0009】そして、前記目的地駅特定手段は、前記利
用者の携帯電話より入力された電話番号に基づき、所定
のデータベースを参照して、前記入力された電話番号か
ら特定される地域に最寄の目的地駅を検索するようにす
る。
【0010】また、前記目的地駅特定手段は、前記利用
者の携帯電話より入力された住所に基づき、所定のデー
タベースを参照して、前記入力された住所に最寄の目的
地駅を検索するようにする。
【0011】さらに、前記ルート出力手段は、前記利用
者の現在地から前記目的ホームまでに存在する店舗に関
する情報を、前記地図情報に含ませるようにする。
【0012】そして、前記サーバ装置は、前記利用者ご
とに最終検索履歴を保存し、各利用者からの再度のアク
セスに応じて、当該利用者の最終検索履歴を抽出して前
記利用者の携帯電話へ出力する最終履歴保存手段をさら
に備えるようにする。
【0013】また、上記システムの発明は、方法の発明
としても成立する。また、上記発明は、コンピュータに
所定の機能を実現させるプログラムまたはそのプログラ
ムを記録した記録媒体としても成立する。
【0014】また、本明細書における手段は、ハードウ
ェア、ソフトウェアまたはハードウェアおよびソフトウ
ェアの組み合わせにより実現可能である。ハードウェア
およびソフトウェアの組み合わせによる実行は、例え
ば、所定のプログラムを有するコンピュータ・システム
における実行が該当する。
【0015】そして、1つの手段が有する機能が2つ以
上のハードウェア、ソフトウェアまたはハードウェアお
よびソフトウェアの組み合わせにより実現されても、2
つ以上の手段の機能が1つのハードウェア、ソフトウェ
アまたはハードウェアおよびソフトウェアの組み合わせ
により実現されても良い。
【0016】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図面を参照して説明する。
【0017】図1は、本発明の実施の形態に係る駅のホ
ーム案内システムの構成を示すブロック図である。図1
に示すように、本発明の実施の形態に係る駅のホーム案
内システムは、携帯電話10と現在地検出装置20およ
び案内システム30より構成されており、各々はインタ
ーネット等のネットワーク100を介して接続されてい
る。
【0018】携帯電話10は通常市販されている携帯電
話であり、自分の暗証番号と行き先および電車の発車時
刻を選択若しくは電話番号・住所を入力する目的で使用
される。
【0019】具体的には、携帯電話10は、文字,数
字,画像(静止画および動画)等を表示するための液晶
ディスプレイ等の表示装置と、文字,数字等を入力し、
表示装置上の特定の表示領域を選択するための入力装置
とを備える。また、携帯電話10は、インターネット等
のネットワーク100に接続し通信を行う機能を有す
る。
【0020】なお、携帯電話10は、いわゆる携帯電話
機に限られるものではなく、PHS,PDA等の携帯可
能かつインターネットへ接続可能な情報処理端末であれ
ばよい。
【0021】現在地検出装置20は携帯電話10からの
電話番号を受信する事により利用者携帯電話10の現在
地を検出する機能を有する。
【0022】例えば、現在地検出装置20は、携帯電話
10の電話番号に基づいて、携帯電話網上の位置登録デ
ータベースに問合せ、携帯電話10の最寄基地局の位置
を特定し、現在地を検出するようにしてもよい。また、
携帯電話10が自身で位置情報を有する構成の場合に
は、現在地検出装置20は、携帯電話10から位置情報
を受信して現在地を特定してもよい。
【0023】なお、現在地検出装置20は、ネットワー
ク100に接続し通信可能なサーバ装置等の情報処理装
置によって構成可能である。
【0024】案内システム30は、ネットワーク100
に接続し通信可能なサーバ装置等の情報処理装置により
実現可能である。構成として全国の電車情報(データベ
ース)301と駅構内の地図および駅周辺地域の地図
(データベース)302と電話番号情報(データベー
ス)303と住所情報(データベース)304を保有
し、(利用者の)現在地から乗車目的の電車が発車する
ホームまでの道案内をする機能を有する。
【0025】電車の時刻表(電車情報)301は全ての
電車の全情報(路線名・駅名・時刻表・乗車賃・ホーム
番号等)を格納するデータベースである。
【0026】地図情報302は現在地から乗車目的のホ
ームまでの道案内および駅構内・周辺の飲食店等の検索
目的に使用される。地図情報302には、駅構内および
駅周辺の地図と、駅構内および駅周辺の店舗等の情報が
格納されている。
【0027】電話番号データベース303は市外局番お
よび市内局番から最寄駅の検索目的に使用される。電話
番号データベース303には、電話番号(または各電話
番号から特定される地域)と最寄駅とが関連付けて記憶
されている。
【0028】住所データベース304は住所から最寄駅
の検索目的に使用される。住所データベース304に
は、住所と最寄駅とが関連付けて記憶されている。
【0029】携帯電話10,現在地検出装置20,およ
び案内システム30が有する機能を、以下の実施の形態
の動作の説明においてさらに詳細に説明する。
【0030】(実施の形態の動作)次に図面を参照して
本発明の実施の形態の動作を詳細に説明する。ここで、
図2は、本発明の実施の形態に係る駅のホーム案内シス
テムの動作を説明するフローチャートであり、図3〜6
は、携帯電話10に表示される画面の構成例を示す図で
ある。なお、ネットワーク100の例としてインターネ
ットを用いて説明する。
【0031】まず、利用者はインターネット会員として
案内システム30に登録を行う(ステップ1)。この際
暗証番号の登録を行うことにより利用時における本人の
確認手段とし、不正利用の防止をはかる。具体的には、
案内システム30にアクセスし、会員登録画面上におい
て電話番号と暗証番号とを関連付けて案内システム30
に登録する。
【0032】乗客は自己の携帯電話10からインターネ
ット100を介し案内システム30へ接続する(ステッ
プ2)。案内システム30は電話番号を識別し登録され
ている携帯電話番号かどうかの確認を行い(ステップ
3)、会員であれば暗証番号を乗客に問い合わせを行う
(ステップ4)。
【0033】もし会員でない電話番号であれば会員登録
画面を表示する。会員である乗客が暗証番号を入力する
と、案内システム30は暗証番号により本人の確認を実
施し認証出来ない場合再度暗証番号入力画面を再表示す
る。
【0034】暗証番号認証が出来れば案内システム30
は現在地検出装置20により現在地の確認を行い、案内
システム30は、302の駅構内および駅周辺の地図情
報データベースから最寄駅を検索する(ステップ5)。
例えば、本実施の形態においては、最寄駅として秋葉原
が検索されるものとする。
【0035】案内システム30は、(電車情報データベ
ース301を参照して最寄駅に乗り入れる路線名と各路
線に含まれる駅名を検索し、)最寄駅からの路線名およ
び駅名をインターネット100を介し携帯電話10に表
示し乗客に目的地選択を促す(ステップ6)。具体的に
は、図3に示されるように、複数の路線が乗り入れてい
る場合には複数の路線名を表示して路線の選択を促す。
そして、路線が選択されると、図4に示されるように、
選択された路線に含まれる駅名を表示する。
【0036】次に乗客が目的地駅を路線名および駅名か
ら選択出来れば(電車情報データベース301を参照し
て当該最寄駅からの当該路線の発車時刻と発車ホームと
を検索し、)電車の発車時刻を表示し発車時刻の選択を
促す(図5を参照)(ステップ7)。この際、現在時刻
以後の発車時刻のみを表示するようにしてもよい。乗客
は発車時刻を選択すると(この時発車時刻にはホーム番
号を同時表示)案内システム30は(駅構内および駅周
辺の地図情報データベース302を参照して乗客の現在
地から、目的ホームまでの地図を作成し、)乗客の現在
地から、目的ホームまでの地図を携帯電話10に表示す
る(図6を参照)(ステップ8)。なお、この地図情報
には、現在地から目的ホームまでのルート情報を含ま
せ、地図上に現在地から目的ホームまでのルートを(着
色,点滅等により)明示させてもよい。
【0037】図6においては、乗客の現在地を示すマー
ク(矢印)11と、目的ホームを示すマーク(フラッ
グ)12とが表示された地図が表示されている。
【0038】もし利用者が目的地の路線名および駅名が
分らない時は、画面上の電話番号検索若しくは住所検索
を選択し、どちらかの検索画面を表示する。
【0039】電話番号検索画面を選択時は市外局番+市
内局番まで入力することにより、(案内システム30
は、目的地の)最寄駅を電話番号データベース303か
ら検索する(ステップ9)。また、住所からの検索時は
同様に住所検索を選択し住所を入力か住所の選択(都道
府県→市町村等の順番で選択)することにより(案内シ
ステム30は、)住所データベース304を検索し最寄
駅を検索する(ステップ10)。
【0040】これにより目的地駅の選択が出来れば発車
時刻を表示し(この時発車時刻にはホーム番号を同時表
示)、発車時刻の選択後同様に案内システム30は乗客
の現在地から、目的ホームまでの地図を携帯電話10に
表示する。
【0041】尚、ルート情報地図には飲食店、本屋等の
情報も表示され、発車時刻までに時間の余裕がある場合
に備えている。例えば、図6においては、本屋13,飲
食店14等の店舗を示すマークが表示されている。ま
た、乗客が本屋,飲食店等のマークを選択することによ
り、案内システム30は、選択された店の詳細情報を表
示するようにしてもよい。詳細情報とは、飲食店であれ
ばメニュー等であり、本屋であれば、取り扱い商品,ベ
ストセラーランキング等である。
【0042】この後携帯電話の画面上では利用者が電話
の切断をしない限り、現在地検出装置20によりどの位
置にいるかを表示し続け目的地を間違えないよう画面表
示を続ける。具体的には、現在地検出装置20によって
定期的に利用者の現在地を更新する。そして、利用者が
移動した場合には、利用者位置の変更を地図上に反映さ
せて、現在地を示すマーク11の位置を変更する。
【0043】また、電話切断時や発車時刻までの余裕時
間等からの利用者による切断時のために案内システム3
0には再接続時に高速で接続出来るよう最終検索履歴を
残している。具体的には、案内システム30は、各携帯
電話の電話番号と最終検索履歴とを組み合せて記憶手段
に記憶する。そして、案内システム30は、再びアクセ
スしてきた乗客に対して、携帯電話の電話番号を用いて
最終検索履歴を検索し、該当する履歴画面を送信して携
帯電話10に表示させる。
【0044】なお、上記の実施の形態においては、目的
の乗車ホームまでの地図を表示させる例について説明し
たが、本発明はこれに限られるものではなく、目的の降
車ホームまでの地図を表示させるようにしてもよい。
【0045】この場合には、案内システム30は、対象
となる電車の路線,出発駅,および出発時刻を利用者に
特定させ(入力または選択させ)、これらに基づいて降
車ホームを特定し、現在地から目的の降車ホームまでの
地図を作成して表示させるようにしてもよい。
【0046】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
大規模駅や知らない駅でまず自分のいる場所をすぐに把
握できる。また、現在地から行きたいホームまでが的確
に把握できる。さらに、発車時間までの待ち時間を有効
に活用できる。という効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態に係る駅のホーム案内シス
テムの構成を示すブロック図である。
【図2】本発明の実施の形態に係る駅のホーム案内シス
テムの動作を説明するフローチャートである。
【図3】携帯電話10に表示される画面の構成例を示す
図である。
【図4】携帯電話10に表示される画面の構成例を示す
図である。
【図5】携帯電話10に表示される画面の構成例を示す
図である。
【図6】携帯電話10に表示される画面の構成例を示す
図である。
【符号の説明】
10 携帯電話 11 乗客の現在地を示すマーク 12 目的ホームを示すマーク 13 店舗を示すマーク 14 店舗を示すマーク 20 現在地検出装置 30 案内システム 100 ネットワーク 301 電車情報データベース 302 駅構内および駅周辺の地図情報データベース 303 電話番号データベース 304 住所データベース
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G06F 17/30 170 G06F 17/30 170C 310 310Z G08G 1/005 G08G 1/005 G09B 29/00 G09B 29/00 A F 29/10 29/10 A Fターム(参考) 2C032 HB08 HB25 HC11 HC27 HD03 2F029 AA07 AB13 AC02 AC13 AC14 5B075 KK07 ND20 PP10 PP30 PQ02 PQ13 UU14 UU16 5H180 AA21 BB05 FF03 FF05 FF13 FF22 FF23 FF24 FF27 FF33

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ネットワークを介して利用者の携帯電話と
    通信するサーバ装置であって、 前記利用者の携帯電話の電話番号から前記利用者の現在
    地を特定する現在地特定手段と、 前記特定された利用者の現在地から、前記利用者の現在
    の最寄駅を検索する最寄駅検索手段と、 前記利用者に対して、電車を利用して到達する目的地駅
    の特定を促す目的地駅特定手段と、 前記検索された最寄駅において、前記特定された目的地
    駅に停車する電車に乗車するための目的ホームを特定
    し、前記利用者の現在地から前記特定された目的ホーム
    までの地図情報を、前記利用者の携帯電話へ出力するル
    ート出力手段とを備えるサーバ装置を含む駅のホーム案
    内システム。
  2. 【請求項2】前記目的地駅特定手段は、 前記利用者の最寄駅に乗り入れる路線名と、各々の路線
    に含まれる駅名とを前記利用者の携帯電話に出力するこ
    とにより、前記目的地駅の特定を促す請求項1に記載の
    駅のホーム案内システム。
  3. 【請求項3】前記目的地駅特定手段は、 前記利用者の携帯電話より入力された電話番号に基づ
    き、所定のデータベースを参照して、前記入力された電
    話番号から特定される地域に最寄の目的地駅を検索する
    請求項1に記載の駅のホーム案内システム。
  4. 【請求項4】前記目的地駅特定手段は、 前記利用者の携帯電話より入力された住所に基づき、所
    定のデータベースを参照して、前記入力された住所に最
    寄の目的地駅を検索する請求項1に記載の駅のホーム案
    内システム。
  5. 【請求項5】前記ルート出力手段は、 前記利用者の現在地から前記目的ホームまでに存在する
    店舗に関する情報を、前記地図情報に含ませる請求項1
    〜4のいずれかに記載の駅のホーム案内システム。
  6. 【請求項6】前記サーバ装置は、 前記利用者ごとに最終検索履歴を保存し、各利用者から
    の再度のアクセスに応じて、当該利用者の最終検索履歴
    を抽出して前記利用者の携帯電話へ出力する最終履歴保
    存手段を、さらに備える請求項1〜5のいずれかに記載
    の駅のホーム案内システム。
  7. 【請求項7】利用者の携帯電話の電話番号から前記利用
    者の現在地を特定するステップと、 前記特定された利用者の現在地から、前記利用者の現在
    の最寄駅を検索するステップと、 前記利用者に対して、電車を利用して到達する目的地駅
    の特定を促すステップと、 前記検索された最寄駅において、前記特定された目的地
    駅に停車する電車に乗車するための目的ホームを特定
    し、前記利用者の現在地から前記特定された目的ホーム
    までの地図情報を、前記利用者の携帯電話へ出力するス
    テップとを含む駅のホーム案内方法。
  8. 【請求項8】コンピュータを、 利用者の携帯電話の電話番号から前記利用者の現在地を
    特定する現在地特定手段、 前記特定された利用者の現在地から、前記利用者の現在
    の最寄駅を検索する最寄駅検索手段、 前記利用者に対して、電車を利用して到達する目的地駅
    の特定を促す目的地駅特定手段、 前記検索された最寄駅において、前記特定された目的地
    駅に停車する電車に乗車するための目的ホームを特定
    し、前記利用者の現在地から前記特定された目的ホーム
    までの地図情報を、前記利用者の携帯電話へ出力するル
    ート出力手段、 として機能させるためのプログラム。
JP2002115564A 2002-04-18 2002-04-18 駅のホーム案内システム Pending JP2003308408A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002115564A JP2003308408A (ja) 2002-04-18 2002-04-18 駅のホーム案内システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002115564A JP2003308408A (ja) 2002-04-18 2002-04-18 駅のホーム案内システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003308408A true JP2003308408A (ja) 2003-10-31

Family

ID=29396807

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002115564A Pending JP2003308408A (ja) 2002-04-18 2002-04-18 駅のホーム案内システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003308408A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006244069A (ja) * 2005-03-02 2006-09-14 Hitachi Software Eng Co Ltd 駅構内における最適経路探索装置および方法
JP2010036721A (ja) * 2008-08-05 2010-02-18 East Japan Railway Co 移動経路検索装置、移動経路検索システム及びプログラム
EP2339561A1 (de) * 2009-12-21 2011-06-29 Deutsche Telekom AG Verfahren und System zur Unterstützung der Orientierung im öffentlichen Personenverkehr

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006244069A (ja) * 2005-03-02 2006-09-14 Hitachi Software Eng Co Ltd 駅構内における最適経路探索装置および方法
JP4652848B2 (ja) * 2005-03-02 2011-03-16 株式会社日立ソリューションズ 駅構内における最適経路探索装置および方法
JP2010036721A (ja) * 2008-08-05 2010-02-18 East Japan Railway Co 移動経路検索装置、移動経路検索システム及びプログラム
EP2339561A1 (de) * 2009-12-21 2011-06-29 Deutsche Telekom AG Verfahren und System zur Unterstützung der Orientierung im öffentlichen Personenverkehr

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8249805B2 (en) Automatic updating of favorite places for navigation system upon change of home address
KR100591275B1 (ko) Poi 코드번호를 이용한 항법장치 운용 시스템과 방법
US6924741B2 (en) Method and system for displaying guidance information
JP2003157206A (ja) 情報配信システムおよび情報配信方法ならびにプログラム
CN103039095A (zh) 用于定位辅助数据的移动站中心式确定的方法和装置
JP2001124568A (ja) 地図表示装置及び地図表示方法
US20060144920A1 (en) Identifiable reading tag, commercial system and portable device applying identifiable reading tag
JP2003122877A (ja) 地域内人口算出システム
JP2001091285A (ja) 電話番号による地点検索出力装置及び記録媒体
JP2001216236A (ja) 地図情報提供サービスにおける広告表示システム
US7136657B2 (en) Area-dependent service system and method for mobile stations
JP2002314477A (ja) 情報提供システム、その方法及びそれに用いる利用者端末並びにそのプログラム
JP3962985B2 (ja) 目的地決定支援方法及び装置、並びにそのコンピュータ・プログラム
JP2003308408A (ja) 駅のホーム案内システム
JP2001336948A (ja) ネットワークを利用した情報表示方法及びシステム
JP2009053208A (ja) ポイント管理装置、ポイント管理方法およびコンピュータプログラム
US6993346B2 (en) Information receiving apparatus and information providing apparatus that communicates information corresponding to location of the information receiving apparatus
KR101932895B1 (ko) 사용자 위치 기반의 검색 정보 제공 방법 및 그 시스템
JP2003283664A (ja) 場所案内システムおよびサーバー装置
JP3591456B2 (ja) 位置情報提供システム
JP2002354518A (ja) 携帯端末を利用した位置確認システム
JP5066956B2 (ja) 捜索支援方法、捜索用携帯端末器、サーバ装置、捜索支援システム及びコンピュータプログラム
US20220163345A1 (en) Information processing apparatus, information processing method, and non-transitory storage medium
JP2002310700A (ja) 駐車場案内システム
JP2004205443A (ja) 目的地情報検索装置、ナビゲーション装置およびプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050908

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050913

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060124