JP2003300063A - 溶存酸素除去装置、及び、それを用いた熱媒水循環設備 - Google Patents

溶存酸素除去装置、及び、それを用いた熱媒水循環設備

Info

Publication number
JP2003300063A
JP2003300063A JP2002103762A JP2002103762A JP2003300063A JP 2003300063 A JP2003300063 A JP 2003300063A JP 2002103762 A JP2002103762 A JP 2002103762A JP 2002103762 A JP2002103762 A JP 2002103762A JP 2003300063 A JP2003300063 A JP 2003300063A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
liquid
gas
dissolved oxygen
heat transfer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002103762A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3824551B2 (ja
Inventor
Masanobu Saito
正信 斎藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taikisha Ltd
Original Assignee
Taikisha Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taikisha Ltd filed Critical Taikisha Ltd
Priority to JP2002103762A priority Critical patent/JP3824551B2/ja
Publication of JP2003300063A publication Critical patent/JP2003300063A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3824551B2 publication Critical patent/JP3824551B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Degasification And Air Bubble Elimination (AREA)
  • Physical Water Treatments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 高効率で小型な溶存酸素除去装置を提供す
る。 【解決手段】 平面視の内部断面形状を円形にした気泡
分離用の容器7を設けるとともに、液供給路1を通じて
容器7に流入させる処理対象液Wに対し置換用ガスGを
混合するガス混合手段6を設け、容器7に、平面視にお
いて処理対象液Wを容器内周面に沿わせる状態で容器内
周面の接線方向に流入させる流入口7aと、この流入口
7bよりも低位置で容器内の液Wを容器外へ流出させる
流出口7bと、容器内の液Wから分離した分離ガスG′
を容器外へ排出するガス排出口7cとを設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、液中から溶存酸素
を除去する溶存酸素除去装置(特にバブリング式と称さ
れる溶存酸素除去装置)、及び、それを用いた熱媒水循
環設備に関する。
【0002】
【従来の技術】図6は従来におけるバブリング式の溶存
酸素除去装置を示し、7は気泡分離用の容器、6は液供
給路1を通じて容器7に流入させる処理対象液Wに対し
窒素ガスN2 などの置換用ガスGを混合するガス混合手
段、7Aは置換用ガスGを混合した処理対象液Wを容器
7に送る途中で攪拌する攪拌装置であり、この攪拌装置
7Aには、管内に旋回羽根を固定したラインミキサ、あ
るいは、スタティックミキサやインペラタイプの装置な
どを用いる(特開2001−347102号公報参
照)。
【0003】すなわち、この装置では、置換用ガスGを
処理対象液Wに混合することで、その置換用ガスGを液
W中の溶存酸素と置換させて溶存酸素をガス化し、そし
て、容器7内において流入液W中の気泡(すなわち、ガ
ス化した酸素O2 と余剰の置換ガスGとの混合ガスG′
からなる気泡)を液面上へ浮上させて液Wから分離する
ことで、処理対象液W中の溶存酸素を除去する。
【0004】また、この装置では、置換用ガスGを混合
した処理対象液Wを容器7への給送過程で攪拌装置7A
により攪拌することで、液W中における置換用ガスG,
G′の気泡を微細化して置換用ガスGと溶存酸素との置
換を効率化し、さらに、容器7内では液Wの流れを堰7
dにより停滞させることで気泡の浮上分離を容易化して
いる。
【0005】7cは容器7内の分離ガスG′を容器外へ
排出するガス排出口、7bは溶存酸素を除去した液Wを
容器外へ送出する流出口である。
【0006】ところで従来、この種の溶存酸素除去装置
における気泡分離用の容器7は、同図6に示す如く、単
純に気泡をその浮力により液面上へ浮上させることだけ
で気泡分離を行なうものであった。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかし、容器7内での
液Wの流れを停滞させて気泡の浮上分離を容易化するに
しても、単純に気泡をその浮力により液面上へ浮上させ
ることだけで気泡を分離するのでは、その分離能率に限
度があり、また、容器7内の流れを停滞させる為に容器
7の単位時間当たりの液流出入量も制限され、これらの
ことから、上記した従来装置では、所要の処理能力を得
るのに気泡分離用の容器7に大型なものが必要になって
装置が大型化する問題があった。
【0008】また、上記の従来装置では、置換用ガスG
と溶存酸素との置換を効率化するのに、気泡分離用の容
器7とは別に攪拌装置7Aを液送給路1に付加装備する
為、その付加装備により装置がさらに大型して、装置コ
ストの一層の増大を招くとともに、溶存酸素除去を要す
る諸設備への装備性が一層低くなる問題もあった。
【0009】この実情に鑑み、本発明の主たる課題は、
バブリング式の溶存酸素除去において合理的な気泡分離
方式を採用することにより、上記問題を効果的に解消す
る点にある。
【0010】
【課題を解決するための手段】〔1〕請求項1に係る発
明は溶存酸素除去装置に係り、その特徴は、平面視の内
部断面形状を円形にした気泡分離用の容器を設けるとと
もに、液供給路を通じて前記容器に流入させる処理対象
液に対し置換用ガスを混合するガス混合手段を設け、前
記容器に、平面視において処理対象液を容器内周面に沿
わせる状態で容器内周面の接線方向に流入させる流入口
と、この流入口よりも低位置で容器内の液を容器外へ流
出させる流出口と、容器内の液から分離した分離ガスを
容器外へ排出するガス排出口とを設けてある点にある。
【0011】つまり、この構成によれば、気泡分離用の
容器において、流入口からの液流入、及び、平面視円形
の容器内部断面形状による案内により、容器内の液を平
面視において容器中心軸芯周りで旋回させ、この旋回に
より、流入液中の気泡(すなわち、置換用ガスとの置換
によりガス化した酸素と余剰置換ガスとの混合ガスから
なる気泡)を液との旋回慣性の差で容器内液の旋回中心
部に効率的に集合させて液との分離を促進した状態で、
それら気泡を液面上へ浮上させることができ、これによ
り、流出口を流入口よりも低位置に配置して流出口から
の流出液に気泡が随伴するのを防止した状態の下で、流
入液から液中の気泡を能率良く分離除去することができ
る。
【0012】すなわち、このように旋回慣性の差を利用
して気泡を分離することで、従来装置の如く単純に気泡
をその浮力により液面上へ浮上させることだけで液から
分離するのに比べ、気泡分離の能率を効果的に高めるこ
とができ、また、気泡の浮上を容易化する為に容器内に
おいて液の流れを停滞させる必要も無く、むしろ逆に容
器内での旋回流の形成を促進する上で容器の単位時間当
たりの液流出入量も大きく確保することができ、これら
のことから、所要の処理能力を得るのに、先述した従来
装置に比べ、気泡分離用の容器を小型なもので済ませる
ことができて、装置を効果的に小型化することができ
る。
【0013】しかも、容器内の液を旋回させることによ
り、その旋回に伴う攪拌で気泡(置換用ガス)と処理対
象液との接触効率を高めて、置換用ガスと溶存酸素との
置換を効果的に促進することができ、これにより、気泡
分離用の容器とは別の攪拌装置の付加装備を不要にす
る、ないしは、付加装備するにしてもその攪拌装置を簡
略で小型なもので済ませることができ、このことから
も、装置の小型化を一層効果的に達成することができ
て、従来装置に比べ装置コストを効果的に低減すること
ができ、また、溶存酸素除去を要する設備への装備性を
効果的に高めることができる。
【0014】〔2〕請求項2に係る発明は、請求項1に
係る発明の実施に好適な実施形態を特定するものであ
り、その特徴は、前記流出口を、平面視において前記流
入口からの液流入により容器中心軸芯周りで旋回する容
器内の液をその旋回方向で容器内周面に沿わせながら容
器内周面の接線方向に流出させる構造にしてある点にあ
る。
【0015】つまり、この構成によれば、前述の如く処
理対象液を平面視において流入口から容器内周面に沿わ
せる状態で容器内周面の接線方向に流入させることと、
上記の如く容器内の液を平面視において流出口から容器
内液の旋回方向で容器内周面に沿わせながら容器内周面
の接線方向に流出させることとの協働により、偶力的な
作用をもって容器内における旋回流の形成を一層効果的
かつ安定的なものにすることができ、これにより、その
容器内旋回により得られる前述の効果を一層顕著かつ安
定的に得ることができる。
【0016】〔3〕請求項3に係る発明は、請求項1又
は2に係る発明の溶存酸素除去装置を用いた熱媒水循環
設備に係り、その特徴は、膨張タンクを装備した熱媒水
循環路、又は、その循環路に装備したバイパス路に、そ
れら循環路又はバイパス路の流通熱媒水を前記処理対象
液とする形態で前記ガス混合手段及び前記容器を介装
し、前記ガス排出口から排出される分離ガスを前記膨張
タンクに給送して膨張タンク内の気相域に充満させる構
成にしてある点にある。
【0017】つまり、この構成によれば、上記の如く熱
媒水循環路又はそれに装備したバイパス路における流通
熱媒水を処理対象液とする形態で前記ガス混合手段及び
前記容器を装備することにより、その熱媒循環路におけ
る循環熱媒水から溶存酸素を効率良く分離除去すること
ができ、また、気泡分離用の容器において熱媒水中の気
泡(置換用ガスの混合で生じる気泡に限らず、それ以外
の原因で熱媒水中に含まれる気泡も含む)を分離除去す
ることにより、熱媒水循環において熱媒水中の気泡が原
因で生じる振動や騒音、ポンプの運転支障、あるいは、
熱交換機器の性能低下なども併せて防止することができ
る。
【0018】そしてまた、気泡分離用の容器においてガ
ス排出口から排出される分離ガス(すなわち、余剰の置
換用ガスを未だ相当量に含むガス)を、その熱媒水循環
路の膨張タンクに給送して膨張タンク内の気相域に充満
させることにより、膨張タンク内での気液接触による熱
媒水中へ酸素溶解も併せて防止することができ、このこ
とにより、単にガス混合手段及び気泡分離用容器を装備
するだけに比べ、熱媒水循環路における熱媒水中の溶存
酸素濃度を一層低く保つことができて、循環路を形成す
る配管や循環路におけるポンプなどの機器類の溶存酸素
による腐食劣化を一層効果的に防止することができる。
【0019】
【発明の実施の形態】図1は熱媒水循環設備を示し、熱
媒水Wの循環路1には、循環熱媒水Wを冷却又は加熱す
る冷凍機やボイラ等の熱源機器2、その熱源機器2から
供給される循環熱媒水Wを用いて冷房や暖房を行なうエ
アハンドリングユニットやファンコイルユニット等の負
荷機器3、及び、循環ポンプ4を介装してある。
【0020】また、循環路1には通気管5aを備える大
気開放型の膨張タンク5を循環路1よりも上方に配置し
て接続し、循環路1の適当箇所(本実施形態では膨張タ
ンク接続箇所の上流側近傍箇所)には、循環熱媒水W中
で置換用ガスG(本実施形態では窒素ガスN2 )を散気
して循環熱媒水Wに置換用ガスGを混合するガス混合手
段としての散気装置6、及び、気泡分離用の容器7を直
列的に介装してある。
【0021】気泡分離用の容器7は、図2,図3に示す
如く、上底及び下底を有する円柱状容器であり、この容
器7には、平面視において循環熱媒水Wを容器内周面に
沿わせる状態で容器内周面の接線方向に流入させる流入
口7a、及び、同じく平面視において流入口7aからの
流入により容器中心軸芯周りで旋回する容器内の熱媒水
Wをその旋回方向で容器内周面に沿わせながら流入口7
aよりも低位置で容器内周面の接線方向(本実施形態で
は流入口7aからの熱媒水流入方向と一致する方向)に
流出させる流出口7bを設けてある。
【0022】また、容器7の頂部にはガス排出口7cを
設け、このガス排出口7cには、容器7内からの熱媒水
Wの流出は阻止した状態で容器7内のガスG′のみを自
動的に排出する自動ガス抜き弁8を装備してある。
【0023】そして、この熱媒水循環設備では、自動ガ
ス抜き弁8と膨張タンク5とを排ガス路9により接続す
ることで、自動ガス抜き弁8により容器7内から排出さ
れるガス(後述の分離ガスG′)を排ガス路9を通じ膨
張タンク5に導いてタンク内の気相域に充満させるよう
にしてある。
【0024】すなわち、この熱媒水循環設備では、散気
装置6により置換用ガスGを循環熱媒水Wに混合するこ
とで、その置換用ガスGを熱媒水W中の溶存酸素と置換
させて溶存酸素をガス化し、これに対し、気泡分離用の
容器7において流入熱媒水W中の気泡(すなわち、ガス
化した酸素O2 と余剰の置換ガスGとの混合ガスG′か
らなる気泡)を水面上へ浮上させて熱媒水Wから分離す
ることで、循環路1を形成する配管や循環路1における
機器類の腐食原因となる循環熱媒水W中の溶存酸素を除
去する。
【0025】また、この溶存酸素除去において、気泡分
離用の容器7では、流入口7aからの熱媒水Wの流入、
及び、平面視円形の容器内部断面形状による案内によ
り、容器7内の熱媒水Wを平面視において容器中心軸芯
周りで旋回させ、この旋回により、流入熱媒水W中の気
泡を熱媒水Wとの旋回慣性の差で容器内熱媒水Wの旋回
中心部に効率的に集合させて熱媒水Wと気泡との分離を
促進し、これにより、流出口7bを流入口7aよりも低
位置に配置して流出口7bからの流出熱媒水W′(すな
わち、溶存酸素を除去した熱媒水)に気泡が随伴するの
を防止した状態の下で、流入熱媒水Wから水中の気泡を
能率良く分離除去し、さらにまた、その旋回に伴う攪拌
により置換用ガスGを含む気泡と熱媒水Wとの接触効率
を高めて置換用ガスGと溶存酸素との置換を促進する。
【0026】そしてまた、この気泡分離に伴い容器7の
ガス排出口7cから排出される分離ガスG′(すなわ
ち、余剰の置換用ガスを未だ相当量に含むガス)を膨張
タンク5に給送してタンク内の気相域に充満させること
により、膨張タンク5内での気液接触による熱媒水W中
へ酸素溶解も併せて防止し、これにより、循環路1にお
ける熱媒水W中の溶存酸素濃度を一層低く保つようにす
る。
【0027】なお、気泡分離用の容器7では、置換用ガ
スGの混合で生じる気泡に限らず、それ以外の原因で循
環熱媒水W中に含まれる気泡も分離除去され、これによ
り、熱媒水W中の気泡が原因で生じる振動や騒音、ポン
プ4の運転支障、あるいは、熱源機器2や負荷機器3と
いった熱交換機器の性能低下などが防止される。
【0028】〔別実施形態〕次に別実施形態を列記す
る。
【0029】前述の実施形態では、ガス混合手段6によ
る置換用ガスGの混合とそれに続く気泡分離用容器7で
の気泡分離とを循環熱媒水Wの全流量に対して施す例を
示したが、請求項3に係る発明を実施するのに、あるい
は、請求項1又は2に係る発明を熱媒水循環設備に適用
するのに、図4に示す如く、循環路1にバイパス路1a
を設けて、このバイパス路1aにガス混合手段6と気泡
分離用容器7とを直列的に介装し、これにより、循環熱
媒水Wの一部流量に対してガス混合手段6による置換用
ガスGの混合とそれに続く気泡分離用容器7での気泡分
離とを施すようにしてもよい。
【0030】また、前述の実施形態では、大気開放型の
膨張タンク5を備える熱媒水循環路1への適用を示した
が、請求項1又は2に係る発明の溶存酸素除去装置を熱
媒水循環設備に適用するのに、図5に示す如く、密閉型
の膨張タンク5′を介装した密閉式の熱媒水循環路1′
(あるいは、その密閉式循環路1′に設けたバイパス
路)に、ガス混合手段6と気泡分離用容器7とを直列的
に介装するようにしてもよい。
【0031】請求項1又は2に係る発明の溶存酸素除去
装置は、循環熱媒水Wからの溶存酸素除去に限らず、種
々の液体からの溶存酸素除去に適用でき、種々の機器等
に対して一過的に供給する液体からの溶存酸素除去に適
用してもよい。
【0032】請求項1又は2に係る発明の実施におい
て、液供給路(すなわち、前述の実施形態では容器7よ
りも上流側の循環路部分)を通じて気泡分離用の容器7
に流入させる処理対象液Wに対し置換用ガスGを混合す
るガス混合手段は、前述の実施形態で示した散気装置6
の如き構造のものに限られるものでなく、加圧した置換
用ガスGを単数ないし複数のノズルから液中に噴出する
方式のものや、エゼクタを利用して処理対象液W中に置
換用ガスGを吸入する方式のものなど、種々の混合方式
及び構造のものを使用できる。
【0033】また、処理対象液W中の溶存酸素と置換さ
せる置換用ガスGにも、窒素ガスなどの不活性ガスを初
め、種々の気体を使用できる。
【0034】請求項1に係る発明の実施において、気泡
分離用容器7における流出口7bは、平面視において流
入口7aからの液流入により容器中心軸芯周りで旋回す
る容器内の液Wをその旋回方向で容器内周面に沿わせな
がら容器内周面の接線方向に流出させる口構造に限られ
るものではなく、場合によっては、容器内の液Wを容器
7の底部から下方へ流出させるものや、容器内の液Wを
容器壁に対して垂直な方向に流出させるものであっても
よい。
【図面の簡単な説明】
【図1】熱媒水循環設備の設備構成図
【図2】気泡分離用容器の側面図
【図3】気泡分離用容器の平面図
【図4】別実施形態を示す熱媒水循環設備の設備構成図
【図5】他の別実施形態を示す熱媒水循環設備の設備構
成図
【図6】従来装置の装置構成図
【符号の説明】
1 熱媒水循環路 1′ バイパス路 5 膨張タンク 6 ガス混合手段 7 気泡分離用の容器 7a 流入口 7b 流出口 7c ガス排出口 G 置換用ガス G′ 分離ガス W 処理対象液,熱媒水

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 平面視の内部断面形状を円形にした気泡
    分離用の容器を設けるとともに、 液供給路を通じて前記容器に流入させる処理対象液に対
    し置換用ガスを混合するガス混合手段を設け、 前記容器に、 平面視において処理対象液を容器内周面に沿わせる状態
    で容器内周面の接線方向に流入させる流入口と、 この流入口よりも低位置で容器内の液を容器外へ流出さ
    せる流出口と、 容器内の液から分離した分離ガスを容器外へ排出するガ
    ス排出口とを設けてある溶存酸素除去装置。
  2. 【請求項2】 前記流出口を、平面視において前記流入
    口からの液流入により容器中心軸芯周りで旋回する容器
    内の液をその旋回方向で容器内周面に沿わせながら容器
    内周面の接線方向に流出させる構造にしてある請求項1
    記載の溶存酸素除去装置。
  3. 【請求項3】 請求項1又は2記載の溶存酸素除去装置
    を用いた熱媒水循環設備であって、 膨張タンクを装備した熱媒水循環路、又は、その循環路
    に装備したバイパス路に、それら循環路又はバイパス路
    の流通熱媒水を前記処理対象液とする形態で前記ガス混
    合手段及び前記容器を介装し、 前記ガス排出口から排出される分離ガスを前記膨張タン
    クに給送して膨張タンク内の気相域に充満させる構成に
    してある熱媒水循環設備。
JP2002103762A 2002-04-05 2002-04-05 溶存酸素除去装置を用いた熱媒水循環設備 Expired - Lifetime JP3824551B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002103762A JP3824551B2 (ja) 2002-04-05 2002-04-05 溶存酸素除去装置を用いた熱媒水循環設備

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002103762A JP3824551B2 (ja) 2002-04-05 2002-04-05 溶存酸素除去装置を用いた熱媒水循環設備

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003300063A true JP2003300063A (ja) 2003-10-21
JP3824551B2 JP3824551B2 (ja) 2006-09-20

Family

ID=29389393

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002103762A Expired - Lifetime JP3824551B2 (ja) 2002-04-05 2002-04-05 溶存酸素除去装置を用いた熱媒水循環設備

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3824551B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007255838A (ja) * 2006-03-24 2007-10-04 Kurita Water Ind Ltd ボイラ装置
JP2008241074A (ja) * 2007-03-26 2008-10-09 Kurita Water Ind Ltd 脱酸素水の供給システム
JP2016097319A (ja) * 2014-11-18 2016-05-30 豊田通商株式会社 気液分離装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007255838A (ja) * 2006-03-24 2007-10-04 Kurita Water Ind Ltd ボイラ装置
JP2008241074A (ja) * 2007-03-26 2008-10-09 Kurita Water Ind Ltd 脱酸素水の供給システム
JP2016097319A (ja) * 2014-11-18 2016-05-30 豊田通商株式会社 気液分離装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3824551B2 (ja) 2006-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0856491B1 (en) Apparatus for producing ozone water
US9700853B2 (en) Gas-liquid dissolving tank and microscopic bubble generator
JP2008172248A (ja) 半導体ウェハをコーティングするためのポンプ汲み上げ及び分配システム
CN110520965B (zh) 供液装置和供液方法
JP2015083302A (ja) 排出ノズル装置およびその製造方法、並びに、該排出ノズル装置を用いた流体の分配方法および処理方法
JP2002273183A (ja) 気液混合溶解装置
FI96388B (fi) Menetelmä ja laitteisto kaasun liuottamiseksi
JPH07509181A (ja) 一定量の流れる液体に一定量の気体を溶解させる方法および装置
JP2003300063A (ja) 溶存酸素除去装置、及び、それを用いた熱媒水循環設備
JP2012250153A (ja) 曝気攪拌装置
JP4439149B2 (ja) 浸漬型膜分離活性汚泥処理設備
JP4215548B2 (ja) 油水分離装置
JP2013237035A (ja) 気体溶解器
JP2005218955A (ja) 気液接触装置
KR101024323B1 (ko) 가스 용해반응장치
JP3778184B2 (ja) 気体溶解装置
JPS592880Y2 (ja) 微生物反応装置
JP2005095791A (ja) 脱酸素水の製造方法とその装置
KR101924264B1 (ko) 고효율 용존 자수압 수중 기체 혼합 수처리 장치
RU2179157C1 (ru) Установка для обработки сточных вод
JP2001096298A (ja) 水浄化処理装置
JP2976876B2 (ja) オゾン水製造装置
JP2005000880A (ja) 気体溶解分離装置
EP1466661B1 (en) Apparatus for dissolving gas into liquid
KR100351111B1 (ko) 바다나 호수, 늪 및 하천 등의 정화장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041111

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060223

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060307

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060424

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060615

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060627

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3824551

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090707

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100707

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110707

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110707

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120707

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130707

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term