JP2003297581A - 有機el正孔注入層用インクおよびその製造方法、有機el表示装置の製造方法、ならびに有機el表示装置 - Google Patents

有機el正孔注入層用インクおよびその製造方法、有機el表示装置の製造方法、ならびに有機el表示装置

Info

Publication number
JP2003297581A
JP2003297581A JP2002097913A JP2002097913A JP2003297581A JP 2003297581 A JP2003297581 A JP 2003297581A JP 2002097913 A JP2002097913 A JP 2002097913A JP 2002097913 A JP2002097913 A JP 2002097913A JP 2003297581 A JP2003297581 A JP 2003297581A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
organic
less
ink
hole injection
molecular weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002097913A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3940625B2 (ja
Inventor
Katsuyuki Naito
勝之 内藤
Naoko Kihara
尚子 木原
Tsutomu Hasegawa
励 長谷川
Shintaro Enomoto
信太郎 榎本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2002097913A priority Critical patent/JP3940625B2/ja
Priority to US10/395,253 priority patent/US6811897B2/en
Priority to KR10-2003-0019376A priority patent/KR100492439B1/ko
Publication of JP2003297581A publication Critical patent/JP2003297581A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3940625B2 publication Critical patent/JP3940625B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electroluminescent Light Sources (AREA)
  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 凝集しにくく、かつ正孔注入に優れ、長寿命
の有機EL素子を与える有機EL正孔注入層用インクを
用いた有機EL表示装置を提供する。 【解決手段】 アノードと、カソードと、これらの間に
配置された正孔注入層およびポリマー発光層とを有する
有機EL素子で形成された複数のセルが二次元的に配列
されており、正孔注入層が、水中にポリチオフェン誘導
体を含むドナー性分子とポリスチレンスルホン酸誘導体
を含むアクセプタ性分子との会合体が分散し、硫酸イオ
ンの濃度が1ppm以下であり、かつUV(254n
m)で測定された水系ゲルパーミエーションクロマトグ
ラムにおいてポリスチレンスルホン酸ナトリウム換算で
分子量11万以下の成分が、全高分子量成分のうちの3
5%以下であるインクを用いて形成されている有機EL
表示装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、高輝度、長寿命の
有機EL表示装置を作製するために用いられる有機EL
正孔注入層用インクおよびその製造方法、このインクを
用いた有機EL表示装置の製造方法、ならびに有機EL
表示装置に関する。
【0002】
【従来の技術】最近、有機物の多層膜を用いたエレクト
ロルミネセンス(EL)素子が注目されている(例え
ば、特開昭63−264692号、特開昭63−295
695号、特開平1−243393号、特開平1−24
5087号)。有機EL素子には大きく分けて、低分子
を真空蒸着して作製する方法と、ポリマー溶液を塗布し
て作製する方法の二つがある。ポリマー溶液を塗布する
方法は大面積化が容易であり、特にインクジェットプロ
セスにより高精細、大画面のフルカラーディスプレイを
製造するのに適している。
【0003】ポリマー有機EL素子において印加電圧を
低くするために正孔注入層が設けられる。この正孔注入
層は、水中にドナー性分子とアクセプタ性分子の会合体
が分散したインクを塗布して形成されている。しかしな
がら、この正孔注入層には低分子量の固形成分が含まれ
ており、それが長期間にわたって素子を駆動させると低
分子量の固形成分が拡散などによってポリマー発光層ま
で達し、トラップ剤や消光剤として作用する結果、表示
特性の劣化につながるという問題があった。
【0004】また、低分子量の固形成分が含まれている
インクは凝集を起こしやすいため、インクジェット製膜
において塗布の再現性を悪くしたり故障の原因となった
り、得られる膜の平坦性を損ねたり、長期間の保存によ
り生じた沈殿がゴミとなったりして、有機EL素子の特
性や寿命を損なうというさらなる問題があった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、凝集
しにくく、かつ正孔注入に優れ、長寿命の有機EL素子
を与える有機EL正孔注入層用インクおよびその製造方
法、このインクを用いた有機EL表示装置の製造方法、
ならびに有機EL表示装置を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の一態様に係る有
機EL正孔注入層用インクは、水中にポリチオフェン誘
導体を含むドナー性分子とポリスチレンスルホン酸誘導
体を含むアクセプタ性分子との会合体が分散し、硫酸イ
オンの濃度が1ppm以下であり、かつUV(254n
m)で測定された水系ゲルパーミエーションクロマトグ
ラムにおいてポリスチレンスルホン酸ナトリウム換算で
分子量11万以下の成分が、全高分子量成分のうちの3
5%以下である。
【0007】本発明に係る有機EL正孔注入層用インク
の製造方法は、水中にポリチオフェン誘導体を含むドナ
ー性分子とポリスチレンスルホン酸誘導体を含むアクセ
プタ性分子との会合体を分散させ、前記インクを透析工
程または限外濾過工程により、インク中の硫酸イオンの
濃度を1ppm以下とし、かつUV(254nm)で測
定された水系ゲルパーミエーションクロマトグラムにお
いてポリスチレンスルホン酸ナトリウム換算で分子量1
1万以下の成分を、全高分子量成分のうちの35%以下
とすることを特徴とする。
【0008】本発明の他の態様に係る有機EL表示装置
の製造方法は、アノードと、カソードと、前記アノード
と前記カソードとの間に配置されたポリマー発光層とを
有した有機EL素子の、1種類の発光色の画素または発
光色が異なるよう複数種類含む画素を二次元的に配列
し、少なくとも1つの発光色を示す有機EL素子が正孔
注入層を有する有機EL表示装置を製造するにあたり、
水中にドナー性分子とアクセプタ性分子との会合体が分
散し、硫酸イオンの濃度が1ppm以下であり、かつU
V(254nm)で測定された水系ゲルパーミエーショ
ンクロマトグラムにおいてポリスチレンスルホン酸ナト
リウム換算で分子量11万以下の成分が、全高分子量成
分のうちの35%以下である有機EL正孔注入層用イン
クをインクジェット方式によって塗布することにより、
前記正孔注入層を形成することを特徴とする。
【0009】本発明の他の態様に係る有機EL表示装置
は、アノードと、カソードと、前記アノードと前記カソ
ードとの間に配置されたポリマー発光層とを有した有機
EL素子の、1種類の発光色の画素または発光色が異な
るよう複数種類含む画素が二次元的に配列されており、
少なくとも1つの発光色を示す有機EL素子は正孔注入
層を有し、前記正孔注入層は、水中にポリチオフェン誘
導体を含むドナー性分子とポリスチレンスルホン酸誘導
体を含むアクセプタ性分子との会合体が分散し、硫酸イ
オンの濃度が1ppm以下であり、かつUV(254n
m)で測定された水系ゲルパーミエーションクロマトグ
ラムにおいてポリスチレンスルホン酸ナトリウム換算で
分子量11万以下の成分が、全高分子量成分のうちの3
5%以下である有機EL正孔注入層用インクを用いて形
成されている。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照しながら、本発
明の実施形態を説明する。図1に本発明の一実施形態に
係る有機EL表示装置の1画素の概略断面図を示す。以
下においては図1を参照して説明するが、本発明の実施
形態に係る有機EL表示装置およびその製造方法はこれ
に限定されるものではない。
【0011】図1において、ガラスなどの絶縁性を有す
る透明基板1表面に絶縁性材料からなる隔壁4が形成さ
れている。隔壁4で分離された各セルは3種の発光色
(R、G、B)のうちいずれかの発光色を示す有機EL
素子で形成されている。すなわち、基板1表面にITO
などの透明電極(例えばアノード)3、正孔輸送層5、
6、7、ポリマー発光層8、9または10、バッファ層
11、カソード(対向電極)12、銀電極13が順次形
成された3つの有機EL素子が隔壁4によって分離・形
成されている。ポリマー発光層8は発光中心の色素分子
として赤(R)の発光を示す材料が、ポリマー発光層9
は発光中心の色素分子として緑(G)の発光を示す材料
が、ポリマー発光層10は発光中心の色素分子として青
(B)の発光を示す材料が使用されている。これらの有
機EL素子はそれぞれトランジスタ2と接続されてお
り、さらに最上層には封止膜14が形成されている。
【0012】これらの3つの有機EL素子で形成された
3つのセルによって1画素が形成されている。トランジ
スタ2によって、適宜いずれかの有機EL素子の透明電
極−対向電極間に電圧を印加することで、ポリマー発光
層8、9または10から所望の色を発光させる。即ち、
透明電極3から供給された正孔は正孔輸送層5、6、7
を通してポリマー発光層8、9または10へ、カソード
12から供給された電子はバッファ層11を通してポリ
マー発光層8、9または10へ達する。その結果、ポリ
マー発光層中で正孔と電子が再結合することで発光が生
じ、透明基板1側からこの所望の色を観測することが可
能になる。このような画素を2次元的に配列すること
で、本発明の有機EL表示装置を作製することができ
る。
【0013】本発明の実施形態においては、有機EL正
孔注入層用インクとして、水中にドナー性分子とアクセ
プタ性分子の会合体が分散したインクを使用する。ドナ
ー性分子はポリチオフェン誘導体であることが好まし
く、アクセプタ性分子はポリスチレンスルホン酸誘導体
であることが好ましい。具体的には、ドナー性分子とし
てはポリチオフェン、ポリアニリン、ポリピロールなど
の導電性高分子が好ましい。さらにドナー性分子として
は、可視域での光吸収が少ない、ポリ(3,4―ジアル
コキシチオフェン)がより好ましい。アクセプタ性分子
としてはポリアクリル酸、ポリスチレンスルホン酸など
の酸性高分子が好ましい。
【0014】このような有機EL正孔注入層用インク中
に含まれる硫酸イオンのような多価イオンや低分子量の
ポリマーは、凝集の引き金になると考えられる。またこ
れら小さな分子量成分は作製した有機EL素子内でマイ
グレーションを起こしやすく、電荷トラップや消光剤と
して働くため、寿命を短くする原因となる。
【0015】そこで、本発明の実施形態においては、硫
酸イオンの濃度が1ppm以下であるインクを使用す
る。なお、硫酸イオンはイオンクロマトグフィにより測
定できる。
【0016】さらに、本発明の実施形態においては、U
V(254nm)で測定される水系ゲルパーミエーショ
ンクロマトグラムにおいてポリスチレンスルホン酸ナト
リウム換算で分子量11万以下の成分が、全高分子量成
分のうちの35%以下であるインクを使用する。別の言
い方をすれば、上記ゲルパーミエーションクロマトグラ
ムにおいて、全高分子量成分のうち溶出時間が16分以
上の成分が35%以下であるインクを使用する。ポリス
チレンスルホン酸ナトリウム換算で分子量11万が、溶
出時間16分に相当する。なお、ゲルパーミエーション
クロマトグラムでは高分子量成分ほど溶出時間が短く、
低分子量成分ほど溶出時間が長くなる。ゲルパーミエー
ションクロマトグラムの測定条件は次の通りであり、以
下、全て同条件での測定についての値を示す。
【0017】測定条件:水系ゲルパーミエーションクロ
マトカラム、溶出液:水+メタノール(10体積%)+
0.1モルNaSO、展開流量:1ml/分、カラ
ム温度:40℃、検出器:UV(254nm)。水系ゲ
ルパーミエーションクロマトカラムは、商品名TSKg
el(ビニルポリマーを基材)×2本 α−M 粒子径
13ミクロン、カラム:7.8mm内径×長さ30c
m、保証理論段数:7000TP/30cm。測定で
は、ガードカラムTSKguardcolumnα 6mm内径×
長さ4cm付き。
【0018】本発明の実施形態においては、全高分子量
成分のうち溶出時間が16分以上の成分が30%以下で
あることがより好ましく、25%以下であることがさら
に好ましい。しかしながら、15%より少ないと塗布性
能が低下するため好ましくない。
【0019】本発明者らは、水分散系である有機EL正
孔注入層用インクの透析もしくは限外濾過による精製作
業を行う過程において、上記条件を満たすインクは凝集
しにくく、かつそのようなインクを用いて作製した有機
EL素子の寿命が伸びることを見出した。
【0020】本発明の有機EL正孔注入層用インクの製
造方法は、水中にポリチオフェン誘導体を含むドナー性
分子とポリスチレンスルホン酸誘導体を含むアクセプタ
性分子との会合体を分散させ、前記インクを透析工程ま
たは限外濾過工程により、インク中の硫酸イオンの濃度
を1ppm以下とし、かつUV(254nm)で測定さ
れた水系ゲルパーミエーションクロマトグラムにおいて
ポリスチレンスルホン酸ナトリウム換算で分子量11万
以下の成分を全高分子量成分のうちの35%以下とする
ことを特徴とする。
【0021】この中では透析工程が特に好ましい。透析
膜または限外濾過膜の分画分子量は12000以上が好
ましいが、分画分子量が3000程度であっても比較的
短期間内にインクが使用される場合であれば効果はあ
る。またこれらの方法は組み合わせてもよい。
【0022】本発明の実施形態に係る有機EL表示装置
の製造方法においては、上述した有機EL正孔注入層用
インクをインクジェット方式によって塗布することによ
り、正孔注入層を形成する。インクジェット塗布は、ス
ピンコートなどと異なり、インク粘度に非常に敏感であ
る。インク中において成分の凝集などが起きるとインク
の粘度が変化するため、塗布製膜の再現性が損なわれる
し、ノズルの詰まりなど装置故障の原因にもなる。した
がって、成分が凝集しにくく、長期間安定なインクを用
いてインクジェット方式によって塗布することができれ
ば、非常にメリットが大きい。
【0023】本発明の実施形態に係る有機EL表示装置
では、正孔注入層が凝集のない安定なインクを用いて形
成されているので、画素ばらつきや欠陥を少なくするこ
とができる。また、低分子量成分のマイグレーションが
少ないため、寿命も長い。このため、本発明の実施形態
に係る有機EL表示装置は、対角10インチ以上の大き
な表示画面を持つものに特に有効である。
【0024】本発明の実施形態において、正孔注入層の
厚さは2〜100nmが好ましく、10〜50nmがよ
り好ましい。正孔注入層の厚さが2nmより薄いと均一
な膜が得られず、また100nmより厚いと可視光に吸
収が生じるとともに駆動電圧が若干高くなる。
【0025】本発明の実施形態において、ポリマー発光
層の厚さは約10nm〜200nmが望ましい。ポリマ
ー発光層の厚さが200nmよりも厚いと、駆動電圧を
高くしなければならず、また注入された電子または正孔
が失活して電子−正孔の再結合確率が低下し、ポリマー
発光層の発光効率が低下するおそれがある。10nmよ
りも薄いと、均一な製膜が困難となり、素子ごとの発光
性にばらつきが生じるおそれがある。
【0026】本発明の実施形態において、アノードまた
はカソードには導電性材料が使用されるが、発光面側に
配置される電極はITOなどの透明電極が使用される。
有機EL素子が形成される基板は特に限定されないが、
基板側を発光面として使用する場合、ガラスなどの透明
性基板が使用される。
【0027】
【実施例】以下、本発明の実施例を説明する。
【0028】実施例1 図2に示すように、単色の有機EL素子で各画素(1画
素のサイズは100μm四方)を形成し、2.5インチ
四方の有機EL表示装置を作製した例について説明す
る。
【0029】まず、正孔輸送層用インクについて以下の
ような予備的な実験を行った。正孔輸送層を形成するた
めに用いるインクとして、化学式(1)で示されるPE
DOT・PSS化合物を含むインク原料(バイエル社
製、PEDOTインク CH8000)を用いた。
【0030】
【化1】
【0031】このインク原料を表1(A〜F)に示す方
法で処理してインク(A〜F)を製造した。これらのイ
ンクには、固形成分のうち分画分子量が12000の透
析膜を透過しない成分が50%以上含まれている。ま
た、図3にインクAのゲルパーミエーションクロマトグ
ラムを示す。
【0032】比較のために、上記のインク原料を表1
(G〜J)に示す方法で処理してインク(G〜J)を製
造した。また、図4にインクGのゲルパーミエーション
クロマトグラムを示す。
【0033】得られたインクの保存安定性を見るため、
50℃で1週間放置し、光散乱により、より大きな凝集
体ができるかどうか見た。その結果、A〜Fのインクで
はより大きな凝集体は観測されず、安定であることが確
認された。一方、G、Hのインクではより大きな凝集体
が観測され不安定であることが確認された。
【0034】
【表1】
【0035】上記の各正孔注入層用インクを用い、以下
のようにして表示装置を作製した。ガラス基板1上に、
アノード3として透明性導電材料であるITO(インジ
ウム−チン−オキサイド)を膜厚50nmで製膜した。
また、フォトレジストプロセスにより隔壁4を格子状に
形成した。次に、インク(A〜J)のいずれかを用い、
インクジェット方式によって膜厚約20nmの正孔輸送
層5を製膜した。
【0036】ポリマー発光層8の材料として化学式
(2)で示される赤色発光のポリ(3−アルキルチオフ
ェン)(poly[3−alkylthiophen
e]:PAT)を用い、インクジェット方式によってポ
リマー発光層8を製膜した。
【0037】
【化2】
【0038】バッファ層11として厚さ約3nmのLi
Fをスパッタリングにより形成した。その上に、カソー
ド12として厚さ約100nmのCa(カルシウム)を
形成し、さらにその上に厚さ約300nmの銀電極13
を形成した。最表面に封止膜14を形成して各画素を封
止した。
【0039】なお、インクA〜Fを用いた場合、インク
ジェット方式により正孔輸送層を製膜する途中でインク
ジェットノズルにつまりが生じることはなかった。一
方、インクG〜Iを用いた場合、インクジェット方式に
よる正孔輸送層の製膜後半においてはノズル内につまり
が生じたらしく、所定量を突出させるのにより高電圧が
必要となった。
【0040】以上のようにして作製された有機EL表示
装置を20mA/cmの電流密度で駆動させた時の初
期輝度、輝度半減寿命を表2に示す。インクA〜Fを用
いて正孔輸送層を形成したA〜Fの有機EL表示装置は
いずれも、10000時間以上の半減寿命を有すること
がわかった。一方、インクG〜Jを用いて正孔輸送層を
形成したG〜Jの有機EL表示装置は、輝度半減寿命が
10000時間にも達せず、短寿命であることがわかっ
た。
【0041】
【表2】
【0042】実施例2 本実施例では以下のようにして、図1に示す3色の有機
EL表示装置を作製した。ガラス基板1上に、アノード
3として透明性導電材料であるITO(インジウム−チ
ン−オキサイド)を膜厚50nmで製膜した。また、フ
ォトレジストプロセスにより隔壁4を格子状に形成し
た。次に、正孔注入層5、6には表1のインクBを、正
孔注入層7には表1のインクDを用い、それぞれインク
ジェット方式により20nmの膜厚に製膜した。
【0043】ポリマー発光層8の材料として実施例1と
同様に化学式(2)で示される赤色に発光するポリ(3
−アルキルチオフェン)(poly[3−alkylt
hiophene]:PAT)を用い、インクジェット
方式によってポリマー発光層8を製膜した。
【0044】ポリマー発光層9の材料としてホスト分子
である化学式(3)で示される化合物中に、発光中心の
色素分子である化学式(4)で示される化合物を0.5
wt%のドーピングしたものを用い、インクジェット方
式によって緑色発光のポリマー発光層9を製膜した。
【0045】
【化3】
【0046】ポリマー発光層10の材料として化学式
(5)で示される青色に発光するポリ(9,9’−ジア
ルキルフルオレン)(poly[9,9’−dialk
ylfluorene]:PDAF)を用い、インクジ
ェット方式によって青色発光のポリマー発光層10を製
膜した。
【0047】
【化4】
【0048】バッファ層11として厚さ約3nmのLi
Fをスパッタリングにより形成した。その上に、カソー
ド12として厚さ約100nmのCa(カルシウム)を
形成し、さらにその上に厚さ約300nmの銀電極13
を形成した。最表面に封止膜14を形成して各画素を封
止した。
【0049】この有機EL表示装置を20mA/cm
の電流密度で駆動させたときの輝度半減寿命は1200
0時間であった。
【0050】
【発明の効果】以上詳述したように本発明によれば、正
孔注入性に優れ、凝集しにくくかつ長寿命の有機EL素
子を与える有機EL正孔注入層用インクおよびその製造
方法、有機EL表示装置の製造方法ならびに有機EL表
示装置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態にかかる有機EL表示装置
を示す断面図。
【図2】本発明の実施例1における有機EL表示素子を
示す断面図。
【図3】本発明の実施例1におけるインクAのゲルパー
ミエーションクロマトグラムを示す図。
【図4】本発明の比較例におけるインクGのゲルパーミ
エーションクロマトグラムを示す図。
【符号の説明】
1・・・基板 2・・・トランジスタ 3・・・透明電極 4・・・隔壁 5・・・正孔注入層 6・・・正孔注入層 7・・・正孔注入層 8・・・ポリマー発光層(R) 9・・・ポリマー発光層(G) 10・・・ポリマー発光層(B) 11・・・バッファ層 12・・・カソード 13・・・銀電極 14・・・封止膜
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 長谷川 励 神奈川県川崎市幸区小向東芝町1番地 株 式会社東芝研究開発センター内 (72)発明者 榎本 信太郎 神奈川県川崎市幸区小向東芝町1番地 株 式会社東芝研究開発センター内 Fターム(参考) 3K007 AB02 AB11 AB18 CB04 DB03 FA01 4J039 AD03 AE10 BA18 CA06 GA24

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】水中にポリチオフェン誘導体を含むドナー
    性分子とポリスチレンスルホン酸誘導体を含むアクセプ
    タ性分子との会合体が分散し、硫酸イオンの濃度が1p
    pm以下であり、かつUV(254nm)で測定された
    水系ゲルパーミエーションクロマトグラムにおいてポリ
    スチレンスルホン酸ナトリウム換算で分子量11万以下
    の成分が、全高分子量成分のうちの35%以下であるこ
    とを特徴とする有機EL正孔注入層用インク。
  2. 【請求項2】 水中にポリチオフェン誘導体を含むドナ
    ー性分子とポリスチレンスルホン酸誘導体を含むアクセ
    プタ性分子との会合体を分散させ、前記インクを透析工
    程または限外濾過工程により、インク中の硫酸イオンの
    濃度を1ppm以下とし、かつUV(254nm)で測
    定された水系ゲルパーミエーションクロマトグラムにお
    いてポリスチレンスルホン酸ナトリウム換算で分子量1
    1万以下の成分を、全高分子量成分のうちの35%以下
    とすることを特徴とする有機EL正孔注入層用インクの
    製造方法。
  3. 【請求項3】 アノードと、カソードと、前記アノード
    と前記カソードとの間に配置されたポリマー発光層とを
    有した有機EL素子の、1種類の発光色の画素または発
    光色が異なるよう複数種類含む画素を二次元的に配列
    し、少なくとも1つの発光色を示す有機EL素子が正孔
    注入層を有する有機EL表示装置を製造するにあたり、
    水中にドナー性分子とアクセプタ性分子との会合体が分
    散し、硫酸イオンの濃度が1ppm以下であり、かつU
    V(254nm)で測定された水系ゲルパーミエーショ
    ンクロマトグラムにおいてポリスチレンスルホン酸ナト
    リウム換算で分子量11万以下の成分が、全高分子量成
    分のうちの35%以下である有機EL正孔注入層用イン
    クをインクジェット方式によって塗布することにより、
    前記正孔注入層を形成することを特徴とする有機EL表
    示装置の製造方法。
  4. 【請求項4】 アノードと、カソードと、前記アノード
    と前記カソードとの間に配置されたポリマー発光層とを
    有した有機EL素子の、1種類の発光色の画素または発
    光色が異なるよう複数種類含む画素が二次元的に配列さ
    れており、少なくとも1つの発光色を示す有機EL素子
    は正孔注入層を有し、前記正孔注入層は、水中にポリチ
    オフェン誘導体を含むドナー性分子とポリスチレンスル
    ホン酸誘導体を含むアクセプタ性分子との会合体が分散
    し、硫酸イオンの濃度が1ppm以下であり、かつUV
    (254nm)で測定された水系ゲルパーミエーション
    クロマトグラムにおいてポリスチレンスルホン酸ナトリ
    ウム換算で分子量11万以下の成分が、全高分子量成分
    のうちの35%以下である有機EL正孔注入層用インク
    を用いて形成されていることを特徴とする有機EL表示
    装置。
JP2002097913A 2002-03-29 2002-03-29 有機el正孔注入層用インクおよびその製造方法、有機el表示装置の製造方法、ならびに有機el表示装置 Expired - Fee Related JP3940625B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002097913A JP3940625B2 (ja) 2002-03-29 2002-03-29 有機el正孔注入層用インクおよびその製造方法、有機el表示装置の製造方法、ならびに有機el表示装置
US10/395,253 US6811897B2 (en) 2002-03-29 2003-03-25 Ink for forming a hole injection layer of organic EL display devices and manufacturing method thereof, organic EL display devices, and manufacturing method of the same
KR10-2003-0019376A KR100492439B1 (ko) 2002-03-29 2003-03-28 유기 el 디스플레이 장치의 정공주입층 형성용 잉크 및그의 제조 방법, 유기 el 디스플레이 장치, 및 그의제조 방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002097913A JP3940625B2 (ja) 2002-03-29 2002-03-29 有機el正孔注入層用インクおよびその製造方法、有機el表示装置の製造方法、ならびに有機el表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003297581A true JP2003297581A (ja) 2003-10-17
JP3940625B2 JP3940625B2 (ja) 2007-07-04

Family

ID=29387808

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002097913A Expired - Fee Related JP3940625B2 (ja) 2002-03-29 2002-03-29 有機el正孔注入層用インクおよびその製造方法、有機el表示装置の製造方法、ならびに有機el表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3940625B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005000479A2 (en) * 2003-05-30 2005-01-06 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Improved conducting polymer films and method of manufacturing the same by surface polymerisation using ion-assisted deposition
JP2005150099A (ja) * 2003-10-22 2005-06-09 Seiko Epson Corp 正孔輸送材料、層、有機エレクトロルミネッセンス素子および正孔輸送材料の精製方法
JP2005150098A (ja) * 2003-10-22 2005-06-09 Seiko Epson Corp 正孔輸送材料、層、有機エレクトロルミネッセンス素子および正孔輸送材料の精製方法
WO2017043502A1 (ja) * 2015-09-10 2017-03-16 日立化成株式会社 有機エレクトロニクス材料及びその利用

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000106278A (ja) * 1997-09-02 2000-04-11 Seiko Epson Corp 有機el素子の製造方法及び有機el素子
JP2000153229A (ja) * 1998-11-17 2000-06-06 Agfa Gevaert Nv 低温で導電性ポリチオフェン層を形成するための方法
JP2001035276A (ja) * 1999-05-20 2001-02-09 Agfa Gevaert Nv 導電性ポリマーの層のパターン化方法
JP2001167878A (ja) * 1999-12-09 2001-06-22 Sharp Corp 有機led層形成用塗液とそれを用いた有機led素子の製造方法
JP2001189192A (ja) * 1999-10-12 2001-07-10 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 発光装置及びその作製方法
JP2001200182A (ja) * 2000-01-18 2001-07-24 Catalysts & Chem Ind Co Ltd 水性インク
JP2001244151A (ja) * 2000-02-28 2001-09-07 Showa Denko Kk 高分子電解質形成用モノマー含有液の再生方法
JP2001278964A (ja) * 2000-03-31 2001-10-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 導電性組成物及びその製造方法
JP2001294788A (ja) * 2000-04-17 2001-10-23 Fuji Xerox Co Ltd インクジェット記録用カラーインクセットおよびこれを用いたインクジェット記録方法

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000106278A (ja) * 1997-09-02 2000-04-11 Seiko Epson Corp 有機el素子の製造方法及び有機el素子
JP2000153229A (ja) * 1998-11-17 2000-06-06 Agfa Gevaert Nv 低温で導電性ポリチオフェン層を形成するための方法
JP2001035276A (ja) * 1999-05-20 2001-02-09 Agfa Gevaert Nv 導電性ポリマーの層のパターン化方法
JP2001189192A (ja) * 1999-10-12 2001-07-10 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 発光装置及びその作製方法
JP2001167878A (ja) * 1999-12-09 2001-06-22 Sharp Corp 有機led層形成用塗液とそれを用いた有機led素子の製造方法
JP2001200182A (ja) * 2000-01-18 2001-07-24 Catalysts & Chem Ind Co Ltd 水性インク
JP2001244151A (ja) * 2000-02-28 2001-09-07 Showa Denko Kk 高分子電解質形成用モノマー含有液の再生方法
JP2001278964A (ja) * 2000-03-31 2001-10-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 導電性組成物及びその製造方法
JP2001294788A (ja) * 2000-04-17 2001-10-23 Fuji Xerox Co Ltd インクジェット記録用カラーインクセットおよびこれを用いたインクジェット記録方法

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005000479A2 (en) * 2003-05-30 2005-01-06 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Improved conducting polymer films and method of manufacturing the same by surface polymerisation using ion-assisted deposition
WO2005000479A3 (en) * 2003-05-30 2005-03-31 Univ Illinois Improved conducting polymer films and method of manufacturing the same by surface polymerisation using ion-assisted deposition
US7179508B2 (en) 2003-05-30 2007-02-20 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Conducting polymer films and method of manufacturing the same by surface polymerization using ion-assisted deposition
JP2005150099A (ja) * 2003-10-22 2005-06-09 Seiko Epson Corp 正孔輸送材料、層、有機エレクトロルミネッセンス素子および正孔輸送材料の精製方法
JP2005150098A (ja) * 2003-10-22 2005-06-09 Seiko Epson Corp 正孔輸送材料、層、有機エレクトロルミネッセンス素子および正孔輸送材料の精製方法
KR20180041158A (ko) * 2015-09-10 2018-04-23 히타치가세이가부시끼가이샤 유기 일렉트로닉스 재료 및 그 이용
WO2017043502A1 (ja) * 2015-09-10 2017-03-16 日立化成株式会社 有機エレクトロニクス材料及びその利用
JPWO2017043502A1 (ja) * 2015-09-10 2018-07-05 日立化成株式会社 有機エレクトロニクス材料及びその利用
US10868252B2 (en) 2015-09-10 2020-12-15 Showa Denko Materials Co., Ltd. Organic electronics material and use thereof
KR102224393B1 (ko) * 2015-09-10 2021-03-08 쇼와덴코머티리얼즈가부시끼가이샤 유기 일렉트로닉스 재료 및 그 이용
KR20210025720A (ko) * 2015-09-10 2021-03-09 쇼와덴코머티리얼즈가부시끼가이샤 유기 일렉트로닉스 재료 및 그 이용
KR102494404B1 (ko) 2015-09-10 2023-01-31 쇼와덴코머티리얼즈가부시끼가이샤 유기 일렉트로닉스 재료 및 그 이용
TWI808929B (zh) * 2015-09-10 2023-07-21 日商力森諾科股份有限公司 有機電子材料及其利用

Also Published As

Publication number Publication date
JP3940625B2 (ja) 2007-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3692844B2 (ja) 電界発光素子、及び電子機器
JP4386285B2 (ja) 有機電界発光素子及びその製造方法
KR100853897B1 (ko) 유기 전계 발광 소자
JP2004152746A (ja) 高Tgポリマー母材組成物をベースにしたLED素子用新規発光層
KR100492439B1 (ko) 유기 el 디스플레이 장치의 정공주입층 형성용 잉크 및그의 제조 방법, 유기 el 디스플레이 장치, 및 그의제조 방법
JP4131924B2 (ja) 有機el表示装置
JP3940625B2 (ja) 有機el正孔注入層用インクおよびその製造方法、有機el表示装置の製造方法、ならびに有機el表示装置
JP3917460B2 (ja) 有機el正孔注入層用インクの製造方法
TWI248044B (en) Organic electroluminescent device and its manufacturing method
US8193694B2 (en) Electroluminescent device with improved light decoupling
JP4423195B2 (ja) カラーフィルタを備えたエレクトロルミネセントデバイス
US20030175552A1 (en) Organic electro luminescence display device
JP3917461B2 (ja) 有機el正孔注入層用インクおよびその製造方法、有機el表示装置の製造方法、ならびに有機el表示装置
JP3850747B2 (ja) 正孔注入層用インク、el表示装置、及びこれらの製造方法
JP3887269B2 (ja) 有機el表示装置
JP2008226464A (ja) 有機エレクトロルミネッセンスパネルの製造方法
WO2000029779A1 (en) Process for generating luminescence emissions from polymer solutions, gels, and liquid polymers in a compact cell configuration, and device employing same
JP2014165261A (ja) 有機発光表示装置およびその製造方法
JP2007250201A (ja) 水溶液、水溶液の製造方法、発光装置、発光装置の製造方法、電子機器
JP2014199857A (ja) 有機el表示装置およびその製造方法
JP2014072322A (ja) 有機発光表示装置およびその製造方法
JP2012204183A (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子及びその製造方法
Lee et al. Nano-structure enhanced organic light emitting diodes made with CdSe (ZnS) quantum dots and a semiconducting polymer
KR20050040678A (ko) 개선된 효율을 갖는 oled 구조 요소 및 이에 기초한디스플레이 장치
JP2013201057A (ja) 有機elディスプレイパネル及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050831

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051004

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060822

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070320

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070402

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100406

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110406

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130406

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140406

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees