JP2003294856A - 安全装置 - Google Patents

安全装置

Info

Publication number
JP2003294856A
JP2003294856A JP2002094955A JP2002094955A JP2003294856A JP 2003294856 A JP2003294856 A JP 2003294856A JP 2002094955 A JP2002094955 A JP 2002094955A JP 2002094955 A JP2002094955 A JP 2002094955A JP 2003294856 A JP2003294856 A JP 2003294856A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
safety sensor
receiving unit
type safety
reflecting plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002094955A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3873206B2 (ja
Inventor
Yoji Maejima
洋治 前嶋
Hiroshi Terawaki
浩史 寺脇
Toshiya Azuma
俊哉 東
Shinichi Tsukuda
真一 佃
Toshihiro Mori
利宏 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hokuyo Automatic Co Ltd
Original Assignee
Hokuyo Automatic Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hokuyo Automatic Co Ltd filed Critical Hokuyo Automatic Co Ltd
Priority to JP2002094955A priority Critical patent/JP3873206B2/ja
Publication of JP2003294856A publication Critical patent/JP2003294856A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3873206B2 publication Critical patent/JP3873206B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 簡便な手段により、部品搬入時などに作業員
と無人搬送車或いは無人搬送車のみが危険領域内に入ろ
うとする場合でも安全を確保し得る安全装置を提供する
ことにある。 【解決手段】 危険領域Xの出入口に設置された光カー
テン式安全センサSの前後位置に、所定の間隔をあけて
対向配置された投受光ユニットEと反射板Mとの間で投
受光をスキャニングして投受光ユニットEから反射板M
までの離隔距離を計測することにより、投受光ユニット
Eと反射板M間に設定された検知エリア内への侵入の有
無を監視する光反射式安全センサSF,SRを併設する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えば危険領域へ
の侵入を検知してその危険領域に配置された機械などを
停止させるための安全装置に関する。
【0002】
【従来の技術】例えば、工場内で稼動する機械が設置さ
れたエリア内に作業員が不用意に接近すると危険である
ことから、その機械が設置された危険領域への侵入を検
知してその危険領域に配置された機械を停止させるため
の安全センサがある。
【0003】この種の安全センサは、図5に示すように
機械が設置された危険領域を囲撓するように配設された
安全柵の出入口の両脇に、投光ユニットAと受光ユニッ
トBを必要な間隔で対向配置し、投光ユニットAと受光
ユニットB間でスキャニングによりカーテン状に検知エ
リアLを設定する光カーテン式のものである。この安全
センサは、必要な間隔で投受光ユニットA,Bを光軸を
一致させた状態で複数組配置し、それぞれの投受光ユニ
ットA,B間で同期を順次取りながら投光切り替え器C
及び受光切り替え器Dによる切り替えでもって電気的に
スキャニングするものである。
【0004】この安全センサでは、投受光ユニットA,
B間の検知エリアLに作業員などが侵入すると、投光ユ
ニットAから受光ユニットBへ向かう光が侵入者によっ
て遮断されることになる。この侵入者による遮光でもっ
て危険領域への侵入を検知することができ、この検知信
号に基づいて機械を自動的に停止させるようにしてい
る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、前述した安
全センサでは、投受光ユニットA,B間での遮光の有無
を検知する構造であることから以下のような問題があっ
た。
【0006】部品搬入時などに無人搬送車が危険領域内
に入ろうとする場合には、機械をわざわざ停止させてい
たのでは作業効率が悪いので、このような場合には、安
全センサが作動せずに機械の稼動が続行できれば稼動効
率を上げることができる。そのため、危険領域の出入口
であるセンサ設置部位にマットスイッチを敷設するよう
にしている。これにより、部品搬入時などに無人搬送車
が危険領域内に入ろうとする場合には、作業員がマット
スイッチを踏むことにより安全センサを一時的に無効
(ミューティング)にするようにしている。
【0007】しかしながら、前述したように部品搬入時
などに無人搬送車が危険領域内に入ろうとする場合に、
安全センサを一時無効にするためのマットスイッチを敷
設しなければならず、接触式であるマットスイッチは故
障が多く、また、無人搬送車の大きさが変わればマット
スイッチを敷き直す手間が発生するという問題があっ
た。
【0008】そこで、本発明は前記問題点に鑑みて提案
されたもので、その目的とするところは、部品搬入時な
どに無人搬送車が危険領域内に入ろうとする場合でも、
簡便な手段により、無人搬送車の侵入を自動的に検知し
得る安全装置を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
の技術的手段として、本発明は、以下の特徴を具備す
る。
【0010】請求項1の発明は、危険領域の出入口に設
置された光カーテン式安全センサの前後位置に、所定の
間隔をあけて対向配置された投受光ユニットと反射板と
の間で投受光をスキャニングして投受光ユニットから反
射板までの離隔距離を計測することにより、投受光ユニ
ットと反射板間に設定された検知エリア内への侵入の有
無を監視する光反射式安全センサを併設したことを特徴
とする。
【0011】請求項2の発明は、前記光反射式安全セン
サは、複数組の投受光器を一直線上に並列配置し、投受
光切り替え器により投受光器と反射板間での投受光を電
気的にスキャニングすることを特徴とする。
【0012】請求項3の発明は、前記光反射式安全セン
サは、一組の投受光器と反射板を対向配置し、前記投受
光器の前方に配置したミラーにより投受光器と反射板間
での投受光を機械的にスキャニングすることを特徴とす
る。
【0013】
【発明の実施の形態】図1は本発明に係る安全装置の実
施形態を示す。
【0014】まず、図5に示すように投光ユニットAと
受光ユニットBを必要な間隔で対向配置し、投光ユニッ
トAと受光ユニットB間でスキャニングによりカーテン
状に検知エリアLを設定する光カーテン式安全センサS
を、機械が設置された危険領域Xを囲撓するように配設
された安全柵Yの出入口の両脇に設置する(図1参
照)。この安全センサは、必要な間隔で投受光ユニット
A,Bを光軸を一致させた状態で複数組配置し、それぞ
れの投受光ユニットA,B間で同期を順次取りながら投
光切り替え器C及び受光切り替え器Dによる切り替えで
もって電気的にスキャニングするものである。この光カ
ーテン式安全センサSの前後に、以下で詳述する光反射
式安全センサSF,SRを設置する。
【0015】この光反射式安全センサSF,SRは、図2
に示すように複数組の投受光器1a,1b〜Na,Nb
を収容した投受光ユニットEを一直線上に並置し、その
投受光ユニットEに対して所定の間隔をあけて反射板M
を対向配置し、それぞれの投受光ユニットE間で同期を
順次取りながら投光切り替え器C及び受光切り替え器D
による切り替えでもって電気的にスキャニングするもの
である。投受光ユニットEでは、投光器1a〜Naから
発せられた光が反射板Mで反射し、その反射光が受光器
1b〜Nbに入射される。この投光器1a〜Naからの
出射光と反射板Mで反射した受光器1b〜Nbへの入射
光との位相差を監視することにより、投受光ユニットE
と反射板Mとの間の距離を計測するようにしている。
【0016】実施形態の光反射式安全センサSF,SR
従来の光カーテン式安全センサSと併用することによ
り、装置全体としてカテゴリー4の安全性を確保するこ
とができると共に、危険領域Xへの部品搬入時などに無
人搬送車Hが侵入しようとした場合であっても、光カー
テン式安全センサSを一時的に無効(ミューティング)
にすることなく、危険領域X内に設置された機械の稼動
を続行させることができる。
【0017】なお、光カーテン式安全センサSの前後に
設置された光反射式安全センサSF,SRのうち、光カー
テン式安全センサSの前に設置された光反射式安全セン
サSFは、危険領域Xに侵入者が入る場合に作動し、光
カーテン式安全センサSの後に設置された光反射式安全
センサSRは、危険領域Xから侵入者が出る場合に作動
する。
【0018】この光カーテン式安全センサSと光反射式
安全センサSF,SRの両出力をパラレルに接続すること
により、危険領域Xへの侵入の有無及びその侵入者が作
業員であるか無人搬送車Hであるかを的確に判定するこ
とができる。つまり、危険領域Xへの侵入がない場合に
は、光カーテン式安全センサSの出力がONで、かつ、
光反射式安全センサSF,SRの出力がOFFとなるの
で、危険領域Xへの侵入がないとして、光カーテン式安
全センサSのON信号を受けて機械の稼動を続行する。
【0019】一方、部品搬入時、危険領域Xに無人搬送
車Hが侵入しようとしている場合、光カーテン式安全セ
ンサSの出力がOFFで、かつ、光反射式安全センサS
F,SRの出力がONとなる。この危険領域Xへの無人搬
送車Hの侵入により光カーテン式安全センサSの出力は
OFFとなるが、光反射式安全センサSF,SRによりそ
の検知エリアLに無人搬送車Hが入ることにより反射板
Mまでの距離が無人搬送車Hまでの距離に変更されるの
で、この無人搬送車Hの検知でもって光反射式安全セン
サSF,SRの出力はONとなる。なお、無人搬送車Hの
大きさ及び通過位置が決まっており、その情報を光反射
式安全センサSF,SRに予め登録しておけば、光反射式
安全センサSF,SRにより計測された距離に基づいて無
人搬送車Hを認識することができる。このようにして、
危険領域Xへの侵入者が無人搬送車Hであると判定でき
るので、光反射式安全センサSF,SRのON信号を受け
て機械の稼動を続行させることができる。
【0020】他方、危険領域Xに作業員が不用意に侵入
しようとしている場合、光カーテン式安全センサSの出
力がOFFで、かつ、光反射式安全センサSF,SRの出
力もOFFとなる。この危険領域Xへの作業員の侵入に
より光カーテン式安全センサSの出力がOFFになると
共に、光反射式安全センサSF,SRによりその検知エリ
アLに作業員が入ることにより反射板Mまでの距離が無
人搬送車Hまでの距離と異なる距離となるので、この無
人搬送車以外のもの、つまり、作業員の検知でもって光
反射式安全センサSF,SRの出力はOFFとなる。この
ようにして、危険領域Xへの侵入者が作業員であると判
定できるので、光カーテン式安全センサSと光反射式安
全センサSF,SRの両出力がOFFであるので、機械を
停止させることになる。
【0021】光カーテン式安全センサSと光反射式安全
センサSF,SRの検出位置が同じ場合、光カーテン式安
全センサSと光反射式安全センサSF,SRの応答時間の
差が生じないため、光カーテン式安全センサSと光反射
式安全センサSF,SRを一つにできる。光カーテン式安
全センサSを光反射式にし、安全センサとしての認定が
取れれば、三つのセンサは検出部を共有することによ
り、三つのセンサ検出部を一つにすることができる。
【0022】図3は本発明の他の実施形態を示す。この
実施形態の安全センサは、複数組の投受光器を並置する
構成とした前述の実施形態と異なり、一組の投受光器1
a,1b(第一の投受光ユニットE1)に対して所定の
間隔をあけて第一の反射板M1を対向配置すると共に、
これとは逆向きで、もう一組の投受光器2a,2b(第
二の投受光ユニットE2)に対して所定の間隔をあけて
第二の反射板M2を対向配置する。それぞれの投受光ユ
ニットE1,E2では、電気的にスキャニングするのでは
なく、ミラー(図示せず)を使用することにより機械的
にスキャニングすることにより検知エリアLを設定する
ようにしている。なお、図4に示すように一組の投受光
器1a,1b(第一の投受光ユニットE1)と、もう一
組の投受光器2a,2b(第二の投受光ユニットE2
とを対向配置するようにして検知エリアを設定すること
も可能である。
【0023】
【発明の効果】本発明によれば、簡便な手段により、部
品搬入時などに無人搬送車が危険領域内に入ろうとする
場合でも、安全センサを一時的に無効(ミューティン
グ)に設定する必要がなく、危険領域内に設置された機
械の稼動を続行させることができるので、稼動効率を大
幅に向上させることができ、しかも危険領域内への作業
員の侵入を確実に検知して機械を停止できるので、安全
性を充分に確保することもできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態で、安全装置の設置状態を示
す概略構成図である。
【図2】本発明の実施形態で、安全装置の構成要素を示
す概略構成図である。
【図3】本発明の他の実施形態を示す概略構成図であ
る。
【図4】図3の実施形態の変形例を示す概略構成図であ
る。
【図5】安全装置の従来例で、光カーテン式安全センサ
を示す概略構成図である。
【符号の説明】
1a〜Na 投光器 1b〜Nb 受光器 S 光カーテン式安全センサ SF,SR 光反射式安全センサ E 投受光ユニット M 反射板 L 検知エリア
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G08B 13/184 G01V 9/04 B H01H 35/00 G01S 17/02 A H03K 17/78 G01V 9/04 P (72)発明者 東 俊哉 大阪府大阪市北区曽根崎2丁目1番12号 北陽電機株式会社内 (72)発明者 佃 真一 大阪府大阪市北区曽根崎2丁目1番12号 北陽電機株式会社内 (72)発明者 森 利宏 大阪府大阪市北区曽根崎2丁目1番12号 北陽電機株式会社内 Fターム(参考) 2F065 AA06 AA67 CC11 CC16 FF13 JJ05 LL12 5C084 AA02 AA07 BB40 CC25 DD61 DD65 DD71 EE05 GG18 5G055 AD12 AD19 AE46 AG02 AG17 5J050 AA00 AA36 AA37 BB17 BB18 FF02 FF08 5J084 AA01 AA02 AA05 AB01 AB07 AD02 BA05 BB21 EA20 EA29 FA03

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 危険領域の出入口に設置された光カーテ
    ン式安全センサの前後位置に、所定の間隔をあけて対向
    配置された投受光ユニットと反射板との間で投受光をス
    キャニングして投受光ユニットから反射板までの離隔距
    離を計測することにより、投受光ユニットと反射板間に
    設定された検知エリア内への侵入の有無を監視する光反
    射式安全センサを併設したことを特徴とする安全装置。
  2. 【請求項2】 前記光反射式安全センサは、複数組の投
    受光器を一直線上に並列配置し、投受光切り替え器によ
    り投受光器と反射板間での投受光を電気的にスキャニン
    グすることを特徴とする請求項1に記載の安全装置。
  3. 【請求項3】 前記光反射式安全センサは、一組の投受
    光器と反射板を対向配置し、前記投受光器の前方に配置
    したミラーにより投受光器と反射板間での投受光を機械
    的にスキャニングすることを特徴とする請求項1に記載
    の安全装置。
JP2002094955A 2002-03-29 2002-03-29 安全装置 Expired - Fee Related JP3873206B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002094955A JP3873206B2 (ja) 2002-03-29 2002-03-29 安全装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002094955A JP3873206B2 (ja) 2002-03-29 2002-03-29 安全装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003294856A true JP2003294856A (ja) 2003-10-15
JP3873206B2 JP3873206B2 (ja) 2007-01-24

Family

ID=29238697

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002094955A Expired - Fee Related JP3873206B2 (ja) 2002-03-29 2002-03-29 安全装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3873206B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009120382A (ja) * 2007-11-19 2009-06-04 Murata Mach Ltd 搬送システム
JP2009120381A (ja) * 2007-11-19 2009-06-04 Murata Mach Ltd 搬送システム及びステーションのシールド方法
JP2010535334A (ja) * 2007-08-01 2010-11-18 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 車両位置測定システム及び方法
JP2011209077A (ja) * 2010-03-29 2011-10-20 Kyokko Denki Kk 物体検出装置
CN112764375A (zh) * 2020-12-29 2021-05-07 江西远洋保险设备实业集团有限公司 多功能检测控制式密集架

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010535334A (ja) * 2007-08-01 2010-11-18 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 車両位置測定システム及び方法
JP2009120382A (ja) * 2007-11-19 2009-06-04 Murata Mach Ltd 搬送システム
JP2009120381A (ja) * 2007-11-19 2009-06-04 Murata Mach Ltd 搬送システム及びステーションのシールド方法
JP2011209077A (ja) * 2010-03-29 2011-10-20 Kyokko Denki Kk 物体検出装置
CN112764375A (zh) * 2020-12-29 2021-05-07 江西远洋保险设备实业集团有限公司 多功能检测控制式密集架

Also Published As

Publication number Publication date
JP3873206B2 (ja) 2007-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6317040B1 (en) Intruder detecting method and apparatus therefor
JPH02504440A (ja) 侵入検出法
US5831529A (en) Security system implemented with an anti-masking dector using light guides
JP2003294856A (ja) 安全装置
JP2003294415A (ja) 光カーテン式安全センサ
JP3460985B2 (ja) 物体検出センサ
CN216596463U (zh) 影厅的银幕保护系统
JP3196975B2 (ja) 光電式分離型煙感知器
JP3244554B2 (ja) 移動体用煙感知装置
JP2002160885A (ja) 乗客コンベアの乗客検出装置
JP7341819B2 (ja) 炎感知器
GB2174194A (en) Monitoring a space
JP3027597B2 (ja) 煙検出装置
JP3025221U (ja) 赤外線式防犯警報装置
JPH0816953A (ja) 火災煙監視装置
JP2890739B2 (ja) 照明装置
JPH04101336U (ja) 光電スイツチ
JPS6031078A (ja) 建物の開口部に於ける物体の検知方法
JPH04148493A (ja) 煙検出装置
JPS60125582A (ja) 侵入監視装置
JPH0644467A (ja) マルチビームセンサシステム
JPH05340873A (ja) 光電式煙感知器
JP2000306169A (ja) 防犯センサ
JPS62157580A (ja) 火源位置検出装置
JPH06249957A (ja) エリアセンサ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050125

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050331

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050512

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060904

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060908

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061011

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101102

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101102

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111102

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees