JP2003292348A - 平板表示素子の基板合着方法 - Google Patents

平板表示素子の基板合着方法

Info

Publication number
JP2003292348A
JP2003292348A JP2002350417A JP2002350417A JP2003292348A JP 2003292348 A JP2003292348 A JP 2003292348A JP 2002350417 A JP2002350417 A JP 2002350417A JP 2002350417 A JP2002350417 A JP 2002350417A JP 2003292348 A JP2003292348 A JP 2003292348A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrates
adhesive material
glass substrates
display device
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002350417A
Other languages
English (en)
Inventor
Sung Ju Kim
星 周 金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hydis Technologies Co Ltd
Original Assignee
Boe Hydis Technology Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Boe Hydis Technology Co Ltd filed Critical Boe Hydis Technology Co Ltd
Publication of JP2003292348A publication Critical patent/JP2003292348A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C27/00Joining pieces of glass to pieces of other inorganic material; Joining glass to glass other than by fusing
    • C03C27/06Joining glass to glass by processes other than fusing

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Joining Of Glass To Other Materials (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は表示機能がない基板の縁の枠形状の
領域を画期的に減らすと同時に二枚のガラス基板と同一
の材料を使用することにより強い接着力を得ることがで
きる平板表示素子の基板合着方法を提供する。 【解決手段】 本発明は平板表示素子の基板合着方法に
関するものであり、本発明による平板表示素子の基板合
着方法は、二枚のガラス基板を提供する段階と、前記二
枚のガラス基板を合着させる段階と、前記合着された上
下ガラス基板の側面に接着材料を供給する段階と、前記
上下ガラス基板の側面に供給された接着材料を溶融及び
凝固させて上下ガラス基板を結合させる段階とを含んで
構成されることを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は平板表示素子の基板
合着方法に関するものであり、より詳細には二枚のガラ
ス基板を使用する平板表示素子の上下ガラス基板の合着
方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】本発明の先行技術である韓国公開特許第
1985−6034、1999−56880、1999
−46138号、米国特許第6,304,309、6,
266,121、6,211,931、6,172,8
78、5,777,713号、及び、日本国公開特許公
報特開2002−184313号公報、特開2002−
232137号公報を参照して、従来技術による平板表
示素子の基板合着方法を図1ないし図3により説明すれ
ば次の通りである。
【0003】図1ないし図3は従来技術による平板表示
素子の基板合着方法を説明するための基板合着工程図で
ある。
【0004】従来技術による平板表示素子の基板合着方
法は、図1に示すように、まず二枚の透明基板1、11
に表示素子を構成する薄膜素子及びその他の材料などが
形成されており、これら二枚の基板のうちいずれか一枚
の基板上(本図の場合は基板11)に接合のための接着
材料13が接着材料の供給装置10により供給される。
【0005】次に、図2に示すように、二枚の基板1、
11は接合位置に移動されて固定される。
【0006】続いて、図3に示すように、固定接合され
た基板1、11の接着材料13が凝固するようにに熱が
供給される。
【0007】前記したように、従来の平板表示素子は二
枚の透明基板内に各素子の特性によって適当な材料を挿
入させた状態で二つの透明基板を合着及び密封して完成
させるようになっている。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】このような密封過程で
は、平板表示素子の縁に表示機能がない枠形状の領域が
発生する。
【0009】また、十分な接着強度を得るために、二枚
の透明基板を合着させた後に、一定量の接着材料が二枚
の透明基板の間の空間に注入されるが、このような過程
でも注入された接着剤により、表示機能がない枠形状の
領域が発生する。
【0010】このような領域は、最終製品で表示領域の
周辺に不必要な領域が存在することになり、この不必要
な領域の面積は表示素子が小さくなるほど製品の面積に
対して大きな割合を占めることになる。
【0011】このような理由で平板表示素子の縁の枠形
状の部分の幅を減らすことが、非常に重要と見なされて
おり、このような領域を減らして行く努力が続いている
が、現在の接着剤の性能では、上下基板の接合のために
充分な領域が確保されなければならないために、既存の
方法では縁の枠形状の領域を減らすことに限界がある。
【0012】それで、本発明は前記従来技術の諸般問題
点を解決するために案出されたものであり、表示機能が
ない基板の枠形状領域を画期的に減らすと同時に、二枚
のガラス基板と同一の材料を使用することにより強い接
着力を得ることができる平板表示素子の基板合着方法を
提供することにその目的がある。
【0013】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
の本発明による平板表示素子の基板合着方法は、二枚の
ガラス基板を提供する段階と、前記二枚のガラス基板を
合着させる段階と、前記合着された上下ガラス基板の側
面に接着材料を供給する段階と、前記上下ガラス基板の
側面に供給された接着材料を溶融及び凝固させて上下ガ
ラス基板を結合させる段階とを含んで構成されることを
特徴とする。
【0014】また、前記接着材料はガラス粉を含んだペ
ースト形態になっており、前記接着材料を溶融及び凝固
させる段階は、まず光エネルギーを供給して接着材料を
溶融させた後に、光エネルギーの供給を中止して接着材
料を凝固させる段階とからなる。
【0015】以上のような本発明の目的、特徴及び長所
は、次に説明する本発明の好適な実施例から明確にな
る。
【0016】
【発明の実施の形態】以下、本発明による平板表示素子
の基板合着方法を図面を参照して詳細に説明する。図4
ないし図6は本発明による平板表示素子の基板合着方法
を説明するための基板合着工程図である。
【0017】本発明による平板表示素子の基板合着方法
は、図4に示すように、まず二枚のガラス基板31,4
1が準備され、これらを合着する前に基板に表示素子を
構成する薄膜素子及びその他の材料などを形成する。す
なわち、前記二枚のガラス基板は既存の平板表示素子用
として適用されるものをそのまま適用し、前記ガラス基
板をお互い合着する前までの作業工程は既存の技術と同
一の工程が実施される。ただし、前記二枚のガラス基板
31,41をお互いに合着させるために既存の接着材料
を合着前に塗る作業のみは実施されない。
【0018】次に、二枚のガラス基板31,41に対す
る前記作業工程が完了すると、図5に示すように、前記
二枚のガラス基板31,41は合着のために所定の位置
及び配置にならべられる。
【0019】続いて、前記基板31,41を所定の位置
及び配置に並べる作業が完了すると、その状態で接着材
料の供給装置51からノズル(図示せず)を通じて吐出
される接着材料53を微細な隙間を有して向かい合って
いる二枚のガラス基板31,41の側面に塗布する。こ
の時、前記接着材料53はペースト形態であり、後続工
程で光エネルギーを使用して溶融及び凝固させることに
より接着材料の役割をする。ここで、前記ペーストはガ
ラス粉が含まれた材料を使用することによって前記ガラ
ス基板と完壁な結合を得ることができるようにする。
【0020】更に、図6に図示するように、前記塗布作
業を実施した後に該当部位に光供給装置61から光エネ
ルギーを供給して接着材料53を溶融させた後に、光エ
ネルギーの供給を中止して凝固させる。この時、溶融さ
れた接着材料53は凝固されながら二枚の基板31,4
1を合着させる。
【0021】
【発明の効果】前記で説明したように、本発明による平
板表示素子の基板合着方法においては次のような効果が
ある。
【0022】本発明による平板表示素子の基板合着方法
によれば、既存に使われてきた接着材料を二枚の基板の
間に位置させて上下板を接合させる方法に代り、基板と
同一の特性を有するガラス粉を含むペーストを二枚の基
板の側面に位置させた後に、これを光エネルギーで溶融
し、凝固させることにより前記表示機能がない枠領域を
画期的に減らすと同時に、二枚のガラス基板と同一の材
料を使用することにより強い接着力を得ることができ
る。
【0023】また、接着材料と表示機能のために必要な
前記二枚の基板の間の物質との化学的反応による不良発
生を根本的に防止することができる。
【0024】一方、本発明は以上詳述した実施例に限定
されず、当該発明が属する分野で通常の知識を有した者
ならば誰でも技術的範囲内で変更実施が可能であろう。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来技術による平板表示素子の基板合着方法を
説明するための基板合着工程図である。
【図2】従来技術による平板表示素子の基板合着方法を
説明するための基板合着工程図である。
【図3】従来技術による平板表示素子の基板合着方法を
説明するための基板合着工程図である。
【図4】本発明による平板表示素子の基板合着方法を説
明するための基板合着工程図である。
【図5】本発明による平板表示素子の基板合着方法を説
明するための基板合着工程図である。
【図6】本発明による平板表示素子の基板合着方法を説
明するための基板合着工程図である。
【符号の説明】
31、41 ガラス基板 51 接着材料の供給装置 53 接着材料 61 光供給装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2H089 HA17 LA41 MA01Y NA39 NA45 PA15 QA16 TA01 TA05 4G061 AA09 AA13 AA18 AA20 AA26 AA31 AA33 BA01 BA02 BA03 CA02 CB04 CB16 CD02 CD12 CD16 CD23 CD24 CD25 DA26 DA43 DA44 DA68 5G435 AA17 AA18 EE12 HH18 KK05 KK10

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 二枚のガラス基板を提供する段階と、 前記二枚のガラス基板を合着させる段階と、 前記合着された上下ガラス基板の側面に接着材料を供給
    する段階と、 前記上下ガラス基板の側面に供給された接着材料を溶融
    及び凝固させて上下ガラス基板を結合させる段階とを含
    んで構成されることを特徴とする平板表示素子の基板合
    着方法。
  2. 【請求項2】 前記接着材料はペースト形態でなされて
    おり、ガラス粉を含むことを特徴とする請求項1に記載
    の平板表示素子の基板合着方法。
  3. 【請求項3】 前記接着材料を溶融及び凝固させる段階
    はまず光エネルギーを供給して接着材料を溶融させた
    後、光エネルギーの供給を中止して接着材料を凝固させ
    る段階でなされることを特徴とする請求項1に記載の平
    板表示素子の基板合着方法。
JP2002350417A 2001-12-31 2002-12-02 平板表示素子の基板合着方法 Pending JP2003292348A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR2001-089259 2001-12-31
KR1020010089259A KR20030058726A (ko) 2001-12-31 2001-12-31 평판표시소자의 기판 합착방법

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003292348A true JP2003292348A (ja) 2003-10-15

Family

ID=19718031

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002350417A Pending JP2003292348A (ja) 2001-12-31 2002-12-02 平板表示素子の基板合着方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20030121591A1 (ja)
JP (1) JP2003292348A (ja)
KR (1) KR20030058726A (ja)
TW (1) TWI291574B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004307804A (ja) * 2003-03-26 2004-11-04 Daicel Chem Ind Ltd 絶縁膜形成材料及び絶縁膜
WO2012114685A1 (ja) * 2011-02-24 2012-08-30 シャープ株式会社 有機el表示装置の製造方法およびその方法により製造された有機el表示装置

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101797076B1 (ko) * 2011-04-14 2017-11-13 엘지디스플레이 주식회사 디스플레이 제조 장치 및 디스플레이 제조 방법
KR101389137B1 (ko) * 2012-07-13 2014-04-24 주식회사 지엔테크 접착제 도포장치

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3975725A (en) * 1973-12-26 1976-08-17 Burroughs Corporation Display panel and system for operating the same
JPH08297286A (ja) * 1995-04-26 1996-11-12 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 液晶表示装置
US5721802A (en) * 1996-06-13 1998-02-24 Corning Incorporated Optical device and fusion seal
US6266121B1 (en) * 1996-11-28 2001-07-24 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display element and method of manufacturing same
US6129603A (en) * 1997-06-24 2000-10-10 Candescent Technologies Corporation Low temperature glass frit sealing for thin computer displays
US6172878B1 (en) * 1997-12-27 2001-01-09 Canon Kabushiki Kaisha Multi-element module and production process thereof
JPH11279558A (ja) * 1998-01-27 1999-10-12 Hitachi Maxell Ltd ポリマー分散型液晶組成物及び該組成物を有する液晶表示素子
KR20000071044A (ko) * 1998-03-19 2000-11-25 모리시타 요이찌 액정표시소자 및 그 제조방법

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004307804A (ja) * 2003-03-26 2004-11-04 Daicel Chem Ind Ltd 絶縁膜形成材料及び絶縁膜
JP4499391B2 (ja) * 2003-03-26 2010-07-07 ダイセル化学工業株式会社 絶縁膜形成材料及び絶縁膜
WO2012114685A1 (ja) * 2011-02-24 2012-08-30 シャープ株式会社 有機el表示装置の製造方法およびその方法により製造された有機el表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
TW200408857A (en) 2004-06-01
TWI291574B (en) 2007-12-21
US20030121591A1 (en) 2003-07-03
KR20030058726A (ko) 2003-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5572709B2 (ja) ディスプレイモジュール
WO2011142320A1 (ja) 電気泳動表示装置、電気泳動表示装置の製造方法及び接着剤層付き基材の製造方法
CN105137639A (zh) 一种显示面板的减薄方法及显示装置
JP2003292348A (ja) 平板表示素子の基板合着方法
CN113820875B (zh) 贴合方法及显示模组
CN112951972B (zh) 一种cob模块修复方法
JP2004204253A (ja) ターゲット
WO2008149804A1 (ja) 封着パネルの製造方法および製造装置、並びにプラズマディスプレイパネルの製造方法および製造装置
JPH1195210A (ja) 偏光膜剥離方法およびその装置
JP2007178809A (ja) 液晶表示装置
JP2003255366A (ja) 液晶表示素子の製造ライン
CN100356241C (zh) 电光装置的制造方法
JPH0682738A (ja) フィルム貼付方法およびフィルム貼付装置
JPS61158153A (ja) 熱圧着装置
JP2007156437A (ja) フィルム付着方法及び背面投射型テレビスクリーン
JPH06293077A (ja) 拡大接着方法
JP2003066402A5 (ja)
KR101358907B1 (ko) 표시 장치의 제조 방법
JP3771392B2 (ja) 液晶表示フィルムの製造方法、およびその液晶表示フィルム
JP2534144Y2 (ja) 液晶表示素子
JP3282199B2 (ja) 磁気ヘッドチップの製造方法
JP2006162877A (ja) 反射型液晶表示素子の製造方法
JPH07120646A (ja) 光学部品の接着固定構造
JP2005150092A5 (ja)
JPS63114221A (ja) ガラス基板上の半導体素子の取外し方法および装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070410

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070911