JP2003282900A - 太陽電池モジュール - Google Patents

太陽電池モジュール

Info

Publication number
JP2003282900A
JP2003282900A JP2002084540A JP2002084540A JP2003282900A JP 2003282900 A JP2003282900 A JP 2003282900A JP 2002084540 A JP2002084540 A JP 2002084540A JP 2002084540 A JP2002084540 A JP 2002084540A JP 2003282900 A JP2003282900 A JP 2003282900A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solar cell
protective film
protective layer
foil
solar battery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002084540A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3889644B2 (ja
Inventor
Oshi Hikosaka
多 彦坂
Satoo Yanagiura
聡生 柳浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP2002084540A priority Critical patent/JP3889644B2/ja
Priority to CNB031073638A priority patent/CN1194421C/zh
Priority to US10/393,997 priority patent/US7371961B2/en
Priority to EP03354029.5A priority patent/EP1351318B1/en
Publication of JP2003282900A publication Critical patent/JP2003282900A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3889644B2 publication Critical patent/JP3889644B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/04Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
    • H01L31/042PV modules or arrays of single PV cells
    • H01L31/048Encapsulation of modules
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10009Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the number, the constitution or treatment of glass sheets
    • B32B17/10018Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the number, the constitution or treatment of glass sheets comprising only one glass sheet
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/1055Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer
    • B32B17/10788Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer containing ethylene vinylacetate
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2327/00Polyvinylhalogenides
    • B32B2327/12Polyvinylhalogenides containing fluorine
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B10/00Integration of renewable energy sources in buildings
    • Y02B10/10Photovoltaic [PV]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy

Abstract

(57)【要約】 【課題】 高い絶縁性能を得ることができ、耐電圧性能
の向上と長期使用の信頼性向上とを図れる太陽電池モジ
ュールを提供する。 【解決手段】 ガラス板1と保護フィルム5(PVF/
Al/PVF)との間に、封止樹脂3(EVA)によ
り、複数の太陽電池セル2と絶縁性に優れた合成樹脂シ
ート4(PET)とが封止されている。保護フィルム5
のAl箔5aの面積は、太陽電池セル2の全面積より大
きく、且つ、Al製の枠体7の開口面積より小さく構成
されている。太陽電池セル2またはその配線タブの突起
2aが保護フィルム5のAl箔5aに接触しない。ま
た、縁部においてAl箔5aが枠体7に接触しない。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、太陽光発電を行う
べく住宅の屋根等に設置される太陽電池モジュールに関
する。
【0002】
【従来の技術】光電変換効果を利用して光エネルギを電
気エネルギに変換する太陽光発電は、クリーンエネルギ
を得る手段として広く行われている。そして、太陽電池
の光電変換効率の向上に伴って、個人住宅でも、多数の
太陽電池モジュールを用いる太陽光発電システムが稼動
するようになってきている。
【0003】図5は、一般的な太陽電池モジュールの外
観構成図、図6は、図5のX−X線における従来の太陽
電池モジュールの断面図である。図において、7はAl
製の矩形の枠体である。枠体7の上側半分には凹部が設
けられており、その上側の凹部には、シリコーンからな
る充填材6を介して、ガラス板1と保護フィルム50と
が適宜の距離を隔てて取り付けられている。この保護フ
ィルム50は、例えばPVF(ポリフッ化ビニル)製の
耐候性シート50b,50bでAl箔50aを挟みこん
だ構成をなしており、耐候性、特に高い耐湿性を有して
いる。ガラス板1と保護フィルム50との間には、EV
A(エチレンビニルアセテート)からなる封止樹脂3に
より、複数の太陽電池セル2が封止されている。各太陽
電池セル2は、配線タブの突起2aを有する場合があ
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】Al箔50aを含む防
湿性の保護フィルム50を有する太陽電池モジュールに
あっては、以下に述べるような理由で絶縁性に問題があ
る。つまり、内部の太陽電池セル2またはその配線タブ
の突起2aが保護フィルム50のAl箔50aに接触し
たり(図6のA部)、特に雨天時に保護フィルム50の
Al箔50aと枠体7とが短絡状態になったり(図6の
B部,C部)することがあり、絶縁性低下を引き起こす
ことになる。
【0005】本発明は斯かる事情に鑑みてなされたもの
であり、高い絶縁性能を得ることができ、耐電圧性能の
向上と長期使用の信頼性向上とを図れる太陽電池モジュ
ールを提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】第1発明に係る太陽電池
モジュールは、第1保護層と防湿性の第2保護層との間
に太陽電池セルを封止している太陽電池モジュールにお
いて、前記第2保護層と前記太陽電池セルとの間に、絶
縁性の樹脂シートを設けてあることを特徴とする。
【0007】第1発明の太陽電池モジュールにあって
は、金属箔を含む第2保護層(保護フィルム)と太陽電
池セルとの間に絶縁性を有する樹脂シートを設けている
ため、太陽電池セルまたはその配線タブの突起が第2保
護層(保護フィルム)の金属箔に接触することがなくな
り、太陽電池セルと第2保護層(保護フィルム)との高
い絶縁性を保てる。
【0008】第2発明に係る太陽電池モジュールは、第
1発明において、前記第1保護層,第2保護層,太陽電
池セル及び樹脂シートがその開口部内に存する金属製の
枠体を備えており、前記第2保護層の面積は、前記太陽
電池セルの面積より大きく、前記枠体の開口面積より小
さいことを特徴とする。
【0009】第2発明の太陽電池モジュールにあって
は、第2保護層(保護フィルム)の面積を金属製の枠体
の開口面積より小さくしているため、第2保護層(保護
フィルム)の金属箔が枠体に接触することがなくなり、
第2保護層(保護フィルム)と枠体との短絡は防止され
る。また、第2保護層(保護フィルム)の面積は太陽電
池セルの面積より大きいため、太陽電池セルへの湿気の
浸入を防げる。
【0010】第3発明に係る太陽電池モジュールは、第
1保護層と防湿性の第2保護層との間に太陽電池セルを
封止している太陽電池モジュールにおいて、前記第2保
護層の前記太陽電池セルとは反対側に、絶縁性の樹脂シ
ートを設けてあることを特徴とする。
【0011】第3発明の太陽電池モジュールにあって
は、第2保護層(保護フィルム)の太陽電池セルとは反
対側に、絶縁性を有する樹脂シートを設けているため、
太陽電池セルまたはその配線タブの突起が第2保護層
(保護フィルム)の金属箔に接触したとしても、その下
方に設けられた絶縁性の樹脂シートによって更に金属製
の枠体まで導通することがなくなり、高い絶縁性を保て
る。
【0012】第4発明に係る太陽電池モジュールは、金
属製の枠体の開口部内で第1保護層と防湿性の第2保護
層との間に太陽電池セルを封止しており、前記第2保護
層は金属箔を含んでいる太陽電池モジュールにおいて、
前記金属箔の面積は、前記太陽電池セルの面積より大き
く、前記枠体の開口面積より小さいことを特徴とする。
【0013】第4発明の太陽電池モジュールにあって
は、第2保護層(保護フィルム)の金属箔の面積を枠体
の開口面積より小さくしているため、金属箔が枠体に接
触することがなくなり、第2保護層(保護フィルム)と
枠体との短絡は防止される。また、金属箔の面積は太陽
電池セルの面積より大きいため、太陽電池セルへの湿気
の浸入を防げる。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、本発明をその実施の形態を
示す図面を参照して具体的に説明する。 (第1実施の形態)図1は、図5のX−X線における第
1実施の形態の太陽電池モジュールの断面図である。図
において、7は例えばAl製の矩形の枠体である。枠体
7の上側半分には凹部が設けられており、その上側の凹
部には、例えばシリコーンからなる充填材6を介して、
第1保護層としてのガラス板1と第2保護層としての保
護フィルム5とが適宜の距離を隔てて取り付けられてい
る。この保護フィルム5は、例えばPVF製の耐候性シ
ート5b,5bでAl箔5aを挟みこんだ構成をなして
おり、耐候性、特に高い耐湿性を有している。
【0015】ガラス板1と保護フィルム5との間には、
EVAからなる封止樹脂3により、複数の太陽電池セル
2と例えばPET(ポリエチレンテレフタレート)から
なる絶縁性に優れた合成樹脂シート4とが、ガラス板1
側からこの順に封止されている。太陽電池セル2と合成
樹脂シート4との間にも封止樹脂3は充填されている。
各太陽電池セル2は、配線タブの突起2aを有する場合
がある。
【0016】保護フィルム5のAl箔5aは、これを挟
み込む耐候性シート5b,5bよりも小さい。Al箔5
aの面積は、太陽電池セル2の全面積よりも大きく、且
つ、枠体7の開口面積より小さく構成されている。
【0017】この第1実施の形態では、Al箔5aを含
む保護フィルム5と太陽電池セル2との間に絶縁性を有
する合成樹脂シート4を設けているので、太陽電池セル
2またはその配線タブの突起2aが保護フィルム5の金
属箔5aに接触せず、太陽電池セル2と保護フィルム5
との高い絶縁性を保てる。また、Al箔5aの大きさを
枠体7の最内寸(枠体7の下側の肉厚部の内寸)より小
さくしているので、縁部において金属箔5aが枠体7に
接触せず、保護フィルム5と枠体7との短絡を防止でき
る。Al箔5aの大きさを太陽電池セル2より大きくし
ているので、裏面側から太陽電池セル2への湿気の浸入
を良好に防止できる。
【0018】(第2実施の形態)図2は、図5のX−X
線における第2実施の形態の太陽電池モジュールの断面
図である。図2において、図1と同一部分には同一番号
を付してそれらの説明を省略する。この第2実施の形態
でも、第1実施の形態と同様、太陽電池セル2と保護フ
ィルム5との間に絶縁性に優れた合成樹脂シート4を封
止している。なお、第1実施の形態では、金属箔5aの
面積のみを太陽電池セル2全面積より大きくて枠体7の
開口面積より小さく構成したが、この第2実施の形態で
は、金属箔5a及び耐候性シート5b,5b、即ち、保
護フィルム5全体の面積を、太陽電池セル2の全面積よ
り大きく、且つ、枠体7の開口面積より小さく構成して
いる。
【0019】従って、第2実施の形態でも、高い絶縁性
を維持できるという第1実施の形態と同様の効果を奏す
る。第1,第2実施の形態において、保護フィルム5の
太陽電池セル2側の面に高い光反射率の合成樹脂を使用
するようにした場合には、保護フィルム5からの多くの
反射光がガラス板1で再反射されて太陽電池セル2に入
射されるので、モジュールとしての出力特性の向上を図
れる。
【0020】(第3実施の形態)図3は、図5のX−X
線における第3実施の形態の太陽電池モジュールの断面
図である。図において、7は例えばAl製の矩形の枠体
である。枠体7の上側半分には凹部が設けられており、
その上側の凹部には、例えばシリコーンからなる充填材
6を介して、第1保護層としてのガラス板1とPETか
らなる絶縁性に優れた合成樹脂シート14とが適宜の距
離を隔てて取り付けられている。
【0021】ガラス板1と合成樹脂シート14との間に
は、EVAからなる封止樹脂3により、例えば複数の両
面光入射型の太陽電池セル2と第2保護層としての保護
フィルム15とが、ガラス板1側からこの順に封止され
ている。この保護フィルム15は、例えばPVF製の耐
候性シート15b,15bでAl箔15aを挟みこんだ
構成をなしており、耐候性、特に高い耐湿性を有してい
る。保護フィルム15の面積は、太陽電池セル2の全面
積より大きく、且つ、枠体7の開口面積より小さく構成
されている。太陽電池セル2と保護フィルム15との間
にも封止樹脂3は充填されている。
【0022】第3実施の形態では、太陽電池セル2また
はその配線タブの突起2aが保護フィルム15の金属箔
15aに接触した場合(図3のD部)でも、その裏側に
絶縁性の合成樹脂シート14が設けられているので、こ
の合成樹脂シート14により、太陽電池セル2及び保護
フィルム15と枠体7との短絡を防止する。また、金属
箔15aを含む保護フィルム15の大きさを枠体7の最
内寸より小さくしているので、縁部において保護フィル
ム15と枠体7との短絡を防止する。従って、高い絶縁
性を維持できる。保護フィルム15の大きさを太陽電池
セル2より大きくしているので、裏面側から太陽電池セ
ル2への湿気の浸入を良好に防止できる。
【0023】この第3実施の形態において、保護フィル
ム15の太陽電池セル2側の面に高い光反射率(波長3
40〜1200nmの光に対して65%以上の光反射
率)の合成樹脂(例えば東レ製のE20(PET))を
使用するようにした場合には、保護フィルム15からの
多くの反射光が太陽電池セル2に入射されるので、モジ
ュールとしての出力特性の向上を図れる。
【0024】なお、上述した第1〜第3実施の形態で
は、絶縁性を有する合成樹脂シート4,14の材料とし
てPETを使用したが、PEN(ポリエチレンナフタレ
ート),PPS(ポリフェニレンスルフィド),PV
F,PVDF(ポリフッ化ビニリデン),ETFE(テ
トラフルオロエチレン),FRP(繊維強化プラスチッ
ク),ポリカーボネートを使用してもよく、また、これ
らにPETを加えた群から選択した複数材料による複合
シートであってもよい。
【0025】(第4実施の形態)図4は、図5のX−X
線における第4実施の形態の太陽電池モジュールの断面
図である。この第4実施の形態は、第1〜第3実施の形
態のような絶縁性を有する合成樹脂シート4,14を設
けないで、絶縁性の向上を簡便に図れるようにした例で
ある。
【0026】図において、7は例えばAl製の矩形の枠
体である。枠体7の上側半分には凹部が設けられてお
り、その上側の凹部には、例えばシリコーンからなる充
填材6を介して、第1保護層としてのガラス板1と第2
保護層としての保護フィルム25とが適宜の距離を隔て
て取り付けられている。ガラス板1と保護フィルム25
との間には、EVAからなる封止樹脂3により、複数の
太陽電池セル2が封止されている。
【0027】この保護フィルム25は、例えばPVF製
の耐候性シート25b,25bでAl箔25aを挟みこ
んだ構成をなしており、耐候性、特に高い耐湿性を有し
ている。保護フィルム25のAl箔25aは、これを挟
み込む耐候性シート25b,25bよりも小さく、Al
箔25aの面積は、太陽電池セル2の全面積より大き
く、且つ、枠体7の開口面積より小さく構成されてい
る。
【0028】この第4実施の形態では、保護フィルム2
5のAl箔25aの大きさを枠体7の最内寸より小さく
しているので、Al箔25aが枠体7との短絡を防止し
て、高い絶縁性を維持できる。Al箔25aの大きさを
太陽電池セル2より大きくしているため、裏面側からの
湿気の浸入を良好に防止できる。第4実施の形態におい
て、保護フィルム25の太陽電池セル2側の面に高い光
反射率の合成樹脂を使用するようにした場合には、保護
フィルム25からの多くの反射光がガラス板1で再反射
されて太陽電池セル2に入射されるので、モジュールと
しての出力特性の向上を図れる。
【0029】なお、上述した実施の形態では、保護フィ
ルム5,15,25における金属箔の材料としてAlを
用いることとしたが、Fe,Znを使用するようにして
もよい。
【0030】なお、上述した第4実施の形態では、耐候
性シート25bの材料としてPVFを使用したが、PE
N,PPS,PET,PVDF,ETFE,FRP,ポ
リカーボネートを使用してもよく、また、これらにPV
Fを加えた群から選択した複数材料による複合シートで
あってもよい。
【0031】
【発明の効果】以上のように、本発明の太陽電池モジュ
ールでは、高い絶縁性能が得られて、耐電圧性能の向上
を図れるので、高電圧での太陽光発電システムで太陽電
池モジュールを使用する場合の安全性の向上と長期の信
頼性向上とを実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施の形態による太陽電池モジュ
ールの断面図である。
【図2】本発明の第2実施の形態による太陽電池モジュ
ールの断面図である。
【図3】本発明の第3実施の形態による太陽電池モジュ
ールの断面図である。
【図4】本発明の第4実施の形態による太陽電池モジュ
ールの断面図である。
【図5】一般的な太陽電池モジュールの外観構成図であ
る。
【図6】従来の太陽電池モジュールの断面図である。
【符号の説明】
1 ガラス板(第1保護層) 2 太陽電池セル 3 封止樹脂 4,14 合成樹脂シート 5,15,25 保護フィルム(第2保護層) 5a,15a,25a Al箔(金属箔) 5b,15b,25b 耐候性シート 6 充填材 7 枠体

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1保護層と防湿性の第2保護層との間
    に太陽電池セルを封止している太陽電池モジュールにお
    いて、前記第2保護層と前記太陽電池セルとの間に、絶
    縁性の樹脂シートを設けてあることを特徴とする太陽電
    池モジュール。
  2. 【請求項2】 前記第1保護層,第2保護層,太陽電池
    セル及び樹脂シートがその開口部内に存する金属製の枠
    体を備えており、前記第2保護層の面積は、前記太陽電
    池セルの面積より大きく、前記枠体の開口面積より小さ
    い請求項1記載の太陽電池モジュール。
  3. 【請求項3】 第1保護層と防湿性の第2保護層との間
    に太陽電池セルを封止している太陽電池モジュールにお
    いて、前記第2保護層の前記太陽電池セルとは反対側
    に、絶縁性の樹脂シートを設けてあることを特徴とする
    太陽電池モジュール。
  4. 【請求項4】 金属製の枠体の開口部内で第1保護層と
    防湿性の第2保護層との間に太陽電池セルを封止してお
    り、前記第2保護層は金属箔を含んでいる太陽電池モジ
    ュールにおいて、前記金属箔の面積は、前記太陽電池セ
    ルの面積より大きく、前記枠体の開口面積より小さいこ
    とを特徴とする太陽電池モジュール。
JP2002084540A 2002-03-25 2002-03-25 太陽電池モジュール Expired - Fee Related JP3889644B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002084540A JP3889644B2 (ja) 2002-03-25 2002-03-25 太陽電池モジュール
CNB031073638A CN1194421C (zh) 2002-03-25 2003-03-24 太阳能电池模块
US10/393,997 US7371961B2 (en) 2002-03-25 2003-03-24 Solar cell module
EP03354029.5A EP1351318B1 (en) 2002-03-25 2003-03-25 Solar cell module

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002084540A JP3889644B2 (ja) 2002-03-25 2002-03-25 太陽電池モジュール

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003282900A true JP2003282900A (ja) 2003-10-03
JP3889644B2 JP3889644B2 (ja) 2007-03-07

Family

ID=28035831

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002084540A Expired - Fee Related JP3889644B2 (ja) 2002-03-25 2002-03-25 太陽電池モジュール

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7371961B2 (ja)
EP (1) EP1351318B1 (ja)
JP (1) JP3889644B2 (ja)
CN (1) CN1194421C (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007026465A1 (ja) * 2005-08-31 2007-03-08 Sanyo Electric Co., Ltd. 太陽電池モジュールおよび太陽電池モジュールの製造方法
JP2008536310A (ja) * 2005-04-11 2008-09-04 オーツェー・エリコン・バルザース・アーゲー 太陽電池モジュール及びその封止方法
WO2009119589A1 (ja) * 2008-03-26 2009-10-01 アイカ工業株式会社 ホットメルト組成物、シール材、及び太陽電池
JP2011507223A (ja) * 2007-12-07 2011-03-03 クラレイ ユーロップ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 反射性接着フィルムを備えた光起電性モジュール
WO2012014922A1 (ja) * 2010-07-27 2012-02-02 三洋電機株式会社 太陽電池モジュール
WO2012073868A1 (ja) * 2010-11-30 2012-06-07 三洋電機株式会社 光電変換装置及びその製造方法
WO2012160865A1 (ja) * 2011-05-24 2012-11-29 三洋電機株式会社 太陽電池モジュール
WO2012165002A1 (ja) * 2011-05-31 2012-12-06 三洋電機株式会社 太陽電池モジュール

Families Citing this family (53)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003031824A (ja) * 2001-07-13 2003-01-31 Sharp Corp 太陽電池モジュール
CN100429793C (zh) * 2005-03-01 2008-10-29 李毅 非晶硅太阳能电池夹胶玻璃组件
JP4841156B2 (ja) * 2005-03-31 2011-12-21 三洋電機株式会社 太陽電池モジュール
US7804020B2 (en) * 2005-04-15 2010-09-28 Sanyo Electric Co., Ltd. Photovoltaic module
US7906722B2 (en) 2005-04-19 2011-03-15 Palo Alto Research Center Incorporated Concentrating solar collector with solid optical element
US7765949B2 (en) 2005-11-17 2010-08-03 Palo Alto Research Center Incorporated Extrusion/dispensing systems and methods
US20070107773A1 (en) * 2005-11-17 2007-05-17 Palo Alto Research Center Incorporated Bifacial cell with extruded gridline metallization
US7799371B2 (en) 2005-11-17 2010-09-21 Palo Alto Research Center Incorporated Extruding/dispensing multiple materials to form high-aspect ratio extruded structures
US7851693B2 (en) 2006-05-05 2010-12-14 Palo Alto Research Center Incorporated Passively cooled solar concentrating photovoltaic device
WO2007132027A1 (es) * 2006-05-12 2007-11-22 Ingeniería De Biocombustibles, S.L. Teja solar fotovoltaica
US7780812B2 (en) 2006-11-01 2010-08-24 Palo Alto Research Center Incorporated Extrusion head with planarized edge surface
US8226391B2 (en) 2006-11-01 2012-07-24 Solarworld Innovations Gmbh Micro-extrusion printhead nozzle with tapered cross-section
US8322025B2 (en) 2006-11-01 2012-12-04 Solarworld Innovations Gmbh Apparatus for forming a plurality of high-aspect ratio gridline structures
US7922471B2 (en) 2006-11-01 2011-04-12 Palo Alto Research Center Incorporated Extruded structure with equilibrium shape
US7638438B2 (en) 2006-12-12 2009-12-29 Palo Alto Research Center Incorporated Solar cell fabrication using extrusion mask
US7928015B2 (en) 2006-12-12 2011-04-19 Palo Alto Research Center Incorporated Solar cell fabrication using extruded dopant-bearing materials
JP5367230B2 (ja) * 2007-03-20 2013-12-11 三洋電機株式会社 太陽電池モジュール
US7954449B2 (en) 2007-05-08 2011-06-07 Palo Alto Research Center Incorporated Wiring-free, plumbing-free, cooled, vacuum chuck
JP4285764B2 (ja) * 2007-11-09 2009-06-24 昭和シェル石油株式会社 太陽電池モジュール
DE102009014348A1 (de) * 2008-06-12 2009-12-17 Bayer Materialscience Ag Leichtes, biegesteifes und selbsttragendes Solarmodul sowie ein Verfahren zu dessen Herstellung
EP2313931A4 (en) * 2008-07-02 2013-06-12 Saint Gobain Performance Plast FRAMED DEVICE, SEAL, AND METHOD OF MANUFACTURING THE SAME
US7999175B2 (en) 2008-09-09 2011-08-16 Palo Alto Research Center Incorporated Interdigitated back contact silicon solar cells with laser ablated grooves
CN101685838B (zh) * 2008-09-24 2011-07-06 比亚迪股份有限公司 一种光伏组件及其制造方法
US8117983B2 (en) 2008-11-07 2012-02-21 Solarworld Innovations Gmbh Directional extruded bead control
US9150966B2 (en) 2008-11-14 2015-10-06 Palo Alto Research Center Incorporated Solar cell metallization using inline electroless plating
US8080729B2 (en) 2008-11-24 2011-12-20 Palo Alto Research Center Incorporated Melt planarization of solar cell bus bars
JP4811453B2 (ja) * 2008-11-27 2011-11-09 トヨタ自動車株式会社 太陽電池の製造方法
US8960120B2 (en) 2008-12-09 2015-02-24 Palo Alto Research Center Incorporated Micro-extrusion printhead with nozzle valves
US20110214716A1 (en) * 2009-05-12 2011-09-08 Miasole Isolated metallic flexible back sheet for solar module encapsulation
KR100990117B1 (ko) * 2009-07-07 2010-10-29 엘지전자 주식회사 태양 전지 패널
US8188363B2 (en) * 2009-08-07 2012-05-29 Sunpower Corporation Module level solutions to solar cell polarization
US20110048505A1 (en) * 2009-08-27 2011-03-03 Gabriela Bunea Module Level Solution to Solar Cell Polarization Using an Encapsulant with Opened UV Transmission Curve
DE102009047906A1 (de) 2009-10-01 2011-04-07 Bayer Materialscience Ag Herstellung von Solarmodulen
DE102009048000A1 (de) 2009-10-01 2011-09-15 Bayer Materialscience Ag Verbundwerkstoff aus offenzelligem Hartschaum
US20110108093A1 (en) * 2009-11-12 2011-05-12 General Electric Company Frame assembly for a photovoltaic panel
US20110114149A1 (en) * 2009-11-13 2011-05-19 Du Pont Apollo Limited Junction box and photovoltaic module having junction box
JP5815276B2 (ja) * 2010-05-19 2015-11-17 富士フイルム株式会社 太陽電池用バックシート用ポリマーシート及びその製造方法並びに太陽電池モジュール
US8377738B2 (en) 2010-07-01 2013-02-19 Sunpower Corporation Fabrication of solar cells with counter doping prevention
US8962424B2 (en) 2011-03-03 2015-02-24 Palo Alto Research Center Incorporated N-type silicon solar cell with contact/protection structures
JP2012216620A (ja) * 2011-03-31 2012-11-08 Denso Corp 太陽電池モジュール
KR20140051988A (ko) * 2011-08-04 2014-05-02 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 컴파니 에지 보호된 배리어 조립체
SG2014007876A (en) * 2011-08-04 2014-03-28 3M Innovative Properties Co Edge protected barrier assemblies
DE102012100184B4 (de) * 2012-01-11 2015-03-12 Hanwha Q.CELLS GmbH Verfahren zur Herstellung einer Halbleiterwafer-Solarzelle und eines Solarmoduls
CN102664203B (zh) * 2012-05-09 2015-09-16 友达光电股份有限公司 太阳能模块
JP5950154B2 (ja) * 2012-05-09 2016-07-13 パナソニックIpマネジメント株式会社 太陽電池モジュール
US9812590B2 (en) 2012-10-25 2017-11-07 Sunpower Corporation Bifacial solar cell module with backside reflector
CN102931288A (zh) * 2012-11-25 2013-02-13 湖南岱朗光电能源有限公司 一种新型非/微晶硅薄膜太阳能电池的制备方法
US9035172B2 (en) * 2012-11-26 2015-05-19 Sunpower Corporation Crack resistant solar cell modules
US8796061B2 (en) 2012-12-21 2014-08-05 Sunpower Corporation Module assembly for thin solar cells
US9685571B2 (en) 2013-08-14 2017-06-20 Sunpower Corporation Solar cell module with high electric susceptibility layer
US9863149B2 (en) * 2016-04-07 2018-01-09 Shih Hsiang WU Functional roof construction method and arrangement
CN105810768B (zh) 2016-04-14 2017-11-21 珠海格力电器股份有限公司 双玻组件
IT201800003348A1 (it) * 2018-03-07 2019-09-07 Coveme S P A Foglio multistrato preformato riflettente per modulo fotovoltaico e metodo di realizzazione

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5972778A (ja) 1982-10-19 1984-04-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 太陽電池モジユ−ル
JPS61104563A (ja) 1984-10-25 1986-05-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 酸化銀電池
JPS61104563U (ja) * 1984-12-13 1986-07-03
JPS6316463A (ja) 1987-02-25 1988-01-23 Sanyo Electric Co Ltd デイスクプレ−ヤのオ−トチエンジヤ−装置
CN1035644C (zh) 1993-03-15 1997-08-13 杨永清 太阳电池
JPH07131046A (ja) 1993-10-30 1995-05-19 Sanyo Electric Co Ltd 太陽電池発電装置
JP2756082B2 (ja) * 1994-04-28 1998-05-25 キヤノン株式会社 太陽電池モジュールの製造方法
JPH07302926A (ja) 1994-04-30 1995-11-14 Canon Inc 太陽電池モジュール
JP3825843B2 (ja) * 1996-09-12 2006-09-27 キヤノン株式会社 太陽電池モジュール
JPH10233521A (ja) 1997-02-19 1998-09-02 Canon Inc 太陽電池モジュール、及びそれを用いた太陽電池一体型建材、太陽光発電装置
JPH11195804A (ja) 1998-01-05 1999-07-21 Canon Inc 太陽電池モジュール、その製造方法、及びその施工方法
JP3806534B2 (ja) 1999-02-24 2006-08-09 三洋電機株式会社 太陽電池モジュール
JP2000345675A (ja) 1999-03-26 2000-12-12 Canon Inc 太陽電池モジュール、太陽電池付き屋根、及び太陽電池発電システム
JP2000294813A (ja) 1999-04-07 2000-10-20 Bridgestone Corp 太陽電池用バックカバー材及び太陽電池
JP2001094135A (ja) 1999-09-21 2001-04-06 Canon Inc 太陽電池モジュール
JP4036616B2 (ja) * 2000-01-31 2008-01-23 三洋電機株式会社 太陽電池モジュール
EP1172864A1 (en) 2000-07-11 2002-01-16 SANYO ELECTRIC Co., Ltd. Solar cell module

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008536310A (ja) * 2005-04-11 2008-09-04 オーツェー・エリコン・バルザース・アーゲー 太陽電池モジュール及びその封止方法
WO2007026465A1 (ja) * 2005-08-31 2007-03-08 Sanyo Electric Co., Ltd. 太陽電池モジュールおよび太陽電池モジュールの製造方法
JP2007067203A (ja) * 2005-08-31 2007-03-15 Sanyo Electric Co Ltd 太陽電池モジュールおよび太陽電池モジュールの製造方法
JP2011507223A (ja) * 2007-12-07 2011-03-03 クラレイ ユーロップ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 反射性接着フィルムを備えた光起電性モジュール
WO2009119589A1 (ja) * 2008-03-26 2009-10-01 アイカ工業株式会社 ホットメルト組成物、シール材、及び太陽電池
JP2010106229A (ja) * 2008-03-26 2010-05-13 Aica Kogyo Co Ltd ホットメルト組成物、シール材、及び太陽電池
WO2012014922A1 (ja) * 2010-07-27 2012-02-02 三洋電機株式会社 太陽電池モジュール
WO2012073868A1 (ja) * 2010-11-30 2012-06-07 三洋電機株式会社 光電変換装置及びその製造方法
JP5119376B2 (ja) * 2010-11-30 2013-01-16 パナソニック株式会社 光電変換装置及びその製造方法
US9202957B2 (en) 2010-11-30 2015-12-01 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Photoelectric converter device and method for its manufacture
WO2012160865A1 (ja) * 2011-05-24 2012-11-29 三洋電機株式会社 太陽電池モジュール
WO2012165002A1 (ja) * 2011-05-31 2012-12-06 三洋電機株式会社 太陽電池モジュール

Also Published As

Publication number Publication date
CN1194421C (zh) 2005-03-23
CN1447446A (zh) 2003-10-08
JP3889644B2 (ja) 2007-03-07
US20030178056A1 (en) 2003-09-25
US7371961B2 (en) 2008-05-13
EP1351318B1 (en) 2014-04-30
EP1351318A2 (en) 2003-10-08
EP1351318A3 (en) 2009-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3889644B2 (ja) 太陽電池モジュール
JP4918247B2 (ja) Cis系薄膜太陽電池モジュール及びその製造方法
JP3618802B2 (ja) 太陽電池モジュール
JP5367230B2 (ja) 太陽電池モジュール
US6307145B1 (en) Solar cell module
US20080053518A1 (en) Transparent solar cell system
JP2001148500A (ja) 太陽電池モジュール
JP2005183659A (ja) 太陽電池モジュール
JP2012089663A (ja) 太陽電池モジュール、および、太陽電池モジュールの製造方法
JP2002141543A (ja) 太陽電池モジュール
US20110174365A1 (en) System and method for forming roofing solar panels
US20110197950A1 (en) Photovoltaic module and method for manufacturing the same
JP2000101122A (ja) 太陽電池モジュール
US11784268B2 (en) Flexible and light photovoltaic module
US20110155245A1 (en) Solar module having a side insulating member
JP2000243989A (ja) 透明フィルム型太陽電池モジュール
JP2000114572A (ja) 太陽電池モジュ―ル
JP5722596B2 (ja) 太陽電池一体型屋根材
JP2005252117A (ja) リサイクル対応型太陽電池モジュール
JP5626012B2 (ja) 太陽電池モジュール及び太陽電池モジュールの接続方法
JP2009170771A (ja) 太陽電池バックシート及び太陽電池モジュール
US20130247964A1 (en) Photoelectric conversion module
CN210073875U (zh) 太阳能幕墙组件及太阳能幕墙
JP2011159669A (ja) 太陽電池
JP3760569B2 (ja) 太陽電池モジュール

Legal Events

Date Code Title Description
A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20040922

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20041201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041214

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050214

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050517

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050712

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050824

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20050830

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20051226

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061121

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061130

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 3889644

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101208

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101208

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111208

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121208

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131208

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees