JP2003281286A - 図書館運用支援システム - Google Patents

図書館運用支援システム

Info

Publication number
JP2003281286A
JP2003281286A JP2002077606A JP2002077606A JP2003281286A JP 2003281286 A JP2003281286 A JP 2003281286A JP 2002077606 A JP2002077606 A JP 2002077606A JP 2002077606 A JP2002077606 A JP 2002077606A JP 2003281286 A JP2003281286 A JP 2003281286A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
library
user
book
server
network management
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2002077606A
Other languages
English (en)
Inventor
Chammika Subasingha
チャンミカ スバシンハ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2002077606A priority Critical patent/JP2003281286A/ja
Publication of JP2003281286A publication Critical patent/JP2003281286A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 複数の図書館の運用支援を行う図書館信用支
援システムに関し、ユーザーに対するサービス向上を図
る。 【解決手段】 保管図書リストを保持する図書館データ
ベース22と図書館サーバー22とを有する複数の図書
館2−1〜2−nと、図書館サーバー21との間でユー
ザー3からの要求に従ったデータをネットワーク4を介
して送受信する図書館ネットワーク管理サーバー11と
を有し、図書館ネットワーク管理サーバー11は、図書
館の位置情報と、保管図書リストと、利用条件とを含む
データ及びユーザー管理データを格納したデータベース
12,13,14をユーザー3からの要求に従って検索
する検索部17と、ユーザー4及び図書館サーバー21
との間のデータの伝送の制御及びユーザー3の登録処理
を行う制御処理部18とを有し、ユーザー3が利用可能
で且つユーザー3に最も近い図書館の検索サービス及び
借用図書の予約サービスを提供する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、図書館を利用する
ユーザーに対して、図書館の位置情報や保管図書情報等
をネットワークを介して提供し、且つユーザーが希望す
る図書の借用予約も可能とする図書館運用支援システム
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の図書館は、保管している図書をデ
ータベース化して、貸出中か否かを図書の題名等を基に
検索し、保管の有無や書庫内の保管位置等を識別できる
システムが一般化している。又図書館は、通常は総ての
ユーザーが利用できるものであるが、例えば、会員のみ
が利用できる図書館や、地方自治体内の住民のみ、又は
その近隣の市町村の住民を含めた住民のみが利用できる
図書館がある。このような場合、図書館側は、ユーザー
の氏名や住所を身分証明書等により確認して登録してそ
のユーザーに利用者カードを発行し、図書の貸出可否
は、この利用者カードにより、更にはパスワードの入力
により判定するシステムが実用化されている。又ホーム
ページを開設している図書館については、インターネッ
トを介してユーザーがホームページにアクセスし、希望
する図書の有無や、作者や出版社等をキーワードとし
て、検索するシステムも知られている。
【0003】又図書館に於ける図書管理の手段として、
図書に貼付されたバーコードを、バーコードリーダーに
より読取り、この読取った図書情報を図書情報管理装置
に入力して、図書を管理するデータベースを更新し、又
特定種別の識別も可能として、その特定種別の図書の一
括更新等を可能とした手段が知られている(例えば、特
開平11−328202号公報参照)。
【0004】又或る図書館が、ユーザーの為に他の図書
館から図書の借用をして、ユーザーに対する貸出しを行
い、この借用した図書について、それぞれの図書館に於
ける図書管理のコードが異なる場合も、自図書館に於い
て管理できるようにコードを生成することにより、自図
書館に於ける図書管理を行うシステムも知られている
(例えば、特開2001−125954号公報参照)。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ユーザーが常時図書館
を利用する場合は、図書館の位置を熟知しているから問
題なく図書館に出掛けることができるが、急に調査等の
為に図書館を利用しようとすると、その図書館の位置を
地図上で確認してから出掛けることになる。又図書館に
到着して、図書貸出の窓口で、この図書館を利用可能か
否かが始めて判る場合があり、利用不可能の場合は、他
の図書館を探す必要がある。又ユーザーの現在位置から
利用可能の図書館が複数存在する場合、何れの図書館が
近いかを判定する場合も地図を利用することになる。従
って、始めて図書館を利用するユーザーに対する適切な
情報を与えることができないものであった。
【0006】又ユーザーが希望する図書が他のユーザー
に対して貸出中の場合、予約カードに記入してカウンタ
に提出し、図書借用予約を行うシステムが一般的である
が、その図書の貸出期限経過後、又はその前に図書館に
出掛けて借用可能となったか否かを尋ねることになり、
その時に図書が返却されていないと、その後、再度図書
館に出掛けなければならない不便があった。
【0007】本発明は、ユーザーが利用可能の最も近い
図書館を紹介可能とし、ユーザー希望する図書を複数の
図書館の図書リストを検索して、ユーザーに利用可能の
図書館を通知し、且つ借用予約も可能とすることを目的
とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の図書館運用支援
システムは、図1を参照して説明すると、保管図書リス
トを保持する図書館データベース22を基に、図書の貸
出,返却を管理する図書館サーバー21をそれぞれ有す
る複数の図書館2−1〜2−nと、図書館サーバー21
との間でユーザー3からの要求に従ったデータをネット
ワーク4を介して送受信する図書館ネットワーク管理サ
ーバー11とを有し、この図書館ネットワーク管理サー
バー11は、図書館2−1〜2−nの位置情報と、図書
館2−1〜2−nの保管図書リストと、図書館2−1〜
2−nの利用条件とを含むデータ及びユーザー管理デー
タを格納したデータベース12,13,14をユーザー
3からの要求に従って検索する検索部17と、ユーザー
3からの要求を受付ける入力部15と、検索部17によ
る検索結果をユーザー3に送出する出力部16と、ユー
ザー4及び図書館サーバー21との間のデータの伝送の
制御及びユーザー3の登録処理を行う制御処理部18と
を有するものである。
【0009】又図書館ネットワーク管理サーバー11の
制御処理部18は、ユーザー3の現在位置情報を入力部
15を介して受信し、このユーザー3の現在位置に最も
近く且つユーザー3が利用可能の図書館を、データベー
スを検索して、このユーザー3に、この図書館の位置情
報を出力部16から通知する構成を有するものである。
又図書館ネットワーク管理サーバー11の制御処理部1
8は、ユーザー3が要求する図書を保管している図書館
をデータベースを検索して抽出し、且つユーザー3が利
用可能の図書館を選択通知し、このユーザー3からの図
書借用予約要求により、前記選択通知した図書館の図書
館サーバー21に対して図書借用予約要求を送出し、こ
の図書館サーバー21からの図書借用予約の受付可否の
情報をユーザー3に送出する制御構成を有するものであ
る。
【0010】又図書館ネットワーク管理サーバー11の
制御処理部18は、図書借用予約要求時の図書館サーバ
ー21からの図書貸出中の通知に対するユーザー3から
の要求により、図書館サーバー21に図書借用可能時の
連絡を要求し、この図書館サーバー21からの図書借用
可能の連絡により、ユーザー3に図書借用可能を通知す
る制御構成を有するものである。又図書館ネットワーク
管理サーバー11の制御処理部18は、データベースの
ユーザー管理データを基に図書借用期限又は図書館サー
バーから他のユーザーの借用要求に従った図書返却要求
により、図書を借用したユーザーに対して図書返却要求
を、出力部16から通知する制御構成を有するものであ
る。
【0011】
【発明の実施の形態】図1は本発明の実施の形態の説明
図であり、1はサービスセンタ、2−1〜2−nは図書
館、3はユーザー、4はネットワーク、11は図書館ネ
ットワーク管理サーバー、12は図書情報データベー
ス、13は図書館運用条件管理データベース、14はユ
ーザー管理データベース、15は入力部、16は出力
部、17は検索部、18は制御処理部、21は図書館サ
ーバー、22は図書館データベースを示す。
【0012】サービスセンタ1は、例えば、アプリケー
ションサービスプロバイダーにより運用することができ
るものであり、このサービスセンタ1と契約した複数の
図書館2−1〜2−nのそれぞれの図書館データベース
22と、サービスセンタ1の図書館ネットワーク管理サ
ーバー11との間でネットワーク4を介してデータの送
受信を可能とし、それぞれの図書館データベース22に
より管理している図書リストを収集して、サービスセン
タ1の図書情報データベース12を構成する。又図書館
運用条件管理データベース13は、図書館2−1〜2−
nの開館日時と、住所と、ユーザーの借用条件等のデー
タを格納している。又ユーザー管理データベース14
は、登録したユーザーについて、借用図書等を含めて管
理するものである。
【0013】図2はデータベースの説明図であり、
(a)は図書情報データベース12の一例を示し、複数
の図書館2−1〜2−nのそれぞれの図書館データベー
ス22により管理している図書リストを収集し、書名と
著者と出版社と図書館とを対応させ、且つ借用者及び予
約者を記録できる構成とした場合を示す。又(b)は図
書館運用条件管理データベース13の一例を示し、図書
館2−1〜2−n対応に、平日と休日との開館時間と、
休館日と、位置情報としての住所と、借用者の条件とを
格納している。借用者条件としては、会員のみ、市町村
住民のみ,所定年齢以上等を設定することができる。な
お、借用者条件無しの場合も含むものである。又借用期
限や借用冊数を含めることができる。又(c)はユーザ
ー管理データベース14の一例を示し、ユーザー名と、
住所と、カード等による支払情報と、加入図書館と、加
入可の図書館と、借用図書名と返却や予約等の状況とを
含む内容の場合を示す。
【0014】図3は図書館ネットワーク管理サーバーの
要部の説明図であり、入力部15と出力部16とは、図
書館ネットワーク管理サーバー11に対するネットワー
ク4及びユーザー3との間のデータ伝送に於けるインタ
フェース部に相当する。この入力部15は、ユーザー情
報受付部31と、位置情報受付部32と、位置情報収集
部33と、図書情報受付部34と、貸出要求受付部35
との機能を備えている。又検索部17は、ユーザー管理
データベース14を検索するユーザー情報検索部36
と、図書情報データベース12を検索する図書の検索部
37と、図書館運用条件管理データベース13を検索す
る図書館運用条件検索部38と、貸出可能な図書館リス
ト作成部39との機能を備えている。又出力部16は検
索した内容を出力する結果出力部40の機能を備えてい
る。この出力部16と入力部15と検索部18とを含め
て、制御処理部18により制御し、ネットワーク4を介
して各図書館サーバー22との間及びユーザー3との間
で必要なデータの送受信を行い、ユーザー3に対する図
書館情報の提供や図書の検索,図書の借用予約等のサー
ビスを提供する。
【0015】図4はサービス開始処理フローチャートで
あり、図書館#1を含む図書館運用支援システムを構築
する場合を示し、図書館ネットワーク管理サーバー11
は、図書情報DB(データベース)12を作成し(A
1)、図書館運用条件管理DB(データベース)13を
作成し(A2)、ユーザ管理DB(データベース)14
を作成する(A3)。又図書館に於いては、図書館サー
バー21により、図書館を利用する為の年齢や住所等の
加入者条件情報の整理(B1)、保管図書情報の整理
(B2)を行う。
【0016】そして、図書館ネットワーク管理サーバー
11から図書館サーバー21に対して保管図書情報依頼
を行い、それに対して、図書館サーバー21から保管図
書情報を通知し、又加入条件情報依頼に対して、加入条
件情報を通知する。それにより、図書館ネットワーク管
理サーバー11は、各データベース12,13,14の
更新を行い(A4)、図書館に対してサービス開始を通
知する。図書館は、図書館ネットワーク管理サーバー1
1を介したサービスを開始する(B3)。このような処
理を図書館運用支援システムに参加する図書館の総てに
対して実行することになる。従って、図書情報データベ
ース12には、各図書館の図書館データベース22の図
書リストを収集して、例えば、図2の(a)に示すよう
に、図書名と図書館とを対応して格納することができ
る。又図書館運用条件管理データベース13には、図書
館対応の図書館の運用条件が、例えば、図2の(b)に
示すように格納することができる。
【0017】図5はユーザー登録処理の説明図であり、
ユーザー3と図書館ネットワーク管理サーバー11(図
1参照)と図書館#1とについて示し、ユーザー3が図
書館ネットワーク管理サーバー11にアクセスして加入
依頼を行うと、図書館ネットワーク管理サーバー11か
らユーザー3に対して個人データ依頼を通知する。これ
に対して、ユーザー3が個人情報を作成して図書館ネッ
トワーク管理サーバー11に送信する。
【0018】図書館ネットワーク管理サーバー11は、
ユーザー3の個人情報を基に図書の借用可能な図書館リ
ストを作成し、ユーザー管理データベース14に、ユー
ザー名と対応して図書館リストを登録する。そして、ユ
ーザーに対して未加入図書館情報を通知する。これに対
して、ユーザーが未加入の図書館の中の例えば図書館#
1への加入依頼を行うと、その図書館#1へユーザー登
録依頼を行い、その図書館#1からのユーザー登録完了
通知を図書館ネットワーク管理サーバー11が受信する
と、各データベースを更新し、登録完了をユーザーへ通
知する。それにより、例えば、図2の(c)に示すよう
なユーザ管理データベース14の内容となる。
【0019】図6は入力操作画面の説明図であり、
(A)は図書館ネットワーク管理サーバー11に対する
ログイン画面を示し、ユーザー名とパスワードとを入力
する場合を示す。既登録のユーザーは、ユーザー名とパ
スワードとをそれぞれ入力することにより、例えば、検
索画面が表示される。又未登録のユーザーは、登録を希
望する場合に、新規ユーザー登録をクリックする。それ
により、(B)に示すユーザー登録画面が表示される。
即ち、図5に於けるユーザーから図書館ネットワーク管
理サーバーに対する加入依頼時に相当し、ユーザー登録
画面に必要事項を入力して、確定をクリックすると、個
人データ送信時に相当することになる。
【0020】又(C)は図書館を探す場合のユーザーの
現在位置を図書館ネットワーク管理サーバー11に通知
する場合の入力画面を示し、(D)は入力内容の確認画
面の一例を示す。なお、携帯電話機等の移動端末につい
ては、現在位置情報をサービスエリア単位等によりネッ
トワーク側で管理しており、図書館ネットワーク管理サ
ーバー11からネットワーク側に要求して、現在位置情
報を収集することができるから、この位置情報入力画面
は必要でなくなる。
【0021】図7は図書検索借用処理の説明図であり、
ユーザーと図書館ネットワーク管理サーバーとネットワ
ークと図書館#1について示し、図1及び図3を参照し
て説明すると、ユーザー3からの図書検索要求を、図書
館ネットワーク管理サーバー11に於ける入力部15の
図書情報受付部34により受付けると、図書情報受付部
34は情報処理部18に図書検索要求を通知する。情報
処理部18は、検索部17のユーザー情報検索部36に
よりユーザー管理データベース14を検索し、要求送出
ユーザーが位置情報サービスを有するか否かを判定し、
ユーザー3がGPS(Global Position
ig System)搭載携帯電話機やPHS(Per
sonal Handy Phone)等の現在位置を
確認できる移動機の場合は、その移動機に対して位置情
報要求を行ってユーザー3の現在位置情報を収集する。
【0022】又移動機が現在位置を確認できない場合
は、ネットワーク側で移動機の現在位置をサービスエリ
アやセクタ単位でホームロケーションレジスタ等により
管理しているから、このネットワーク側に対してユーザ
ー3の現在位置情報を要求することにより収集すること
ができる。この場合の位置情報は、図書館ネットワーク
管理サーバー11に於ける入力部15の位置情報収集部
33に於いて収集することができる。なお、固定端末を
利用するユーザー3の場合は、ユーザー3のURL(U
niform Resource Locator)等
により位置を特定できないから、図6の(C)に示す入
力画面を用いて現在位置を図書館ネットワーク管理サー
バー11に送出することになり、入力部15の位置情報
受付部32により受信処理する。
【0023】図書館ネットワーク管理サーバー11は、
ユーザー3から検索要求された図書を、検索部17の図
書の検索部37により図書情報DB(データベース)1
2を検索し、検索結果の図書が存在する図書館で、且つ
ユーザー3の個人データ及び現在位置情報から、その図
書が借用可能で且つ現在位置から近い位置、更には、現
在時刻から閉館前に到着可能の図書館を、図書館運用条
件検索部38によって図書館運用条件管理データベース
13を検索し、検索結果に基づいて図書館リストを作成
し、図書館情報として出力部16からユーザー3に送出
する。この図書館情報に従ってユーザー3が図書の借用
予約依頼を行うと、図書館ネットワーク管理サーバー1
1は、例えば、図書館#1に図書予約依頼を行い、図書
館#1がその図書の貸出が可能の場合、図書予約完了通
知を送出する。図書館ネットワーク管理サーバー11
は、ユーザー管理データベース14を更新し、ユーザー
3に予約情報通知を行う。
【0024】従って、ユーザー3は、現在位置に最も近
く且つ利用可能の図書館に対して所望の図書の借用予約
を行い、その図書館の開館時間内又は予約受付有効期間
内にその図書館に出掛けて、その図書を借用することが
できる。その時、その図書館の位置情報のサービスを受
けるように要求すると、図書館ネットワーク管理サーバ
ー11から図書館の地図情報を送出することも可能であ
る。又ユーザー3の現在位置から最も近く、ユーザー3
が利用可能の図書館を検索した結果、得られた図書館の
地図情報のみを要求することも可能である。
【0025】図8は検索操作画面の説明図であり、ユー
ザー側に表示する画面を示すもので、(A)は検索画面
を示し、ユーザーが図書の題名と作者とを入力する場合
を示す。なお、検索画面は、図書の発行日や出版社等を
含めることも可能であり、その他、既に知られている各
種の条件を入力する検索画面とすることも可能である。
又(B)は図書館ネットワーク管理サーバーに於ける検
索結果を表示する検索結果表示画面を示し、図書の題名
と作者とを表示すると共に、図書館名とその図書の貸出
の可否について例えば「可」、予約の可否について例え
ば可能を示す「予」、加入登録者のみを示す「加」を表
示することができる。
【0026】この表示内容に従ってユーザーが図書館を
指定して確定をクリックすると、指定した図書館の図書
館サーバー21に図書館ネットワーク管理サーバー11
から借用予約要求が送出される。その図書館サーバー2
1から借用予約要求受付の応答に従って、(C)の受付
結果表示画面に、図書の題名と作者と図書館と受付番号
とを表示する。この受付番号により、図書館から借用予
約要求を行った図書を借用することができる。
【0027】図9は図書貸出処理の説明図であり、ユー
ザーの図書の借用要求を図書館ネットワーク管理サーバ
ー11に送出すると、図書館ネットワーク管理サーバー
11は、図書情報データベース12を検索し、その図書
について図書館が貸出可能か否かを判定し、貸出可能の
状態の場合は、その旨をユーザーに通知する。又貸出不
可能の状態の場合は、図書待ち者登録を行い、その旨を
ユーザーに通知し、前述のように、その図書を保管して
いる図書館サーバー21に借用予約要求を送出し、又そ
の図書の借用者に対して、読書終了の場合は早急に返却
するように通知する。
【0028】図10は図書返却処理の説明図であり、図
書館サーバーと図書館ネットワーク管理サーバーとを含
むシステムとユーザーとについて示し、ユーザーが借用
した図書を図書館に返却すると、図書館の図書館サーバ
ー21のデータベース22を更新し、その更新した情報
を図書館ネットワーク管理サーバー11に通知し、図書
館ネットワーク管理サーバー11の図書情報データベー
ス12とユーザ管理データベース14とを更新する。
【0029】そして、その図書に対して借用予約要求を
行っているユーザーを検索し、貸出待ちのユーザーの有
無を判定し、無しの場合は処理を終了する。又有りの場
合は、待ちユーザーに対して借用可能となったことを通
知する。即ち、図書を返却した図書館の図書館サーバー
21と、図書館ネットワーク管理サーバー11との連携
により、借用予約を行ったユーザーに対して、借用可能
となったことを通知することができる。この場合、図書
館ネットワーク管理サーバー11がユーザ管理データベ
ース14を検索して、例えば、図2の(c)に示すよう
に、ユーザー対応の図書名と状況とから、状況が予約で
あると、借用予約を行っていると判定することができ
る。
【0030】図11はシステム利用状況の説明図であ
り、図1と同一符号は同一部分を示し、2は複数の図書
館の中の一つの図書館を示す。又アプリケーションサー
ビスプロバイダーが図書館ネットワーク管理サーバー1
1を運用する場合を示し、ネットワーク4を介してユー
ザー3が図書館ネットワーク管理サーバー11にアクセ
スすると、図書館ネットワーク管理サーバー11は、位
置情報を問い合わせる。ユーザー3が現在の位置情報を
送出すると、その位置情報を基に、図書館ネットワーク
管理サーバー11は、図書館運用条件管理データベース
13を検索し、そのユーザー3が利用可能の図書館を通
知する。
【0031】この場合、既に、ユーザー3が固定端末を
使用し、ユーザー管理データベース14に登録済みの場
合は、図書館ネットワーク管理サーバー11は、位置情
報を問い合わせることなく、ユーザー管理データベース
14を検索することにより、ユーザー3の住所、即ち、
現在位置情報を得ることができる。そして、ユーザー3
が利用可能の図書館情報を得るだけの場合は、図書館ネ
ットワーク管理サーバー11からの通知を受信すること
により処理は終了するが、図書の検索及び借用の予約を
行う場合、図書名等の図書検索の為の情報を図書館ネッ
トワーク管理サーバー11に送出する。
【0032】図書館ネットワーク管理サーバー11は、
図書情報データベース12を検索して、その図書を保管
している図書館名と、その図書が貸出可能か否かの情報
とを求めてユーザー3に通知する。この時、ユーザー3
に通知する図書館名は、ユーザー3が利用可能の図書
館、即ち、ユーザー3の現在位置から近い図書館を示す
ものとなる。そして、貸出可能の図書の場合に、ユーザ
ー3は予約を行う。図書館ネットワーク管理サーバー1
1は、図書館2の図書館サーバー21に、図書名とユー
ザー名とを含めて貸出予約要求を送出し、図書館サーバ
ー21は、図書館データベース22を検索し、その図書
の貸出しが可能か否かを確認し、貸出可能の場合は、ユ
ーザーからの借用予約があることを登録し、図書館ネッ
トワーク管理サーバー11に予約番号を含む予約受付を
通知する。それにより、図書館ネットワーク管理サーバ
ー11は、ユーザー3に対して、予約確認通知を行う。
この場合、例えば、図8の(C)に示すような受付結果
表示画面等により、ユーザー3が確認できるようにする
ことができる。
【0033】図12は移動ユーザーのシステム利用状況
の説明図であり、図1及び図11と同一符号は同一部分
を示し、6は移動サービスプロバイダー、61はキャリ
アサーバー、62は位置情報DB(データベース)、3
Aは移動ユーザーを示す。移動ユーザー3Aは、携帯電
話機等の移動端末を用いてアプリケーションサービスプ
ロバイダーが運用する図書館ネットワーク管理サーバー
11にアクセスする。その場合、移動サービスプロバイ
ダー6が運用するキャリアサーバー61を介してアクセ
スすることになる。
【0034】図書館ネットワーク管理サーバー11は、
移動ユーザー3Aであることを識別すると、移動サービ
スプロバイダー6のキャリアサーバー61に移動ユーザ
ー3Aの現在位置情報を問い合わせる。キャリアサーバ
ー61は位置情報データベース62を検索して、移動ユ
ーザー3Aの位置情報を送出する。その位置情報を基
に、図書館ネットワーク管理サーバー11は、図書館運
用条件管理データベース13を検索し、移動ユーザー3
Aに対して、最も近く且つ利用可能の図書館を通知す
る。この場合、図書館の開館情報を基に、開館時間内に
到着可能の図書館を選択して通知することができる。又
移動ユーザー3Aが借用を希望する図書名等を入力する
ことにより、前述の場合と同様に、図書を借用する為の
予約処理を行うことができる。
【0035】又図書館ネットワーク管理サーバー11
は、ユーザー管理データベース14を定期的に検索し
て、借用図書の返却状況を監視し、借用期限を過ぎた場
合、又は前述のように、他のユーザーの借用予約があっ
た場合に、図書返却要求を送出する。又期限が過ぎても
図書を返却しないユーザーに対して督促し、これに応じ
ない場合は、その図書代金を図書館の代行として請求
し、そのユーザーの登録を取り消すことができる。又ユ
ーザー対応に、返却期間内に図書を返却し、又早期返却
依頼に対して対応し、利用頻度の多い場合に、優先ポイ
ントを加算し、この優先ポイントが多いユーザーに対し
ては、新刊図書や希望の多い図書に対する借用要求に対
して優先的に貸出を行うことができる。
【0036】又図書館ネットワーク管理サーバー11
は、ユーザーが借用を希望する図書について統計をと
り、借用希望の多い図書等に関する統計情報を図書館
に、定期的或いは随時通知することができる。それによ
り、図書館では、希望の多い図書として、その冊数の増
加等の処理によりサービスの向上を図ることができる。
【0037】
【発明の効果】以上説明したように、本発明は、サービ
スセンタ1の図書館ネットワーク管理サーバー11と、
複数の図書館2−1〜2−nとを含み、図書館の運用を
支援し、且つユーザー3に対して図書借用予約等のサー
ビスを提供するものであり、ユーザー3が希望する図書
が存在すると共に、そのユーザー3の現在位置に近く、
利用可能であるか否かを図書館ネットワーク管理サーバ
ー11からユーザー3に返答し、ユーザー3が利用可能
の図書館に対して図書の閲覧又は借用を希望する場合
に、図書館ネットワーク管理サーバー11から図書館サ
ーバー21に対してその図書の借用予約を行うものであ
り、図書館ネットワーク管理サーバー11にアクセスし
て図書の検索を依頼した時点で、その図書が存在し、且
つユーザー3が利用可能の図書館を選択することができ
るから、ユーザー3に対するサービスが向上することが
できる利点がある。
【0038】又図書館ネットワーク管理サーバー11
は、複数の図書館2−1〜2−nに於けるそれぞれの図
書検索要求に対して、図書情報データベース12の検索
により代行することができるから、図書館サーバー21
の処理負担を軽減し、自図書館に於ける図書管理処理を
行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態の説明図である。
【図2】データベースの説明図である。
【図3】図書館ネットワーク管理サーバーの要部の説明
図である。
【図4】サービス開始処理フローチャートである。
【図5】ユーザー登録処理の説明図である。
【図6】入力操作画面の説明図である。
【図7】図書検索借用処理の説明図である。
【図8】検索操作画面の説明図である。
【図9】図書貸出処理の説明図である。
【図10】図書返却処理の説明図である。
【図11】システム利用状況の説明図である。
【図12】移動ユーザーのシステム利用状況の説明図で
ある。
【符号の説明】
1 サービスセンタ 2−1〜2−n 図書館 3 ユーザー 4 ネットワーク 11 図書館ネットワーク管理サーバー 12 図書情報データベース 13 図書館運用条件管理データベース 14 ユーザー管理データベース 15 入力部 16 出力部 17 検索部 18 情報処理部 21 図書館サーバー 22 図書館データベース

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 保管図書リストを保持する図書館データ
    ベースを基に、図書の貸出,返却を管理する図書館サー
    バーをそれぞれ有する複数の図書館と、前記図書館サー
    バーとの間でユーザーからの要求に従ったデータをネッ
    トワークを介して送受信する図書館ネットワーク管理サ
    ーバーとを有し、 前記図書館ネットワーク管理サーバーは、前記図書館の
    位置情報と該図書館の保管図書リストと該図書館の利用
    条件とを含むデータ及びユーザー管理データを格納した
    データベースをユーザーからの要求に従って検索する検
    索部と、前記ユーザーからの要求を受付ける入力部と、
    前記検索部による検索結果を前記ユーザーに送出する出
    力部と、前記ユーザー及び前記図書館サーバーとの間の
    データの伝送の制御及び前記ユーザーの登録処理を行う
    制御処理部とを有することを特徴とする図書館運用支援
    システム。
  2. 【請求項2】 前記図書館ネットワーク管理サーバーの
    前記制御処理部は、前記ユーザーの現在位置情報を前記
    入力部を介して受信し、該ユーザーの現在位置に最も近
    く且つ該ユーザーが利用可能の図書館を前記データベー
    スを検索して、該ユーザーに該図書館の位置情報を前記
    出力部から通知する構成を有することを特徴とする請求
    項1記載の図書館運用支援システム。
  3. 【請求項3】 前記図書館ネットワーク管理サーバーの
    前記制御処理部は、前記ユーザーが要求する図書を保管
    している図書館を前記データベースを検索して抽出し、
    且つ該ユーザーが利用可能の図書館を選択通知し、該ユ
    ーザーからの図書借用予約要求により、前記選択通知し
    た図書館の前記図書館サーバーに対して図書借用予約要
    求を送出し、該図書館サーバーからの図書借用予約の受
    付可否の情報を前記ユーザーに送出する制御構成を有す
    ることを特徴とする請求項1又は2記載の図書館運用支
    援システム。
  4. 【請求項4】 前記図書館ネットワーク管理サーバーの
    前記制御処理部は、前記図書借用予約要求時の前記図書
    館サーバーからの図書貸出中の通知に対するユーザーか
    らの要求により、該図書館サーバーに図書借用可能時の
    連絡を要求し、該図書館サーバーからの図書借用可能の
    連絡により前記ユーザーに図書借用可能を通知する制御
    構成を有することを特徴とする請求項3記載の図書館運
    用支援システム。
  5. 【請求項5】 前記図書館ネットワーク管理サーバーの
    前記制御処理部は、前記データベースのユーザー管理デ
    ータを基に図書借用期限又は前記図書館サーバーから他
    のユーザーの借用要求に従った図書返却要求により、図
    書を借用したユーザーに対して図書返却要求を前記出力
    部から通知する制御構成を有することを特徴とする請求
    項1乃至4の何れか1項記載の図書館運用支援システ
    ム。
JP2002077606A 2002-03-20 2002-03-20 図書館運用支援システム Withdrawn JP2003281286A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002077606A JP2003281286A (ja) 2002-03-20 2002-03-20 図書館運用支援システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002077606A JP2003281286A (ja) 2002-03-20 2002-03-20 図書館運用支援システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003281286A true JP2003281286A (ja) 2003-10-03

Family

ID=29228038

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002077606A Withdrawn JP2003281286A (ja) 2002-03-20 2002-03-20 図書館運用支援システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003281286A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008041090A (ja) * 2006-08-04 2008-02-21 Xerox Corp 文書カタログシステム
JP2014199623A (ja) * 2013-03-29 2014-10-23 富士通株式会社 管理装置、管理プログラム及び管理方法
JP2015528148A (ja) * 2012-06-05 2015-09-24 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 図書館内貸出有効化
JP2016071450A (ja) * 2014-09-26 2016-05-09 株式会社日本総合研究所 来店時リクエスト受付システム及び来店時リクエスト受付方法
WO2018167943A1 (ja) * 2017-03-17 2018-09-20 株式会社日立製作所 調整システム、調整方法、および調整プログラム
CN110955691A (zh) * 2019-11-19 2020-04-03 华中科技大学 一种基于区块链技术的图书漂流方法及系统
CN111080930A (zh) * 2019-12-02 2020-04-28 安徽师范大学 一种图书馆书籍自动定向查找系统及方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008041090A (ja) * 2006-08-04 2008-02-21 Xerox Corp 文書カタログシステム
JP2015528148A (ja) * 2012-06-05 2015-09-24 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 図書館内貸出有効化
JP2014199623A (ja) * 2013-03-29 2014-10-23 富士通株式会社 管理装置、管理プログラム及び管理方法
JP2016071450A (ja) * 2014-09-26 2016-05-09 株式会社日本総合研究所 来店時リクエスト受付システム及び来店時リクエスト受付方法
WO2018167943A1 (ja) * 2017-03-17 2018-09-20 株式会社日立製作所 調整システム、調整方法、および調整プログラム
JPWO2018167943A1 (ja) * 2017-03-17 2019-03-22 株式会社日立製作所 調整システム、調整方法、および調整プログラム
CN110955691A (zh) * 2019-11-19 2020-04-03 华中科技大学 一种基于区块链技术的图书漂流方法及系统
CN111080930A (zh) * 2019-12-02 2020-04-28 安徽师范大学 一种图书馆书籍自动定向查找系统及方法
CN111080930B (zh) * 2019-12-02 2020-07-28 安徽师范大学 一种图书馆书籍自动定向查找系统及方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2005116873A1 (en) Contents search system for providing reliable contents through network and method thereof
JP4057236B2 (ja) 通信ネットワークノード
CN100449533C (zh) 为移动用户提供信息
KR100603939B1 (ko) 유무선 통신 단말기를 이용하여 전화번호 소유자 정보를제공하는 방법 및 그 시스템
JP2003281286A (ja) 図書館運用支援システム
JP2002288526A (ja) 情報収集装置、施設情報提供装置、情報提供装置、情報収集方法、施設情報提供方法、及び情報提供方法
JP2001312546A (ja) 不動産賃貸物件情報公開システム
KR20000050047A (ko) 인터넷을 이용한 명함정보 서비스 방법
WO2008002095A1 (en) Goods exchange service system and method
JP2003044476A (ja) 情報検索システム
US7174391B2 (en) Method for responding to site access
JP2003186983A (ja) 通知システム
JP2002006857A (ja) 音楽配信方法及び仲介方法
JP2006011514A (ja) プランニング方法および装置
JP2009223553A (ja) コンテンツ配信管理システム、及びコンテンツの更新通知方法
JP2006018723A (ja) 情報提供サービスシステム、情報提供サービス方法およびプログラム
US20040015544A1 (en) Information utilizing system using mobile terminal device
KR20060039551A (ko) 맞춤형 컨텐츠 정보 제공 시스템 및 방법
JP2003196499A (ja) 知識情報の電子的流通仲介システム及び仲介方法
JP2011018219A (ja) 絵文字表示システム、通信端末、及び絵文字表示方法
JP2003022389A (ja) 接客サービスにおけるインターネット指名方法及びシステム
JP2004054620A (ja) 貸出品の返却日・返却状況を通知する通知システム、店舗サーバ、通知方法、及びプログラム
JP2002215945A (ja) 予約管理方法、予約管理プログラムおよび予約管理プログラムを記録した記録媒体
JP2002222290A (ja) 図書予約システムおよび図書予約方法
JP2001282830A (ja) 情報処理装置および方法、情報処理システム、並びにプログラム格納媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20050607