JP2003277242A - 毛髪化粧料 - Google Patents

毛髪化粧料

Info

Publication number
JP2003277242A
JP2003277242A JP2002082580A JP2002082580A JP2003277242A JP 2003277242 A JP2003277242 A JP 2003277242A JP 2002082580 A JP2002082580 A JP 2002082580A JP 2002082580 A JP2002082580 A JP 2002082580A JP 2003277242 A JP2003277242 A JP 2003277242A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
hair
carbon atoms
extract
silicone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002082580A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3815780B2 (ja
Inventor
Junshi Yamaguchi
順士 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanebo Ltd
Original Assignee
Kanebo Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanebo Ltd filed Critical Kanebo Ltd
Priority to JP2002082580A priority Critical patent/JP3815780B2/ja
Publication of JP2003277242A publication Critical patent/JP2003277242A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3815780B2 publication Critical patent/JP3815780B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】使用後の髪のまとまりやすさ、しなやかさ、櫛
通りがよいこと等の感触の良さ及びツヤの良さ等を満た
し、その効果が長期間の連用によっても損なわれない、
毛髪化粧料を提供する。 【解決手段】(A)末端に第4級窒素含有基を有するシ
リコーン化合物の1種又は2種以上と、(B)25℃に
おいて10000mm2/s以上の粘度を有するシリコ
ーン化合物[成分(A)を除く]の1種又は2種以上
と、(C)界面活性能を有するカチオン性物質[成分
(A)を除く]の1種又は2種以上とを、含有すること
を特徴とする毛髪化粧料。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、毛髪化粧料に関
し、更に詳しくは仕上がりの感触及びツヤが良好で、そ
の効果が長期間の連用によっても損なわれない毛髪化粧
料に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、毛髪に柔軟性、湿潤性を付与し、
毛髪を保護すると共に感触を向上させる目的で、毛髪化
粧料中にコンディショニング剤としてカチオン化セルロ
ース等のカチオン性ポリマーやシロキサン化合物等が広
く用いられている。しかしこれらのコンディショニング
剤を単独で配合した製品を長期間連用すると、毛髪上に
蓄積し、べたつき感、ごわつき感が生じる等の欠点があ
った。
【0003】一方、毛髪になめらかさの付与や帯電防止
の目的でカチオン界面活性剤も多用されているが、ツヤ
を与える効果に劣るなどの欠点があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記事情において、上
記欠点を解消する技術が求められていた。すなわち、本
発明の目的は、使用後の髪のまとまりやすさ、しなやか
さ、櫛通りがよいこと等の感触の良さ及びツヤの良さ等
を満たし、その効果が長期間の連用によっても損なわれ
ない毛髪化粧料を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者は、本発明の目
的を達成するために鋭意研究を行った結果、特定のカチ
オン化シリコーン化合物と、特定のシリコーン化合物
と、カチオン性物質とを含有することを特徴とする毛髪
化粧料によって上記欠点が改善されることを見出し、本
発明を完成した。
【0006】すなわち、本発明の請求項1は、(A)末
端に第4級窒素含有基を有するシリコーン化合物の1種
又は2種以上と、(B)25℃において10000mm
2/s以上の粘度を有するシリコーン化合物[成分
(A)を除く]の1種又は2種以上と、(C)界面活性
能を有するカチオン性物質[成分(A)を除く]の1種
又は2種以上とを、含有することを特徴とする毛髪化粧
料である。
【0007】また、本発明の請求項2は、成分(A)が
下記式(1)
【0008】
【化2】
【0009】[但し、R1は、それぞれ同一であっても
異なっていてもよく、水素原子、炭素数1〜30の飽和
又は不飽和の直鎖又は分岐鎖アルキル(又はアルケニ
ル)基、R4CONH(CH2p−基[但し、R4は炭素
数7〜21の飽和又は不飽和の直鎖又は分岐鎖アルキル
(又はアルケニル)基、pは1〜5の整数を表す。]の
いずれかを表し;R2は、それぞれ同一であっても異な
っていてもよく、炭素数1〜18の2価のアルキレン基
又はオキシアルキレン基を表し;R3は、それぞれ同一
であっても異なっていてもよく、水素原子、炭素数1〜
30の飽和又は不飽和の直鎖又は分岐鎖アルキル(又は
アルケニル)基を表し;nは、2〜200の整数を表
し;X-は、対イオンを表す。]で表されるシリコーン
化合物である請求項1に記載の毛髪化粧料である。
【0010】本発明の請求項3は、さらに、植物より得
られる抽出物もしくは圧搾物、ペプチド誘導体又はロー
ヤルゼリーもしくはその抽出物からなる群より選ばれる
1種又は2種以上を含有することを特徴とする請求項1
又は2に記載の毛髪化粧料である。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明の構成について詳述
する。
【0012】本発明で成分(A)として用いられるシリ
コーン化合物は、末端に第4級窒素含有基を有している
ものならいずれも使用できるが、両末端に第4級窒素含
有基を有するものが望ましく、中でも一般式(1)
【0013】
【化3】
【0014】{但し、R1は、それぞれ同一であっても
異なっていてもよく、水素原子、炭素数1〜30の飽和
又は不飽和の直鎖又は分岐鎖アルキル(又はアルケニ
ル)基、R4CONH(CH2p−基[但し、R4は炭素
数7〜21の飽和又は不飽和の直鎖又は分岐鎖アルキル
(又はアルケニル)基、pは1〜5の整数を表す。]の
いずれかを表し;R2は、それぞれ同一であっても異な
っていてもよく、炭素数1〜18の2価のアルキレン基
又はオキシアルキレン基を表し;R3は、それぞれ同一
であっても異なっていてもよく、水素原子、炭素数1〜
30の飽和又は不飽和の直鎖又は分岐鎖アルキル(又は
アルケニル)基を表し;nは、2〜200の整数を表
し;X-は、対イオンを表す。}で表されるシリコーン
化合物が望ましい。一般式(2)
【0015】
【化4】
【0016】[但し、R5は、それぞれ同一であっても
異なっていてもよく、炭素数7〜21の飽和又は不飽和
の直鎖又は分岐鎖アルキル(又はアルケニル)基を表
し;mは、10〜100の整数を表し;Y-は、対イオ
ンを表す。]で表されるシリコーン化合物はさらに望ま
しく使用される。
【0017】このようなシリコーン化合物としては、例
えば、InternationalCosmetic
Ingredient Dictionary and
Handbook中にQUATERNIUM−80とし
て掲載されているものなどが挙げられ、市販品としては
ABIL QUAT3270、ABIL QUAT32
72、ABIL QUAT3474(ゴールドシュミッ
ト社製)などが好適に使用でき、中でも一般式(2)に
おいてmが50〜100のものが特に望ましい。本発明
における末端に第4級窒素含有基を有するシリコーン化
合物は、使用性を損なわない範囲で十分なコンディショ
ニング効果を与えるために本発明組成物中に0.01〜
25質量%(以下、%と略す。)配合されることが望ま
しく、さらに望ましくは0.1〜10%配合される。
【0018】本発明で成分(B)として用いられるシリ
コーン化合物は、例えば、ジメチルポリシロキサン、メ
チルフェニルポリシロキサン、アミノ変性シリコーン、
脂肪酸変性シリコーン、アルコール変性シリコーン、脂
肪族アルコール変性シリコーン、ポリエーテル変性シリ
コーン、エポキシ変性シリコーン、フッ素含有変性シリ
コーン、環状シリコーン、アルキル変性シリコーン、ベ
タイン基含有変性シリコーン(特開平3−130294
号公報に記載の方法に従って得られるシロキサン化合物
等)又はこれらの共変性シリコーン等が挙げられ、25
℃において10000mm2/s以上の粘度を有するも
の、好ましくは100000〜10000000mm2
/sのものが用いられる。優れたコンディショニング効
果を付与するためには、これらシロキサン化合物のうち
不揮発性のもの、特にジメチルポリシロキサン、メチル
フェニルポリシロキサン、ポリエーテル変性シリコー
ン、アミノ変性シリコーン、アルキル変性シリコーン、
フッ素基含有変性シリコーン及びアルコキシ変性シリコ
ーン等が望ましく、その中でもジメチルポリシロキサン
がさらに望ましい。
【0019】これらのシロキサン化合物は1種又は2種
以上を混合して使用することができ、使用性を損なわな
い範囲で十分なコンディショニング効果を与えるために
は、本発明組成物中に0.01〜25%配合されること
が望ましい。
【0020】また、これらのシリコーン化合物は、より
低粘度のシリコーン化合物、好ましくはジメチルポリシ
ロキサン及び/又はメチルフェニルポリシロキサン及び
/又は環状シリコーンと組み合わせて用いることがで
き、25℃において100000mm2/s以上のシリ
コーン化合物を用いる場合には1000mm2/s以下
のシリコーン化合物と組み合わせて用いることが望まし
く、25℃において500000mm2/s以上のシリ
コーン化合物を用いる場合には1000mm2/s以下
のシリコーン化合物と組み合わせて用いることが特に望
ましい。
【0021】本発明で使用される界面活性能を有するカ
チオン性化合物としては、特に限定されないが、たとえ
ば、下記一般式(3)
【0022】
【化5】
【0023】[但し、R6〜R9のうちいずれか1個又は
2個は炭素数8〜24のアルキル基、アルケニル基、ヒ
ドロキシアルキル基又はヒドロキシアルケニル基を表
し、残りは、炭素数1〜3のアルキル基もしくはヒドロ
キシアルキル基又はベンジル基を表し、Zはハロゲン原
子又は炭素数1〜3のアルキル硫酸基を表す]で示され
るモノアルキル型又はジアルキル型カチオン界面活性
剤、
【0024】化学式(4) R10CONH(CH2qN(R112 (4) [但し、R10は、炭素数11〜23の脂肪酸残基、R11
は炭素数1〜4のアルキル基、qは1〜4の整数を表
す。]で表されるアミドアミン化合物、化学式(5)
【0025】
【化6】
【0026】[但し、R12は炭素数8〜22のアルキル
基を示し、Aは酸を示す]で表されるアルギニン誘導
体、その他、分子中にアミド結合を有するアミド型カチ
オン界面活性剤、分子中にエステル結合を有するエステ
ル型カチオン界面活性剤などが挙げられる。
【0027】上記式(3)のR6〜R9のうちいずれか1
個又は2個の炭素数8〜24のアルキル基は、例えばセ
チル基、ステアリル基、ベヘニル基、12−ヒドロキシ
ステアリル基等であり、炭素数16〜22のアルキル基
が好ましく、特に好ましいものとしてはステアリル基及
びベヘニル基が挙げられる。残りの炭素数1〜3のアル
キル基もしくはヒドロキシアルキル基又はベンジル基
は、好ましいものとしては、メチル基、エチル基、プロ
ピル基、ヒドロキシメチル基及びヒドロキシエチル基が
挙げられる。Zのハロゲン原子は、好ましくは塩素原子
又は臭素原子である。
【0028】前記一般式(3)で示されるモノアルキル
型又はジアルキル型カチオン界面活性剤としては、例え
ば、塩化セチルトリメチルアンモニウム、塩化ステアリ
ルトリメチルアンモニウム、塩化ベヘニルトリメチルア
ンモニウム、塩化ベヘニルジメチルヒドロキシエチルア
ンモニウム、塩化ステアリルジメチルベンジルアンモニ
ウム、塩化ジステアリルジメチルアンモニウム、塩化ジ
セチルジメチルアンモニウム、及びセチルトリエチルア
ンモニウムメチルサルフェート等を挙げることができ
る。その中でも特に、塩化ステアリルトリメチルアンモ
ニウム、塩化セチルトリメチルアンモニウム、塩化ベヘ
ニルトリメチルアンモニウム及び塩化ジステアリルジメ
チルアンモニウム並びにこれらの混合物が好ましい。
【0029】前記一般式(4)で示されるアミドアミン
化合物としては、例えば、ステアリン酸ジエチルアミノ
エチルアミド、ステアリン酸ジメチルアミノエチルアミ
ド、パルミチン酸ジエチルアミノエチルアミド、パルミ
チン酸ジメチルアミノエチルアミド、ミリスチン酸ジエ
チルアミノエチルアミド、ミリスチン酸ジメチルアミノ
エチルアミド、ベヘニン酸ジエチルアミノエチルアミ
ド、ベヘニン酸ジメチルアミノエチルアミド、ステアリ
ン酸ジエチルアミノプロピルアミド、ステアリン酸ジメ
チルアミノプロプルアミド、パルミチン酸ジエチルアミ
ノプロピルアミド、パルミチン酸ジメチルアミノプロピ
ルアミド、ミリスチン酸ジエチルアミノプロピルアミ
ド、ミリスチン酸ジメチルアミノプロピルアミド、ベヘ
ニン酸ジエチルアミノプロピルアミド、ベヘニン酸ジメ
チルアミノプロピルアミド等が挙げられる。これらの中
でも、ステアリン酸ジメチルアミノプロピルアミド、ス
テアリン酸ジエチルアミノエチルアミドが好適に用いら
れる。これらのアミドアミン化合物は通常、酸と共に使
用され、組成物中でカチオン性物質として存在する。こ
の場合、酸は組成物のpHが2.5〜6.5に調整され
る量を配合することが望ましく、さらに望ましくはpH
3.0〜5.5に調整される。
【0030】前記一般式(5)で示されるアルギニン誘
導体としては、例えば、N−[3−アルキル(12,1
4)オキシ−2−ヒドロキシプロピル]−L−アルギニ
ン塩酸塩等が挙げられ、市販品としては、アミセーフL
MA−60(味の素社製)が提供されており、好適に使
用できる。
【0031】これらのカチオン性界面活性剤は、それぞ
れ単独でも、また2種以上を混合しても用いることがで
きる。本発明の組成物中への配合量としては、0.2〜
10%が好ましく、特に好ましくは、1〜5%の範囲で
ある。カチオン性界面活性剤の毛髪処理剤中での含有量
が0.2%より少ない場合は、その効果を充分に発揮す
ることができない場合があり、また、10%を越える
と、毛髪に吸着する量が多くなりすぎ、感触上不都合が
生じる上に、組成物の安定性を保つことが難しい場合が
ある。
【0032】本発明の組成物には、植物より得られる抽
出物や圧搾物、ペプチド誘導体並びにローヤルゼリー及
びその抽出物からなる群より選ばれる1種又は2種以上
を含有すると、さらに高い効果が得られる。
【0033】本発明で用いられる植物の抽出物又は圧搾
物は、それぞれの葉、根、茎、花、皮、枝、果実、果皮
等の1種又は2種以上の部位から適当な溶媒により抽出
又は直接圧搾することにより得ることができ、圧搾と抽
出を組合わせて行なっても良い。
【0034】抽出溶媒としては、エタノール、メタノー
ル、1,3−ブチレングリコール、プロピレングリコー
ル、グリセリン等のアルコール類、冷水、熱水等の水、
スクワラン、ヒマワリ油、パラフィン油、エステル油等
の油類、アセトン、酢酸エチル等から選ばれる1種又は
2種以上の混液が使用可能であり、これらの中では、水
やアルコール類等の極性溶媒から選ばれる1種又は2種
以上の混液が望ましい。
【0035】また、別の方法として、上記抽出液をシリ
カゲルクロマトグラフィー等の吸着系クロマトグラフィ
ーを用いて分画して得られる抽出物を用いることもでき
る。また、抽出液中の溶媒を蒸留後さらに適当な溶媒に
溶解したり、上記抽出液の濃縮物あるいは乾燥粉末を、
本発明に使用することもできる。
【0036】これらの植物抽出物又は圧搾物は、本発明
組成物中に、合計でエキス分(乾燥残分相当)として
0.0001〜5%配合されることが望ましく、さらに
望ましくは0.001〜1%である。0.0001%未
満では、配合しても本発明の効果が発揮されない場合が
あり、5%を越えると、最終製品の製造工程上好ましく
ない場合がある。
【0037】本発明で用いられる植物としては、地球上
に生息する植物のいずれも用いることができ、例として
ブドウ、アセンヤク、アマチャ、ビロウドアオイ、アル
ニカ、アロエ、イカリソウ、イチョウ、イラクサ、カワ
ラヨモギ、ウイキョウ、ウコン、ウスベニアオイ、ノイ
バラ、ヒキオコシ、オイギ、コガネバナ、ナルコユリ、
キハダ、オウレン、オオムギ、オトギリソウ、セイヨウ
オトギリソウ、オランダガラシ、オレンジ、ヨモギ、カ
ミツレ、カンゾウ、キキョウ、キク、キナノキ、キュウ
リ、アンズ、スイカズラ、クララ、クマザサ、ケイヒ、
ゲンチアナ、ゲンノショウコ、ゴボウ、ヒレハリソウ、
サフラン、サボンソウ、セージ、サンザシ、クチナシ、
サンショウ、シイタケ、アカヤジオウ、シソ、シナノ
キ、シャクヤク、ドクダミ、ワレモコウ、ショウブ、ト
ウネズミモチ、シラカバ、スギナ、セイヨウキズタ、セ
イヨウネズ、セイヨウノコギリソウ、セイヨウヤドロ
ギ、センキュウ、センブリ、クワ、ダイオウ、ネツメ、
ワイルドタイム、タチジャコウソウ、チャ、チョウジ、
ウンシュウミカン、トウキンセンカ、トウキ、モモ、ダ
イダイ、トマト、ニクズク、セイヨウニワトコ、オタネ
ニンジン、スイカズラ、ノバラ、パセリ、ハマメリス、
ヨロイグサ、ビワ、フキタンポポ、マツホド、プルー
ン、ヘチマ、ベニバナ、セイヨウハッカ、ホップ、セイ
ヨウトチノキ、ムクロジ、コウスイハッカ、モモ、ヤグ
ルマギク、ユキノシタ、ユズ、ユリ、ハトムギ、ラベン
ダー、リンゴ、マンネンタケ、レタス、レモン、レンギ
ョウ、マンネンロウ、ローズセンチフォリア、ゲッケイ
ジュ、褐藻類、紅藻類、緑藻類等が挙げられる。
【0038】これらの植物から得られる抽出物は、化粧
品種別配合成分規格(粧配規)に適合するもの又はこれ
に準ずるものが好適に用いられる。
【0039】本発明で使用されるペプチド誘導体として
は、例えば、天然ペプチド、合成ペプチド、タンパク質
(蛋白質)を酸、アルカリ又は酵素で部分加水分解して
得られる蛋白質加水分解物等が挙げられ、また、これら
ペプチドのカチオン化物、アシル化物、アルキルエステ
ル化物、シリル化物等の誘導体を用いることもできる。
天然ペプチドとしては、例えば、グルタチオン、バシト
ラシンA、インシュリン、グルカゴン、オキシトシン、
バソプレシン等が挙げられ、合成ペプチドとしては、例
えば、ポリグリシン、ポリリシン、ポリグルタミン酸、
ポリセリン等が挙げられる。
【0040】蛋白質加水分解物のタンパク源となるタン
パク質としては、例えば、コラーゲン、ゼラチン、ケラ
チン、絹フィブロイン、セリシン、カゼイン、コンキオ
リン、エラスチン、鶏等の卵の卵黄タンパク、卵白タン
パク等の動物由来のものや、大豆、アーモンド、小麦、
ビール粕、トウモロコシ、米、イモ類の蛋白質等の植物
由来のもの、さらには、サッカロミセス属、カンディタ
属、エンドミコプシス属の酵母菌や、ビール酵母菌、清
酒酵母菌より分離した酵母蛋白質、キノコ類(担子菌)
やクロレラより分離したタンパク等の微生物由来のもの
が挙げられる。
【0041】これらのペプチド誘導体は、使用性を損な
わない範囲で十分なコンディショニング効果を与えるた
めには、これらペプチド誘導体のうちでも、特に魚類や
貝類などの海洋生物又は植物より得られるコラーゲン、
ケラチン、コンキオリン、絹フィブロイン、小麦蛋白
質、大豆蛋白質等の蛋白質加水分解物又はこれらのカチ
オン化物、アシル化物、アルキルエステル化物、シリル
化物等の誘導体が望ましく、その分子量は、特に規定さ
れるものではないが、平均分子量50〜50000が好
ましく、さらに平均分子量200〜10000が好まし
い。また、これらのペプチド誘導体の好ましい配合量
は、本発明の毛髪化粧料中に、乾燥物換算で0.000
1〜10%、より好ましくは0.001〜5%である。
0.0001%未満では、配合しても本発明の効果が発
揮されない場合があり、10%を越えると、乾燥後ごわ
つき感が生じる場合があり好ましくない。
【0042】本発明に用いられるローヤルゼリーは、ヨ
ーロッパミツバチ又はトウヨウミツバチの分泌物であ
り、また、ローヤルゼリーの抽出物はローヤルゼリーよ
り適当な溶媒により抽出することにより得ることができ
る。抽出溶媒としては、エタノール、メタノール、1,
3−ブチレングリコール、プロピレングリコール、グリ
セリン等のアルコール類、冷水、熱水等から選ばれる1
種又は2種以上の混液が使用可能である。これらのロー
ヤルゼリー又はその抽出物として、「ローヤルゼリ
ー」、「ローヤルゼリーエキス」、「油溶性ローヤルゼ
リーエキス」として粧配規に収載されているもの又はこ
れに準ずるものが好適に用いられる。これらのローヤル
ゼリー又はその抽出物の好ましい配合量は、本発明の毛
髪化粧料中に、乾燥物換算で0.00001〜5%、よ
り好ましくは0.0001〜1%である。0.0000
1%未満では、配合しても本発明の効果が発揮されない
場合があり、5%を越えると、乾燥後べたつき感が生じ
る場合があり好ましくない。
【0043】本発明の毛髪化粧料は、前記の必須成分に
加えて必要に応じて本発明の効果を損なわない範囲で毛
髪化粧料に通常使用されている任意の成分を使用するこ
とが出来る。これらの成分としては、アニオン界面活性
剤、非イオン界面活性剤、油分、紫外線吸収剤、防腐
剤、保湿剤、ポリマー類、アミノ酸誘導体、糖誘導体、
香料、水、アルコール、増粘剤、色剤、金属イオン封鎖
剤、酸化防止剤、薬剤等が挙げられる。
【0044】また本発明の毛髪用化粧料は、頭髪に使用
するものを広く指し、例えば、ヘアーローション、ヘア
ーリキッド、ヘアークリーム、シャンプー、ヘアーリン
ス、ヘアートリートメント、ヘアーフォーム、ヘアース
プレー、パーマ剤、染毛剤等が含まれ、その中でもヘア
ーリンスやヘアートリートメントなど洗い流す製品に使
用した場合に特に効果的である。
【0045】
【実施例】次に本発明を実施例をもって詳細に説明する
が、本発明はこれにより限定されるものではない。
【0046】実施例に先立ち、各実施例及び比較例1〜
6で採用した試験法、評価法を説明する。
【0047】使用後の髪の仕上がり感試験法(ハーフヘ
ッド法)パネル(30人)がPOE(3)ラウリルエー
テル硫酸ナトリウムの20%水溶液にて洗髪後、頭髪を
左右半々に分け、一方にコントロールとして、下記組成
のヘアーリンス(pH4.5)を、他方に試料をそれぞ
れ塗布し、同時にリンスした後、毛髪を乾燥させ、左右
の毛髪のまとまり易さ、しなやかさ、櫛通り及びツヤの
良否等の仕上がり具合を官能評価した。また、上記と同
様の操作を1日1回行い、30日間連続使用を行った後
の毛髪の仕上がり具合について、上記項目に従って官能
評価を行った。
【0048】 コントロール (%) ・セトステアリルアルコール 5.0 ・塩化ステアリルトリメチルアンモニウム 3.0 ・プロピレングリコール 5.0 ・POE(60)硬化ヒマシ油 0.3 ・ジメチルポリシロキサン 1.0 (1000000mm2/s;25℃) ・精製水 残 余
【0049】また、評価の基準を次のように設定した
(コントロールより良いと答えた人数で評価)。 ◎・・・良いと答えた人数が19名以上 ○・・・良いと答えた人数が16〜18名 △・・・良いと答えた人数が8〜15名 ×・・・良いと答えた人数が7名以下
【0050】実施例1〜8、比較例1〜6 常法により下記表1に記載の組成のヘアーリンスを調製
し、30日間連続使用を行い、毛髪のまとまり易さ、し
なやかさ、櫛通り、ツヤの良否等の仕上がり具合を官能
評価したところ、表1に示すように、本発明の成分を用
いた実施例1〜8のヘアーリンスはいずれも優れた性能
を示していた。
【0051】
【表1】
【0052】 実施例9(ヘアーリンス) (%) 塩化ベヘニルトリメチルアンモニウム 1.5 ステアリルアルコール 2.5 ベヘニルアルコール 2.0 セバシン酸ジエチル 1.0 POE(5)ステアリルエーテル 1.0 1,3−ブチレングリコール 5.0 QUATERNIUM−80 1.0 (商品名:ABIL QUAT3474[ゴールドシュミット社製]) シリコーン水性エマルジョン液 4.0 (商品名:BY22-029[東レ・ダウ・コーニングシリコーン社製]) ジメチルポリシロキサン 1.0 (3000000mm2/s;25℃) ジメチルポリシロキサン 0.2 (100mm2/s;25℃) メチルフェニルポリシロキサン 0.5 (商品名:DC556[ダウ・コーニング社製]) 加水分解プロテイン混合物 0.5 (商品名:PHYTOKERATIN[Arch社製]) 加水分解コンキオリン液 1.0 (商品名:真珠たん白抽出液[丸善製薬社製]) 加水分解シルク液 1.0 (商品名:プロモイスシルク−1000[成和化成社製]) メチルパラベン 0.2 香料 適 量 精製水 残 余
【0053】常法により上記組成のヘアーリンスを調製
し、30日間連続使用を行い、毛髪のまとまり易さ、し
なやかさ、櫛通り、ツヤの良否等の仕上がり具合を官能
評価したところ、いずれの特性も優れており、良好な結
果を得た。
【0054】 実施例10(ヘアーリンス) (%) セトステアリルアルコール 2.5 ステアリン酸ジメチルアミノプロピルアミド 3.0 アルギニン誘導体 3.0 (商品名:アミセーフLMA−60[味の素社製]) グリセリン 5.0 トリ[カプリル・カプリン・ミリスチン・ ステアリン酸)グリセリド 1.0 QUATERNIUM−80 1.0 (商品名:ABIL QUAT3474[ゴールドシュミット社製]) ジメチルポリシロキサン 1.0 (1000000mm2/s;25℃) ジメチルポリシロキサン 1.0 (200mm2/s;25℃) パーフルオロアルキルポリオキシアルキレン変性シリコーン 2.0 (特開平8−12536公報記載の反応例1で得られる物質) カワラヨモギ抽出物 0.5 (商品名:インチンコウ抽出液BG[丸善製薬社製]) 加水分解コラーゲン液 1.0 (商品名:プロモイスW−52M[成和化成社製]) ローヤルゼリーエキス 0.1 (商品名:ローヤルゼリー抽出液BG[丸善製薬社製]) シリル化ペプチド誘導体 0.2 (商品名:プロモイスS−700SIG[成和化成社製]) クエン酸 適 量 メチルパラベン 0.1 香料 適 量 精製水 残 余
【0055】常法により上記組成のヘアーリンス(pH
4.0)を調製し、30日間連続使用を行い、毛髪のま
とまり易さ、しなやかさ、櫛通り、ツヤの良否等の仕上
がり具合を官能評価したところ、いずれの特性も優れて
おり、良好な結果を得た。
【0056】 実施例11(ヘアートリートメント) (%) 塩化ステアリルトリメチルアンモニウム 2.5 塩化ジステアリルジメチルアンモニウム 1.5 セタノール 5.0 ベヘニルアルコール 1.0 オクチルドデカノール 2.0 セバシン酸ジエチル 1.0 ワセリン 1.0 ジイソステアリン酸デカグリセリル 1.0 メチルフェニルポリシロキサン 2.0 QUATERNIUM−80 1.0 (商品名:ABIL QUAT3474[ゴールドシュミット社製]) ジメチルポリシロキサン 3.0 (10mm2/s;25℃) ジメチルポリシロキサン 1.0 (500000mm2/s;25℃) POE(60)硬化ヒマシ油 0.5 アルギニン誘導体 2.0 (商品名:アミセーフLMA−60[味の素社製]) ユキノシタ抽出物 0.1 (商品名:ユキノシタ抽出液BG[丸善製薬社製]) シナノキ抽出物 0.1 (商品名:シナノキ抽出液BG[丸善製薬社製]) 加水分解コンキオリン液 0.1 (商品名:真珠たん白抽出液[丸善製薬社製]) 加水分解シルク液 0.5 (商品名:プロモイスシルク−1000[成和化成社製]) プロピレングリコール 5.0 メチルパラベン 0.1 香料 適 量 精製水 残 余
【0057】常法により上記組成のヘアートリートメン
トを調製し、30日間連続使用を行い、毛髪のまとまり
易さ、しなやかさ、櫛通り、ツヤの良否等の仕上がり具
合を官能評価したところ、いずれの特性も優れており、
良好な結果を得た。
【0058】 実施例12(ヘアークリーム) (%) ミツロウ 2.0 ワセリン 6.0 ステアリルアルコール 7.0 ベヘニルアルコール 0.5 流動パラフィン 25.0 スクワラン 5.0 POE(60)セチルエーテル 2.0 QUATERNIUM−80 1.0 (商品名:ABIL QUAT3474[ゴールドシュミット社製]) ジメチルポリシロキサン 3.0 (100mm2/s;25℃) ジメチルポリシロキサン 2.0 (1000000mm2/s;25℃) アルギニン誘導体 3.0 (商品名:アミセーフLMA−60[味の素社製]) 水分解コンキオリン液 0.1 (商品名:真珠たん白抽出液[丸善製薬社製]) チャノキ抽出物 0.2 (商品名:ウーロン茶抽出液BG[丸善製薬社製]) EDTA−2Na 0.1 メチルパラベン 0.1 香料 適 量 精製水 残 余
【0059】常法により上記組成のヘアークリームを調
製し、30日間連続使用を行い、毛髪のまとまり易さ、
しなやかさ、櫛通り、ツヤの良否等、頭髪の状態につい
て官能評価したところ、いずれの特性も優れており、良
好な結果を得た。
【0060】 実施例13(ヘアーフォーム) (原液) (%) 塩化ステアリルトリメチルアンモニウム 0.5 4級化ポリビニルピロリドン誘導体 10.0 (商品名:GAFQUAT755N[ISP社製]) QUATERNIUM−80 1.0 (商品名:ABIL QUAT3474[ゴールドシュミット社製]) シリコーン水性エマルジョン液 3.0 (商品名:BY22-029[東レ・ダウ・コーニングシリコーン社製]) メチルフェニルポリシロキサン 0.2 (商品名:DC556[ダウ・コーニング社製]) ポリエーテル変性シリコーン 0.5 (商品名:KF−6011[信越化学工業社製]) エタノール 10.0 POE(80)硬化ヒマシ油 1.0 ウスベニアオイ抽出物 0.5 (商品名:ウスベニアオイ抽出液BG[丸善製薬社製]) 香料 適 量 精製水 残 余 (噴射剤) 液化石油ガス 5.0 ジメチルエーテル 1.0
【0061】常法により上記組成のヘアーフォームを調
製し、30日間連続使用を行い、毛髪のまとまり易さ、
しなやかさ、櫛通り、ツヤの良否等、頭髪の状態につい
て官能評価したところ、いずれの特性も優れており、良
好な結果を得た。
【0062】尚、以上の処方において用いた香料は下記
のものである。
【0063】
【表2】
【0064】
【発明の効果】以上記載のごとく、本発明により、使用
後の髪のまとまりやすさ、しなやかさ、櫛通りがよいこ
と等の感触の良さ及びツヤの良さ等を満たし、その効果
が長期間の連用によっても損なわれない毛髪化粧料を提
供することができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 4C083 AA071 AA072 AA111 AA112 AC012 AC072 AC102 AC122 AC172 AC182 AC302 AC352 AC422 AC432 AC482 AC582 AC642 AC692 AD072 AD132 AD151 AD152 AD161 AD162 AD242 AD411 AD412 AD432 AD452 BB06 CC31 CC33 CC39 DD08 DD23 DD27 DD31 EE06

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (A)末端に第4級窒素含有基を有する
    シリコーン化合物の1種又は2種以上と、(B)25℃
    において10000mm2/s以上の粘度を有するシリ
    コーン化合物[成分(A)を除く]の1種又は2種以上
    と、(C)界面活性能を有するカチオン性物質[成分
    (A)を除く]の1種又は2種以上とを、含有すること
    を特徴とする毛髪化粧料。
  2. 【請求項2】 成分(A)が下記式(1) 【化1】 {但し、R1は、それぞれ同一であっても異なっていて
    もよく、水素原子、炭素数1〜30の飽和又は不飽和の
    直鎖又は分岐鎖アルキル(又はアルケニル)基、R4
    ONH(CH2p−基[但し、R4は炭素数7〜21の
    飽和又は不飽和の直鎖又は分岐鎖アルキル(又はアルケ
    ニル)基、pは1〜5の整数を表す。]のいずれかを表
    し;R2は、それぞれ同一であっても異なっていてもよ
    く、炭素数1〜18の2価のアルキレン基又はオキシア
    ルキレン基を表し;R3は、それぞれ同一であっても異
    なっていてもよく、水素原子、炭素数1〜30の飽和又
    は不飽和の直鎖又は分岐鎖アルキル(又はアルケニル)
    基を表し;nは、2〜200の整数を表し;X-は、対
    イオンを表す。}で表されるシリコーン化合物である請
    求項1に記載の毛髪化粧料。
  3. 【請求項3】 さらに、植物より得られる抽出物もしく
    は圧搾物、ペプチド誘導体又はローヤルゼリーもしくは
    その抽出物からなる群より選ばれる1種又は2種以上を
    含有することを特徴とする請求項1又は2に記載の毛髪
    化粧料。
JP2002082580A 2002-03-25 2002-03-25 毛髪化粧料 Expired - Lifetime JP3815780B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002082580A JP3815780B2 (ja) 2002-03-25 2002-03-25 毛髪化粧料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002082580A JP3815780B2 (ja) 2002-03-25 2002-03-25 毛髪化粧料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003277242A true JP2003277242A (ja) 2003-10-02
JP3815780B2 JP3815780B2 (ja) 2006-08-30

Family

ID=29230710

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002082580A Expired - Lifetime JP3815780B2 (ja) 2002-03-25 2002-03-25 毛髪化粧料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3815780B2 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004238356A (ja) * 2003-02-07 2004-08-26 Noevir Co Ltd 毛髪処理剤
JP2005343850A (ja) * 2004-06-04 2005-12-15 Arimino Kagaku Kk 毛髪用化粧料
JP2006511470A (ja) * 2002-09-10 2006-04-06 高砂香料工業株式会社 水中シリコーンエマルジョンを含む組成物ならびにそのような組成物を含む香料およびヘアケア調製物
JP2006104142A (ja) * 2004-10-07 2006-04-20 Pola Chem Ind Inc 毛髪用の化粧料
JP2007015936A (ja) * 2005-07-05 2007-01-25 Kanebo Home Products Kk 毛髪化粧料
JP2007055918A (ja) * 2005-08-23 2007-03-08 Kao Corp 毛髪化粧料
JP2011246361A (ja) * 2010-05-24 2011-12-08 Kao Corp 毛髪化粧料
JP2012012312A (ja) * 2010-06-29 2012-01-19 Nof Corp 毛髪化粧料
CN106750324A (zh) * 2016-11-25 2017-05-31 苏州联胜化学有限公司 一种聚季氨基聚醚聚二甲基硅氧烷及其制备方法和手感整理剂
JP7427409B2 (ja) 2019-10-11 2024-02-05 クラシエ株式会社 毛髪化粧料
JP7557280B2 (ja) 2020-04-28 2024-09-27 川研ファインケミカル株式会社 毛髪化粧料組成物

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006511470A (ja) * 2002-09-10 2006-04-06 高砂香料工業株式会社 水中シリコーンエマルジョンを含む組成物ならびにそのような組成物を含む香料およびヘアケア調製物
JP2004238356A (ja) * 2003-02-07 2004-08-26 Noevir Co Ltd 毛髪処理剤
JP2005343850A (ja) * 2004-06-04 2005-12-15 Arimino Kagaku Kk 毛髪用化粧料
JP2006104142A (ja) * 2004-10-07 2006-04-20 Pola Chem Ind Inc 毛髪用の化粧料
JP2007015936A (ja) * 2005-07-05 2007-01-25 Kanebo Home Products Kk 毛髪化粧料
JP2007055918A (ja) * 2005-08-23 2007-03-08 Kao Corp 毛髪化粧料
JP2011246361A (ja) * 2010-05-24 2011-12-08 Kao Corp 毛髪化粧料
JP2012012312A (ja) * 2010-06-29 2012-01-19 Nof Corp 毛髪化粧料
CN106750324A (zh) * 2016-11-25 2017-05-31 苏州联胜化学有限公司 一种聚季氨基聚醚聚二甲基硅氧烷及其制备方法和手感整理剂
JP7427409B2 (ja) 2019-10-11 2024-02-05 クラシエ株式会社 毛髪化粧料
JP7557280B2 (ja) 2020-04-28 2024-09-27 川研ファインケミカル株式会社 毛髪化粧料組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JP3815780B2 (ja) 2006-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6210660B1 (en) Cosmetic preparation containing Ilex resin method for obtaining Ilex resin and Ilex resin which can be obtained by this method
GB2321595A (en) Hair treatment composition
JP2003277242A (ja) 毛髪化粧料
JP2006151871A (ja) 化粧料組成物
JP3815785B2 (ja) 毛髪化粧料
JP2009067719A (ja) ヘアコンディショニング組成物
JP4072594B2 (ja) 酸化処理した毛髪用活性酸素消去剤組成物
JP5732313B2 (ja) 毛髪化粧料
JP2002187819A (ja) 毛髪化粧料
JP2001199850A (ja) 整髪化粧料
EP3435967B1 (en) Hair conditioning composition containing pentaerythritol ester and ppg alkyl ether
JP5562609B2 (ja) 毛髪化粧料
JP4675280B2 (ja) ヘアコンディショニング組成物
JP4975510B2 (ja) 毛髪化粧料組成物
JP2005239624A (ja) 毛髪化粧料
JP2564561B2 (ja) 化粧品組成物
JP2004256405A (ja) 毛髪化粧料
JPH03294298A (ja) 植物タンパクポリペプチドのアシル化物またはその塩
JP2001151643A (ja) 毛髪化粧料
JP4469451B2 (ja) 洗浄剤組成物
JP5269549B2 (ja) 毛髪化粧料組成物
JP5492400B2 (ja) 毛髪化粧料組成物
JP2005239625A (ja) 毛髪化粧料
JP2002317195A (ja) 洗浄剤組成物
JP2004285018A (ja) 毛髪化粧料

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20040805

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20040806

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040930

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050712

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050726

TRDD Decision of grant or rejection written
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20060328

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060404

AA92 Notification that decision to refuse application was cancelled

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971092

Effective date: 20060516

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060530

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060605

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3815780

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090616

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100616

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100616

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110616

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110616

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120616

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120616

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130616

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term