JP2003277194A - 単結晶サファイア基板およびその製造方法 - Google Patents

単結晶サファイア基板およびその製造方法

Info

Publication number
JP2003277194A
JP2003277194A JP2002081057A JP2002081057A JP2003277194A JP 2003277194 A JP2003277194 A JP 2003277194A JP 2002081057 A JP2002081057 A JP 2002081057A JP 2002081057 A JP2002081057 A JP 2002081057A JP 2003277194 A JP2003277194 A JP 2003277194A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
single crystal
sapphire substrate
crystal sapphire
main surface
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002081057A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Uto
隆司 宇都
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP2002081057A priority Critical patent/JP2003277194A/ja
Publication of JP2003277194A publication Critical patent/JP2003277194A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】単結晶サファイア基板主面に対して均一にGaN
系窒化物半導体結晶をELO成長せしめるような凹部を形
成するとともに、量産に適した製造方法を提供する。 【解決手段】ブラスト加工法を用いて、単結晶サファイ
ア基板主面に対して均一に凹部を形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、サファイアからな
り、微細な凹形状を有する単結晶サファイア基板および
その製造方法に関し、特に、窒化物3−5族化合物半導
体を用いた半導体レーザや発光ダイオード等の光デバイ
ス用途あるいは電子デバイス用途の結晶成長に適した単
結晶サファイア基板に関する。
【0002】
【従来の技術】GaNは光デバイスのみならず、最近では
高温エレクトロニクス、耐環境デバイス等への応用が注
目されている。GaN系化合物半導体結晶のエピタキシャ
ル成長は、格子整合する基板の入手が困難であるため、
一般的にはサファイア、SiC、マグネシアスピネル等を
結晶成長用基板として用いている。この場合、結晶成長
用基板とGaN系化合物半導体結晶との格子不整合のため
転位が発生し、この転位がGaN系化合物半導体結晶中に
も伝搬するため、GaN系化合物半導体結晶中に109cm-2
度の結晶欠陥が存在するという問題があった。特に結晶
成長用基板としてサファイアを用いる場合GaNとの格子
定数差は約13.8%程度存在する。
【0003】従来、この格子定数の不整合を緩和する目
的として、窒化アルミニウム(AlN)あるいは低温GaN層
をバッファ層として形成し、GaN系化合物半導体結晶を
成膜する手法が行われている。しかしながら上記バッフ
ァ層を介しても結晶成長用基板と成膜結晶との格子定数
差に起因する転位が存在する。この転位はデバイスにお
いて素子寿命の低下、発光効率の低下を招くという問題
があった。
【0004】また近年、転位の伝搬を減少させるため、
途中にSiO2マスクを挿入して貫通転位の伝搬をとめ、マ
スクの開口部から成長してきた部分をシードとして結晶
成長させ結晶成長用基板に対して横方向にGaN系窒化物
半導体結晶を成長させる方法:ELO(Epitaxial lateral
overgrowth)が試みられている。
【0005】ELOによる結晶成長ではGaN系窒化物半導体
結晶がマスク上部では結晶成長せず、マスク無き部分よ
り成長したGaN系窒化物半導体結晶が横方向に成長し、
マスク上部を埋めることによりマスク上部の結晶性が飛
躍的に向上することが知られている。
【0006】しかしながら、上記SiO2等のマスクを挿入
して行うELO成長においては、他材質を結晶成長面へ持
ち込むことによるマスク形成時の不純物の結晶成長界面
への持ち込みやマスクの角部での転位・歪みの発生、マ
スクの熱的損傷が問題視されている。
【0007】また上記問題を解決するために、マスクレ
スのELO技術も報告されている。その一つとして、例え
ば図4に示すように(特開2000-106455号 公報参照)、
結晶成長用の単結晶サファイア基板40に凹凸の複数の
平行な幅10μm以下の溝41を構成する方法がある。
【0008】このような基板の作製方法は、まず単結晶
サファイア基板40表面にレジストを塗布し、紫外線露
光によりレジストパターンを形成し、次に上記露光によ
り硬化した部分のみを残し、それ以外の部分をリフトオ
フする。その後、単結晶サファイア基板40をウェット
エッチングし上記凹凸の複数の平行な溝41を形成す
る。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】図4に示すように単結
晶サファイア基板40に複数の溝加工を行うには基板表
面にレジストを塗布し、紫外線露光によるレジストパタ
ーンの形成、その後のリフトオフ且つエッチングを行う
必要がある。しかしながら、サファイアは化学的に非常
に安定なため、上記のようなエッチングを行うことは実
用的でない。また高濃度の強酸溶液を約300℃程度の
高温にて処理する必要があるため、作業的に危険を伴っ
ていた。また微細な機械加工を行う方法もあるが、上記
のように10μm以下の溝を形成するような機械加工と
なると非常に効率が悪く、製造コストの増大・加工工数
の大幅な増加を招くという問題がある。
【0010】また溝構造を形成しELO成長すると、結晶
性の向上した領域と貫通欠陥のある領域との境目が明確
に現れると行った問題がある。
【0011】従って、本発明の目的は上記課題に鑑み、
基板表面に対して均一にGaN系窒化物半導体結晶をELO成
長せしめるような凹部を単結晶サファイア基板に形成す
るとともに、量産に適した製造方法を提案することであ
る。
【0012】
【課題を解決するための手段】そこで、本発明者は、上
記のような事情に鑑み、精意研究を繰り返した結果、結
晶成長用単結晶サファイア基板にGaN系窒化物半導体結
晶をELO成長せしめる量産に適した凹凸形状を作成する
方法を見いだした。
【0013】本発明は、単結晶サファイア基板の主面に
φ1〜50μm、深さ1μm以上の複数の凹部を均一に
構成することを特徴とする。なお上記凹部形状は砥粒の
形状によるため、凹部形状は完全な円形状では無くラン
ダムな状態となっている。
【0014】また凹部は上記単結晶サファイア基板の主
面に形成され、上記構造を有する単結晶サファイア基板
上にバッファ層を形成してもバッファ層厚みにより凹部
分が完全に埋まることが無き様に設計されている。
【0015】これによりバッファ層上にGaN系窒化物半
導体結晶をMOCVD法等を用いて成長させる際に縦方向の
成長速度より横方向の成長速度を速める条件下において
成長させることによりELO成長可能となり凹部形状を有
した上面の結晶性が向上することが可能となる。
【0016】また凹部形状を単結晶サファイア基板主面
に均一に形成することにより、溝構造を形成しELO成長
したような結晶性の向上した領域と貫通欠陥のある領域
との境目が明確に現れることが無くなり、且つ凹部形状
をほぼ円形状とすることによりELOによるGaN系窒化物半
導体結晶の横方向成長を主面上の凹部外周部全面に行う
ことが可能となる。
【0017】また、本発明は、単結晶サファイアからな
る基板の主面を鏡面加工し、乾式もしくは湿式のブラス
ト加工法により上記凹部を形成することを特徴とする。
ブラスト加工法にて加工することにより単結晶サファイ
ア基板の主面にほぼ均一な凹部の形成が量産的且つ安全
な状態で可能となる。
【0018】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態について
図面を参照し詳細に説明する。
【0019】図1にあるように本発明の単結晶サファイ
ア基板11は、直径が1〜50μm、深さ1μm以上の
凹部13を単結晶サファイア基板11の主面12にほぼ
均一にブラスト加工法を用いて形成したことを特徴とす
る。
【0020】また、凹部13は単結晶サファイア基板1
1の主面12上にGaN系窒化物半導体をELO成長せしめる
ために形成するものであり、凹部13の直径が1μm未
満となると凹部13以外の主面12にて成長したGaN系
窒化物半導体膜が横成長する前に凹部13を覆ってしま
う。また直径が50μmを越えると凹部13以外の主面
12にて成長したGaN系窒化物半導体膜が横成長する際
に横成長にて基板表面を覆うための距離が大きくなり、
GaN系窒化物半導体膜を厚くする必要がでてくる。この
際GaN系窒化物半導体膜を厚くすることにより基板のそ
りの問題あるいはクラックの発生が予想され好ましくな
い。
【0021】凹部13の深さについては、1μm未満で
あると低温バッファ層により凹部13が埋まってしまう
可能性があること、またバッファ層により埋まらない場
合においても凹部13が浅いことにより、GaN系窒化物
半導体膜が横成長する前に凹部13が埋まってしまう可
能性がある。故に単結晶サファイア基板主面12に形成
される凹部13としては直径が1〜50μm、深さ1μ
m以上とする必要がある。なおここでの凹部13の直径
および深さはバラツキの範囲を示すものである。
【0022】次に本発明の単結晶サファイア基板11の
製造方法を説明する。単結晶サファイア基板11の主面
12を鏡面加工した後、図2に示すように単結晶サファ
イア基板11を基板ホルダー31にて保持し、サファイ
ア基板11を回転させながら、主面12をブラスト加工
面としてノズル32より、炭化硼素、炭化珪素、アルミ
ナ砥粒、ガラスビーズの少なくとも一種よりなる衝射材
を主面12に対して垂直となるように衝射する。
【0023】ブラスト加工法は微細な形状加工に用いる
ことができる加工法であり、微細な粉末砥粒を高圧力で
被加工材に衝射するものである。また、単結晶サファイ
アは高硬度材料であるため特に硬度な衝射材の選定が必
要であり、ガラスビーズ、アルミナ砥粒、炭化珪素、炭
化硼素を用いるのが良い。
【0024】上記のような高硬度な粉末砥粒の形状をブ
ロッキー(角部の無い丸みをおびた形状)状態で統一
し、砥粒の粒度分布幅の小さい砥粒を選定し、且つ単結
晶サファイア基板11の主面12に短時間で衝射するこ
とにより、主面12の鏡面部分を残しつつ、凹部13を
主面12にほぼ均一に形成することが可能となる。
【0025】またブラスト加工法においては凹部13の大
きさは衝射砥粒の大きさにより規定され、衝射砥粒の1
/3〜1/10程度となる。よって凹部13形成に用い
られる砥粒は平均砥粒径として1〜150μmとする必
要がある。
【0026】凹部13の大きさを微細にするためには、
より微細な砥粒を使用する必要がある。微細な砥粒を使
用するにあったては乾式ブラスト加工法においては基板
表面に均一な加工を行うことが困難であるため、湿式ブ
ラスト加工法が一般的に用いられる。湿式ブラスト加工
を行うにあったては、砥粒濃度を設定することにより前
記凹部13の密度を変化させることが可能となる。
【0027】図3は本発明により得られた凹部13を有
した単結晶サファイア基板11を結晶成長用基板として
用いて作製された窒化物半導体構造の構成図を示してい
る。本実施形態の窒化物半導体構造では単結晶サファイ
ア基板11の主面12に均一に凹部13を有している。
主面12は凹部13を有する単結晶サファイア基板11
においてGaN系窒化物半導体膜を成長させるための結晶
成長面である。上記、結晶成長面は鏡面加工され、表面
粗さ10Å以下の平滑な面である。
【0028】ここで、21は単結晶サファイア基板上に
形成される低温バッファ層であり、通常低温GaN層・AlN
層が用いられる。これは単結晶サファイア基板11とGa
N系窒化物半導体層との格子定数のミスマッチを低減す
る目的で設けられるものである。膜厚みとしては数十Å
〜数百Åであり、前記凹部13が1μm〜であるため主
面12に形成した凹部13を埋め尽くす様なものでは無
い。
【0029】また22はn型GaN層である。このGaN系半
導体層が成長する際に、前記基板上の凹部13以外の単
結晶サファイア基板主面12に結晶成長がおこり、凹部
13を覆い隠すような横成長可能な成長条件で結晶成長
を行うことにより、前記低温バッファ層からの貫通転位
の少ない、結晶欠陥107cm-2以下のGaN系窒化物半導体層
の形成が可能となる。
【0030】ここで23はn型AlGaN層、24はInGaN
層、25はp型AlGaN層、26はp型GaN層である。また
27はn型電極、28はp型電極を示している。本発明
の単結晶サファイア基板11を用いることにより、主面
12にGaN系半導体層をELO成長せしめるような凹部13
を量産的に可能となり、きわめて良質な結晶欠陥の少な
いGaN系半導体層を得ることが可能となる。
【0031】
【実施例】本発明の実施例として、図1に示す直径が1
〜50μmの凹部を主面に均一に有する単結晶サファイ
ア基板を以下のように作製した。
【0032】単結晶サファイア基板11の主面を化学研
磨により精密に研磨をおこなう。この際の結晶成長面の
表面粗さはRaで10Å以下とする。
【0033】この基板11に対し図3のように湿式ブラ
スト加工を行った。この際の砥粒濃度としては約10%
とし、湿式タンク33に水に希釈して投入した。また、
砥粒径(50%粒径)は50μmとし、ブロッキー(角
部の無い丸みをおびた)形状で統一されたものを使用し
た。
【0034】また、基板全面に凹部13を施すため単結
晶サファイア基板11を基板ホルダー31にて保持し、
主面12をブラスト加工面として、ノズル32よりブラ
スト材SiCを単結晶サファイア基板主面12に対して垂
直となるように衝射し、単結晶サファイア基板11を基
板ホルダー31で保持させ、ブラスト衝射させながら単
結晶サファイア基板11を回転運動させる。
【0035】この際、主面12に形成される凹部の密度
はノズル径、基板の回転数、ノズル32と主面12との
距離、ブラスト衝射時間、ブラスト砥粒衝射圧力に依存
するため適切な条件の設定が必要である。なお、本実施
例においてはノズル径φ8.0mm、基板の回転数10r
pm、ノズル32と主面12との距離80mm、ブラス
ト衝射時間3秒、ブラスト砥粒衝射圧力0.4MPaとし
てブラスト加工を行った。
【0036】以上により、単結晶サファイア基板の主面
12にほぼ円形の直径3〜10μm、深さ1μm以上の
凹部13を基板全面にわたり加工することができた。
【0037】なお、本基板は加工後、精密な洗浄を行
い、熱処理等を加えた後に成膜用基板として使用され
る。
【0038】本発明により得られる基板を用いGaN系窒
化物半導体層を形成することにより貫通転位の低減が図
られ、結晶欠陥107cm-2以下のGaN系窒化物半導体層の形
成が可能となる。
【0039】また、本実施例においては凹状溝構造の大
きさを直径3〜10μmとしたが、これは砥粒の粒径等
を変更することにより、変更可能でありGaN系窒化物半
導体層の成長条件に合わせて凹部13の大きさを変更す
ることが可能である。
【0040】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、単結晶サ
ファイア基板の主面に直径1〜50μm、深さ1μm以
上の凹部をほぼ均一に形成したことによって、本基板を
用いてGaN系窒化物半導体層を縦方向成長速度と比較し
て横方向成長大なる条件化で成長させることにより、貫
通転位を低減し、結晶欠陥107cm-2以下のGaN系窒化物半
導体層の形成が可能となる。
【0041】また本発明によれば、凹部を作製する際に
マスキング等を行わずに基板全面に凹部加工を行うた
め、効率的に優れ量産性のある加工が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)は本発明の単結晶サファイア基板を示す
斜視図、(b)は同じく断面図である。
【図2】本発明の単結晶サファイア基板の製造方法を説
明するための図である。
【図3】本発明の単結晶サファイア基板を用いた窒化物
半導体構造の構成図である。
【図4】従来の溝加工を施したサファイア基板の斜視図
である。
【符号の説明】
11 単結晶サファイア基板 12 主面 13 凹部 21 低温バッファ層 22 n型GaN層 23 n型AlGaN層 24 InGaN層 25 p型AlGaN層 26 p型AlGaN層 27 n型電極 28 p型電極 31 基板ホルダー 32 照射ノズル 40 加工溝構造基板 41 溝部

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】主面上に、直径が1〜50μm、深さ1μ
    m以上の複数の凹部をほぼ均一に有することを特徴とす
    る単結晶サファイア基板。
  2. 【請求項2】上記主面が、鏡面加工後に凹部を形成した
    ものであることを特徴とする請求項1記載の単結晶サフ
    ァイア基板。
  3. 【請求項3】上記主面を成膜面とすることを特徴とする
    請求項1または2記載の単結晶サファイア基板。
  4. 【請求項4】単結晶サファイアからなる基板の主面を鏡
    面加工し、乾式もしくは湿式のブラスト加工法をもちい
    て、直径が1〜50μm、深さ1μm以上の凹部を上記
    主面にほぼ均一に形成することを特徴とする単結晶サフ
    ァイア基板の製造方法。
  5. 【請求項5】上記ブラスト加工時に粒径1〜150μm
    の衝射材を用いることを特徴とする請求項4記載の単結
    晶サファイア基板の製造方法。
  6. 【請求項6】上記ブラスト加工時の衝射材として、炭化
    硼素、炭化珪素、アルミナ砥粒、ガラスビーズの少なく
    とも一種を用いることを特徴とする請求項5記載の単結
    晶サファイア基板の製造方法。
JP2002081057A 2002-03-22 2002-03-22 単結晶サファイア基板およびその製造方法 Pending JP2003277194A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002081057A JP2003277194A (ja) 2002-03-22 2002-03-22 単結晶サファイア基板およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002081057A JP2003277194A (ja) 2002-03-22 2002-03-22 単結晶サファイア基板およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003277194A true JP2003277194A (ja) 2003-10-02

Family

ID=29229837

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002081057A Pending JP2003277194A (ja) 2002-03-22 2002-03-22 単結晶サファイア基板およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003277194A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006073770A (ja) * 2004-09-02 2006-03-16 Namiki Precision Jewel Co Ltd エピタキシャル成長用基板の製造方法
KR100932615B1 (ko) * 2007-12-31 2009-12-17 주식회사 실트론 거침처리된 사파이어 기재 기판을 이용한 화합물 반도체기판 및 그 제조방법과, 이를 이용한 고휘도 발광 소자 및그 제조방법
US9154678B2 (en) 2013-12-11 2015-10-06 Apple Inc. Cover glass arrangement for an electronic device
US9225056B2 (en) 2014-02-12 2015-12-29 Apple Inc. Antenna on sapphire structure
US9221289B2 (en) 2012-07-27 2015-12-29 Apple Inc. Sapphire window
US9232672B2 (en) 2013-01-10 2016-01-05 Apple Inc. Ceramic insert control mechanism
US9632537B2 (en) 2013-09-23 2017-04-25 Apple Inc. Electronic component embedded in ceramic material
US9678540B2 (en) 2013-09-23 2017-06-13 Apple Inc. Electronic component embedded in ceramic material
US10052848B2 (en) 2012-03-06 2018-08-21 Apple Inc. Sapphire laminates
US10406634B2 (en) 2015-07-01 2019-09-10 Apple Inc. Enhancing strength in laser cutting of ceramic components

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006073770A (ja) * 2004-09-02 2006-03-16 Namiki Precision Jewel Co Ltd エピタキシャル成長用基板の製造方法
KR100932615B1 (ko) * 2007-12-31 2009-12-17 주식회사 실트론 거침처리된 사파이어 기재 기판을 이용한 화합물 반도체기판 및 그 제조방법과, 이를 이용한 고휘도 발광 소자 및그 제조방법
US10052848B2 (en) 2012-03-06 2018-08-21 Apple Inc. Sapphire laminates
US9221289B2 (en) 2012-07-27 2015-12-29 Apple Inc. Sapphire window
US9232672B2 (en) 2013-01-10 2016-01-05 Apple Inc. Ceramic insert control mechanism
US9632537B2 (en) 2013-09-23 2017-04-25 Apple Inc. Electronic component embedded in ceramic material
US9678540B2 (en) 2013-09-23 2017-06-13 Apple Inc. Electronic component embedded in ceramic material
US9154678B2 (en) 2013-12-11 2015-10-06 Apple Inc. Cover glass arrangement for an electronic device
US10386889B2 (en) 2013-12-11 2019-08-20 Apple Inc. Cover glass for an electronic device
US10324496B2 (en) 2013-12-11 2019-06-18 Apple Inc. Cover glass arrangement for an electronic device
US9461357B2 (en) 2014-02-12 2016-10-04 Apple Inc. Antenna on sapphire structure
US9692113B2 (en) 2014-02-12 2017-06-27 Apple Inc. Antenna on sapphire structure
US9225056B2 (en) 2014-02-12 2015-12-29 Apple Inc. Antenna on sapphire structure
US10406634B2 (en) 2015-07-01 2019-09-10 Apple Inc. Enhancing strength in laser cutting of ceramic components

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7446045B2 (en) Method of manufacturing nitride substrate for semiconductors
US9127376B2 (en) Method for manufacturing nitride semiconductor self-supporting substrate and nitride semiconductor self-supporting substrate
JP4741572B2 (ja) 窒化物半導体基板及びその製造方法
US20060267024A1 (en) Semiconductor layer structure and process for producing a semiconductor layer structure
JP6212203B2 (ja) 窒化物半導体単結晶基板の製造方法
US7615470B2 (en) Method of manufacturing gallium nitride semiconductor
US20140054605A1 (en) Composite Substrates, Light Emitting Devices and a Method of Producing Composite Substrates
JP3441415B2 (ja) 半導体結晶の製造方法
WO2015193955A1 (ja) 窒化物半導体単結晶基板の製造方法
JP2008028259A (ja) 単結晶GaN基板の製造方法
JP2003277194A (ja) 単結晶サファイア基板およびその製造方法
JP2006066442A (ja) 半導体素子用単結晶サファイア基板とその製造方法及び半導体発光素子
US6902989B2 (en) Method for manufacturing gallium nitride (GaN) based single crystalline substrate that include separating from a growth substrate
JP2005136311A (ja) 窒化物半導体基板及びその製造方法
JP4233894B2 (ja) 半導体単結晶の製造方法
TW201340381A (zh) 形成獨立式半導體晶圓之方法
JP2004035360A (ja) GaN単結晶基板、窒化物系半導体エピタキシャル基板及びその製造方法
JP2008273792A (ja) 金属窒化物層の製造方法、iii族窒化物半導体およびその製造方法、iii族窒化物半導体製造用基板
US20140116327A1 (en) Method and apparatus for fabricating free-standing group iii nitride crystals
JP2012121771A (ja) 窒化ガリウム基板
JP2006073769A (ja) エピタキシャル成長用基板の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040914

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070911

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071108

A02 Decision of refusal

Effective date: 20080325

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02