JP2003274241A - 撮影画像表示装置及び撮影画像表示方法 - Google Patents

撮影画像表示装置及び撮影画像表示方法

Info

Publication number
JP2003274241A
JP2003274241A JP2002070981A JP2002070981A JP2003274241A JP 2003274241 A JP2003274241 A JP 2003274241A JP 2002070981 A JP2002070981 A JP 2002070981A JP 2002070981 A JP2002070981 A JP 2002070981A JP 2003274241 A JP2003274241 A JP 2003274241A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
image
liquid crystal
crystal display
graphic memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002070981A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3948986B2 (ja
Inventor
Yasuhiro Miki
康弘 三木
Hajime Kamiyoshi
一 神吉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Telecommunications Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Telecommunications Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2002070981A priority Critical patent/JP3948986B2/ja
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Telecommunications Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to PCT/JP2003/001968 priority patent/WO2003077535A1/ja
Priority to KR10-2004-7014419A priority patent/KR20050004810A/ko
Priority to AU2003211273A priority patent/AU2003211273A1/en
Priority to US10/507,043 priority patent/US7522206B2/en
Priority to EP03705400A priority patent/EP1487195B1/en
Priority to CNB038102897A priority patent/CN100334877C/zh
Priority to DE60330321T priority patent/DE60330321D1/de
Publication of JP2003274241A publication Critical patent/JP2003274241A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3948986B2 publication Critical patent/JP3948986B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/222Studio circuitry; Studio devices; Studio equipment
    • H04N5/262Studio circuits, e.g. for mixing, switching-over, change of character of image, other special effects ; Cameras specially adapted for the electronic generation of special effects
    • H04N5/2621Cameras specially adapted for the electronic generation of special effects during image pickup, e.g. digital cameras, camcorders, video cameras having integrated special effects capability
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72403User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality
    • H04M1/72427User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality for supporting games or graphical animations
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/63Control of cameras or camera modules by using electronic viewfinders
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/91Television signal processing therefor
    • H04N5/93Regeneration of the television signal or of selected parts thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2250/00Details of telephonic subscriber devices
    • H04M2250/52Details of telephonic subscriber devices including functional features of a camera

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、フレームメモリを使用しない、よ
り簡素な装置構成の撮影画像表示装置及び撮影画像表示
方法を提供することを目的とする。 【解決手段】本発明は、液晶ディスプレイモジュールを
有する撮影画像表示装置であって、上記液晶ディスプレ
イモジュールは、画像データを格納するためのグラフィ
ックメモリと、上記画像データに基いて画像を表示する
液晶ディスプレイとを有し、上記撮影画像表示装置は、
被写体の画像データを逐次出力するカメラと、画像デー
タを記録するための画像データ記録媒体とを備え、逐次
出力される画像データを上記グラフィックメモリへ転送
し、上記画像データの記録指示を受取ると、上記画像デ
ータが上記グラフィックメモリへ転送中であるか否かを
判定し、転送中でない時に、転送済みの画像データを読
み出し、読み出した画像データを上記画像データ記録媒
体に記録する撮影画像表示装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、画像の表示機能を
備えたディジタルカメラ、携帯電話機等における撮影画
像表示装置及び撮影画像表示方法に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、光を電気信号に変換するCCD
(Charge Coupled Device)等の半導体受光素子を利用
した各種の撮影画像表示装置(例えば、ディジタルカメ
ラ、当該カメラを装備した携帯電話機、PDA(Person
al Digital Assistants)等の携帯通信端末)が急速に
普及してきている。
【0003】図9は、従来の撮影画像表示装置100の
構成の1例を示す機能ブロック図である。撮影画像表示
装置100は、カメラ部110、フレームメモリ12
0、液晶ディスプレイモジュール130、CPU14
0、操作部150、記録部160、ASIC(Applicat
ion Specific Integrated Circuit)170から構成さ
れる。
【0004】カメラ部110は、被写体を撮影し、撮影
の結果取得された画像データ(以下、「撮影画像デー
タ」という。)を、一定の時間間隔でASIC170に
出力する。ここで、「撮影」とは、カメラの撮影レンズ
によって被写体の像を半導体受光素子の受光面に結像
し、結像した像を画像データに変換することをいう。フ
レームメモリ120は、ASIC170から転送される
撮影画像データを一時的に格納している。
【0005】液晶ディスプレイモジュール130は、G
RAM(グラフィックランダムアクセスメモリ)131
と液晶ディスプレイ(Liquid Crystal Display)132
を含み、ASIC170から入力される撮影画像データ
を液晶ディスプレイに表示する。GRAM131は、A
SIC170から入力される撮影画像データを一時的に
格納している。
【0006】液晶ディスプレイ132は、撮影画像デー
タを表示する。CPU140は、操作部150から入力
されるユーザー指示を受取り、対応する指示を該当する
構成部に与える。例えば、受取ったユーザー指示が撮影
開始指示である場合には、ASIC170にカメラ撮影
処理の実行を指示し、撮影画像記録指示である場合に
は、フレームメモリ120に格納されている撮影画像デ
ータを読出し、記録部160に読み出した撮影画像デー
タを記録する。
【0007】操作部150は、ユーザーからのユーザー
指示の入力があると、対応する指示信号を生成し、CP
U140に出力する。記録部160は、CPU140に
よって入力された撮影画像データを記録している。AS
IC170は、カメラ撮影処理を制御する。具体的に
は、CPU140より、カメラ撮影処理の実行を指示さ
れると、カメラ部110から一定の時間間隔で出力され
る撮影画像データを取得し、取得した撮影画像データに
ついて、色の補正等の画像処理を行った後、当該撮影画
像データをフレームメモリ120に転送し、さらにフレ
ームメモリ120から転送した撮影画像データを読出
し、液晶ディスプレイモジュール130に出力する。
【0008】利用者は、上記撮影装置を活用することに
より、所望の画像を撮影し、記録することができる。こ
のように、従来の撮影画像表示装置においては、ユーザ
ーからの撮影画像データ記録指示に応じて、撮影画像デ
ータを随時取り出せるようにするために、バッファメモ
リとしてフレームメモリを必要としている。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、小型
化、低コスト化が急速に進む携帯電話機のような携帯通
信端末の技術分野において、フレームメモリの不要化に
よる更なる製品の小型化及び低コスト化が要請される。
そこで、本発明は、フレームメモリを使用しない、従来
より簡素な装置構成の撮影画像表示装置及び撮影画像表
示方法を提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本発明は、液晶ディスプレイモジュールを有する撮
影画像表示装置であって、前記液晶ディスプレイモジュ
ールは、画像データを一時的に格納するグラフィックメ
モリと、画像データを表示する液晶ディスプレイとを有
し、前記撮影画像表示装置は、被写体の光像を取り込
み、取り込んだ光像を画像データに変換して逐次出力す
るカメラと、前記カメラによって逐次出力される画像デ
ータを、前記グラフィックメモリへ転送する転送手段
と、を備えることを特徴とする。
【0011】又、本発明は、画像データを格納するため
のグラフィックメモリと、前記グラフィックメモリに格
納された画像データに基いて画像を表示する液晶ディス
プレイとを有する液晶ディスプレイモジュールと画像デ
ータを記録するための記録媒体とを備える撮影画像表示
装置における撮影画像表示方法であって、被写体の光像
を取り込み、取り込んだ光像を画像データに変換して逐
次出力するカメラ撮影ステップと、前記カメラ撮影ステ
ップによって逐次出力される画像データを前記グラフィ
ックメモリへ転送する転送ステップと前記グラフィック
メモリに格納された画像データの記録指示を受取る記録
指示受取ステップと、前記転送手段が転送中であるか否
かを判定する判定ステップと、前記記録指示を受取る
と、転送中でない時に、前記グラフィックメモリから前
記画像データを読み出し、読み出した前記画像データを
前記画像データ記録媒体に記録する記録ステップとを含
むことを特徴とする。
【0012】
【発明の実施の形態】(実施の形態1)本発明は、液晶
ディスプレイモジュールを有する撮影画像表示装置であ
って、上記液晶ディスプレイモジュールは、画像データ
を格納するためのグラフィックメモリと、上記グラフィ
ックメモリに格納されている画像データに基いて画像を
表示する液晶ディスプレイとを有し、上記撮影画像表示
装置は、被写体の光像を取り込み、取り込んだ光像を画
像データに変換して逐次出力するカメラと、画像データ
を記録するための画像データ記録媒体とを備え、上記カ
メラによって逐次出力されている画像データを上記グラ
フィックメモリへ転送し、上記グラフィックメモリに格
納されている画像データの記録指示を受取ると、上記画
像データが上記グラフィックメモリへ転送中であるか否
かを判定し、転送中でない時に、上記グラフィックメモ
リに格納されている画像データを読み出し、読み出した
画像データを上記画像データ記録媒体に記録することを
特徴とする。
【0013】<構成>図1は、本実施の形態1における
撮影画像表示装置200の構成を示す。撮影画像表示装
置200は、カメラ部210、液晶ディスプレイ(LC
D(Liquid Crystal Displa
y))モジュール230、CPU240、操作部25
0、記録部260、ASIC(Application Specific i
ntegrated Circuit)270から構成される。
【0014】カメラ部210は、カメラ部210は、以
下の(1)〜(4)の処理を周期的に繰り返し実行す
る。 (1)被写体を撮影する。(2)撮影画像データを一定
の時間間隔でASIC270に出力する。(3)撮影画
像データ出力開始時に出力開始通知信号をASIC27
0に出力する。(4)出力終了時に出力終了通知信号を
ASIC270に出力する。
【0015】液晶ディスプレイモジュール230は、G
RAM(グラフィックランダムアクセスメモリ)231
と液晶ディスプレイ232を含み、ASIC270から
転送される撮影画像データを液晶ディスプレイに表示す
る。GRAM231は、ASIC270から転送される
撮影画像データを一時的に格納している。なお、GRA
M231が格納している撮影画像データは、次の撮影画
像データがASIC270から転送されると、当該撮影
画像データによって上書きされる。
【0016】液晶ディスプレイ232は、GRAM23
1に格納されている撮影画像データに基いて撮影画像を
表示する。CPU240は、操作部250から入力され
るユーザー指示を受取り、受取った指示に応じて、対応
する指示を他の構成部に与えたり、対応する処理を実行
する。例えば、受取ったユーザー指示が撮影開始指示で
ある場合には、ASIC270にカメラ撮影処理の実行
を指示し、撮影処理終了指示である場合には、ASIC
270にカメラ撮影処理の終了を指示し、撮影画像記録
指示である場合には、撮影画像データ記録処理、すなわ
ち、ASIC270によって撮影画像データがGRAM
231に転送中でない時に、GRAM231に格納され
ている撮影画像データを読出し、記録部260に読み出
した撮影画像データを記録する処理を実行する。
【0017】ここで、CPU240は、ASIC270
の示すフラグの値によって、ASIC270が撮影画像
データを転送中であるか否かを判定する。具体的には、
フラグの値が「1」である場合に、転送中であると判定
し、「0」である場合に、転送中でないと判定する。
又、「撮影開始指示」とは、カメラ部210で撮影した
被写体の撮影画像データを液晶ディスプレイモジュール
230に表示させるためのユーザー指示のことをいう。
【0018】又、「撮影画像記録指示」とは、カメラ部
210撮影した被写体の撮影画像データを記録部260
に記録させるためのユーザー指示のことをいう。又、
「撮影処理終了指示」とは、カメラ部210で撮影した
被写体の撮影画像データを液晶ディスプレイモジュール
230に表示させるための処理を終了させるためのユー
ザー指示のことをいう。
【0019】操作部250は、ユーザー指示を受け付け
るためのキー入力部(図外)を有し、キー入力に応じ
て、対応する指示信号を生成し、CPU240に出力す
る。記録部260は、CPU240によって入力された
撮影画像データを記録している。ASIC270は、カ
メラ撮影処理の用途向けに設計されたICであり、例え
ばプロセッサ、メモリ、入出力回路、インタフェース回
路、通信回路などから構成される。
【0020】ASIC270は、カメラ撮影処理を制御
する。具体的には、CPU240より、カメラ撮影処理
の実行を指示されると、カメラ部210から一定の時間
間隔で出力される撮影画像データを取得し、取得した撮
影画像データを液晶ディスプレイモジュール230に転
送する処理を行う。又、CPU240より、カメラ撮影
処理の終了を指示されると、上記の処理を終了する。
【0021】上記処理において、ASIC270は、カ
メラ部210より出力開始信号の入力があると、撮影画
像が転送中であるか否かを示すフラグの値を「1」に設
定し、カメラ部210より出力終了信号の入力がある
と、上記フラグの値を「0」に設定する。設定されたフ
ラグの値を記憶保持するレジスタは、CPU240から
読み取ることができる。
【0022】<動作>次に、ASIC270の行うカメ
ラ撮影処理について、フローチャートを用いて説明す
る。図2は、上記処理を示すフローチャートである。A
SIC270は、CPU240からカメラ撮影処理の実
行指示があると(ステップS1001:Y)、カメラ部
210から撮影画像データ出力開始信号の入力が有るか
否かを判定する(ステップS1002)。
【0023】入力が有ると(ステップS1002:
Y)、フラグの値を「1」に設定し(ステップS100
3)、カメラ部210から入力された撮影画像データを
取得し(ステップS1004)、取得した撮影画像デー
タを液晶ディスプレイモジュール230のGRAM23
1に転送し(ステップS1005)、カメラ部210か
ら撮影画像データ出力終了信号の入力が有るか否かを判
定する(ステップS1006)。
【0024】入力があると(ステップS1006:
Y)、フラグの値を「0」に設定し(ステップS100
7)、液晶ディスプレイはGRAM231に格納されて
いる撮影画像データに基いて、撮影画像を表示する(ス
テップS1008)。入力が無いと(ステップS100
6:N)、ステップS1004〜ステップS1006の
処理を繰り返す。
【0025】さらに、CPU240から撮影処理終了指
示があると(ステップS1009:Y)、撮影処理を終
了し、無い場合(ステップS1009:N)、ステップ
S1002〜ステップS1009の処理を繰り返す。次
にCPU240の行う撮影画像データ記録処理について
説明する。図3は、上記処理を示すフローチャートであ
る。以下、図3のフローチャートを用いて、上記処理に
ついて説明する。
【0026】CPU240は、上記カメラ撮影処理中
(ステップS1002〜ステップS1008)に、操作
部250を介してユーザーから撮影画像記録指示を受取
ると(ステップS1101:Y)、ASIC270のフ
ラグの値が「1」であるか「0」であるかを読み取るこ
とにより、撮影画像データが液晶ディスプレイモジュー
ル230のGRAM231に転送中であるか否かを判定
する(ステップS1102)。
【0027】転送中でない場合(ステップS1102:
N)、CPU240は、GRAM231に格納されてい
る撮影画像データを読出し(ステップS1103)、読
み出した撮影画像データを記録部260にに記録する
(ステップS1104)。転送中の場合(ステップS1
102:Y)、転送が終了するまで待機し(ステップS
1106、ステップS1107)、転送が終了した(A
SICのフラグの値が「0」に設定された)場合(ステ
ップS1107:Y)、ステップS1103〜ステップ
S1104の処理を行う。 (実施の形態2) <構成>図4は、本実施の形態2における撮影画像表示
装置300の構成を示す。撮影画像表示装置300は、
カメラ部210、液晶ディスプレイモジュール230、
液晶ディスプレイモジュール330、CPU340、操
作部250、記録部360、ASIC(Application Sp
ecific integrated Circuit)270から構成される。
【0028】なお、図1に示された実施の形態1におけ
る撮影画像表示装置200と同一の構成要素については
同一の符号を付し、以下相違点を中心に説明する。液晶
ディスプレイモジュール330は、GRAM(グラフィ
ックランダムアクセスメモリ)331と液晶ディスプレ
イ(Liquid Crystal Display)332を含み、GRAM
に格納されている合成画像データを液晶ディスプレイに
表示する。
【0029】ここで、「合成画像データ」とは、GRA
M231に格納されている撮影画像データと記録部36
0に記録されているフレーム画像データとをCPU34
0が読み出し、両画像データを合成することにより生成
する画像データのことをいう。具体的には、CPU34
0が撮影画像データをGRAM331に格納した後、格
納された撮影画像データで占有されているGRAM33
1のメモリ領域の一部分をフレーム画像データで上書き
することにより生成する画像データのことをいう。
【0030】GRAM331は、合成画像データを一時
的に格納している。図5(A)は、上書きされる前の撮影
画像データの表示例を示し、図5(B)は、上書きされた
後の合成画像データの表示例を示す。又、「フレーム画
像データ」とは、予め記録部360に記録されているハ
ートマーク、星マーク等のテンプレート画像データのこ
とをいう。図6(A)〜(C)に、フレーム画像データの示す
画像の表示例を示す。
【0031】なお、GRAM331が格納している合成
画像データは、次の合成画像データがCPU340から
入力されると、当該合成画像データによって上書きされ
る。液晶ディスプレイ332は、GRAM331に格納
されている合成画像データに基いて、合成画像を表示す
る。CPU340は、CPU240の有する機能に加
え、合成画像表示処理を実行する。
【0032】具体的には、CPU340は、操作部25
0を介してユーザーから合成画像表示指示を受取ると、
ASIC270によって撮影画像データがGRAM23
1に転送中でない時に、GRAM231に格納されてい
る撮影画像データを読出し、さらに、記録部360に予
め記録されているフレーム画像データを読出し、撮影画
像データとフレーム画像データとを合成し、GRAM3
31に合成した合成画像データを格納する。
【0033】ここで、「合成画像表示指示」とは、撮影
した画像を図5(B)に示すような合成画像として表示
させるためのユーザー指示のことをいう。又、CPU3
40は、操作部250を介してユーザーから合成画像表
示処理終了指示を受取ると、合成画像表示処理の実行を
終了する。ここで、「合成画像表示処理終了指示」と
は、合成画像表示処理を終了させるためのユーザー指示
のことをいう。
【0034】なお、ユーザーは、上記指示操作におい
て、所望のフレーム画像データを、識別子を指定するこ
とにより、指示することとしてもよい。この場合、CP
U340は、上記合成画像表示処理において、記録部3
60から、ユーザーが指定した識別子に対応するフレー
ム画像データ(例えば、図6(A)のフレーム画像を示
すフレーム画像データ)を読み出す。
【0035】記録部360は、予め少なくとも1つ以上
のフレーム画像データを、当該画像データを示す識別子
と対応付けて記録している。 <動作>ASIC270の行うカメラ撮影処理について
は、実施の形態1において説明済みであるので、説明を
省略する。
【0036】次に、CPU340の行う合成画像表示処
理の詳細について、フローチャートを用いて説明する。
図7は、上記処理を示すフローチャートである。CPU
340はカメラ撮影処理中に、操作部250を介してユ
ーザーから合成画像表示指示を受取ると(ステップS1
201:Y)、ASIC270のフラグの値が「1」で
あるか「0」であるかを読み取ることにより、撮影画像
データが液晶ディスプレイモジュール230のGRAM
231に転送中であるか否かを判定する(ステップS1
202)。
【0037】転送中でない場合(ステップS1202:
N)、CPU340は、GRAM231に格納されてい
る撮影画像データを読出し(ステップS1203)、さ
らに記録部360に予め記録されているフレーム画像デ
ータを読出し(ステップS1204)、読み出した両画
像データを合成し(ステップS1205)、合成した画
像データを液晶ディスプレイモジュール330のGRA
M331に格納し(ステップS1206)、格納が完了
すると、液晶ディスプレイは、GRAM331に格納さ
れている合成画像データに基いて、合成画像を表示する
(ステップS1207)。
【0038】転送中の場合(ステップS1202:
Y)、転送が終了するまで待機し(ステップS120
9、ステップS1210)、転送が終了した(ASIC
のフラグの値が「0」に設定された)場合(ステップS
1210:Y)、ステップS1203〜ステップS12
07の処理を行う。CPU340は、操作部250を介
してユーザーから合成画像表示処理終了指示を受取ると
(ステップS1208:Y)、合成画像表示処理を終了
し、受取らない場合(ステップS1208:N)は、ス
テップ1202の処理に戻る。以上、本発明の実施の形
態について説明したが、本発明はこの実施の形態に限定
されないのは言うまでもない。
【0039】例えば、本発明の実施の形態1及び2にお
ける撮影画像表示装置は、携帯電話機、デジタルカメ
ラ、ビデオカメラ、PDA(Personal Digital Assista
nts)等の携帯端末その他の電子機器に実装することと
してもよい。図10は、実施の形態2における撮影画像
表示装置300を携帯電話機に実装した場合の機能ブロ
ック図の一例を示す。なお、実装例は、図10の場合に
限定されることはない。例えば、図10において、CP
U340をCPU240にし、記録部360を記録部2
60にし、LCDモジュール330を含まないこととし
てもよい。
【0040】上記携帯電話機は、アンテナ1、送受信部
2、メモリ3、変復調部4、音声処理部5、マイク6、
レシーバ7、制御部8と撮影画像表示装置300とから
構成される。アンテナ1は、通信電波を送受信し、送受
信部2は、通信電波として通信するための通信データの
送受信を行い、メモリ3は、記録部360を有し、変復
調部4は通信データの変調及び復調を行い、音声処理部
5は、変復調部4から出力された通信データをD/A変
換し、音声信号としてレシーバー7に出力し、マイク6
から出力された音声を音声信号に変換し、送信用通信デ
ータとして、変復調部4に出力し、制御部8は、マイク
ロプロセッサとROMなどを含み、ROMに格納された
制御プログラムを実行することにより携帯電話機全体の
制御を行う。
【0041】又、実施の形態2においては、合成画像デ
ータを、液晶ディスプレイ332に表示するとしたが、
さらに、CPU340が操作部250を介してユーザー
から合成画像データを記録するための合成画像記録指示
を受取ると、合成画像データを記録部360に記録する
こととしてもよい。上記の合成画像記録処理が含まれる
場合のCPU340の行う合成画像表示処理を示すフロ
ーチャートを図8に示す。
【0042】図8のフローチャートにおいて、CPU3
40は、操作部250を介してユーザーから合成画像記
録指示を受取ると(ステップS1211:Y)、GRA
M331に格納されている合成画像データを読出し、記
録部360に記録する(ステップS1212)。図8に
おけるその他のステップにおける処理については、図7
における対応するステップ番号における処理と同じであ
るので説明を省略する。
【0043】又、実施の形態2において、合成画像デー
タを液晶ディスプレイ332に表示している間、CPU
340は、液晶ディスプレイ232への撮影画像データ
の表示を抑止することとしてもよい。
【0044】
【発明の効果】(1)本発明は、液晶ディスプレイモジ
ュールを有する撮影画像表示装置であって、前記液晶デ
ィスプレイモジュールは、画像データを格納するための
グラフィックメモリと、前記グラフィックメモリに格納
された画像データに基いて画像を表示する液晶ディスプ
レイとを有し、前記撮影画像表示装置は、被写体の光像
を取り込み、取り込んだ光像を画像データに変換して逐
次出力するカメラと、前記カメラによって逐次出力され
る画像データを前記グラフィックメモリへ転送する転送
手段と、画像データを記録するための画像データ記録媒
体と、前記グラフィックメモリに格納された画像データ
の記録指示を受取る記録指示受取手段と、前記転送手段
が転送中であるか否かを判定する判定手段と、前記記録
指示を受取ると、転送中でない時に、前記グラフィック
メモリから前記画像データを読み出し、読み出した前記
画像データを前記画像データ記録媒体に記録する記録手
段と、を備える。
【0045】(2)又、本発明は、画像データを格納す
るためのグラフィックメモリと、前記グラフィックメモ
リに格納された画像データに基いて画像を表示する液晶
ディスプレイとを有する液晶ディスプレイモジュールと
画像データを記録するための記録媒体とを備える撮影画
像表示装置における撮影画像表示方法であって、被写体
の光像を取り込み、取り込んだ光像を画像データに変換
して逐次出力するカメラ撮影ステップと、前記カメラ撮
影ステップによって逐次出力される画像データを前記グ
ラフィックメモリへ転送する転送ステップと前記グラフ
ィックメモリに格納された画像データの記録指示を受取
る記録指示受取ステップと、前記転送手段が転送中であ
るか否かを判定する判定ステップと、前記記録指示を受
取ると、転送中でない時に、前記グラフィックメモリか
ら前記画像データを読み出し、読み出した前記画像デー
タを前記画像データ記録媒体に記録する記録ステップ
と、を含む撮影画像表示方法であってもよい。
【0046】(3)又、本発明は、液晶ディスプレイモ
ジュールを有する携帯電話機であって、前記液晶ディス
プレイモジュールは、画像データを格納するためのグラ
フィックメモリと、前記グラフィックメモリに格納され
た画像データに基いて画像を表示する液晶ディスプレイ
とを有し、前記撮影画像表示装置は、被写体の光像を取
り込み、取り込んだ光像を画像データに変換して逐次出
力するカメラと、前記カメラによって逐次出力される画
像データを前記グラフィックメモリへ転送する転送手段
と、画像データを記録するための画像データ記録媒体
と、前記グラフィックメモリに格納された画像データの
記録指示を受取る記録指示受取手段と、前記転送手段が
転送中であるか否かを判定する判定手段と、前記記録指
示を受取ると、転送中でない時に、前記グラフィックメ
モリから前記画像データを読み出し、読み出した前記画
像データを前記画像データ記録媒体に記録する記録手段
とを備えることとしてもよい。
【0047】これにより、ユーザーからの記録指示に応
じて、撮影された被写体の画像データは、液晶ディスプ
レイモジュールのグラフィックメモリから直接取り出さ
れ、記録媒体に記録されるので、撮影された被写体の画
像データを格納するための、フレームメモリなどのバッ
ファメモリを使用することなく、撮影された被写体の画
像データを記録媒体に記録することができ、装置構成を
従来に比べ、より簡素にすることができる。
【0048】(4)又、本発明は、第1及び第2液晶デ
ィスプレイモジュールを有する撮影画像表示装置であっ
て、前記各液晶ディスプレイモジュールは、画像データ
を格納するためのグラフィックメモリと、前記グラフィ
ックメモリに格納された画像データに基いて画像を表示
する液晶ディスプレイとを有し、前記撮影画像表示装置
は、被写体の光像を取り込み、取り込んだ光像を画像デ
ータに変換して逐次出力するカメラと、前記カメラによ
って逐次出力される画像データを前記第1液晶ディスプ
レイモジュールのグラフィックメモリへ転送する転送手
段と、フレーム画像データを記録している画像データ記
録媒体と、前記転送手段が転送中であるか否かを判定す
る判定手段と、転送中でない時に、第1液晶ディスプレ
イモジュールの前記グラフィックメモリから前記画像デ
ータを読み出し、読み出した前記画像データと前記フレ
ーム画像データとを合成し、合成した画像データを第2
液晶ディスプレイモジュールのグラフィックメモリに転
送する転送手段とを備えることとしてもよい。
【0049】(5)又、本発明は、画像データを一時的
に格納するグラフィックメモリと、画像データを表示す
る液晶ディスプレイとを有する第1及び第2液晶ディス
プレイモジュールと、フレーム画像データを記録してい
る画像データ記録媒体とを備える撮影画像表示装置にお
ける撮影画像表示方法であって、被写体の光像を取り込
み、取り込んだ光像を画像データに変換して逐次出力す
るカメラ撮影ステップと、前記カメラによって逐次出力
される画像データを前記第1液晶ディスプレイモジュー
ルのグラフィックメモリへ転送する転送ステップと、前
記転送ステップが転送中であるか否かを判定する判定ス
テップと、転送中でない時に、第1液晶ディスプレイモ
ジュールの前記グラフィックメモリから前記画像データ
を読み出し、読み出した前記画像データと前記フレーム
画像データを合成し、合成した画像データを第2液晶デ
ィスプレイモジュールのグラフィックメモリに転送する
転送ステップとを含む撮影画像表示方法であってもよ
い。
【0050】(6)又、本発明は、第1及び第2液晶デ
ィスプレイモジュールを有する携帯電話機であって、前
記各液晶ディスプレイモジュールは、画像データを格納
するためのグラフィックメモリと、前記グラフィックメ
モリに格納された画像データに基いて画像を表示する液
晶ディスプレイとを有し、前記撮影画像表示装置は、被
写体の光像を取り込み、取り込んだ光像を画像データに
変換して逐次出力するカメラと、前記カメラによって逐
次出力される画像データを前記第1液晶ディスプレイモ
ジュールのグラフィックメモリへ転送する転送手段と、
フレーム画像データを記録している画像データ記録媒体
と、前記転送手段が転送中であるか否かを判定する判定
手段と、転送中でない時に、第1液晶ディスプレイモジ
ュールの前記グラフィックメモリから前記画像データを
読み出し、読み出した前記画像データと前記フレーム画
像データとを合成し、合成した画像データを第2液晶デ
ィスプレイモジュールのグラフィックメモリに転送する
転送手段とを備えることとしてもよい。
【0051】これにより、第1液晶ディスプレイモジュ
ールのグラフィックメモリから、撮影された被写体の画
像データが取り出され、取り出された画像と画像データ
記録媒体に記録されているフレーム画像データとから合
成された合成画像データは、第2液晶ディスプレイモジ
ュールのグラフィックメモリに転送され、当該液晶ディ
スプレイモジュールの液晶ディスプレイに表示されるの
で、バッファメモリを使用することなく、撮影された被
写体の合成画像を液晶ディスプレイに表示することがで
きる。
【0052】(7)又、(4)において、前記撮影画像
表示装置はさらに、第2液晶ディスプレイモジュールの
前記グラフィックメモリに格納された前記画像データの
記録指示を受取る記録指示受取手段と、前記記録指示を
受取ると、前記合成画像データを前記画像データ記録媒
体に記録する記録手段とを備えてもよい。これにより、
撮影された被写体の合成画像を記録することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施の形態1における撮影画像表示装置20
0の構成を示す機能ブロック図である。
【図2】ASIC270の行うカメラ撮影処理を示すフ
ローチャートである。
【図3】CPU240の行う撮影画像データ記録処理を
示すフローチャートである。
【図4】本実施の形態2における撮影画像表示装置30
0の構成を示す機能ブロック図である。
【図5】上書きされる前の撮影画像データと上書きされ
た後の合成画像データの表示例を示す。
【図6】フレーム画像データの示す画像の表示例を示
す。
【図7】CPU340の行う合成画像表示処理を示すフ
ローチャートである。
【図8】合成画像記録処理が含まれる場合のCPU34
0の行う合成画像表示処理を示すフローチャートであ
る。
【図9】従来の撮影画像表示装置100の構成の1例を
示す機能ブロック図である。
【図10】実施の形態2における撮影画像表示装置30
0を携帯電話機に実装した場合の機能ブロック図の一例
を示す。
【符号の説明】
1 アンテナ 2 送受信部 3 変復調部 5 音声処理部 6 マイク 7 レシーバ 8 制御部 100 従来の撮影画像表示装置 110、210 カメラ部 120 フレームメモリ 130、230、330 液晶ディスプレイモジュール 131、231、331 GRAM 132、232、332 液晶ディスプレイ 140、240、340 CPU 150、250 操作部 160、260、360 記録部 170、270 ASIC
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G09G 3/20 691 G09G 3/20 691G 3/36 3/36 H04N 5/93 H04N 5/93 Z (72)発明者 神吉 一 大阪府大東市三洋町1番1号 三洋テレコ ミュニケーションズ株式会社内 Fターム(参考) 5C006 AF02 AF27 BB11 BC16 BF02 BF39 EC02 FA44 5C022 AA11 AA12 AA13 AC03 AC69 5C053 FA09 FA30 KA04 KA24 KA30 5C080 AA10 BB05 DD22 EE32 GG12 JJ01 JJ02 JJ07 KK07 KK47

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 液晶ディスプレイモジュールを有する撮
    影画像表示装置であって、 前記液晶ディスプレイモジュールは、 画像データを格納するためのグラフィックメモリと、 前記グラフィックメモリに格納された画像データに基い
    て画像を表示する液晶ディスプレイとを有し、 前記撮影画像表示装置は、被写体の光像を取り込み、取
    り込んだ光像を画像データに変換して逐次出力するカメ
    ラと、 前記カメラによって逐次出力される画像データを前記グ
    ラフィックメモリへ転送する転送手段と、画像データを
    記録するための画像データ記録媒体と、 前記グラフィックメモリに格納された画像データの記録
    指示を受取る記録指示受取手段と、前記転送手段が転送
    中であるか否かを判定する判定手段と、 前記記録指示を受取ると、転送中でない時に、前記グラ
    フィックメモリから前記画像データを読み出し、読み出
    した前記画像データを前記画像データ記録媒体に記録す
    る記録手段と、 を備えることを特徴とする撮影画像表示装置。
  2. 【請求項2】 第1及び第2液晶ディスプレイモジュー
    ルを有する撮影画像表示装置であって、 前記各液晶ディスプレイモジュールは、 画像データを格納するためのグラフィックメモリと、 前記グラフィックメモリに格納された画像データに基い
    て画像を表示する液晶ディスプレイと、 を有し、前記撮影画像表示装置は、被写体の光像を取り
    込み、取り込んだ光像を画像データに変換して逐次出力
    するカメラと、 前記カメラによって逐次出力される画像データを前記第
    1液晶ディスプレイモジュールのグラフィックメモリへ
    転送する転送手段と、 フレーム画像データを記録している画像データ記録媒体
    と、前記転送手段が転送中であるか否かを判定する判定
    手段と、 転送中でない時に、第1液晶ディスプレイモジュールの
    前記グラフィックメモリから前記画像データを読み出
    し、読み出した前記画像データと前記フレーム画像デー
    タとを合成し、合成した画像データを第2液晶ディスプ
    レイモジュールのグラフィックメモリに転送する転送手
    段とを備えることを特徴とする撮影画像表示装置。
  3. 【請求項3】 前記撮影画像表示装置はさらに、第2液
    晶ディスプレイモジュールの前記グラフィックメモリに
    格納された前記画像データの記録指示を受取る記録指示
    受取手段と、 前記記録指示を受取ると、前記合成画像データを前記画
    像データ記録媒体に記録する記録手段とを備えることを
    特徴とする請求項2記載の撮影画像表示装置。
  4. 【請求項4】 画像データを格納するためのグラフィッ
    クメモリと、前記グラフィックメモリに格納された画像
    データに基いて画像を表示する液晶ディスプレイとを有
    する液晶ディスプレイモジュールと画像データを記録す
    るための記録媒体とを備える撮影画像表示装置における
    撮影画像表示方法であって、被写体の光像を取り込み、
    取り込んだ光像を画像データに変換して逐次出力するカ
    メラ撮影ステップと、 前記カメラ撮影ステップによって逐次出力される画像デ
    ータを前記グラフィックメモリへ転送する転送ステップ
    と前記グラフィックメモリに格納された画像データの記
    録指示を受取る記録指示受取ステップと、 前記転送手段が転送中であるか否かを判定する判定ステ
    ップと、 前記記録指示を受取ると、転送中でない時に、前記グラ
    フィックメモリから前記画像データを読み出し、読み出
    した前記画像データを前記画像データ記録媒体に記録す
    る記録ステップと、 を含むことを特徴とする撮影画像表示方法。
  5. 【請求項5】 画像データを一時的に格納するグラフィ
    ックメモリと、画像データを表示する液晶ディスプレイ
    とを有する第1及び第2液晶ディスプレイモジュール
    と、フレーム画像データを記録している画像データ記録
    媒体とを備える撮影画像表示装置における撮影画像表示
    方法であって、 被写体の光像を取り込み、取り込んだ光像を画像データ
    に変換して逐次出力するカメラ撮影ステップと、 前記カメラによって逐次出力される画像データを前記第
    1液晶ディスプレイモジュールのグラフィックメモリへ
    転送する転送ステップと、前記転送ステップが転送中で
    あるか否かを判定する判定ステップと、 転送中でない時に、第1液晶ディスプレイモジュールの
    前記グラフィックメモリから前記画像データを読み出
    し、読み出した前記画像データと前記フレーム画像デー
    タを合成し、合成した画像データを第2液晶ディスプレ
    イモジュールのグラフィックメモリに転送する転送ステ
    ップとを含むことを特徴とする撮影画像表示方法。
  6. 【請求項6】 液晶ディスプレイモジュールを有する携
    帯電話機であって、 前記液晶ディスプレイモジュールは、 画像データを格納するためのグラフィックメモリと、 前記グラフィックメモリに格納された画像データに基い
    て画像を表示する液晶ディスプレイとを有し、 前記撮影画像表示装置は、被写体の光像を取り込み、取
    り込んだ光像を画像データに変換して逐次出力するカメ
    ラと、 前記カメラによって逐次出力される画像データを前記グ
    ラフィックメモリへ転送する転送手段と、画像データを
    記録するための画像データ記録媒体と、 前記グラフィックメモリに格納された画像データの記録
    指示を受取る記録指示受取手段と、前記転送手段が転送
    中であるか否かを判定する判定手段と、 前記記録指示を受取ると、転送中でない時に、前記グラ
    フィックメモリから前記画像データを読み出し、読み出
    した前記画像データを前記画像データ記録媒体に記録す
    る記録手段と、 を備えることを特徴とする携帯電話機。
  7. 【請求項7】 第1及び第2液晶ディスプレイモジュー
    ルを有する携帯電話機であって、 前記各液晶ディスプレイモジュールは、 画像データを格納するためのグラフィックメモリと、 前記グラフィックメモリに格納された画像データに基い
    て画像を表示する液晶ディスプレイと、 を有し、前記撮影画像表示装置は、被写体の光像を取り
    込み、取り込んだ光像を画像データに変換して逐次出力
    するカメラと、 前記カメラによって逐次出力される画像データを前記第
    1液晶ディスプレイモジュールのグラフィックメモリへ
    転送する転送手段と、 フレーム画像データを記録している画像データ記録媒体
    と、前記転送手段が転送中であるか否かを判定する判定
    手段と、 転送中でない時に、第1液晶ディスプレイモジュールの
    前記グラフィックメモリから前記画像データを読み出
    し、読み出した前記画像データと前記フレーム画像デー
    タとを合成し、合成した画像データを第2液晶ディスプ
    レイモジュールのグラフィックメモリに転送する転送手
    段とを備えることを特徴とする携帯電話機。
JP2002070981A 2002-03-14 2002-03-14 撮影画像表示装置及び撮影画像表示方法 Expired - Fee Related JP3948986B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002070981A JP3948986B2 (ja) 2002-03-14 2002-03-14 撮影画像表示装置及び撮影画像表示方法
KR10-2004-7014419A KR20050004810A (ko) 2002-03-14 2003-02-24 촬영된 이미지 표시 장치 및 촬영된 이미지 표시 방법
AU2003211273A AU2003211273A1 (en) 2002-03-14 2003-02-24 Captured image display device and captured image display method
US10/507,043 US7522206B2 (en) 2002-03-14 2003-02-24 Photographed image display device and photographed image display method
PCT/JP2003/001968 WO2003077535A1 (fr) 2002-03-14 2003-02-24 Dispositif d'affichage d'images capturees et procede d'affichage d'images capturees
EP03705400A EP1487195B1 (en) 2002-03-14 2003-02-24 Photographed IMAGE DISPLAY DEVICE, photographed IMAGE DISPLAY METHOD and photographed IMAGE DISPLAY program
CNB038102897A CN100334877C (zh) 2002-03-14 2003-02-24 拍摄图像显示装置与拍摄图像显示方法
DE60330321T DE60330321D1 (de) 2002-03-14 2003-02-24 ANZEIGEEINRICHTUNG, ANZEIGEVERFAHREN und programm FÜR fotografierte BILDER

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002070981A JP3948986B2 (ja) 2002-03-14 2002-03-14 撮影画像表示装置及び撮影画像表示方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003274241A true JP2003274241A (ja) 2003-09-26
JP3948986B2 JP3948986B2 (ja) 2007-07-25

Family

ID=27800355

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002070981A Expired - Fee Related JP3948986B2 (ja) 2002-03-14 2002-03-14 撮影画像表示装置及び撮影画像表示方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7522206B2 (ja)
EP (1) EP1487195B1 (ja)
JP (1) JP3948986B2 (ja)
KR (1) KR20050004810A (ja)
CN (1) CN100334877C (ja)
AU (1) AU2003211273A1 (ja)
DE (1) DE60330321D1 (ja)
WO (1) WO2003077535A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005076210A1 (ja) * 2004-02-05 2005-08-18 Vodafone K.K. 画像処理方法、画像処理装置及び移動通信端末装置
US8872843B2 (en) * 2004-07-02 2014-10-28 Samsung Electronics Co., Ltd. Method for editing images in a mobile terminal
KR100713531B1 (ko) * 2005-05-17 2007-04-30 삼성전자주식회사 영상데이터에 특정효과 표시방법
EP4459619A2 (en) 2016-11-07 2024-11-06 Snap Inc. Selective identification and order of image modifiers
KR102017448B1 (ko) 2019-01-03 2019-09-03 강수철 일산화탄소 감시를 통한 보일러 제어 시스템
KR102017450B1 (ko) 2019-01-22 2019-09-02 강수철 일산화탄소 감지기를 이용한 보일러 제어 시스템

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6400374B2 (en) * 1996-09-18 2002-06-04 Eyematic Interfaces, Inc. Video superposition system and method
JP3516328B2 (ja) * 1997-08-22 2004-04-05 株式会社日立製作所 情報通信端末装置
US6628333B1 (en) * 1997-11-12 2003-09-30 International Business Machines Corporation Digital instant camera having a printer
JPH11313238A (ja) 1998-04-28 1999-11-09 Canon Inc 画像処理装置及び画像処理方法並びに記憶媒体
JP3985115B2 (ja) 1998-10-27 2007-10-03 カシオ計算機株式会社 電子カメラ及び画像表示方法
JP4553441B2 (ja) * 2000-03-10 2010-09-29 富士フイルム株式会社 携帯通信端末
JP3695279B2 (ja) 2000-04-20 2005-09-14 セイコーエプソン株式会社 携帯型電子機器
EP1148411A3 (en) * 2000-04-21 2005-09-14 Sony Corporation Information processing apparatus and method for recognising user gesture
JP3312165B2 (ja) * 2000-08-25 2002-08-05 オムロン株式会社 画像印刷装置および方法、並びに記録媒体

Also Published As

Publication number Publication date
KR20050004810A (ko) 2005-01-12
EP1487195B1 (en) 2009-12-02
JP3948986B2 (ja) 2007-07-25
EP1487195A4 (en) 2006-03-29
DE60330321D1 (de) 2010-01-14
US7522206B2 (en) 2009-04-21
WO2003077535A1 (fr) 2003-09-18
US20050225651A1 (en) 2005-10-13
AU2003211273A1 (en) 2003-09-22
CN1653802A (zh) 2005-08-10
CN100334877C (zh) 2007-08-29
EP1487195A1 (en) 2004-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4872797B2 (ja) 撮像装置、撮像方法および撮像プログラム
TW200413829A (en) Image display device and image display method
JP7110406B2 (ja) 撮像装置、撮像方法、及びプログラム
KR100774053B1 (ko) 영상 픽업장치, 영상 기록장치, 영상 픽업장치를 위한 프로그램을 기록한 컴퓨터 판독 가능 기록 매체, 영상 기록장치를 위한 프로그램을 기록한 컴퓨터 판독 가능 기록 매체, 영상 픽업방법 및 영상 기록방법
JP2009027647A (ja) 撮影画像記録システム、撮影装置、撮影画像記録方法
JP2003274241A (ja) 撮影画像表示装置及び撮影画像表示方法
JP3359526B2 (ja) デジタル電子カメラ
JP2004248171A (ja) 動画記録装置、動画再生装置、及び動画記録再生装置
JPH11308566A (ja) 電子カメラ
WO2007075071A1 (en) Method and processor for compensating image tilt and record media recored program therefor
JP4404200B2 (ja) 撮像装置、および、画像ファイル生成プログラム
JP3957156B2 (ja) 画像補正方法および装置並びにプログラム
JP2002281376A (ja) カメラ装置
JP2000299800A (ja) 撮像方法及び装置並びに記憶媒体
JP3497061B2 (ja) プリンタに一体結合したディジタルカメラの撮影画像編集システム
JP4018696B2 (ja) 撮像装置及びその制御方法
JP3359525B2 (ja) デジタル電子カメラ
JP2003333425A (ja) カメラ
JP2003333318A (ja) 携帯電話端末装置及び手書き情報入力方法
JP2001358981A (ja) 撮像装置およびその方法およびその制御プログラムを記憶した記憶媒体
JP2005311875A (ja) 電子カメラ、カメラシステムおよび画像処理プログラム
KR100644036B1 (ko) 카메라가 장착된 이동통신 단말기에서 연속촬영시특수효과 적용 방법
CN116723416A (zh) 图像处理方法及电子设备
JP2001211367A (ja) 画像撮影装置及び変換装置
KR20050041589A (ko) 휴대단말기의 영상 촬영 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20040922

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050301

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050428

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060404

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060602

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20060627

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070320

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070417

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100427

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100427

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110427

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120427

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120427

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130427

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140427

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees