JP2003272168A - 光ディスク記録再生装置 - Google Patents

光ディスク記録再生装置

Info

Publication number
JP2003272168A
JP2003272168A JP2002073552A JP2002073552A JP2003272168A JP 2003272168 A JP2003272168 A JP 2003272168A JP 2002073552 A JP2002073552 A JP 2002073552A JP 2002073552 A JP2002073552 A JP 2002073552A JP 2003272168 A JP2003272168 A JP 2003272168A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
medium
area
management information
optical disc
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002073552A
Other languages
English (en)
Inventor
Toru Arai
徹 荒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2002073552A priority Critical patent/JP2003272168A/ja
Publication of JP2003272168A publication Critical patent/JP2003272168A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 媒体の管理領域情報の誤取得を防止すること
ができるようにする。 【解決手段】 制御部3は、光ピックアップ部1をMa
nufactureがライト可能な規格上未使用な、媒
体管理情報の最終領域情報を書き込んである領域に移動
し、データを再生することで、PMAの書かれている最
終TRACK数情報、及び媒体アドレス情報を得る。P
MAを読み込む時に、媒体の欠陥や書き込み不良でPM
A情報のデ−タが途中までしか再生できない場合でも、
予め、PMAを読み込む前に、PMAの書かれている最
終TRACK数情報、及び媒体アドレス情報を得ること
で、途中でPMAの再生エラーが発生しても、最終アド
レスまで再試行を繰り返すことにより、PMAの全情報
を取得せずにPMAの読み込みを止めることがなくな
り、媒体の管理情報誤取得防止が実現できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、光ディスク記録再
生装置に関し、特に、光ディスク媒体のTRACK情
報、及びZONE情報の補助情報(光ディスク媒体上の
開始アドレスや最終アドレス等)を、媒体のUSER
DATA AREAより内周の未使用箇所に書き込むこ
とにより、光ディスク媒体から媒体管理情報を読み取る
光ディスク記録再生装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、データの読み書きができる光ディ
スク装置では、光ディスク媒体が挿入された場合に、光
ディスク媒体の管理情報を読み込み、処理が完了した時
点で、状態をREADYに移行する。光ディスク規格の
種類の中で、例えば、CD−R(compact di
sc−recordable)、CD−RW(comp
act disc−rewritable)では、光デ
ィスク媒体のTRACKの管理情報は、USER DA
TA AREAの内側のPMA(ProgramMem
ory Area)などに書かれる。CD−Rは、同じ
箇所に1回だけしか書けないため、PMAは昇順にTR
ACK情報が付加されていく構造であり、光ディスク装
置は、媒体が挿入された場合にPMAを読み込み、TR
ACK情報を読み込む。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、光ディ
スク媒体の管理情報を読み込む場合に、例えば、PMA
を読み込む場合、第1の問題点は、PMAのTRACK
情報のデータが、読み込むべき情報がまだ書かれている
のか、すでに有効情報は全て読み終えたかという判断が
単純にできないことである。その理由は、例えば、PM
Aを書き込む時の書き込み品質が良くないか、媒体上に
欠陥があり、データの検出が途中でできなくなった場合
と、データを全て読みきった場合との区別をすることが
難しいためであり、PMAのデータが書かれている最終
TRACKが、PMAを読み込む際に分からないためで
ある。
【0004】本発明はこのような状況に鑑みてなされた
ものであり、従来技術の有する不都合を改善し、特に、
光ディスク媒体の管理領域であるPMAなどを正確に読
み込むために、光ディスク媒体上にManufactu
re(可搬式媒体に対してRead/Writeなどが
可能なDrive Vendor)がライト可能な規格
上未使用な領域の、PMAの最終領域の情報が書き込ま
れたエリアからPMAの最終領域の情報を読み込んでか
ら、PMAを読みに行くようにすることで、PMAなど
の管理情報を最後まで正確に読み込む制御をすることが
できるようにするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載の光ディ
スク記録再生方法は、光ディスク媒体へのデータの記録
と読み出しを行う光ピックアップ部と、光ピックアップ
部より検出した信号のAD変換後、復調、訂正したデー
タを格納するバッファ部と、上位装置の命令に応じて光
ピックアップ部の動作を制御する制御部と、制御部が制
御に必要なデータを一時的に記録するメモリとを備えた
光ディスク記録再生装置の光ディスク記録再生方法であ
って、光ディスク媒体の媒体管理情報が書き込まれた領
域の最終領域を示す情報が、媒体管理情報内に定義され
ていない規格の場合に、光ディスク媒体の別領域に媒体
管理情報の最終領域を示す情報を付加し、光ディスク媒
体が挿入され、媒体管理情報を読み込む処理を実施する
場合、媒体管理情報の最終領域を示す情報を最初に読み
込み、媒体管理情報の読み込むべき領域の範囲を確定し
てから、媒体管理情報を読み込むことを特徴とする。請
求項2に記載の光ディスク記録再生装置は、光ディスク
媒体へのデータの記録と読み出しを行うピックアップ部
と、光ピックアップ部より検出した信号のAD変換後、
復調、訂正したデータを格納するバッファ部と、上位装
置の命令に応じて光ピックアップ部の動作を制御する制
御部と、制御部が制御に必要なデータを一時的に記録す
るメモリとを備えた光ディスク記録再生装置であって、
光ディスク媒体の媒体管理情報が書き込まれた領域の最
終領域を示す情報が、媒体管理情報内に定義されていな
い規格の場合に、光ディスク媒体の別領域に媒体管理情
報の最終領域を示す情報を付加する付加手段と、光ディ
スク媒体が挿入され、媒体管理情報を読み込む処理を実
施する場合、媒体管理情報の最終領域を示す情報を最初
に読み込み、媒体管理情報の読み込むべき領域の範囲を
確定してから、媒体管理情報を読み込む読み込み手段と
を備えることを特徴とする。請求項3に記載の光ディス
ク記録再生方法は、光ディスク媒体へのデータの記録と
読み出しを行う光ピックアップ部と、光ピックアップ部
より検出した信号のAD変換後、復調、訂正したデータ
を格納するバッファ部と、上位装置の命令に応じて光ピ
ックアップ部の動作を制御する制御部と、制御部が制御
に必要なデータを一時的に記録するメモリとを備えた光
ディスク記録再生装置における光ディスク記録再生方法
であって、光ディスク媒体の媒体管理情報が書き込まれ
た領域の最終領域を示す情報が、媒体管理情報内に定義
されていない規格の場合に、光ディスク媒体が挿入さ
れ、媒体管理情報を読み込む処理を実施する場合、媒体
管理情報が書き込まれた領域の最終領域の検出を、媒体
管理情報が書き込まれた領域の再生と同時にRF信号の
検出を行うことによって実施し、RF信号が検出できな
くなった位置を、光ディスク媒体上の媒体管理情報が書
き込まれた領域の最終位置と判断することを特徴とす
る。また、一度しか書き込みができない光ディスク媒
体、或いは再書き込み可能な光ディスク媒体で、最初に
書き込みを実施する場合、RF信号が検出できなくなっ
た光ディスク媒体上の位置を、媒体管理情報が書き込ま
れた領域の最終位置と判断するようにすることができ
る。請求項5に記載の光ディスク記録再生装置は、光デ
ィスク媒体へのデータの記録と読み出しを行う光ピック
アップ部と、光ピックアップ部より検出した信号のAD
変換後、復調、訂正したデータを格納するバッファ部
と、上位装置の命令に応じて光ピックアップ部の動作を
制御する制御部と、制御部が制御に必要なデータを一時
的に記録するメモリとを備えた光ディスク記録再生装置
であって、光ディスク媒体の媒体管理情報が書き込まれ
た領域の最終領域を示す情報が、媒体管理情報内に定義
されていない規格の場合に、光ディスク媒体が挿入さ
れ、媒体管理情報を読み込む処理を実施するとき、媒体
管理情報が書き込まれた領域の最終領域の検出を、媒体
管理情報が書き込まれた領域の再生と同時にRF信号の
検出を行うことによって実施する読み込み手段と、RF
信号が検出できなくなった位置を、光ディスク媒体上の
媒体管理情報が書き込まれた領域の最終位置と判断する
判断手段とを備えることを特徴とする。また、一度しか
書き込みができない光ディスク媒体、或いは再書き込み
可能な光ディスク媒体で、最初に書き込みを実施する場
合、RF信号が検出できなくなった光ディスク媒体上の
位置を、媒体管理情報が書き込まれた領域の最終位置と
判断するようにすることができる。
【0006】
【発明の実施の形態】次に、本発明の一実施の形態につ
いて図面を参照して詳細に説明する。図1は、本実施の
形態の構成例を示すブロック図である。図1の光ディス
ク記録再生装置6は、光ディスク(以下では適宜、媒体
と記載する)へのデータの記録再生を行う光ピックアッ
プ部1と、光ピックアップ部1より検出した信号のAD
変換後、復調、訂正したデータを格納するバッファ部2
と、上位装置(例えば、パーソナルコンピュータ等)5
の命令に応じて、光ピックアップ部1の動作を制御する
制御部3と、制御部3が光ピックアップ部1を制御する
際に必要なデータを一時的に記録するメモリ4とを備え
ている。
【0007】このうち制御部3は、光ピックアップ部1
を適切な位置に移動させ、媒体の位置情報を読み込み、
現在位置を確定する。制御部3は、Manufactu
re(可搬式媒体に対してRead/Writeなどが
可能なDrive Vendor)がライト可能な規格
上未使用な領域に光ピックアップ部1を移動させ、該領
域のデータを格納するバッファ部2より、上記データを
読み出して解析し、該媒体のPMA(Program
Memory Area)の書かれている最終TRAC
K数情報(PMAの規格上決められた開始アドレスを基
準とし、データが書かれている最終領域のDATA内容
であるTRACK数)、及び媒体アドレス情報(PMA
の規格上決められた開始アドレスを基準とし、書かれて
いる最終領域の媒体上のアドレス)をメモリ4に格納す
る。また、Manufactureがライト可能な規格
上未使用な領域は、PMAの内周寄りに設けることがで
きる。或いは、媒体の最外周エリアに設けることもでき
る。
【0008】次に、制御部3は、媒体管理情報領域であ
る、例えばPMAの先頭に光ピックアップ部1を移動さ
せ、PMAの先頭から、メモリ4に格納したPMAの書
かれている最終媒体アドレス(=媒体アドレス情報(P
MAの書かれている最終領域のアドレス))まで、デー
タの再生を行う。再生されたデータはバッファ部2に格
納される。データの再生がPMAの、媒体管理情報等が
書かれている最終媒体アドレスまで完了したら、データ
が格納されているバッファ部2より、媒体管理情報を編
集して、該媒体に対する光ディスク記録再生装置6の内
部の内部管理情報とする。この処理は、制御部3に含ま
れる光ディスク記録再生プログラムを実行することによ
り実現される。
【0009】次に、図1の実施の形態の動作の概要につ
いて説明する。本実施の形態は、光ディスクへのデータ
の記録と読み出しを行う光ピックアップ部1と、光ピッ
クアップ部1により検出された信号のAD変換後、復
調、訂正したデータを格納するバッファ部2と、上位装
置の命令に応じて光ピックアップ部1を制御する制御部
3と、この制御部3が制御に必要なデータを一時的に記
録するメモリ4とを備えた光ディスク記録再生装置6に
おいて、例えば、CD−R(compact disc
−recordable)、CD−RW(compac
t disc−rewritable)等の光ディスク
が挿入された場合に、PMAから媒体管理情報を読み込
む前に、Manufactureがライト可能な規格上
未使用な領域の、PMAの最終領域情報が記録された領
域に光ピックアップ部1を移動させ、該領域のデータ
(PMAの最終領域情報)を再生する。
【0010】再生したデータを制御部3で解析し、該媒
体のPMAの書かれている最終TRACK数情報、及び
媒体アドレス情報(最終媒体アドレス)を認識してか
ら、実際に媒体のPMAの規格上決められた開始アドレ
スから、前述した方法で得られた最終媒体アドレスまで
データを読み込む。これにより、例えば、何らかの原因
で最終媒体アドレスの手前でデータの再生が終了して
も、再生が終了したアドレス、或いはTRACK情報よ
り、最終媒体アドレス、或いは最終TRACK数に達し
ていなければ、再生終了と判断せず、再生終了したアド
レスから、最終媒体アドレスまでPMAのデータの再生
を続行し、最終媒体アドレスまで再生が完了するまで続
ける制御方法を採る。
【0011】本方法を採るために、Manufactu
reがライト可能な規格上未使用な領域には、PMAの
情報が更新される際に該最終情報(PMAの書きこむ最
終領域の媒体アドレス(PMAに書き込む際に、「該最
終情報」が更新され、PMAが書き終わった段階で確定
される))を算出し、媒体にPMAの情報を書き込むタ
イミングで、最終情報を、Manufactureがラ
イト可能な規格上未使用な領域に書き込む。
【0012】次に、本実施の形態の動作について、図2
のフローチャートを参照して説明する。図2は、光ディ
スク記録再生装置6の制御部3が実行する媒体管理領域
の読み込み処理の手順を示すフローチャートである。
【0013】制御部3は、光ディスク媒体が挿入された
場合、存在しない状態から、存在する状態に移行したこ
とを認識したら、挿入された媒体に対し、媒体の種類を
特定し、該媒体種の媒体管理情報を読み込み始める。光
ピックアップ部1をManufactureがライト可
能な規格上未使用な領域の、媒体管理情報の一つである
PMAの最終領域情報が書かれた領域に移動する(A
1)。
【0014】その領域から、該媒体のPMAの書かれて
いる最終TRACK数情報、及び媒体アドレス情報(最
終媒体アドレス)を読み込み、メモリ4に格納する(A
2)。PMAの先頭から、メモリ4に格納したPMA
の、媒体管理情報等が書かれている最終媒体アドレスま
でデータの再生を行う(A3)。制御部3は、再生の結
果、バッファ部2に該媒体のPMAの書かれている最終
TRACKまでの再生が正常にできているか判定し(A
4)。再生できていなければ(A4のNO)、最終媒体
アドレスまでデータの再生を行うように、正常データが
取得できていないTRACK数を算出し、読み込み開始
媒体アドレスを算出する(A5)。
【0015】正常データが取得できていないTRACK
数からメモリ4に格納したPMAの、媒体管理情報等が
書かれている最終媒体アドレスまでデータの再生の再試
行を行う(A3)。制御部3は再生の結果、バッファ部
2に該媒体のPMAの書かれている最終TRACKまで
の再生が正常にできていると判断できたら、媒体管理情
報であるPMAの読み込みを終了する(A4のYE
S)。
【0016】ここで、上記実施の形態において、媒体が
挿入された場合に、Manufactureがライト可
能な規格上未使用な領域に、媒体管理情報の一つである
PMAの最終領域情報が書かれていない場合には、PM
Aの先頭から、PMAの書かれている最終媒体アドレス
は分からないが、RF信号(読み出し信号(高周波信
号))の検出をPMAのデータの再生と同時に実施し、
例えば、一度しか書き込みができないCD−R媒体の場
合には、RF信号検出でRFが得られなくなった媒体上
の位置が、管理情報が書き込まれているPMAの最終位
置と判断する方法にしてもよい。
【0017】また、再書き込み可能な場合でも、何も書
かれていない媒体を最初に書き込む場合では、RF信号
検出でRFが得られなくなった光ディスク媒体上の位置
が、管理情報が書き込まれているPMAの最終位置と判
断する方法を併用してもよい。
【0018】本実施の形態は、以上のように構成され、
機能するので、様々な媒体の状態、例えば、媒体上の欠
陥、記録状態に依存せずに、媒体の管理領域の管理情報
の読み込みにおいて、再生が中断した場合でも、管理領
域の最終情報まで読み込みを続けることが可能になり、
途中で読み込みを完了させて管理情報の取得が足りなく
なることがないようにし、管理領域の最終情報まで正確
に読み込む制御をすることができる。
【0019】なお、上記実施の形態の構成及び動作は例
であって、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更す
ることができることは言うまでもない。
【0020】
【発明の効果】以上の如く、本発明に係る光ディスク記
録再生装置によれば、光ディスク媒体の媒体管理情報が
書き込まれた領域の最終領域を示す情報が、媒体管理情
報内に定義されていない規格の場合に、光ディスク媒体
が挿入され、媒体管理情報を読み込む処理を実施する場
合、媒体管理情報が書き込まれた領域の最終領域の検出
を、媒体管理情報が書き込まれた領域の再生と同時にR
F信号の検出を行うことによって実施し、RF信号が検
出できなくなった位置を、光ディスク媒体上の媒体管理
情報が書き込まれた領域の最終位置と判断するようにし
たので、媒体上の欠陥、記録状態に依存せずに、媒体の
管理領域の管理情報の読み込みにおいて、再生が中断し
た場合でも、管理領域の最終情報まで読み込みを続ける
ことが可能となる。これにより、途中で読み込みを完了
させて管理情報の取得が足りなくなることがないように
し、管理領域の最終情報まで正確に読み込む制御をする
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態の構成例を示すブロック
図である
【図2】図1の実施の形態の制御部の処理手順を説明す
るためのフローチャートである。
【符号の説明】
1 光ピックアップ部 2 バッファ部 3 制御部 4 メモリ 5 上位装置 6 記録再生装置

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光ディスク媒体へのデータの記録と読み
    出しを行う光ピックアップ部と、前記光ピックアップ部
    より検出した信号のAD変換後、復調、訂正したデータ
    を格納するバッファ部と、上位装置の命令に応じて前記
    光ピックアップ部の動作を制御する制御部と、前記制御
    部が制御に必要なデータを一時的に記録するメモリとを
    備えた光ディスク記録再生装置の光ディスク記録再生方
    法であって、 前記光ディスク媒体の媒体管理情報が書き込まれた領域
    の最終領域を示す情報が、前記媒体管理情報内に定義さ
    れていない規格の場合に、前記光ディスク媒体の別領域
    に前記媒体管理情報の最終領域を示す前記情報を付加
    し、 前記光ディスク媒体が挿入され、前記媒体管理情報を読
    み込む処理を実施する場合、前記媒体管理情報の最終領
    域を示す前記情報を最初に読み込み、前記媒体管理情報
    の読み込むべき領域の範囲を確定してから、前記媒体管
    理情報を読み込むことを特徴とする光ディスク記録再生
    方法。
  2. 【請求項2】 光ディスク媒体へのデータの記録と読み
    出しを行うピックアップ部と、前記光ピックアップ部よ
    り検出した信号のAD変換後、復調、訂正したデータを
    格納するバッファ部と、上位装置の命令に応じて光ピッ
    クアップ部の動作を制御する制御部と、前記制御部が制
    御に必要なデータを一時的に記録するメモリとを備えた
    光ディスク記録再生装置であって、 前記光ディスク媒体の媒体管理情報が書き込まれた領域
    の最終領域を示す情報が、前記媒体管理情報内に定義さ
    れていない規格の場合に、前記光ディスク媒体の別領域
    に前記媒体管理情報の最終領域を示す前記情報を付加す
    る付加手段と、 前記光ディスク媒体が挿入され、前記媒体管理情報を読
    み込む処理を実施する場合、前記媒体管理情報の最終領
    域を示す前記情報を最初に読み込み、前記媒体管理情報
    の読み込むべき領域の範囲を確定してから、前記媒体管
    理情報を読み込む読み込み手段とを備えることを特徴と
    する光ディスク記録再生装置。
  3. 【請求項3】 光ディスク媒体へのデータの記録と読み
    出しを行う光ピックアップ部と、前記光ピックアップ部
    より検出した信号のAD変換後、復調、訂正したデータ
    を格納するバッファ部と、上位装置の命令に応じて前記
    光ピックアップ部の動作を制御する制御部と、前記制御
    部が制御に必要なデータを一時的に記録するメモリとを
    備えた光ディスク記録再生装置における光ディスク記録
    再生方法であって、 前記光ディスク媒体の媒体管理情報が書き込まれた領域
    の最終領域を示す情報が、前記媒体管理情報内に定義さ
    れていない規格の場合に、前記光ディスク媒体が挿入さ
    れ、前記媒体管理情報を読み込む処理を実施する場合、
    前記媒体管理情報が書き込まれた前記領域の最終領域の
    検出を、前記媒体管理情報が書き込まれた前記領域の再
    生と同時にRF信号の検出を行うことによって実施し、
    RF信号が検出できなくなった位置を、前記光ディスク
    媒体上の前記媒体管理情報が書き込まれた前記領域の最
    終位置と判断することを特徴とする光ディスク記録再生
    方法。
  4. 【請求項4】 一度しか書き込みができない前記光ディ
    スク媒体、或いは再書き込み可能な前記光ディスク媒体
    で、最初に書き込みを実施する場合、RF信号が検出で
    きなくなった前記光ディスク媒体上の位置を、前記媒体
    管理情報が書き込まれた前記領域の最終位置と判断する
    ことを特徴とする請求項3に記載の光ディスク記録再生
    方法。
  5. 【請求項5】 光ディスク媒体へのデータの記録と読み
    出しを行う光ピックアップ部と、前記光ピックアップ部
    より検出した信号のAD変換後、復調、訂正したデータ
    を格納するバッファ部と、上位装置の命令に応じて前記
    光ピックアップ部の動作を制御する制御部と、前記制御
    部が制御に必要なデータを一時的に記録するメモリとを
    備えた光ディスク記録再生装置であって、 前記光ディスク媒体の媒体管理情報が書き込まれた領域
    の最終領域を示す情報が、前記媒体管理情報内に定義さ
    れていない規格の場合に、前記光ディスク媒体が挿入さ
    れ、前記媒体管理情報を読み込む処理を実施するとき、
    前記媒体管理情報が書き込まれた前記領域の最終領域の
    検出を、前記媒体管理情報が書き込まれた前記領域の再
    生と同時にRF信号の検出を行うことによって実施する
    読み込み手段と、 RF信号が検出できなくなった位置を、前記光ディスク
    媒体上の前記媒体管理情報が書き込まれた前記領域の最
    終位置と判断する判断手段とを備えることを特徴とする
    光ディスク記録再生装置。
  6. 【請求項6】 一度しか書き込みができない前記光ディ
    スク媒体、或いは再書き込み可能な前記光ディスク媒体
    で、最初に書き込みを実施する場合、RF信号が検出で
    きなくなった前記光ディスク媒体上の位置を、前記媒体
    管理情報が書き込まれた前記領域の最終位置と判断する
    ことを特徴とする請求項5に記載の光ディスク記録再生
    装置。
JP2002073552A 2002-03-18 2002-03-18 光ディスク記録再生装置 Pending JP2003272168A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002073552A JP2003272168A (ja) 2002-03-18 2002-03-18 光ディスク記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002073552A JP2003272168A (ja) 2002-03-18 2002-03-18 光ディスク記録再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003272168A true JP2003272168A (ja) 2003-09-26

Family

ID=29203186

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002073552A Pending JP2003272168A (ja) 2002-03-18 2002-03-18 光ディスク記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003272168A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3712726B2 (ja) 追記型記録媒体、追記型記録媒体用の記録装置および記録方法、並びに追記型記録媒体用の再生装置および再生方法
JP3762424B2 (ja) 追記型記録媒体、追記型記録媒体用の記録装置および記録方法、並びに追記型記録媒体用の再生装置および再生方法
JP2001110168A (ja) 情報記録再生装置と情報記録再生方法と情報記録再生プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP3932927B2 (ja) 光ディスク記録方法、及び光ディスク記録装置
JPH10293961A (ja) 光ディスク記録装置
JP3338351B2 (ja) 記録再生方法、記録再生装置
JP2003249038A (ja) 欠陥検出方法および欠陥検出装置ならびに情報記録再生装置および磁気ディスク装置
JP2003272168A (ja) 光ディスク記録再生装置
JP3595550B1 (ja) 情報記録再生装置と情報記録再生方法とプログラム
JP4081395B2 (ja) 情報記録再生装置
US20020057634A1 (en) Recording apparatus and method for optical recording medium
JP3892729B2 (ja) プログラム及び記録媒体
JP2004118887A (ja) 記録再生装置
JP3782208B2 (ja) 光ディスク記録装置
JPH10269751A (ja) 情報記録再生装置
JP3895901B2 (ja) ディスク記録装置
KR20060078684A (ko) 광 디스크 기록/재생 시스템 및 광 디스크의 데이터기록/재생 방법
KR100430265B1 (ko) 광기록재생기의 목록정보를 기록 및 재생하는 방법
JP4651603B2 (ja) 情報記録再生装置
JP2001344910A (ja) 記録再生方法および記録再生装置
KR100691070B1 (ko) 광디스크장치의 데이터 기록방법
JP2006302362A (ja) 情報再生装置
JP2004206748A (ja) プログラムとコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JPH11185447A (ja) 情報記録再生装置
JP2003168213A (ja) 光ディスク装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040525

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060615

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20060704

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Effective date: 20061031

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02