JP2003264955A - 永久磁石モータ - Google Patents

永久磁石モータ

Info

Publication number
JP2003264955A
JP2003264955A JP2002062833A JP2002062833A JP2003264955A JP 2003264955 A JP2003264955 A JP 2003264955A JP 2002062833 A JP2002062833 A JP 2002062833A JP 2002062833 A JP2002062833 A JP 2002062833A JP 2003264955 A JP2003264955 A JP 2003264955A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnet
bracket
rotor
thrust
magnetic attraction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002062833A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4005826B2 (ja
Inventor
Koji Kihara
浩二 木原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nidec Corp
Original Assignee
Nidec Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nidec Corp filed Critical Nidec Corp
Priority to JP2002062833A priority Critical patent/JP4005826B2/ja
Publication of JP2003264955A publication Critical patent/JP2003264955A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4005826B2 publication Critical patent/JP4005826B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Motor Or Generator Frames (AREA)
  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)
  • Manufacture Of Motors, Generators (AREA)
  • Rotational Drive Of Disk (AREA)
  • Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】モータ自体の構造を改良することにより、工数
を増すこともトルク定数Ktを低下させることもなく、
スイッチングノイズに起因する電磁音を低減した永久磁
石モータを提供する。 【解決手段】ロータ2と、ロータ2を回転可能に支持す
るブラケット3と、前記軸と同心状にロータ2に保持さ
れたマグネット6と、マグネット6と径方向に対向して
ブラケット3に固定されたステータ7と、磁性材料から
なり、マグネット6との間で磁気吸引力からなるスラス
ト力を生じるようにマグネット6に軸方向に対向してブ
ラケット3に固定されたスラストヨーク37とを備えた
永久磁石モータにおいて、前記マグネット6とスラスト
ヨーク37との間にd=0.4mm以上のギャップが設
けられ、前記マグネット6とステータコア71との相対
位置を、互いの磁気吸引力の中性点からt=0.1mm
以上マグネット6がスラストヨーク37から離れる方向
にずらすことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、永久磁石モータ
に属し、例えば動圧流体軸受機構を有するスピンドルモ
ータに好適に利用されうる。
【0002】
【従来の技術】ハードディスクなどの記録装置におい
て、ディスクを駆動させるために用いられるスピンドル
モータ(以下、モータ)は、ディスクを搭載して回転す
るロータと、軸受機構を介してロータを回転可能に支持
するブラケットと、永久磁石からなりロータに設けられ
た駆動用マグネット(以下、マグネット)と、マグネッ
トに径方向に対向するようにブラケットに配置されたス
テータとを基本的に備える。
【0003】そして、近年、記録装置の小型化、低騒音
化、高速化などの要請に対応するため、モータに上記の
軸受機構として動圧流体軸受機構が採用されている。動
圧流体軸受機構とは、軸及び軸受面のいずれかにヘリン
グボーン状溝などの動圧流体発生用の溝を形成し、それ
らの軸と軸受面との隙間に潤滑流体を保持し、ロータの
回転に伴って流体に発生する動圧でロータをブラケット
に対して非接触に支持するものである。動圧流体軸受機
構は、流体を介してロータを支持するので、回転音が比
較的小さい点で他の軸受機構よりも優れている。
【0004】ところでハードディスクなどの記録装置に
おいては、高速で回転するディスクの上を磁気ヘッドが
微小な隙間をあけて浮上しながらトラックに追従してい
る。そのためディスクを搭載して回転するロータは、軸
受を介してこれを支持するブラケットに対して回転時に
振れたり軸方向に移動したりしてはならない。そこで、
ブラケットに対するロータの位置を安定化させるため
に、マグネットとステータコアの相対位置を互いの磁気
吸引力の中性点から軸方向にずらすことにより、軸方向
の磁気吸引力からなるスラスト力を発生させる方法が採
られる(特開平6−223494)。この場合、ずれ量
が大きいほど軸方向の磁気吸引力も増すが、それに伴っ
て機械的騒音も増す。そこで、機械的騒音が増加しない
程度にマグネットとステータコアの相対位置を軸方向に
ずらすとともに、マグネットに軸方向に対向して磁性材
料からなるスラストヨークをブラケットに配置し、この
スラストヨークとマグネットとの磁気吸引力によってス
ラスト力の不足が補われる。
【0005】こうしてロータの回転が安定化し、機械的
な騒音も小さくなってきたことから、低騒音化に向けて
今後取り組むべき課題は、電磁音の低減、特に駆動回路
での相切り替え時にトランジスタのスイッチングノイズ
がコイル電圧に重畳されて生じる電磁音の低減である。
このような電磁音を低減する手段として、例えば従来よ
り、(1)モータの駆動用マグネットの着磁を弱くす
る、(2)モータ内で励振源となっているステータ及び
その周辺部材を接着剤や樹脂で覆う、(3)駆動回路に
おいてスイッチングをソフトスイッチング方式とする、
等の対策が知られている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記対策
(1)の場合、モータのトルク定数Ktが低下し、回転
トルクを弱めてしまう。対策(2)の場合、工数が多く
かかるわりに顕著な効果が得られない。対策(3)は、
モータ自体の改良ではないし、駆動回路が複雑になると
いう不利を伴う。それ故、この発明の課題は、モータ自
体の構造を改良することにより、工数を増すこともトル
ク定数Ktを低下させることもなく、スイッチングノイ
ズに起因する電磁音を低減した永久磁石モータを提供す
ることにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】その課題を解決するため
に、この発明の永久磁石モータは、軸または軸受面を有
するロータと、ロータの軸または軸受面と対向する軸受
面または軸を有してロータを回転可能に支持するブラケ
ットと、前記軸と同心状にロータに保持されたマグネッ
トと、マグネットと径方向に対向してブラケットに固定
されたステータと、磁性材料からなり、マグネットとの
間で磁気吸引力からなるスラスト力を生じるようにマグ
ネットに軸方向に対向してブラケットに固定されたスラ
ストヨークとを備えた永久磁石モータにおいて、前記マ
グネットとスラストヨークとの間にd=0.4mm以上
のギャップが設けられていることを特徴とする。
【0008】上記のギャップによりスイッチングノイズ
に起因する電磁音が著しく低減されることが実験によっ
て確かめられた。この発明において、上記ギャップの上
限は特に限定していない。ギャップを広くすることによ
って払われる犠牲の一つは、スラスト力の低下である
が、これについては、前記マグネットとステータコアと
の相対位置を、互いの磁気吸引力の中性点からt=0.
1mm以上マグネットがスラストヨークから離れる方向
にずらすことにより、マグネットとステータ間の軸方向
磁気吸引力を利用してスラスト力の不足が補われる。
【0009】マグネットとステータとの磁気吸引力の中
性点がスラスト方向に一致しているモータの場合、モー
タ回転時に両者間にスラスト方向の磁気力が作用しない
ため振動、騒音を低減することができる。勿論モータ効
率も良好となる。一方、スラスト方向に磁気吸引力を付
与するために、この発明のようにマグネットに対向して
スラストヨークをブラケット側に配置する場合、マグネ
ットとスラストヨークとの間のギャップを小さくすれば
するほど大きな磁気吸引力が得られるが、マグネットの
本来ステータに作用すべき磁束がより多くスラストヨー
クに逃げることになり、マグネットの機械的中心とマグ
ネットのステータに作用する磁束の磁気中性点とのずれ
量が大きくなり、モータ回転時にスラスト方向の磁気力
が作用して振動、騒音を招く結果となる。
【0010】本発明は、このような事象に鑑み、所望の
磁気吸引力を得る場合に、振動、騒音(スイッチングノ
イズによる振動、騒音)がより小さくなるdやtが存在
することをつきとめ、これに基づいて構成された永久磁
石モータを得るようにしたものである。尚、上記tを定
めるときの磁気吸引力の中性点についてはスラストヨー
クを取り外した状態で定まるものとする。この中性点
は、ステータ及びマグネットが軸方向に対称形状をなす
ときは、それらの上下二等分線に一致する。
【0011】このような観点から、前記マグネットとス
テータコアとの相対位置のずれ量tと前記ギャップdと
の好ましい比t/dは0.25以上0.9以下である。
また、この発明の好ましい別の構成は、前記マグネット
とステータ及びスラストヨークの両者との間に作用する
磁気吸引力の合計が50gf以上90gf以下のもので
ある。上記のようにマグネットとステータ間の軸方向磁
気吸引力とマグネットとスラストヨーク間の磁気吸引力
は互いに相補って所定のスラスト力を生じることから、
個別の磁気吸引力よりもそれら磁気吸引力の合計が大切
だからである。磁気吸引力の合計が50gfに満たない
とロータの回転を安定化させることが困難となるし、他
方90gfを超えると電磁音を低減するために上記t及
びdの両方を著しく大きくしなければならず、小型化に
反する。
【0012】この発明のモータの軸受機構については、
前記ロータ及びブラケットの少なくとも一方の軸または
軸受面に動圧流体発生用溝が形成され、互いに対向する
軸と軸受面との間に潤滑流体が保持されている動圧流体
軸受機構が好ましい。元々比較的機械的騒音が小さいの
で、電磁音低減効果が顕著となるからである。
【0013】
【発明の実施の形態】この発明のモータの実施形態を図
面とともに説明する。図1はハードディスク駆動用の3
相モータの軸方向断面図である。モータ1は、記録ディ
スクDを搭載して回転するローター2及びこのロータを
回転可能に支持するブラケット3を備えている。ロータ
ー2は、回転軸4及びその一方の端に固定された円盤状
のハブ5からなり、ハブ5の周縁には回転軸4と同方向
すなわち図面の下方に延びる壁が形成され、その壁の内
側に回転軸4と同心状且つ複数の磁極に分割されたマグ
ネット6が取り付けられている。
【0014】ブラケット3は、回転軸4と同心円状の貫
通孔が形成されたブラケット本体31と、そのブラケッ
ト本体31と回転軸4との間に嵌合された円筒状の支持
部材32と、支持部材32の開口端面に固定されて回転
軸4のハブ5側と反対側の端面と対向する円盤状のカバ
ー33とからなる。ブラケット本体31には貫通孔の周
縁にハブ5に向かって延びる円筒状の壁が形成され、そ
の壁の外周面にマグネット6と径方向に対向するように
複数のステータ7が形成されている。各ステータ7は上
記壁の外周面より突出したステータコア71の周囲にス
テータコイル72が巻かれたもので、そのコイルが図略
のリードと結線されていて外部より通電可能にされてい
る。更にブラケット本体31には、磁性材料からなるス
ラストヨーク37がマグネット6の下端面と所定のギャ
ップdをもって軸方向に対向するように固定されてい
る。スラストヨーク37は、回転軸4と同心リング状を
なす。
【0015】回転軸4の自由端には環状の切り欠きが形
成され、この切り欠きに回転軸4の外周面よりも径方向
外方に突出するリング41が固定されるとともに、この
リング41に対向する支持部材32の内周面には環状の
凹部42が形成されており、リング41と凹部42とが
嵌合することで回転軸4の抜け止めがなされている。
【0016】そして、支持部材32の内周面はラジアル
軸受面34となり、このラジアル軸受面34とこれに対
向する回転軸4の外周面との間に潤滑流体8が保持され
ている。また、支持部材32のハブ5側端面はスラスト
軸受面35となり、このスラスト軸受面35とこれに対
向する支持部材32の上面との間に潤滑流体8が保持さ
れている。そして、ラジアル軸受面34側の潤滑流体と
スラスト軸受面35側の潤滑流体とは連続している。こ
れらの軸受面34,35又はこれらと対向するローター
側の面には軸方向に非対称なヘリングボーン形状の動圧
発生用溝9及びスパイラル状の動圧発生用溝10が各々
形成されている。図1ではこれら動圧発生溝9,10は
便宜上、破線で象徴的に示してある。これらの動圧発生
用溝によって回転時にはラジアル軸受面34と回転軸4
の外周面との間に保持された潤滑流体がポンピングされ
て潤滑流体にラジアル荷重支持圧が発生する。またスラ
スト軸受面35とハブ5の下面との間に保持された潤滑
流体にスラスト荷重支持圧が発生する。その結果、ロー
ター2がブラケット3に対して非接触状態を保ってい
る。
【0017】ステータコイルに給電すると、コイルに流
れる電流によってステータ7が磁界を形成し、マグネッ
ト6との間で磁気吸引力や反発力を生じてロータ2を回
転させる。マグネット6はスラストヨーク37との間で
も磁気吸引力を生じ、これが前記スラスト荷重支持圧と
バランスするスラスト力となってロータ2が軸方向に移
動することなく安定して回転する。そして、マグネット
6とスラストヨークとの間のギャップdは0.4mm以
上に設定されており、これによりスイッチングノイズに
起因する電磁音が低減されている。ギャップdを0.4
mm以上にすることにより、スラスト力が低下し、ロー
タ2の回転が不安定になる場合は、マグネット6とステ
ータコア71との相対位置を、互いの磁気吸引力の中性
点からt=0.1mm以上マグネットがスラストヨーク
から離れる方向にずらすことにより、マグネットとステ
ータ間の軸方向磁気吸引力を利用してスラスト力の不足
が補われる。
【0018】上記実施形態は、この発明の構成をハード
ディスク駆動用の動圧流体軸受モータに適用したもので
あるが、これに限定されず、例えば、CD-R/RW/ROM/RAM
用モータやファンモータ等のように含油スリーブ軸受を
用いた永久磁石モータ全般にも適用可能である。
【0019】
【実施例】上記実施形態のモータの構成を、ディスク直
径2.5インチのディスク装置のモータであって、マグ
ネット6の極数が12、モータ1の全高さが9.5mm
であるものに適用し、ギャップd及び位置ずれ量tを種
々変更して試作した。そして、ステータコイルに給電し
て電磁音を測定した。測定結果を図2に示す。図2は、
縦軸に位置ずれ量t、横軸にギャップdをとって打点し
たグラフであり、tはマグネット6がスラストヨーク3
7から離れる方向をプラスとしている。そして、グラフ
中の各円の大きさがスイッチングノイズ1次に起因する
電磁音の大きさを表す。曲線はマグネットとステータ及
びスラストヨーク間の全磁気吸引力の等圧線であり、下
から50gf、60gf、70gf、80gf及び90
gfの曲線を表す。
【0020】図2に見られるように、磁気吸引力の大き
さにかかわらず、d=0.4mm以上、t=0.1mm
以上とすることで、電磁音が著しく低減され、その値
は、d<0.4mmの場合の電磁音の値を平均1とする
と、平均0.54であった。ちなみにスイッチングノイ
ズ2次では、この比が1:0.16、スイッチングノイ
ズ3次では1:0.34であった。
【0021】
【発明の効果】以上のように、この発明の永久磁石モー
タは、機械的騒音はもとより電磁音も小さいので、記録
装置などの使用者は快適な環境で電子データやプログラ
ムの読み出しや書き込みをすることができる。また、こ
の発明の永久磁石モータは、騒音低減のために複雑な製
造工程や部品の組み合わせを必要としないので、量産性
に優れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 実施形態のモータを示す軸方向断面図であ
る。
【図2】 ギャップd及び位置ずれ量tと電磁音の大き
さとの関係を測定したグラフである。
【符号の説明】
1 モータ 2 ロータ 3 ブラケット 4 回転軸 5 ハブ 6 マグネット 7 ステータ 8 潤滑流体 9、10 動圧発生用溝 37 スラストヨーク
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5D109 BA01 BA14 BA17 BA19 BA30 BB18 BB23 5H002 AA01 AB06 AE08 5H605 AA05 BB05 BB19 CC02 EB06 5H607 AA04 BB01 BB07 BB17 CC01 DD01 DD13 DD19 GG01 GG09 GG12 KK03 KK10 5H615 BB01 BB07 BB14 PP01 PP07 TT04

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】軸または軸受面を有するロータと、ロータ
    の軸または軸受面と対向する軸受面または軸を有してロ
    ータを回転可能に支持するブラケットと、前記軸と同心
    状にロータに保持されたマグネットと、マグネットと径
    方向に対向してブラケットに固定されたステータと、磁
    性材料からなり、マグネットとの間で磁気吸引力からな
    るスラスト力を生じるようにマグネットに軸方向に対向
    してブラケットに固定されたスラストヨークとを備えた
    永久磁石モータにおいて、 前記マグネットとスラストヨークとの間に0.4mm以
    上のギャップが設けられていることを特徴とする永久磁
    石モータ。
  2. 【請求項2】前記マグネットとステータコアとの相対位
    置が、互いの磁気吸引力の中性点から0.1mm以上マ
    グネットがスラストヨークから離れる方向にずらされて
    いる請求項1に記載の永久磁石モータ。
  3. 【請求項3】前記マグネットとステータコアとの相対位
    置のずれ量tと前記ギャップdとの比t/dが0.25
    以上0.9以下である請求項1または2に記載の永久磁
    石モータ。
  4. 【請求項4】前記マグネットとステータ及びスラストヨ
    ークの両者との間に作用する磁気吸引力の合計が50g
    f以上90gf以下である請求項1ないし3のいずれか
    に記載の永久磁石モータ。
  5. 【請求項5】前記ロータ及びブラケットの少なくとも一
    方の軸または軸受面に動圧流体発生用溝が形成され、互
    いに対向する軸と軸受面との間に潤滑流体が保持されて
    いる請求項1ないし4のいずれかに記載の永久磁石モー
    タ。
JP2002062833A 2002-03-08 2002-03-08 永久磁石モータ Expired - Fee Related JP4005826B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002062833A JP4005826B2 (ja) 2002-03-08 2002-03-08 永久磁石モータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002062833A JP4005826B2 (ja) 2002-03-08 2002-03-08 永久磁石モータ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003264955A true JP2003264955A (ja) 2003-09-19
JP4005826B2 JP4005826B2 (ja) 2007-11-14

Family

ID=29196407

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002062833A Expired - Fee Related JP4005826B2 (ja) 2002-03-08 2002-03-08 永久磁石モータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4005826B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102088231A (zh) * 2009-12-08 2011-06-08 日本电产株式会社 主轴电动机和盘驱动装置
US8259408B2 (en) 2010-08-31 2012-09-04 Nidec Corporation Spindle motor having magnetic circuit for stator and rotor magnet, and storage disk drive having the same
CN103825379A (zh) * 2012-11-19 2014-05-28 日本电产株式会社 主轴马达和盘片驱动装置
CN103825383A (zh) * 2012-11-19 2014-05-28 日本电产株式会社 主轴马达和盘片驱动装置
JP2014211097A (ja) * 2013-04-17 2014-11-13 山洋電気株式会社 ファンモータ
CN104426285A (zh) * 2013-08-26 2015-03-18 日本电产株式会社 主轴马达以及盘片驱动装置

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20020188268A1 (en) 1999-06-30 2002-12-12 Mark James Kline Elastomeric side panel for use with convertible absorbent articles
US8998873B2 (en) 2010-01-20 2015-04-07 The Procter & Gamble Company Refastenable absorbent article

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102088231A (zh) * 2009-12-08 2011-06-08 日本电产株式会社 主轴电动机和盘驱动装置
US8259408B2 (en) 2010-08-31 2012-09-04 Nidec Corporation Spindle motor having magnetic circuit for stator and rotor magnet, and storage disk drive having the same
CN103825379A (zh) * 2012-11-19 2014-05-28 日本电产株式会社 主轴马达和盘片驱动装置
CN103825383A (zh) * 2012-11-19 2014-05-28 日本电产株式会社 主轴马达和盘片驱动装置
JP2014211097A (ja) * 2013-04-17 2014-11-13 山洋電気株式会社 ファンモータ
CN104426285A (zh) * 2013-08-26 2015-03-18 日本电产株式会社 主轴马达以及盘片驱动装置
US9013829B2 (en) 2013-08-26 2015-04-21 Nidec Corporation Spindle motor and disk drive apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP4005826B2 (ja) 2007-11-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3123283B2 (ja) ディスク駆動装置
JP2000260111A (ja) モータ
JPH11285195A (ja) モータ
US20130215533A1 (en) Disk drive device provided with lubricant-filled fluid dynamic bearing
JP4005826B2 (ja) 永久磁石モータ
US20080018188A1 (en) Disk storage device with brushless dc drive motor and slide bearing assembly
JP2014039452A (ja) スピンドルモータ及びディスク駆動装置
US8913343B2 (en) Rotating device using a fluid dynamic bearing with magnet and suction plate
US6921993B2 (en) Geometrically aligning a stator and a base plate for a spindle motor
US20040232782A1 (en) Base plate for spindle motor
JP2005155685A (ja) スピンドルモータ及びこれを用いた情報記録再生装置
JP3865569B2 (ja) スピンドルモータ
JP2003274602A (ja) スピンドルモータ
JPS61112547A (ja) デイスク駆動モ−タ
JP2002281712A (ja) ディスク駆動用モータ
JP2004135467A (ja) 動圧軸受装置を備えたモータ
JPH10146014A (ja) スピンドルモータ
JP2002349550A (ja) 動圧軸受装置及びこれを用いたディスク記録再生装置
JP2536471Y2 (ja) モータ
JP2001339899A (ja) スピンドルモータ
JPH0865985A (ja) 薄型電動機
JPS6223344A (ja) スピンドル装置
KR20130070991A (ko) 스핀들 모터
JPH1118384A (ja) スピンドルモータ
JP2001128411A (ja) スピンドルモータ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050308

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060613

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060627

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070508

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070705

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070807

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070824

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4005826

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100831

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110831

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110831

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120831

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120831

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120831

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130831

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees