JP2003256516A - 家具購入支援プログラム,家具購入支援システム - Google Patents

家具購入支援プログラム,家具購入支援システム

Info

Publication number
JP2003256516A
JP2003256516A JP2002055848A JP2002055848A JP2003256516A JP 2003256516 A JP2003256516 A JP 2003256516A JP 2002055848 A JP2002055848 A JP 2002055848A JP 2002055848 A JP2002055848 A JP 2002055848A JP 2003256516 A JP2003256516 A JP 2003256516A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
furniture
environment
information acquisition
item
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2002055848A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Miwa
三輪  修
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamada Industry Co Ltd
Original Assignee
Yamada Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamada Industry Co Ltd filed Critical Yamada Industry Co Ltd
Priority to JP2002055848A priority Critical patent/JP2003256516A/ja
Publication of JP2003256516A publication Critical patent/JP2003256516A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ユーザが記憶に頼って購入予定の家具を設置
する状況をシミュレーションしても,正確にシミュレー
ションすることは困難である。そこで,従来より用いら
れている設計用プログラムでシミュレーションすること
も考えられるが,上記設計用プログラムは元来設計のプ
ロが利用することを前提とされているので,一般のユー
ザにとっては操作することが難しいプログラムである。 【解決手段】 コンピュータに,家具が設置される環境
に関する情報を取得する環境情報取得手順と,環境に設
置される家具の品目に関する情報を取得する品目情報取
得手順と,品目情報取得手順で取得された品目の家具の
具体的な設置位置を取得する家具設置手順と,上記各手
順で取得された情報に基づいて,上記環境に調和する家
具を提示する調和家具提示手順とを実行させる家具購入
支援プログラム。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は,家具を購入するユ
ーザが品選びを行なう場合に,その品選びの支援を行な
う家具購入支援プログラム,若しくは家具購入支援シス
テムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より,例えばオフィス等のレイアウ
トを行なうための設計用プログラムがある。上記設計用
プログラムは,CAD(Computer Aided
Design)の一種であるので,上記設計用プログ
ラムにオフィスの外観寸法,形状,建具等の情報を正確
に入力することによって,オフィスの平面図や3次元画
像を正確に作成して表示するものである。したがって,
上記設計用プログラムに更に家具メーカ等が作成したオ
フィス家具等のCADデータを組み込むことで,上記設
計用プログラムで作成された平面図や3次元画像に正確
なオフィス家具の設置位置や形状を作図することが可能
となるので,オフィスのレイアウトを考える上でオフィ
スの仕上がりを正確にシミュレーションすることが可能
となる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで,例えば,ユ
ーザが自分で家具の販売店に出向いて家具を購入する場
合には,ユーザは家具を設置する環境(具体的には自分
の家の居間等の部屋)に実際に家具を設置した状況を自
身の記憶に頼って想像しながらシミュレーションするこ
とによって,上記環境(例;居間等の部屋)と調和のと
れた家具を購入する場合が多いと考えられる。しかしな
がら,上述のように記憶に頼って家具を設置する状況を
シミュレーションしても,人間の記憶の曖昧さによって
正確に設置状況をシミュレーションすることは困難であ
る。そのため,ユーザ自身のシミュレーションによって
家具を購入して実際に部屋に設置しても,その設置状況
が購入時にユーザ自身がシミュレーションした状況とは
異なって,結果的に上記環境と調和のとれない家具を設
置せざる得ない状況となってしまう問題がある。そこ
で,従来の技術で述べたような設計用プログラムを用い
てシミュレーションを行うことも考えられるが,上記設
計用プログラムは,元来設計のプロが利用することを前
提とされているものであって,家具を購入するだけの一
般のユーザにとっては操作することが難しいプログラム
である。例えば,上記設計用プログラムをユーザが操作
するには,図面上のレイヤー構造の指定,寸法の入力,
建具のサイズ等の多くのパラメータの入力を行わなけれ
ばならず,家具を購入しようとするユーザに上述の家具
購入とは直接関係無い設計用プログラムの操作に関する
知識を要求することは非常に難しいことであるといえ
る。また,仮に上述のような設計用プログラムを実際に
家具の販売店の店頭等に置き,その操作を上記設計用プ
ログラムの操作に習熟した店員が行ったとしても,手順
としては先ずユーザの部屋の図面を作成する必要があ
り,この部屋の図面作成だけでも多くの時間を必要とす
るので,店頭で家具を販売することを目的とする販売店
にとっては上記試みも非効率的な購買活動となる可能性
がある。そこで,本発明は上記事情に鑑みてなされたも
のであり,その目的とするところは,家具を購入して部
屋に設置する状況のシミュレーションを簡単な操作で実
現できる家具購入支援プログラム,若しくは家具購入支
援システムを提供することである。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明は,家具が設置される環境に調和する家具を提
示する家具購入支援プログラムであって,コンピュータ
に,上記環境に関する情報を取得する環境情報取得手順
と,上記環境に設置される家具の種類及び仕様等の品目
に関する情報を取得する品目情報取得手順と,上記品目
情報取得手順で取得された品目の家具が上記環境に設置
される際の具体的な設置位置を取得する家具設置手順
と,上記環境情報取得手順,上記品目情報取得手順,及
び上記家具設置手順で取得された情報に基づいて,予め
定められる環境と品目との組み合わせから上記環境に調
和する家具を提示する調和家具提示手順とを実行させる
ことを特徴とする家具購入支援プログラムとして構成さ
れている。本発明がこのように構成されているので,家
具を購入しようとするユーザは,家具を購入して部屋に
設置する場合のシミュレーションを簡単な操作入力を行
うことで可能となると共に,本発明のプログラムによっ
て上記環境に調和する一般的若しくは典型的な家具の一
例を確かめることが可能となる。また,本発明はユーザ
に対して家具選定時の指針を与えるものであるから,ユ
ーザの家具選定に掛ける時間を短縮することが可能とな
るので,販売店にとっては家具の販売促進の効果もある
といえる。更に,販売店にとっては,広大なスペースを
必要とし在庫負担となる多数のサンプル家具を店内に展
示する必要が無くなる効果もある。
【0005】前記環境が建家内の部屋である場合に,前
記環境情報取得手順で取得される環境に関する情報は,
上記部屋の床及び/若しくは壁の色,或いはその寸法を
含むことが望ましい。この場合,家具を購入しようとす
るユーザが,家具を設置する予定の部屋の概略を入力す
ることが可能となるので,具体的にユーザの部屋に調和
する一般的若しくは典型的な家具を提示することが可能
となる。前記予め定められる環境と品目との組み合わせ
は,前記部屋の床及び/若しくは壁の色と,家具の色と
の組み合わせであっても良い。このように構成すること
によって,部屋の色と色彩的な調和の取れた家具をシミ
ュレーションで提示することが可能となる。
【0006】前記環境情報取得手順で取得した情報に対
する変更指示を受け付けた場合に,別の環境に関する情
報を取得する構成であっても良いし,前記調和家具提示
手順で提示した家具に対する変更指示を受け付けた場合
に,別の家具の品目及び/若しくは色に関する情報を取
得する構成であっても良い。このように構成することに
よって,環境情報取得手順においてユーザによって入力
された環境に関する情報の変更や,調和家具提示手順に
おいて提示された家具の品目や色をユーザが変更するこ
とが可能となるので,様々な状況に合わせてユーザの所
望するシミュレーション行うことが可能となる。前記調
和家具提示手順で前記環境と調和する家具を提示した後
に,該調和する家具の見積もり金額を表示することが望
ましく,更に前記見積もり金額を表示した後に家具の品
目の変更指示を受け付けた場合に,再び前記品目情報取
得手順が実行されても良い。このように処理が実行され
ることによって,ユーザは本発明でシミュレーションさ
れた家具の合計金額を知ることが可能となるので,家具
を購入する際の予算と,家具の調和とのバランスを考慮
して家具を選定することが可能となる。
【0007】本発明をシステムとして捉えると,家具が
設置される環境に調和する家具を提示する家具購入支援
システムであって,上記環境に関する情報を取得する環
境情報取得手段と,上記環境に設置される家具の種類及
び仕様等の品目に関する情報を取得する品目情報取得手
段と,上記品目情報取得手段で取得された品目の家具が
上記環境に設置される際の具体的な設置位置を取得する
家具設置手段と,上記環境情報取得手段,上記品目情報
取得手段,及び上記家具設置手段で取得された情報に基
づいて,予め定められる環境と品目との組み合わせから
上記環境に調和する家具を提示する調和家具提示手段と
を具備することを特徴とする家具購入支援システムとし
て構成できる。このように構成されているので,家具を
購入しようとするユーザは,家具を購入して部屋に設置
する場合のシミュレーションを簡単な操作入力を行うこ
とで可能となると共に,本発明のシステムによって上記
環境に調和する一般的若しくは典型的な家具の一例を確
かめることが可能となる。また,本発明はユーザに対し
て家具選定時の指針を与えるものであるから,ユーザの
家具選定に掛ける時間を短縮することが可能となるの
で,販売店にとっては家具の販売促進の効果もあるとい
える。更に,販売店にとっては,広大なスペースを必要
とし在庫負担となる多数のサンプル家具を店内に展示す
る必要が無くなる効果もある。
【0008】
【発明の実施の形態】以下添付図面を参照しながら,本
発明の実施の形態及び実施例について説明し,本発明の
理解に供する。尚,以下の実施の形態及び実施例は,本
発明を具体化した一例であって,本発明の技術的範囲を
限定する性格のものではない。ここに,図1は本発明の
実施の形態に係る家具購入支援プログラムを実行する情
報処理装置Aの概略構成図,図2は情報処理装置Aが行
う一連の処理の一例であるフローチャート,図3は家具
を設置する部屋の種別をユーザに問い掛ける表示例図,
図4は部屋の色の変更をユーザに問い掛ける表示例図,
図5は家具の品目の選定をユーザに問い掛ける表示例
図,図6は家具の設置位置をユーザに問い掛ける表示例
図,図7は家具の色若しくは仕様の変更をユーザに問い
掛ける表示例図,図8は見積もり結果の表示例図,図9
は情報処理装置Aを外部サーバBに接続した場合の一例
図,図10は部屋の寸法を変更をユーザに問い掛ける表
示例図である。
【0009】先ず図1を用いて本発明の実施の形態に係
る家具購入支援プログラムを実行する情報処理装置Aの
概略構成について説明する。また,情報処理装置Aの構
成そのものを家具購入支援システムとしても良い。情報
処理装置Aは,本発明の家具購入支援プログラムや家具
の姿図,単価等の各種データベースを記憶する記憶部2
0と,情報処理装置Aにユーザ等が操作入力を行うため
のマウスやキーボードである操作部30と,情報処理装
置Aの処理状況や操作部30の入力内容の表示等を行う
表示部40と,表示部40の表示内容を印刷出力するプ
リンタ50と,上記各部を制御すると共に演算等の計算
も行う制御部10とを具備して概略構成されている。ま
た,表示部40がタッチパネル方式の操作入力方式を採
用するものであっても良い。更にまた,上記操作部3
0,上記プリンタ50,又は表示部40は,上述のよう
に情報処理装置Aに一体に組み込まれるものであっても
良いし,情報処理装置Aの外部に設けられるものであっ
ても良い。
【0010】上述のように構成された情報処理装置A
が,家具購入支援プログラムに従って行う一連の処理に
ついて図2のフローチャートを用いて説明する。制御部
10は,ユーザに家具を設置する予定の部屋等の環境に
関する情報の入力をユーザに促して,入力された情報を
取得する(S10)。上記ステップS10の処理におい
て,制御部10は,上記環境に関する情報の一例として
家具が設置される予定の部屋の種別を,図3に示すよう
に部屋の種別(「居間」,「書斎」,「寝室」,「SO
HO用の部屋」)とチェックボックス(○印)とを一対
に表示することでユーザに入力を促し,ユーザによって
所望の部屋の種別のチェックボックスがチェックされた
後に決定ボタンが押されることによって,家具が設置さ
れる予定の部屋の種別の情報を取得する。尚,SOHO
とはSmall Office Home Offic
eの略称で,小規模の事務所や宅内でコンピュータ等の
情報機器を用いて仕事を行う環境を意味する。次に,制
御部10は,記憶部20に予め部屋の種別毎に記憶され
ているデフォルトの3次元画像の中から,ステップS1
0で取得した種別に該当する部屋の3次元画像,即ち家
具の設置環境を表示部40に表示する(S20)。上記
ステップS20において,制御部10は,ステップS1
0で取得した部屋の種別に関して一般的若しくは典型的
な部屋を自動的に3次元画像O(図4参照)として表示
部40に表示する。このように上記ステップS10でユ
ーザによって入力された部屋の種別に基づいて,制御部
10が自動的に該種別に該当する一般的若しくは典型的
な部屋を3次元画像Oとして表示部40に表示すること
で,ユーザが家具を設置する環境を簡単に表示すること
が可能となる。続いて,制御部10は,上記3次元画像
Oを表示すると共に「床・壁の色を変更しますか?」等
の表示を行って,上記ステップS20で表示された部屋
の床や壁の色の変更をユーザに問う(S30)。具体的
に上記ステップS30では,制御部10は,上記3次元
画像Oを表示する表示画面の一部(図4では画面左側)
に床と壁の色を指定するための色パレットP(図4では
格子状に16色)を表示することによって,ユーザに床
と壁の色の変更の有無を促す。そして更に,ユーザによ
って上記色パレットPの格子の何れかがマウスポインタ
等で指定された場合には,制御部10は3次元画像Oの
床若しくは壁の色を該指定された色に直接変更して表示
する(S35→S20)。これらの床等の色は記憶部2
0に予め部屋の種別に対応して記憶されているデータベ
ースより抽出されるものである。このような変更を可能
にすることで,ユーザが家具を設置しようとする環境に
関する情報を情報処理装置Aに簡単に入力できると共
に,制御部10が該入力された情報を容易に取得するこ
とが可能となる。他方,上記ステップS30において,
ユーザによって上記色パレットP上のいずれの色も指定
されずに決定ボタンが押された場合は,制御部10は3
次元画像Oの床・壁の色変更が無いものとして処理をス
テップS40へ移行する。
【0011】次に,制御部10は,上記3次元画像Oで
表示される環境に設置される予定の家具の種類及び仕様
等の品目に関する情報を取得する(S40)。上記ステ
ップS40の処理は,制御部10が,ユーザによって設
置される家具の種類や仕様を入力を促す表示として図5
(画面左側)に示されるように「家具の種類・仕様を選
択してください。」等の表示を表示部40に行う。この
図5の画面左側には,設置予定の家具の種類(デスク,
オプション,椅子,ラック,ワゴン等)と,その家具の
仕様(形状や大きさ等)とが表示されており,上記家具
の種類や仕様には各々チェックボックス(○印)が設け
られている。したがって,ユーザは設置予定の家具に該
当するチェックボックスをマウスポインタ等でチェック
することによって,設置予定の家具を選択できる。尚,
図5においては,黒丸(●)のチェックボックスはユー
ザによって選択された状態を示している。即ち,図5に
おいては,具体的に中型で直線形状のデスクと,オプシ
ョンとしてプリンタ台と,脚が回転型で肘掛無しの椅子
とが選択されていることを示している。そして,ユーザ
によって上記図5における決定ボタンが押されることに
よって,処理がステップS50へ移行する。次に,制御
部10は,上記ステップS40で取得された品目の家具
の上記3次元画像Oにおける具体的な設置位置に関する
情報を取得する(S50)。上記ステップ50の処理は
具体的には,制御部10が,上記ステップS40で取得
した設置する家具の品目に対応するアイコン(デスク
R,プリンタ台S,椅子T)を表示部40に表示すると
共に,上述において3次元画像Oとして表示されてきた
部屋の画像を図6に示すように一旦2次元の平面図Qに
する。この場合,上記図6に示される平面図Q上におい
て,例えばユーザによって上記アイコンが点線矢印に示
される所望の位置にドラッグされることで,制御部10
は上記ステップS40で取得した品目の家具の具体的な
設置位置の情報を取得する。また,上述において,制御
部10が家具の設置位置の情報を取得する際に,3次元
画像Oを一旦2次元の平面図Qに変換したのは,ユーザ
がアイコンを操作(ドラッグ)して家具の設置位置を決
める場合に,設置位置の感覚を掴みやすくするためであ
る。更に,ユーザによって決定ボタンが押されることに
よって,処理がステップS60へ移行する。
【0012】続いて,制御部10は,上記ステップS5
0の処理でアイコンによって2次元の平面図Q上で位置
決めされた家具と部屋の表示を,図7に示すように再び
3次元画像O1として表示すると共に,該3次元画像O
1に表示されるデスクR1,プリンタ台S1,及び椅子
T1の中で例えばデスクR1の天板色や椅子T1の張地
色を,部屋の壁や床の色に調和する一般的若しくは典型
的な色で自動的に表示する(S60)。上記ステップS
60において表示されるデスクR1の天板色や椅子T1
の張地色は,予め記憶部20に記憶されている部屋の壁
や床の色と,デスクの天板色や椅子の張地色との組み合
わせの中から,上記ステップS20で取得した部屋の壁
や床の色に基づいて,制御部10がプログラムに従って
自動的に抽出するものである。また,上記組み合わせの
具体例としては,例えば,部屋の壁や床の色が暖色系
(若しくは寒色系)であれば,デスクの天板色や椅子の
張地色を同系の暖色系(若しくは上記寒色系)に対応さ
せたものである。このような処理がステップS60で行
われることによって,情報処理装置Aは,上記組み合わ
せの中からステップS20で取得した部屋の壁や床の色
に対応する一般的で典型的な配色となるデスクの天板色
や椅子の張地色を有するデスクR1と椅子T1とをユー
ザに対して3次元画像の形式で自動的に提示することが
可能となる。続いて,制御部10は,「家具の色・仕様
の変更を行いますか?」等の表示を図7に示される3次
元画像O1に含ませることによって,ユーザにデスクR
1の天板色や椅子T1の張地色を変更,若しくは仕様の
変更を促し,該変更の有無を判断する(S70)。上記
ステップS70の処理において,図7の表示例の下部に
ある色変更ボタン,若しくは仕様変更ボタンがユーザに
よって押された場合は,処理がステップS75へ移行す
る。例えば,上記色変更ボタンが押された場合は,制御
部10は,図7の左側にデスクの天板色もしくは椅子の
張地色の指定ができる色パレットP1を表示して色変更
を行えるようにする(S75→S60)。この場合,例
えば,ユーザによって色パレットP1のいずれかがマウ
スポインタ等で指定された場合には,制御部10は3次
元画像O1のデスクR1の天板色若しくは椅子T1の張
地色を上記指定された色に直接変更して3次元画像O1
に反映させて表示する。他方,上記仕様変更ボタンが押
された場合は,制御部10は図5と同様の表示を行って
ステップS40と同様の処理を行うことで家具の仕様変
更の処理を行った後に,再び図7の表示を行うことで上
記仕様変更を反映させて表示しても良い(S75→S6
0)。また,上記ステップS70の処理において,ユー
ザによって見積もりボタンが押された場合は,制御部1
0は処理をステップS80へ移行する。
【0013】次に,上記ステップS70で見積もりボタ
ンが押された場合に,制御部10は上記3次元画像O1
中に含まれる家具の構成に関する合計金額を見積もりの
形式で,例えば図8に示すような形式で表示部40に表
示する(S80) 更に,上記見積もりの下部に「上記金額にて発注される
場合は発注ボタンを押してください。」等の発注を促す
表示を行っても良い。上記ステップS80における見積
もりの表示例には,例えば,中型で直線形状のデスクの
単価2万円,回転型で肘掛無しの椅子の単価1万円,デ
スクのオプションであるプリンタ台の単価5千円で上記
3次元画像O1に含まれる家具の合計金額が3万5千円
になることが示されている。上述のような単価の抽出
は,情報処理装置Aが以下のような構成を採用すること
で可能となる。例えば,情報処理装置Aの構成が,情報
処理装置Aでシミュレーションできる家具の単価を記憶
部20に予め記憶しておき,制御部10が上記3次元画
像O1に含まれる家具の品目に基づいて,上記記憶部2
0の中から上記家具の単価を自動的に抽出するものであ
っても良いし,他方,図9に示すように情報処理装置A
が外部に設けられる外部サーバBに通信回線を介してア
クセスすることによって,上記外部サーバBに予め記憶
される家具の単価より自動的に抽出するものであっても
良い。次に,制御部10は,上記ステップS80で表示
する見積もり中の仕様変更ボタンがユーザによって押さ
れたか否かを判断する(S90)。上記ステップS90
の判断で仕様変更ボタンが押されたと判断された場合に
は,制御部10はユーザが家具の品目に変更できるよう
に処理を上記ステップS40へ移行する。即ち,上記ス
テップS90の判断は,ユーザが上記ステップS80で
表示された見積もりに対して不満に思った場合等に対処
するために,家具の品目の選定からやり直せるように配
慮されたものである。他方,上記ステップS90の判断
で上記仕様変更ボタンが押されず,図8の見積もり中に
含まれる印刷ボタン若しくは発注ボタンのいずれかが押
された場合は,以下のいずれかの処理を行う。上記印刷
ボタンが押された場合は,制御部10は,プリンタ50
を用いて表示部40で表示された上記見積もりを印刷す
る。このように上記見積もりを紙等の媒体に印刷するこ
とで,上記見積もりをユーザが持ち帰って検討すること
が可能となる。他方,上記発注ボタンが押された場合
は,制御部10は発注の手続を行う。この場合は,プリ
ンタ50より上記見積もりに基づいた注文書を印刷する
ことによって発注手続を行ったこととしても良いし,家
具販売店のメインサーバを外部サーバB(図9参照)と
した場合に,制御部10が該外部サーバBに発注が行わ
れた旨を通知することで発注手続を行うようにしても良
い。このような処理を行うことで,上記シミュレーショ
ンを行った家具を簡単に発注することが可能となる。
【0014】
【実施例】(実施例1)上述の実施の形態において,ス
テップS35の処理ではステップS30の処理で表示さ
れた部屋の3次元画像の壁と床の色を変更するものであ
るが,このステップS35の処理において部屋の概略の
寸法を変更できるようにしても良い。この場合に,制御
部10は,上記図4の表示に替えて図10に示される表
示を行う。この図10の表示例は,図4と同様に色パレ
ットPを表示して壁と床の色を変更可能に表示すると共
に,3次元画像Oの寸法を書き込める欄(U1〜U3)
を設けるものである。即ち,図10に示すように,3次
元画像Oで表示される部屋の横方向の寸法欄U1,高さ
方向の寸法欄U2,縦方向の寸法欄U3を表示画像に付
加し,ユーザが上記寸法欄U1〜U3の数値を変更する
ことで,直接部屋の寸法の概略を変更できるようにして
も良い。また,3次元画像O1に表示される部屋の各壁
に所定の間隔(図10の場合は約1.66m)でドット
Xを設け,ユーザがマウスポインタで該ドットXを動か
すことによって上記部屋の概略の形状を容易に変化でき
るようにしても良い。このように3次元画像O1の部屋
を表示することで,シミュレーションを行う部屋の寸法
や形状を家具を設置するユーザの部屋に近づけることが
容易に行えるようになる。
【0015】(実施例2)また,上述した情報処理装置
Aの構成において記憶部20に記憶される内容を次のよ
うに構成しても良い。例えば,記憶部20は,本発明の
家具購入支援プログラムのみを記憶させておき,他方,
家具を設置する予定の部屋等の環境に関する情報(各種
別毎の部屋の形状や床等の色)及び家具の仕様(形状を
示す姿図や大きさ)等のデータベースを図9に示す外部
サーバBに記憶させるものであっても良い。このように
構成することで,上記記憶部20の記憶容量を少なくす
ることが可能となると共に,上記外部サーバBにて上記
家具を設置する予定の部屋等の環境に関する情報や上記
家具の仕様等のデータを一元管理することが可能となる
ので,上記データのデータベースの管理が容易となる。
【0016】
【発明の効果】本発明は,家具が設置される環境に調和
する家具を提示する家具購入支援プログラムであって,
コンピュータに,上記環境に関する情報を取得する環境
情報取得手順と,上記環境に設置される家具の種類及び
仕様等の品目に関する情報を取得する品目情報取得手順
と,上記品目情報取得手順で取得された品目の家具が上
記環境に設置される際の具体的な設置位置を取得する家
具設置手順と,上記環境情報取得手順,上記品目情報取
得手順,及び上記家具設置手順で取得された情報に基づ
いて,予め定められる環境と品目との組み合わせから上
記環境に調和する家具を提示する調和家具提示手順とを
実行させることを特徴とする家具購入支援プログラムと
して構成されている。本発明がこのように構成されてい
るので,家具を購入しようとするユーザは,家具を購入
して部屋に設置する場合のシミュレーションを簡単な操
作入力を行うことで可能となると共に,本発明のプログ
ラムによって上記環境に調和する一般的若しくは典型的
な家具の一例を確かめることが可能となる。また,本発
明はユーザに対して家具選定時の指針を与えるものであ
るから,ユーザの家具選定に掛ける時間を短縮すること
が可能となるので,販売店にとっては家具の販売促進の
効果もあるといえる。更に,販売店にとっては,広大な
スペースを必要とし在庫負担となる多数のサンプル家具
を店内に展示する必要が無くなる効果もある。
【0017】前記環境が建家内の部屋である場合に,前
記環境情報取得手順で取得される環境に関する情報は,
上記部屋の床及び/若しくは壁の色,或いはその寸法を
含むことが望ましい。この場合,家具を購入しようとす
るユーザが,家具を設置する予定の部屋の概略を入力す
ることが可能となるので,具体的にユーザの部屋に調和
する一般的若しくは典型的な家具を提示することが可能
となる。前記予め定められる環境と品目との組み合わせ
は,前記部屋の床及び/若しくは壁の色と,家具の色と
の組み合わせであっても良い。このように構成すること
によって,部屋の色と色彩的な調和の取れた家具をシミ
ュレーションで提示することが可能となる。
【0018】前記環境情報取得手順で取得した情報に対
する変更指示を受け付けた場合に,別の環境に関する情
報を取得する構成であっても良いし,前記調和家具提示
手順で提示した家具に対する変更指示を受け付けた場合
に,別の家具の品目及び/若しくは色に関する情報を取
得する構成であっても良い。このように構成することに
よって,環境情報取得手順においてユーザによって入力
された環境に関する情報の変更や,調和家具提示手順に
おいて提示された家具の品目や色をユーザが変更するこ
とが可能となるので,様々な状況に合わせてユーザの所
望するシミュレーション行うことが可能となる。前記調
和家具提示手順で前記環境と調和する家具を提示した後
に,該調和する家具の見積もり金額を表示することが望
ましく,更に前記見積もり金額を表示した後に家具の品
目の変更指示を受け付けた場合に,再び前記品目情報取
得手順が実行されても良い。このように処理が実行され
ることによって,ユーザは本発明でシミュレーションさ
れた家具の合計金額を知ることが可能となるので,家具
を購入する際の予算と,家具の調和とのバランスを考慮
して家具を選定することが可能となる。
【0019】本発明をシステムとして捉えると,家具が
設置される環境に調和する家具を提示する家具購入支援
システムであって,上記環境に関する情報を取得する環
境情報取得手段と,上記環境に設置される家具の種類及
び仕様等の品目に関する情報を取得する品目情報取得手
段と,上記品目情報取得手段で取得された品目の家具が
上記環境に設置される際の具体的な設置位置を取得する
家具設置手段と,上記環境情報取得手段,上記品目情報
取得手段,及び上記家具設置手段で取得された情報に基
づいて,予め定められる環境と品目との組み合わせから
上記環境に調和する家具を提示する調和家具提示手段と
を具備することを特徴とする家具購入支援システムとし
て構成できる。このように構成されているので,家具を
購入しようとするユーザは,家具を購入して部屋に設置
する場合のシミュレーションを簡単な操作入力を行うこ
とで可能となると共に,本発明のシステムによって上記
環境に調和する一般的若しくは典型的な家具の一例を確
かめることが可能となる。また,本発明はユーザに対し
て家具選定時の指針を与えるものであるから,ユーザの
家具選定に掛ける時間を短縮することが可能となるの
で,販売店にとっては家具の販売促進の効果もあるとい
える。更に,販売店にとっては,広大なスペースを必要
とし在庫負担となる多数のサンプル家具を店内に展示す
る必要が無くなる効果もある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態に係る家具購入支援プログ
ラムを実行する情報処理装置Aの概略構成図。
【図2】情報処理装置Aが行う一連の処理の一例である
フローチャート。
【図3】家具を設置する部屋の種別をユーザに問い掛け
る表示例図。
【図4】部屋の色の変更をユーザに問い掛ける表示例
図。
【図5】家具の品目の選定をユーザに問い掛ける表示例
図。
【図6】家具の設置位置をユーザに問い掛ける表示例
図。
【図7】家具の色若しくは仕様の変更をユーザに問い掛
ける表示例図。
【図8】見積もり結果の表示例図。
【図9】情報処理装置Aを外部サーバBに接続した場合
の一例図。
【図10】部屋の寸法を変更をユーザに問い掛ける表示
例図。
【符号の説明】
A………情報処理装置 10………制御部 20………記憶部 30………操作部 40………表示部 50………プリンタ

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 家具が設置される環境に調和する家具を
    提示する家具購入支援プログラムであって,コンピュー
    タに,上記環境に関する情報を取得する環境情報取得手
    順と,上記環境に設置される家具の種類及び仕様等の品
    目に関する情報を取得する品目情報取得手順と,上記品
    目情報取得手順で取得された品目の家具が上記環境に設
    置される際の具体的な設置位置を取得する家具設置手順
    と,上記環境情報取得手順,上記品目情報取得手順,及
    び上記家具設置手順で取得された情報に基づいて,予め
    定められる環境と品目との組み合わせから上記環境に調
    和する家具を提示する調和家具提示手順とを実行させる
    ことを特徴とする家具購入支援プログラム。
  2. 【請求項2】 前記環境が建家内の部屋である場合に,
    前記環境情報取得手順で取得される環境に関する情報
    は,上記部屋の床及び/若しくは壁の色を含んでなる請
    求項1記載の家具購入支援プログラム。
  3. 【請求項3】 前記環境が建家内の部屋である場合に,
    前記環境情報取得手順で取得される環境に関する情報
    は,上記部屋の床及び/若しくは壁の寸法を含んでなる
    請求項2記載の家具購入支援プログラム。
  4. 【請求項4】 前記予め定められる環境と品目との組み
    合わせは,前記部屋の床及び/若しくは壁の色と,家具
    の色との組み合わせである請求項1から請求項3のいず
    れかに記載の家具購入支援プログラム。
  5. 【請求項5】 前記環境情報取得手順で取得した情報に
    対する変更指示を受け付けた場合に,別の環境に関する
    情報を取得してなる請求項1から請求項4のいずれかに
    記載の家具購入支援プログラム。
  6. 【請求項6】 前記調和家具提示手順で提示した家具に
    対する変更指示を受け付けた場合に,別の家具の品目及
    び/若しくは色に関する情報を取得してなる請求項1か
    ら請求項5のいずれかに記載の家具購入支援プログラ
    ム。
  7. 【請求項7】 前記調和家具提示手順で前記環境と調和
    する家具を提示した後に,該調和する家具の見積もり金
    額を表示してなる請求項1から請求項6のいずれかに記
    載の家具購入支援プログラム。
  8. 【請求項8】 前記見積もり金額を表示した後に家具の
    品目の変更指示を受け付けた場合に,再び前記品目情報
    取得手順が実行されてなる請求項7記載の家具購入支援
    プログラム。
  9. 【請求項9】 家具が設置される環境に調和する家具を
    提示する家具購入支援システムであって,上記環境に関
    する情報を取得する環境情報取得手段と,上記環境に設
    置される家具の種類及び仕様等の品目に関する情報を取
    得する品目情報取得手段と,上記品目情報取得手段で取
    得された品目の家具が上記環境に設置される際の具体的
    な設置位置を取得する家具設置手段と,上記環境情報取
    得手段,上記品目情報取得手段,及び上記家具設置手段
    で取得された情報に基づいて,予め定められる環境と品
    目との組み合わせから上記環境に調和する家具を提示す
    る調和家具提示手段とを具備することを特徴とする家具
    購入支援システム。
JP2002055848A 2002-03-01 2002-03-01 家具購入支援プログラム,家具購入支援システム Withdrawn JP2003256516A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002055848A JP2003256516A (ja) 2002-03-01 2002-03-01 家具購入支援プログラム,家具購入支援システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002055848A JP2003256516A (ja) 2002-03-01 2002-03-01 家具購入支援プログラム,家具購入支援システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003256516A true JP2003256516A (ja) 2003-09-12

Family

ID=28666588

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002055848A Withdrawn JP2003256516A (ja) 2002-03-01 2002-03-01 家具購入支援プログラム,家具購入支援システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003256516A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010287083A (ja) * 2009-06-12 2010-12-24 Jm:Kk 室内改装費用見積システム
CN103413245A (zh) * 2013-07-23 2013-11-27 西安发威电子科技有限公司 一种基于数据库的家具选择方法
CN112257272A (zh) * 2020-10-26 2021-01-22 南京国豪家装饰设计有限公司 一种成套家具的装饰设计方法
JP2021012635A (ja) * 2019-07-09 2021-02-04 日東工業株式会社 作業用ボックスの選定システム

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010287083A (ja) * 2009-06-12 2010-12-24 Jm:Kk 室内改装費用見積システム
CN103413245A (zh) * 2013-07-23 2013-11-27 西安发威电子科技有限公司 一种基于数据库的家具选择方法
JP2021012635A (ja) * 2019-07-09 2021-02-04 日東工業株式会社 作業用ボックスの選定システム
CN112257272A (zh) * 2020-10-26 2021-01-22 南京国豪家装饰设计有限公司 一种成套家具的装饰设计方法
CN112257272B (zh) * 2020-10-26 2024-01-23 南京国豪家装饰设计有限公司 一种成套家具的装饰设计方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2729647C (en) Surface design tools
US6813610B1 (en) Custom design and manufacturing program for interior designs
KR101334540B1 (ko) 가상 셀프인테리어 서비스 시스템
JP3109381B2 (ja) 住宅プランニングシステム
US10712923B1 (en) System and method for designing interior space
JP5724013B2 (ja) 住宅仕様確定支援システム
JP2019144791A (ja) 仮想空間シミュレーション装置、プログラム、及び確認書作成方法
JPH10301974A (ja) 住宅プランニングシステム
US20230214545A1 (en) Smart render design tool and method
JP2013196426A (ja) 家具一式推薦システム、家具一式推薦装置、家具一式推薦方法、およびプログラム
JP2017091203A (ja) システム収納家具の設計支援システム、そのためのコンピュータプログラム、プログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体、及びシステム収納家具の設計支援方法
JP2003256516A (ja) 家具購入支援プログラム,家具購入支援システム
JP2007115032A (ja) オーダー家具の注文支援装置及び注文支援方法
JP3079206B2 (ja) 家具製作サポートシステム
US20200058059A1 (en) Wall Art Hanging Template
JP2001209671A (ja) 3次元情報を含む住宅営業支援システム
JP2011090545A (ja) インテリアシミュレーションによる住宅関連商品発注システム
JP2005010861A (ja) 住宅リフォーム支援システムとその方法及びそのプログラム
JP5171894B2 (ja) 情報処理システムおよびシミュレーション装置
JP2005215863A (ja) 増改築工事見積もりシステム
CN114282292B (zh) 一种基于bim平台的虚拟装修方法及系统、存储介质
JP2001350806A (ja) 情報システムを用いた建築物の総合空間設計システム
JP2004310486A (ja) 三次元cg画像作成装置及び三次元cg画像作成システム及び三次元cg画像作成用プログラム及び記憶媒体
JP3106850B2 (ja) 間取り図作成システム
JP2005038373A (ja) イベント営業支援システム及びサーバーシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041221

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20070109