JP2003255049A - 光検出装置及び放射線検出装置 - Google Patents

光検出装置及び放射線検出装置

Info

Publication number
JP2003255049A
JP2003255049A JP2002060571A JP2002060571A JP2003255049A JP 2003255049 A JP2003255049 A JP 2003255049A JP 2002060571 A JP2002060571 A JP 2002060571A JP 2002060571 A JP2002060571 A JP 2002060571A JP 2003255049 A JP2003255049 A JP 2003255049A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pixel
radiation
photodetector
detecting apparatus
pixels
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002060571A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiko Koike
稔子 小池
Masakazu Morishita
正和 森下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2002060571A priority Critical patent/JP2003255049A/ja
Publication of JP2003255049A publication Critical patent/JP2003255049A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 従来の感度(検出面積)を維持しつつ、X・
Y方向共に高解像度化を実現可能な光検出装置、放射線
検出装置を提供する。 【解決手段】 光信号を電気信号に変換する光検出素子
111と、光検出素子112の信号を読み出すスイッチ
TFT111とを有する画素が2次元に配置された光検
出装置において、光検出素子の検出位置がX・Y方向に
半ピッチずれるように画素を配置する。また、生成され
た画像情報に基づいて画素間補間処理を行う。光検出素
子の検出位置は重心位置とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、医療用放射線カメ
ラや分析装置、非破壊検査装置等に用いられる光検出装
置及び放射線検出装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、医療用X線カメラにおいて、フィ
ルムを用いた撮像方式からデジタル画像処理方式へと急
速に移行しつつある。デジタル方式では画像処理が可能
となるため診断精度を向上させる事が出来る。また、現
像の必要がないため撮影間隔を短く出来、集団検診等で
効率よく撮影する事が出来る。
【0003】デジタル方式ではX線を光に変換し、その
光を電荷に変換する間接方式と、X線を直接電荷に変換
する直接方式とがある。間接方式では光検出素子とスイ
ッチTFTとが対となって画素が構成され、直接方式で
は放射線検出素子とスイッチTFTとが対となって画素
が構成されている。
【0004】一般に、デジタル方式の医療用X線カメラ
は、画素をマトリクス状に配置する事で2次元エリアセ
ンサとし、□100〜300um角(正方形)の同一画素がX・Y
方向に等ピッチで配置されている(参考:SPIE Vol.333
6 medical Imaging1998 Physics of Medical Imaging
pp45-56 fig.6)。
【0005】図13はMIS型光検出素子+TFTに代
表される従来の間接方式の画素配置を示す模式的平面図
である。1画素領域にはスイッチTFT111と光検出
素子112とが形成され、これらは1対1に対応してい
る。また、101はスイッチTFTの駆動電位を印加す
るためのゲート線、102はスイッチTFTより信号を
不図示のアンプICへと送る信号線、103は光検出素子
に共通電位を印加するバイアス線である。従来の検出位
置は、画素サイズがX・Yともに同じであるため(正方
形)、図14に示すように画素サイズと等ピッチの格子
状になる。
【0006】一般に、ビデオカメラや電子カメラのよう
な光検出装置では高解像度を実現するための手法として
画素ずらし法という検出方法が採用されている。画素ず
らし法とは図15(a)、(b)に示すように正方形、
又は正六角形の画素を半ピッチずらして(画素ずらし)配
置する方法である。これは、光検出によって生成された
画像は図15に示す●203に相当し、格子状に配置し
た際に対応画素がない部分(×印で示す204)を演算処
理により補間することで高解像度を得るものである。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】ところで、図13に示
す従来の光検出装置を医療用X線カメラとして使用した
場合には、照射放射線量の増加は人体に悪影響を与える
ため感度の向上が強く求められている。感度は光検出素
子(直接方式においては放射線検出素子)の面積と比例関
係にあるため、画素サイズが大きいほど照射放射線量は
少なくて済む。
【0008】しかしながら、画素サイズが大きくなると
解像度が低下し、粗い画像になり(粒状感が増す)画質が
低下するという問題があった。そのため、感度と解像度
を同時に改善することは難しかった。
【0009】また、高解像度化の手法としては、前述の
ように画素ずらし法が用いられているが、従来の画素ず
らしは正方形または正六角形であったため、X、Yのどち
らか一方向の解像度しか上げる事が出来なかった。この
時、周囲4点を用いた演算処理を行っているが、X方向
とY方向の画像データの間隔が異なり、補間精度に問題
があった。一方、画素ずらしを用いない場合にも、上下
・左右2点を用いた演算処理による画素補間が一般に行
われているが、これも同様に補間精度に問題があった。
【0010】本発明は、上記従来の問題点に鑑みなされ
たもので、その目的は、従来と同等の感度を維持しつ
つ、解像度を向上することが可能な光検出装置及び放射
線検出装置を提供することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記目的を達
成するため、光信号を電気信号に変換する光検出素子
と、前記光検出素子の信号を読み出すスイッチTFTと
を有する画素が2次元に配置された光検出装置におい
て、前記光検出素子の検出位置がX・Y方向に半ピッチ
ずれるように前記画素が配置されていることを特徴とす
る。
【0012】また、本発明は、上記光検出装置の光入射
側に放射線を可視光に変換する蛍光体を設けたことを特
徴とする。
【0013】更に、本発明は、放射線信号を電気信号に
変換する放射線検出素子と、前記放射線検出素子の信号
を読み出すスイッチTFTとを有する画素が2次元に配
置された放射線検出装置において、前記放射線検出素子
の検出位置がX・Y方向に半ピッチずれるように前記画
素が配置されていることを特徴とする。
【0014】本発明においては、X・Y方向の半ピッチ
ずれた位置に画像データが配置され、周囲4点の画像情
報を用いた演算処理による画素補間を行うことにより、
十分な感度を維持しつつ、X・Y方向共に解像度を向上
することが出来る。この時、X方向とY方向の画像デー
タの間隔は等しいので、良好な補間精度を得ることが出
来る。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図面を参照して詳細に説明する。まず、光検出装置の
画素の重心(即ち、光検出素子の重心)について従来の
縦・横等サイズの画素を用いて説明する。一般に、重心
とは多角形においてその座標を持つと左右のバランスが
取れる位置である。ここでいう画素重心とは画素の中心
点ではなく、光検出素子部分の重心を指す。
【0016】例えば、光検出素子のを細かく分割したも
のをdSとすると、∫dSは光検出素子の面積である。ここ
で、座標Pと微小面積を積和し、光検出素子面積で割っ
たもの、∫PdS/∫dSが重心である。
【0017】具体的には、図1に示すように対象となる
光検出素子112が配線、スイッチTFT111の配置
上、画素の左側に偏って配置されているため、画素重心
201と画素の中心点202といったように異なった位
置となる。
【0018】(第1の実施形態)そこで、本発明の光検
出装置の第1の実施形態について説明する。第1の実施
形態では、従来正方形である画素を縦:横寸法が1:2で
ある長方形とした光検出装置について説明する。従来例
にあるようなガラス基板上にa−Siを形成し、光検出
装置を作製するプロセスでは、現状成膜技術、フォトリ
ソ技術の問題から50×50μmの画素では十分な感度
を得る事が出来ない。
【0019】図2は本発明による光検出装置の第1の実
施形態の画素配置を示す図である。図中101はスイッ
チTFTの駆動電位を印加するためのゲート線、102
はスイッチTFTより信号を不図示のアンプICへと送る
信号線、103は光検出素子に共通電位を印加するバイ
アス線である。また、112は光信号を電気信号に変換
する光検出素子、111は光検出素子112の信号を読
み出すスイッチTFTである。
【0020】第1の実施形態では、図2に示すように5
0×100μmの画素をX・Y方向に画素重心が半ピッ
チずれるように配置している。この時、光検出素子11
2の面積を画素内で出来るだけ広く取り、且つ、配線の
重なりによるノイズの発生を抑える為、ゲート線10
1、信号線102は光検出素子112と重ならないよう
に形成する。また、上下の画素を鏡面対称パターンと
し、バイアス線103とスイッチTFT111を同距離
離す事でノイズの発生に対して有利である。
【0021】図3は第1の実施形態の光検出装置によっ
て生成される画像情報を示す模式図である。本実施形態
では、以上のような構成によって、図3の●203に相
当する画像情報が得られ、周囲4点の画像情報を用いて
一般的な画素補間演算処理を図示しない補間演算処理部
で行うことにより、対象画素のない×204を補間する
事で50×50μmの画素サイズに相当する画像情報が
得られる。このような構成により、十分な感度と高解像
度を同時に実現することが可能である。また、従来配線
部分に位置して検出できなかったパターンも検出する事
が出来る。
【0022】図4は光検出素子112とスイッチTFT
111を含む画素が図2に示すように配置された光検出
パネル部を有する光検出装置の全体の構成を示すブロッ
ク図である。図4において、121はスイッチTFT1
11を駆動するゲートドライバー、122は光検出素子
112にバイアス電位を印加する共通電極ドライバー、
123は光検出素子112の信号の増幅等の処理を行う
アンプICである。また、124はバイアス線、125
はゲート線、126は信号線である。
【0023】光は紙面の上部から入射し、各光検出素子
112で電荷に変換され、各光検出素子の内部に蓄積さ
れる。各光検出素子112には共通電極ドライバー12
2からバイアス線124を通してバイアス電位を印加さ
れている。その後、ゲートドライバー121からゲート
線125を通してスイッチTFT111のゲートに駆動
信号が供給され、スイッチTFT111をオンすること
で光検出素子112の信号が信号線126を通してアン
プIC123に読み出される。図4の1ライン毎に順次
スイッチTFTをオンすることで全ての光検出素子の信
号が読み出される。
【0024】簡単ではあるが以上が動作の説明である。
なお、図4の光検出装置の全体の構成は以下の実施形態
において全て同様である。そのため、以下の実施形態に
おいては、発明の主要部である画素形状や配置等の構成
のみ説明し、装置全体の説明は省略する。また、後述す
る放射線検出装置の実施形態の場合も全体の構成は図4
の場合と同様である。
【0025】(第2の実施形態)次に、本発明の第2の
実施形態について説明する。第2の実施形態では、従来
正方形である画素を底辺:高さが2:1である平行四辺
形とした光検出装置について説明する。従来例にあるよ
うなガラス基板上にa−Siを形成し、光検出装置を作
製するプロセスでは、現状成膜技術、フォトリソ技術の
問題から50×50μmの画素では十分な感度を得る事
が出来ない。
【0026】図5は第2の実施形態の画素配置を示す。
なお、図5では図1と同一部分は同一符号を付してい
る。第2の実施形態では、図5に示すように底辺100
×高さ50μmの平行四辺形の画素をX・Y方向に画素
重心が半ピッチずれるように配置している。この時、第
1の実施形態と同様に光検出素子112の面積を画素内
で出来るだけ広く取り、且つ、配線の重なりによるノイ
ズの発生を抑える為に、ゲート線101、信号線102
は光検出素子112と重ならないように形成する。
【0027】また、上下の画素のスイッチTFT111
の位置を鏡面対称とし、バイアス線103とスイッチT
FT111を同距離離す事でノイズの発生に対して有利
である。
【0028】図6は第2の実施形態の光検出装置によっ
て生成される画像情報を示す模式図である。本実施形態
では、以上のような構成によって図6の●203に相当
する画像情報が得られ、周囲4点の画像情報を用いて一
般的な画素補間演算処理を図示しない補間演算処理部で
行うことにより対象画素のない×204を補間する事
で、50×50μmの画素サイズに相当する画像情報が
得られる。これにより十分な感度と高解像度が同時に実
現できる。
【0029】(第3の実施形態)次に、本発明の第3の
実施形態について説明する。第3の実施形態では、従来
正方形である画素を45度回転させて正方形とした光検
出装置について説明する。従来例にあるようなガラス基
板上にa−Siを形成し、光検出装置を作製するプロセ
スでは、現状成膜技術、フォトリソ技術の問題から50
×50μmの画素では十分な感度を得る事が出来ない。
【0030】図7は第3の実施形態の画素配置を示す。
なお、図7では図1と同一部分は同一符号を付してい
る。第3の実施形態では、図7に示すように一辺が70
×70μmの45度回転した正方形の画素をX・Y方向
に画素重心が半ピッチずれるように配置している。この
時、同様に光検出素子112の面積を画素内で出来るだ
け広く取り、且つ、配線の重なりによるノイズの発生を
抑える為に、ゲート線101、信号線102は光検出素
子112と重ならないように形成する。
【0031】また、上下の画素の光検出素子部をゲート
線101を挟んで対称とすることでゲート線101の本
数を1/2とし、効率よくスイッチTFT111の駆動
を行う事が出来る。
【0032】図8は本実施形態の光検出装置によって生
成される画像情報の模式図である。以上のような構成に
よって図8の●203に相当する画像情報が得られ、周
囲4点の画像情報を用いて一般的な画素補間演算処理を
図示しない補間演算処理部で行うことにより対象画素の
ない×204を補間する事で約50×50μmの画素サ
イズに相当する画像情報が得られる。これにより、十分
な感度と高解像度が同時に実現できる。
【0033】(第4の実施形態)次に、本発明の第4の
実施形態について説明する。第4の実施形態では、従来
正方形である画素を縦:横寸法が2:3である六角形とし
た光検出装置について説明する。従来例にあるようなガ
ラス基板上にa−Siを形成し、光検出装置を作製する
プロセスでは、現状成膜技術、フォトリソ技術の問題か
ら50×50μmの画素では十分な感度を得る事が出来
ない。
【0034】図9は本発明の第4の実施形態の画素の配
置を示す図である。なお、図9では図1と同一部分は同
一符号を付している。第4の実施形態では、図9に示す
ように縦、横寸法が66×100μmの六角形の画素を
X・Y方向に画素重心が半ピッチずれるように配置して
いる。この時、光検出素子112の面積を画素内で出来
るだけ広く取り、且つ、配線の重なりによるノイズの発
生を抑える為に、ゲート線101、信号線102は光検
出素子112と重ならないように形成する。
【0035】また、上下の画素を鏡面対称パターンと
し、バイアス線103とスイッチTFT111を同距離
離す事でノイズの発生に対して有利である。更に、ゲー
ト101線を挟んで光電変換素子112を対称とするこ
とでゲート線101の本数を1/2にすることができ、
効率よくスイッチTFT111の駆動を行う事が出来
る。
【0036】図10は本実施形態の光検出装置によって
生成される画像情報の模式図である。以上のような構成
によって図10の●203に相当する画像情報が得ら
れ、周囲4点の画像情報を用いて一般的な画素補間演算
処理を図示しない補間演算処理部で行うことにより、対
象画素のない×204を補間する事で50×50μmの
画素サイズに相当する画像情報が得られる。これによ
り、十分な感度と高解像度が同時に実現できる。また、
従来配線部分に位置して検出できなかったパターンも検
出する事が出来る。
【0037】(第5の実施形態)次に、本発明の第5の
実施形態について説明する。第5の実施形態では、放射
線検出装置について説明する。即ち、a−Seを放射線
検出素子として用いた直接型の放射線検出装置におい
て、従来正方形である画素を縦:横寸法が1:2である
長方形とした実施形態について説明する。
【0038】図11は本実施形態の画素配置を示す図で
ある。光検出素子112の代わりに放射線検出素子11
3が用いられ、放射線検出素子113の形状や配置は第
1の実施形態の場合の画素形状や配置と全く同様であ
る。また、a−Seを用いた放射線検出装置では、図1
1の放射線検出素子113が下からコンデンサ、a−S
e、電極となっており、a−Se上には不図示であるが
全面に金属電極が形成されている。
【0039】第5の実施形態では、第1の実施形態と同
様に50×100μmの画素をX・Y方向に画素重心が
半ピッチずれるように配置している。この時、放射線検
出素子113の面積を画素内で出来るだけ広く取り、且
つ、配線の重なりによるノイズの発生を抑える為、ゲー
ト線101、信号線102は放射線検出素子113と重
ならないように形成する必要がある。
【0040】図12は本実施形態の放射線検出装置によ
って生成される画像情報の模式図である。以上のような
構成によって図12の●203に相当する画像情報が得
られ、周囲4点の画像情報を用いて一般的な画素補間演
算処理を図示しない補間演算処理部で行うことにより対
象画素のない×204を補間する事で50×50μmの
画素サイズに相当する画像情報が得られる。これによ
り、十分な感度と高解像度が同時に実現できる。
【0041】なお、第5の実施形態では、第1の実施形
態と同様の画素形状や画素配置としたが、第2〜第4の
実施形態と同様の画素形状や画素配置としても良い。ま
た、第5の実施形態では放射線検出素子を用いたが、第
1〜4の実施形態の光入射側に放射線を可視光に変換す
る蛍光体を設けることで放射線検出装置を構成すること
も可能である。
【0042】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、画
素の検出位置がX・Y方向に半ピッチずれるように画素
を配置しているので、従来と同等の感度(検出面積)を
維持しつつ、X・Y方向共に解像度を向上することが出
来る。即ち、X・Y方向に半ピッチずれた位置に画像デ
ータが配置され、周囲4点の画像情報を用いた演算処理
による画素補間を行うことで十分な感度を維持しつつ、
X・Y方向共に解像度を向上できる。この際、X方向と
Y方向の間隔は等しいので、良好な補間精度を得ること
が出来る。
【0043】更に、従来と同等の感度を維持しつつ高解
像度が得られ、その結果、人体への放射線照射量を減少
させる事が出来る。また、例えば、200μm以上の大
画素検出装置の画像に見られる画像の粗さ(粒状感)を緩
和でき、特に、医療用放射線カメラとして診断しやすい
画像を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明で用いる画素重心を説明する1画素の模
式的平面図である。
【図2】本発明による光検出装置の第1の実施形態の画
素配置を示す模式的配置図である。
【図3】本発明の第1の実施形態の光検出装置により生
成される画像情報の模式図である。
【図4】第1の実施形態の光検出装置の全体構成を示す
ブロック図である。
【図5】本発明の第2の実施形態の画素配置を示す模式
的配置図である。
【図6】本発明の第2の実施形態による光検出装置によ
り生成された画像情報の模式図である。
【図7】本発明の第3の実施形態による光検出装置の模
式的画素配置図である。
【図8】本発明の第3の実施形態による光検出装置によ
り生成された画像情報の模式図である。
【図9】本発明の第4の実施形態による光検出装置の模
式的画素配置図である。
【図10】本発明の第4の実施形態による光検出装置に
より生成された画像情報の模式図である。
【図11】本発明の第5の実施形態による光検出装置の
模式的画素配置図である。
【図12】本発明の第5の実施形態による光検出装置に
より生成された画像情報の模式図である。
【図13】従来の光検出装置の模式的画素配置図であ
る。
【図14】従来の光検出装置により生成された画像情報
の模式図である。
【図15】従来の画素ずらし法を説明する図である。
【符号の説明】
101 ゲート線 102 信号線 103 バイアス線 111 スイッチTFT 112 光検出素子 113 放射線検出素子 121 ゲートドライバー 122 共通電極ドライバー 123 アンプIC 124 バイアス線 125 ゲート線 126 信号線 201 画素重心 202 画素中心 203 画像情報 204 演算処理により得られる情報

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光信号を電気信号に変換する光検出素子
    と、前記光検出素子の信号を読み出すスイッチTFTと
    を有する画素が2次元に配置された光検出装置におい
    て、前記光検出素子の検出位置がX・Y方向に半ピッチ
    ずれるように前記画素が配置されていることを特徴とす
    る光検出装置。
  2. 【請求項2】 前記画素の周囲4点の画像情報に基づい
    て画素補間処理を行う手段を有することを特徴とする請
    求項1に記載の光検出装置。
  3. 【請求項3】 前記光検出素子の検出位置は、前記光検
    出素子の重心位置であることを特徴とする請求項1に記
    載の光検出装置。
  4. 【請求項4】 前記画素の形状は、底辺:高さが2:1
    となる平行四辺形又は長方形であることを特徴とする請
    求項1に記載の光検出装置。
  5. 【請求項5】 前記画素の形状は、正方形を45°回転
    させたひし形であることを特徴とする請求項1に記載の
    光検出装置。
  6. 【請求項6】 前記画素の形状は、縦:横寸法が2:3
    となる六角形であることを特徴とする請求項1に記載の
    光検出装置。
  7. 【請求項7】 請求項1〜6のいずれかに1項に記載の
    光検出装置を含み、前記光検出装置の光入射側に放射線
    を光に変換する蛍光体を有することを特徴とする放射線
    検出装置。
  8. 【請求項8】 放射線信号を電気信号に変換する放射線
    検出素子と、前記放射線検出素子の信号を読み出すスイ
    ッチTFTとを有する画素が2次元に配置された放射線
    検出装置において、前記放射線検出素子の検出位置がX
    ・Y方向に半ピッチずれるように前記画素が配置されて
    いることを特徴とする放射線検出装置。
  9. 【請求項9】 前記画素の周囲4点の画像情報に基づい
    て画素補間処理を行う手段を有することを特徴とする請
    求項8に記載の放射線検出装置。
  10. 【請求項10】 前記放射線検出素子の検出位置は、前
    記放射線検出素子の重心位置であることを特徴とする請
    求項8に記載の放射線検出装置。
  11. 【請求項11】 前記画素の形状は、底辺:高さが2:
    1となる平行四辺形又は長方形であることを特徴とする
    請求項8に記載の放射線検出装置。
  12. 【請求項12】 前記画素の形状は、正方形を45°回
    転させたひし形であることを特徴とする請求項8に記載
    の放射線検出装置。
  13. 【請求項13】 前記画素の形状は、縦:横寸法が2:
    3となる六角形であることを特徴とする請求項8に記載
    の放射線検出装置。
JP2002060571A 2002-03-06 2002-03-06 光検出装置及び放射線検出装置 Pending JP2003255049A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002060571A JP2003255049A (ja) 2002-03-06 2002-03-06 光検出装置及び放射線検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002060571A JP2003255049A (ja) 2002-03-06 2002-03-06 光検出装置及び放射線検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003255049A true JP2003255049A (ja) 2003-09-10

Family

ID=28669886

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002060571A Pending JP2003255049A (ja) 2002-03-06 2002-03-06 光検出装置及び放射線検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003255049A (ja)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007289689A (ja) * 2006-04-20 2007-11-08 General Electric Co <Ge> 非矩形セルを有するct検出器
JP2008180651A (ja) * 2007-01-25 2008-08-07 Nagoya Electric Works Co Ltd 放射線検査装置、放射線検査方法および放射線検査プログラム
WO2013005864A1 (ja) 2011-08-14 2013-01-10 富士フイルム株式会社 放射線画像撮影装置及び放射線画像撮影方法
WO2013005863A1 (ja) 2011-08-14 2013-01-10 富士フイルム株式会社 放射線画像撮影装置及び放射線画像撮影方法
WO2013024671A1 (ja) * 2011-08-12 2013-02-21 富士フイルム株式会社 放射線検出素子、放射線画像検出パネル、及び放射線画像検出装置
JP2013068472A (ja) * 2011-09-21 2013-04-18 Fujifilm Corp 放射線検出素子、放射線画像検出パネル、及び放射線画像撮像装置
JP2013079927A (ja) * 2011-10-05 2013-05-02 Fujifilm Corp 放射線画像撮影装置及び放射線画像撮影方法
CN103169490A (zh) * 2011-12-22 2013-06-26 富士胶片株式会社 射线照相图像检测器、射线照相成像装置及系统
CN103176199A (zh) * 2011-12-22 2013-06-26 富士胶片株式会社 放射线摄像图像检测器及包含其的成像设备和成像系统
EP2607927A2 (en) 2011-12-22 2013-06-26 Fujifilm Corporation Radiographic image detector, radiographic imaging apparatus, radiographic imaging system
WO2014051118A1 (ja) 2012-09-28 2014-04-03 富士フイルム株式会社 放射線検出素子及び放射線画像検出装置
US9110174B2 (en) 2010-08-26 2015-08-18 Koninklijke Philips N.V. Pixellated detector device
CN109087927A (zh) * 2018-08-15 2018-12-25 京东方科技集团股份有限公司 阵列基板、x射线探测面板和x射线探测装置
CN115005853A (zh) * 2022-07-19 2022-09-06 中国科学院深圳先进技术研究院 基于多层平板探测器的高时空分辨能谱ct成像方法和装置
JP7473134B2 (ja) 2020-06-26 2024-04-23 ダイレクト コンバージョン エービー センサユニット、放射線検出器、センサユニットを製造する方法、及びセンサユニットを使用する方法

Cited By (50)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007289689A (ja) * 2006-04-20 2007-11-08 General Electric Co <Ge> 非矩形セルを有するct検出器
JP2008180651A (ja) * 2007-01-25 2008-08-07 Nagoya Electric Works Co Ltd 放射線検査装置、放射線検査方法および放射線検査プログラム
US9110174B2 (en) 2010-08-26 2015-08-18 Koninklijke Philips N.V. Pixellated detector device
EP2743986A4 (en) * 2011-08-12 2015-03-25 Fujifilm Corp RADIATION DETECTION ELEMENT, RADIOGRAPH DETECTION PANEL, AND RADIOGRAPH DETECTION DEVICE
WO2013024671A1 (ja) * 2011-08-12 2013-02-21 富士フイルム株式会社 放射線検出素子、放射線画像検出パネル、及び放射線画像検出装置
CN103765589A (zh) * 2011-08-12 2014-04-30 富士胶片株式会社 放射线检测元件、放射线图像检测面板及放射线图像检测装置
EP2743986A1 (en) * 2011-08-12 2014-06-18 FUJIFILM Corporation Radiation detection element, radiograph detection panel, and radiograph detection device
JP5456211B2 (ja) * 2011-08-12 2014-03-26 富士フイルム株式会社 放射線検出素子、放射線画像検出パネル、及び放射線画像検出装置
EP3062348A1 (en) 2011-08-12 2016-08-31 Fujifilm Corporation Radiation detection element and radiograph detection device
US8853640B2 (en) 2011-08-12 2014-10-07 Fujifilm Corporation Radiation detecting element, radiographic image detecting panel, and radiographic image detecting device
JPWO2013005863A1 (ja) * 2011-08-14 2015-02-23 富士フイルム株式会社 放射線画像撮影装置及び放射線画像撮影方法
JPWO2013005864A1 (ja) * 2011-08-14 2015-02-23 富士フイルム株式会社 放射線画像撮影装置及び放射線画像撮影方法
US20140161230A1 (en) * 2011-08-14 2014-06-12 Fujifilm Corporation Radiographic imaging device and radiographic imaging method
WO2013005863A1 (ja) 2011-08-14 2013-01-10 富士フイルム株式会社 放射線画像撮影装置及び放射線画像撮影方法
US10274617B2 (en) 2011-08-14 2019-04-30 Fujifilm Corporation Radiographic imaging device and radiographic imaging method using interpolation from hexagonal to square pixels
WO2013005864A1 (ja) 2011-08-14 2013-01-10 富士フイルム株式会社 放射線画像撮影装置及び放射線画像撮影方法
CN103732142A (zh) * 2011-08-14 2014-04-16 富士胶片株式会社 放射线图像摄影装置及放射线图像摄影方法
CN103732143A (zh) * 2011-08-14 2014-04-16 富士胶片株式会社 放射线图像摄影装置及放射线图像摄影方法
US20140161229A1 (en) * 2011-08-14 2014-06-12 Fujifilm Corporation Radiographic imaging device and radiographic imaging method
JP2013068472A (ja) * 2011-09-21 2013-04-18 Fujifilm Corp 放射線検出素子、放射線画像検出パネル、及び放射線画像撮像装置
JP2013079927A (ja) * 2011-10-05 2013-05-02 Fujifilm Corp 放射線画像撮影装置及び放射線画像撮影方法
US8841624B2 (en) 2011-12-22 2014-09-23 Fujifilm Corporation Radiographic image detector, radiographic imaging apparatus, radiographic imaging system
EP2607928A2 (en) 2011-12-22 2013-06-26 Fujifilm Corporation Radiographic image detector, radiographic imaging apparatus, radiographic imaging system
CN103169490A (zh) * 2011-12-22 2013-06-26 富士胶片株式会社 射线照相图像检测器、射线照相成像装置及系统
US8853645B2 (en) 2011-12-22 2014-10-07 Fujifilm Corporation Radiographic image detector, radiographic imaging apparatus, radiographic imaging system
JP2013150304A (ja) * 2011-12-22 2013-08-01 Fujifilm Corp 放射線画像検出器、放射線画像撮像装置、及び放射線画像撮像システム
US8879686B2 (en) 2011-12-22 2014-11-04 Fujifilm Corporation Radiographic image detector, radiographic imaging apparatus, radiographic imaging system
JP2013132034A (ja) * 2011-12-22 2013-07-04 Fujifilm Corp 放射線画像検出器、放射線画像撮像装置、及び放射線画像撮像システム
CN103176199A (zh) * 2011-12-22 2013-06-26 富士胶片株式会社 放射线摄像图像检测器及包含其的成像设备和成像系统
EP2607927A2 (en) 2011-12-22 2013-06-26 Fujifilm Corporation Radiographic image detector, radiographic imaging apparatus, radiographic imaging system
EP3343902A1 (en) 2011-12-22 2018-07-04 FUJIFILM Corporation Radiographic image detector, radiographic imaging apparatus, radiographic imaging system
US9055872B2 (en) 2011-12-22 2015-06-16 Fujifilm Corporation Radiographic image detector, radiographic imaging apparatus, radiographic imaging system
EP2607928A3 (en) * 2011-12-22 2017-08-02 Fujifilm Corporation Radiographic image detector, radiographic imaging apparatus, radiographic imaging system
EP2608530A2 (en) 2011-12-22 2013-06-26 Fujifilm Corporation Radiographic image detector, radiographic imaging apparatus, radiographic imaging system
EP2608530A3 (en) * 2011-12-22 2015-08-26 Fujifilm Corporation Radiographic image detector, radiographic imaging apparatus, radiographic imaging system
EP3096513A1 (en) 2011-12-22 2016-11-23 FUJIFILM Corporation Radiographic image detector, radiographic imaging apparatus, radiographic imaging system
EP2607927A3 (en) * 2011-12-22 2014-04-30 Fujifilm Corporation Radiographic image detector, radiographic imaging apparatus, radiographic imaging system
JPWO2014051118A1 (ja) * 2012-09-28 2016-08-25 富士フイルム株式会社 放射線検出素子及び放射線画像検出装置
EP2903026A4 (en) * 2012-09-28 2016-05-11 Fujifilm Corp RADIATION DETECTION ELEMENT AND RADIOGRAM DETECTION DEVICE
US9651685B2 (en) 2012-09-28 2017-05-16 Fujifilm Corporation Radiation detection element and radiograph detection device
EP2903026A1 (en) * 2012-09-28 2015-08-05 FUJIFILM Corporation Radiation detection element and radiograph detection device
CN104685629A (zh) * 2012-09-28 2015-06-03 富士胶片株式会社 放射线检测元件以及放射线图像检测装置
TWI655755B (zh) * 2012-09-28 2019-04-01 日商富士軟片股份有限公司 放射線偵測元件以及放射線圖像偵測裝置
WO2014051118A1 (ja) 2012-09-28 2014-04-03 富士フイルム株式会社 放射線検出素子及び放射線画像検出装置
CN109087927A (zh) * 2018-08-15 2018-12-25 京东方科技集团股份有限公司 阵列基板、x射线探测面板和x射线探测装置
CN109087927B (zh) * 2018-08-15 2021-01-29 京东方科技集团股份有限公司 阵列基板、x射线探测面板和x射线探测装置
US11195875B2 (en) 2018-08-15 2021-12-07 Boe Technology Group Co., Ltd. X-ray detecting panel and method of operating the same, and X-ray detecting device
JP7473134B2 (ja) 2020-06-26 2024-04-23 ダイレクト コンバージョン エービー センサユニット、放射線検出器、センサユニットを製造する方法、及びセンサユニットを使用する方法
CN115005853A (zh) * 2022-07-19 2022-09-06 中国科学院深圳先进技术研究院 基于多层平板探测器的高时空分辨能谱ct成像方法和装置
CN115005853B (zh) * 2022-07-19 2022-12-13 中国科学院深圳先进技术研究院 基于多层平板探测器的高时空分辨能谱ct成像方法和装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10425624B2 (en) Solid-state image capturing device and electronic device
JP6570315B2 (ja) 放射線撮像装置及び放射線撮像システム
JP5043373B2 (ja) 変換装置、放射線検出装置、及び放射線検出システム
JP2003255049A (ja) 光検出装置及び放射線検出装置
JP6879919B2 (ja) 固体撮像素子、電子機器、及び、固体撮像素子の製造方法
JP2007049124A (ja) 変換装置、放射線検出装置、及び放射線検出システム
JP2007096282A (ja) 放射線検出装置、放射線撮像装置および放射線撮像システム
US7576327B2 (en) Radiation image detector and driving method for the same
TWI475676B (zh) 主動矩陣式影像感測面板及裝置
US20150021487A1 (en) Two-dimensional image detecting system
JP2012134960A (ja) 放射線画像撮影装置、放射線画像撮影プログラム、及び放射線画像撮影方法
JP6887812B2 (ja) 放射線撮像装置及び放射線撮像システム
US20080173823A1 (en) Radiation image detector
WO2011013390A1 (ja) 放射線画像撮影装置
WO2021189490A1 (zh) X射线平板探测器及其图像校正方法
JP2008252691A (ja) 画像信号取得方法および装置
JP2009147147A (ja) 有機光電変換素子
US7557354B2 (en) Radiation image detector
CN1795824A (zh) 用于成像系统的薄膜晶体管
JP6719324B2 (ja) 放射線撮像装置及び放射線撮像システム
JP4408593B2 (ja) 放射線検出装置及びシステム
JP2005019543A (ja) 二次元半導体検出器および二次元撮像装置
JP4660086B2 (ja) 固体撮像素子
US20090290055A1 (en) Electromagnetic wave detection element
JP6929327B2 (ja) 放射線撮像装置及び放射線撮像システム