JP2007289689A - 非矩形セルを有するct検出器 - Google Patents

非矩形セルを有するct検出器 Download PDF

Info

Publication number
JP2007289689A
JP2007289689A JP2007107705A JP2007107705A JP2007289689A JP 2007289689 A JP2007289689 A JP 2007289689A JP 2007107705 A JP2007107705 A JP 2007107705A JP 2007107705 A JP2007107705 A JP 2007107705A JP 2007289689 A JP2007289689 A JP 2007289689A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
detector
detection cell
cell
detection
ray
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007107705A
Other languages
English (en)
Inventor
Charles Shaughnessy
チャールズ・ショウネシー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JP2007289689A publication Critical patent/JP2007289689A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus for radiation diagnosis, e.g. combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/02Devices for diagnosis sequentially in different planes; Stereoscopic radiation diagnosis
    • A61B6/03Computerised tomographs
    • A61B6/032Transmission computed tomography [CT]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus for radiation diagnosis, e.g. combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/40Apparatus for radiation diagnosis, e.g. combined with radiation therapy equipment with arrangements for generating radiation specially adapted for radiation diagnosis
    • A61B6/4021Apparatus for radiation diagnosis, e.g. combined with radiation therapy equipment with arrangements for generating radiation specially adapted for radiation diagnosis involving movement of the focal spot
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus for radiation diagnosis, e.g. combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/40Apparatus for radiation diagnosis, e.g. combined with radiation therapy equipment with arrangements for generating radiation specially adapted for radiation diagnosis
    • A61B6/4021Apparatus for radiation diagnosis, e.g. combined with radiation therapy equipment with arrangements for generating radiation specially adapted for radiation diagnosis involving movement of the focal spot
    • A61B6/4028Apparatus for radiation diagnosis, e.g. combined with radiation therapy equipment with arrangements for generating radiation specially adapted for radiation diagnosis involving movement of the focal spot resulting in acquisition of views from substantially different positions, e.g. EBCT
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01TMEASUREMENT OF NUCLEAR OR X-RADIATION
    • G01T1/00Measuring X-radiation, gamma radiation, corpuscular radiation, or cosmic radiation
    • G01T1/16Measuring radiation intensity
    • G01T1/20Measuring radiation intensity with scintillation detectors
    • G01T1/2018Scintillation-photodiode combinations
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01TMEASUREMENT OF NUCLEAR OR X-RADIATION
    • G01T1/00Measuring X-radiation, gamma radiation, corpuscular radiation, or cosmic radiation
    • G01T1/29Measurement performed on radiation beams, e.g. position or section of the beam; Measurement of spatial distribution of radiation
    • G01T1/2914Measurement of spatial distribution of radiation
    • G01T1/2985In depth localisation, e.g. using positron emitters; Tomographic imaging (longitudinal and transverse section imaging; apparatus for radiation diagnosis sequentially in different planes, steroscopic radiation diagnosis)
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T11/002D [Two Dimensional] image generation
    • G06T11/003Reconstruction from projections, e.g. tomography

Abstract

【課題】サンプリング密度が向上したCT検出器を提供する。
【解決手段】斜め方向を向いた周囲壁(56)を有するCT検出セル(52)が構築される。そのような構成により、結果として、そのような検出セル(52)からなるCT検出器(52)は、空間有効範囲(空間密度)が改善されている。また、空間有効範囲が増えるにもかかわらず、検出チャネルの数は増えない。さらに、検出セル(52)は、従来の製造方法をあまり変えずに製造可能である。
【選択図】図5

Description

本発明は、一般にCT検出器設計に関し、より詳細には、非矩形検出セルを有するCT検出器に関する。
従来の多列型CT検出器では、検出セルの二次元配列がx方向とz方向の両方に延びる。さらに、従来の検出器では、配列の各セルが、矩形の有効領域を有するように構築される。この有効領域は、一般に、X線源の回転平面に垂直であり、エネルギー積分シンチレータという文脈において、X線を光に変換する。各シンチレータから発せられた光は、それぞれのフォトダイオードで検知され、電気信号に変換される。この電気信号の振幅は、フォトダイオードによって検出されたエネルギー((X線の数)×(X線のエネルギーレベル))をほぼ表す。このフォトダイオードの出力は、画像処理用データ収集システムで処理される。
前述のように、2D配列の各検出セルは、ほぼ矩形または正方形の面を有し、x方向にもz方向にも連続である。したがって、x方向にもz方向にもオーバーラップが存在しない。このオーバーラップの欠落により、人為的影響なく解像可能な関心領域(関心対象である解剖学的構造)の空間周波数に上限が生じる。従来の2D検出器配列のサンプリングの上限を克服するために、様々な方法が開発されてきた。
提案された解決法の1つでは、小型化の取り組みが、個々の検出セルまたは画素のサイズの低減につながっている。各検出セルの出力は再構成画像の画素に対応するので、慣例的に、検出セルは画素とも呼ばれる。検出器の有効領域をより小さなセルに区分すると、ナイキスト周波数は上がるが、データチャネルおよびシステム帯域幅の使用量が増える。さらに、量子効率が低下し、電子雑音が増加して、画質が低下するので、システムDQEが低下する。
別の提案された方法では、サンプリングレートを規定の2倍または4倍にして、x方向および/またはz方向のX線焦点を偏向させることによって焦点を偏向させると、ビューセットが増えることがわかる。観点をわずかに変えることによって、サブ画素化を行うことなく、関心領域のオーバーラップビューを与える、他と重複しないサンプルをもたらす別のビューセットが得られる。この方法の短所は、サンプリングレートを非常に高くできるデータ収集システムチャネルが必要である点である。さらに、そのような方法では、急速なビーム偏向に特化したX線源および関連ハードウェアが必要である。結局、焦点の偏向によって、像のノイズが増え、線量効率が低下することがわかっている。
別の提案された方法は、CT検出器のサンプリング密度を上げる方法であるが、画素をジグザグに配置する必要がある。具体的には、x方向の検出セルのチャネルまたは列を1つおきにz方向にオフセットすることによってサンプリング密度を上げる方法が提案されている。提案された1つの方法では、オフセットが検出器の幅の半分に等しい。この提案されたCT検出器設計と、より従来的なCT検出器設計とを図1〜2に示す。
図1に示すように、従来型CT検出器2は、有効領域形状が矩形である検出セル3の2D配列で規定される。図示し、前述したように、配列は、x方向およびz方向の両方に延びる。図2に示したCT検出器設計では、検出セル3の1つおきのチャネル4(列)がオフセットされている。これにより、列5の間に中間サンプル位置が得られ、セル数が増えるか、セルサイズが小さくなるか、データ収集システムのサンプリングレートが上がる。しかしながら、そのようなジグザグ配置の設計は、すべての列が一直線に並ばないために製造が困難である。
したがって、製造が現実的に困難でなく、データ収集システムに過大な負荷を与えないか、非現実的な数のデータ収集チャネルを必要とせずに、サンプリング密度を上げることが可能なCT検出器を設計することが望ましいであろう。
米国特許出願公開第2005/0061984号
本発明の対象は、前述の弱点を克服するために構築されたCT検出器である。
そのCT検出器は、斜め方向に向けられた周囲壁を有する検出セルからなる。そのような構成により、CT検出器の空間有効範囲(サンプリング密度)が改善される。また、空間有効範囲が増えるにもかかわらず、検出チャネルの数は増えない。さらに、従来のカッティング方法で検出セルを構築することが可能である。
したがって、一態様によれば、本発明は、ほぼ平面の有効面と、ほぼ平面の有効面を規定する1組の周囲壁とを有する検出セルを含む。セルは、1対の周囲壁の間に形成される交差の角度が鋭角になるように構築される。
本発明の別の態様によれば、放射線撮像用検出器が開示される。アセンブリは、複数の検出セルを有する検出器配列を含み、x方向と、x方向に垂直なz方向とに配置される。少なくとも1つの検出セルの1つのエッジがx−z平面内にある。
別の態様によれば、本発明は、CTシステムの中で実施される。CTシステムは、回転平面のまわりを回転するガントリと、ガントリ内に配置され、X線ビームを投射するように設計されたX線源とを含む。システムはさらに、ガントリの回転平面に平行に位置し、ガントリ内に配置されたX線検出器を有する。X線検出器は、X線源から投射され、撮像対象によって減衰された放射線を、撮像対象の画像の再構成のための処理が可能な形に変換するように構成される。X線検出器は検出セルの配列を含み、各検出セルはひし形の有効領域を有する。
本発明の他の様々な特徴および利点は、以下の詳細説明および図面から明らかになるであろう。
図面は、本発明を実施するために現在考えられる好ましい一実施形態を示している。
図3および図4は、例示的なコンピュータ断層写真(CT)撮像システム10を、「第3世代」CTスキャナを表すガントリ12を含むものとして示している。当業者であれば、本発明が他の構成のCTスキャナ(たとえば、一般に第1世代、第2世代、第4世代、第5世代、第6世代、その他のスキャナと呼ばれるCTスキャナ)にも適用可能であることを理解されよう。さらに、エネルギー積分セルや、フォトン計数セルおよび/またはエネルギー弁別セルに適用可能な、CT検出セルの幾何形状に関して本発明を説明する。
ガントリ12は、X線ビーム16をガントリ12の反対側にある検出器配列18に向かって投射するX線源14を含む。検出器配列18は、患者22を通過する、投射されたX線を一緒になって検知する複数の検出器20によって形成される。各検出器20は、衝突するX線ビーム(したがって、患者22を通過して減衰したビーム)の強度を表す電気信号を発生させる。X線投射データを収集する走査の間、ガントリ12およびガントリ12に取り付けられた部品は、回転平面24の中心のまわりを回転する。
ガントリ12の回転、およびX線源14の動作は、CTシステム10の制御機構26によって制御される。制御機構26は、X線源14に電力およびタイミング信号を与えるX線制御装置28と、ガントリ12の回転速度および位置を制御するガントリモータ制御装置30とを含む。制御機構26内のデータ収集システム(DAS)32が、検出器20からのアナログデータをサンプリングし、そのデータを後処理用デジタル信号に変換する。画像再構成装置34が、サンプリングおよびデジタイズされたX線データをDAS 32から受け取り、高速再構成を実施する。再構成された画像はコンピュータ36に入力され、コンピュータ36はその画像を大容量記憶装置38に格納する。
コンピュータ36はさらに、キーボードを有するコンソール40を介してオペレータからコマンドおよび走査パラメータを受け取る。オペレータは、関連付けられた陰極線管表示装置42を用いて、コンピュータ36からの再構成画像および他のデータを観察することが可能である。コンピュータ36は、オペレータが入力したコマンドおよびパラメータを用いて、制御信号および情報をDAS 32、X線制御装置28、およびガントリモータ制御装置30に与える。さらに、コンピュータ36は、モータテーブル46を制御するテーブルモータ制御装置44を動作させて患者22およびガントリ12を位置決めする。具体的には、テーブル46は、ガントリ開口部48を通る患者22の部分を動かす。
前述のように、本発明の対象は、個々の検出セルまたは画素からなるCT検出器である。これらのセルは、有効面または有効領域によって規定され、X線を、画像再構成のための処理が可能な形に変換する。この点において、セルは、シンチレータとフォトダイオードの組合せを用いて、X線を光に変換し、その光を検出し、画像再構成用データ収集システムに電気信号を与えることが可能である。しかしながら、本発明は、シンチレータとフォトダイオードの構成に限定されない。すなわち、後述するように、本発明はさらに、X線を電気信号に直接変換する直接変換検出セルにも適用可能である。
さらに、本発明は、従来のエネルギー積分セルや、フォトン計数/エネルギー弁別セルにも適用可能である。従来の積分セルでは、シンチレータまたは他のX線変換要素の出力は、受け取ったX線のエネルギーと、受け取ったX線の数との積である。したがって、受け取ったX線の数と、個々のX線のエネルギーレベルとは分離されていない。したがって、エネルギー積分検出セルを用いた場合は、あるセルが別のセルより多数のX線を受け取ったとしても、そのあるセルの出力がその別のセルの出力と等しいことがありうる。このように出力が等しくなるのは、その「別の」セルが受け取ったX線のエネルギーレベルが、その「ある」セルが受け取ったX線のエネルギーレベルより大きいことの結果である。
フォトン計数および/またはエネルギー弁別情報を提供するために、CT検出器は、エネルギー弁別および/またはフォトン計数セルで形成されるようになる。これらのED/PC検出器は、フォトン計数情報およびエネルギーレベル情報を提供することが可能である。従来のエネルギー積分検出器とED/PC検出器との違いにもかかわらず、いずれの場合でも空間有効範囲/サンプリング密度を改善することが依然として必要である。したがって、本発明は、両汎用タイプの検出器に適用可能であり、実際、特定タイプの検出器に限定されない。さらに、本発明は、CTシステム用検出器に限定されない。
CT検出器の空間有効範囲を改善するために、斜め方向のエッジまたは周囲壁を有する検出セルを提案する。例示的構成を図5に示す。図に示すように、検出セル52の配列または行列50によってCT検出器20が規定される。図に示すように、各検出セル52は非矩形である。このように非矩形であることにより、検出器のz方向の空間有効範囲が増える。図のように、各検出セルの幾何形状が非矩形であるにもかかわらず、各列(チャネル)の検出セルは、互いに一様に並んでいる。これにより、製造工程は、図2に示したジグザグ配置のチャネルの方法より容易である。
図5に示すように、ほとんどの検出セルが同様の形状である。しかしながら、検出セルが非矩形であることから、行列に不規則形状の区画が必要になる。これは、行列を「埋める」ために構築された特殊形状セル53によって達成される。当業者であれば、各「特殊形状」セル53が行列を埋めるために複数のセルを含みうることを理解されよう。
図6は、本発明の一態様による、単一の例示的検出セル52を示している。検出セル52は、データ収集中のX線投射の平面(図示せず)にほぼ平行な有効領域54を有する。この例示的な図では、有効領域54は、4つの周囲壁またはエッジ56で規定されている。図に示すように、例示的セルの形状はひし形である。この点において、エッジ56(a)および56(b)の交差によって形成される角度αは鋭角である。同様に、エッジ56(c)とエッジ56(d)の間の角度αも鋭角である。逆に、エッジ56(a)および56(c)の交差点で形成された角度βと、エッジ56(b)および56(d)の交差点で形成された角度βはそれぞれ鈍角である。つまり、エッジ56(b)および56(c)は、ガントリ回転平面に垂直ではなく(従来の矩形セルの場合は垂直である)、これに対し、チャネルエッジ56(a)および56(d)は、ガントリ回転平面に垂直である。この点において、斜めのエッジ56(b)および56(c)はx−z平面内に延び、56(a)および56(d)はz方向にのみ延びる。
以下に示すように、検出セルの幾何形状をより一般的なものにすることが可能である。図に示すように、検出セルのz境界は、まっすぐな斜めエッジで形成される。したがって、z方向のセルピッチを「a」で示し、x方向のセルピッチを「b」で示すと、斜めの境界とx軸とが次のような角度αを形成する。
tan(α)=a/(2b) (式1)
a=bであれば、αは約26.5°である。しかしながら、当業者であれば、本発明がa=bのケースだけに限定されないことを理解されよう。たとえば、好ましい一実施形態では、b=a√3/2である。このケースは、サンプリング密度に関しては特に最適であることがわかっており、この場合、αは30°である。αが30°であれば、検出器の行列または配列は六方格子になる。当然ながら、他のαの値も想定される。
エッジ56(b)および56(c)がx−z平面内にあることの結果として、図7に示すように、検出器全体のサンプリング密度が改善される。具体的には、図7に示すように、従来の矩形の検出セルのz軸方向の外形が、図5〜6に示された斜めエッジセルの集合的外形に覆われる。
本発明は、検出セルの、空間有効範囲が改善された幾何形状を単に与えるだけでなく、従来の検出器の製造方法を大きく変えることなく、それを実現する。具体的には、図6に示した検出セルを、切断工程において2回の切断で製造することが可能である。すなわち、エッジ56(a)および56(d)をまっすぐに切断した後は、X線変換材料のウェハまたはバルクを、一定の回転角度だけ鋭角に回転させてから2回目の切断を行うだけでよい。したがって、本発明の一実施形態による検出器は、90°の切断を4回行うかわりに、90°の切断を2回行い、鋭角(90°未満)の斜め切断を2回行うことにより、形成可能である。これは、標準的な切断設定を大きく変更することなく行うことが可能である。
本発明の別の実施形態による形状の検出セル52の配列50を有するCT検出器20を、図8に示す。この実施形態では、各検出セル52がダイヤモンド形状である。したがって、図6に示したセルの場合のような2つの斜めエッジではなく、4つの斜めエッジによって各セルが規定される。図8に示したセルの幾何形状の利点の1つは、x方向およびz方向のサンプルのオーバーラップが十分あることである。さらに、z軸方向の外形が従来の矩形の検出セルより狭い。当業者であれば、ダイヤモンド形状の検出セルの製造が、従来のワイヤソー工程で実施可能であることを理解されよう。
図9は、ダイヤモンド形状のセルの軸方向の外形を、矩形セルと比較したものである。図に示すように、外形がより狭いにもかかわらず、ダイヤモンド形状のセルのサンプル有効範囲は、従来の矩形セルの場合と等しい。
本発明を、図3〜4に示したような医療用スキャナ、または非医療用スキャナに組み込むことが可能である。本発明を組み込んだ荷物/手荷物検査システム100を図10に示す。システム100は、荷物または手荷物が通過することが可能な開口部104を有する回転ガントリ102を含む。回転ガントリ102は、高周波電磁エネルギー源106と、本明細書に記載の検出セルと同様の検出セルを有する検出器アセンブリ108とを収容する。コンベアシステム110も設けられ、コンベアシステム110は、走査対象の荷物または手荷物116を開口部104に自動的かつ連続的に通すための、構造物114で支持されるコンベアベルト112を含む。対象物116がコンベアベルト112によって開口部104に送り込まれ、撮像データが収集され、コンベアベルト112が荷物116を開口部104の外に、整然と、連続的に移動させる。結果として、郵便検査官、荷物取扱担当者、および他の保安要員は、爆発物、ナイフ、銃、禁制品などを見つけるために、荷物116の中身を非侵襲的に検査することが可能である。
前述のように、本発明は、特定のタイプの検出セルに限定されない。この点においては、本発明は、エネルギー積分、フォトン計数、またはエネルギー弁別の構成に適用可能であることが想定される。したがって、シンチレータまたは直接変換X線変換材料、チャージコレクタ(フォトダイオードなど)、電荷蓄積装置、電荷収集アノードまたはカソード、ならびに散乱X線除去グリッド、コリメータグリッド、および反射グリッドに適用可能である。
本明細書に記載したように、また、当業者であれば理解されるように、本発明は、データ収集システムチャネルの追加を必要とせずにz方向および/またはx方向のサンプルをオーバーラップさせることを可能にする、検出セルの幾何形状を提供する。さらに、各セルの有効領域は、従来の検出セルの有効領域と同等である。この検出セルは、従来のワイヤソー工程をわずかに変更するだけで製造可能なので、製造コストは従来の検出セルと同等である。さらに、本明細書に記載した、斜め形状およびダイヤモンド形状のセルは、同じピッチのワイヤソー切断により製造可能なので、ワイヤソー設定は1回行うだけでよい。さらに、検出セルは、x方向のサンプリングを改善するために、x方向のフライングフォーカルスポット偏向技術(たとえば、x方向のウォブリング)に適用可能である。さらに、図6に示した実施形態の場合は、各セルのチャネルエッジが、そのチャネルの他の各検出セルのチャネルエッジと並ぶ。したがって、従来の1D散乱X線除去グリッドを用いることが可能である。さらに、当業者であれば、本発明がCZTフォトン計数検出器に適用可能であることを理解されよう。そのようなケースでは、シンチレータは、前述したようにはさいの目に切断されない。電荷収集電極は、列をオーバーラップさせて形成される。
したがって、本発明は、ほぼ平面の有効面と、ほぼ平面の有効面を規定する1組の周囲壁とを有する検出セルを含む。セルは、1対の周囲壁の間に形成される交差の角度が鋭角になるように構築される。
検出器アセンブリも開示される。アセンブリは、複数の検出器を有する検出器配列を含み、x方向と、x方向に垂直なz方向とに配置される。複数の検出器のうちの少なくとも1つの検出器の1つのエッジがx−z平面内にある。
本発明は、CTシステムの形でも実施される。CTシステムは、回転平面のまわりを回転するガントリと、ガントリ内に配置され、X線ビームを投射するように設計されたX線源とを含む。システムはさらに、ガントリの回転平面に平行に位置し、ガントリ内に配置されたX線検出器を有する。X線検出器は、X線源から投射され、撮像対象によって減衰された放射線を、撮像対象の画像の再構成のための処理が可能な形に変換するように構成される。X線検出器は検出セルの配列を含み、各検出セルはひし形の有効領域を有する。
本発明を、好ましい実施形態に関連して説明してきたが、それらの明示的に述べたものだけでなく、等価物、代替、および修正も可能であり、添付の特許請求項の範囲に含まれることを理解されたい。また、図面の符号に対応する特許請求の範囲中の符号は、単に本願発明の理解をより容易にするために用いられているものであり、本願発明の範囲を狭める意図で用いられたものではない。そして、本願の特許請求の範囲に記載した事項は、明細書に組み込まれ、明細書の記載事項の一部となる。
正方形の検出セルからなる、従来の矩形CT検出器行列の平面図である。 ジグザグ配置の検出器チャネルを有するCT検出器行列の平面図である。 CT撮像システムの絵画図である。 図1に示したシステムの概略ブロック図である。 本発明の一態様による斜めエッジを有する検出セルを有するCT検出器行列の平面図である。 本発明の一態様による例示的検出セルの単体の平面図である。 従来のCT検出器行列と図5のCT検出器行列との、z軸方向の比較を示すグラフである。 本発明の別の態様による、ダイヤモンド形状の検出セルを有するCT検出器行列の平面図である。 従来の矩形検出セルとダイヤモンド形状の検出セルとの、z軸方向の外形の比較を示すグラフである。 非侵襲的な荷物検査システムに用いられるCTシステムの絵画図である。
符号の説明
10 コンピュータ断層写真(CT)撮像システム
12 ガントリ
14 X線源
16 X線ビーム
18 検出器配列
20 検出器
22 患者
24 回転平面
26 制御機構
28 X線制御装置
30 ガントリモータ制御装置
32 データ収集システム(DAS)
34 画像再構成装置
36 コンピュータ
38 大容量記憶装置
40 コンソール
42 陰極線管表示装置
44 テーブルモータ制御装置
46 モータテーブル
48 ガントリ開口部
50 配列または行列
52 検出セル
53 特殊形状セル
54 有効領域
56 周囲壁またはエッジ
α、α、β、β 角度
100 荷物/手荷物検査システム
102 回転ガントリ
104 開口部
106 高周波電磁エネルギー源
108 検出器アセンブリ
110 コンベアシステム
112 コンベアベルト
114 構造物
116 荷物または手荷物

Claims (10)

  1. ほぼ平面の有効面(54)と、
    前記ほぼ平面の有効面(54)を規定する1組の周囲壁(56)とを備え、1対の周囲壁(56)の間に形成される交差の角度(a、a)が鋭角である検出セル(52)。
  2. 前記1組の周囲壁(56)が4つの周囲壁(56)を含む、請求項1記載の検出セル(52)。
  3. 前記4つの周囲壁(56)のうちの2つが互いに平行であり、前記4つの周囲壁(56)のうちの他の2つが互いに平行である、請求項2記載の検出セル(52)。
  4. 互いに交差する任意の2つの周囲壁(56)の間の交差の角度(a、a)が90°ではない、請求項2記載の検出セル(52)。
  5. 前記ほぼ平面の有効面(54)に接続され、前記ほぼ平面のX線面(54)によって受け取られたX線を光に変換するシンチレータ部をさらに備える、請求項1記載の検出セル(52)。
  6. 前記ほぼ平面の有効面(54)に接続され、X線を電気信号に直接変換するように設計されたシンチレータ部をさらに備える、請求項1記載の検出セル(52)。
  7. シンチレータウェハの2回の切断によって形成され、前記2回の切断のワイヤピッチがほぼ同等である、請求項1記載の検出セル(52)。
  8. 所定のワイヤピッチで前記シンチレータウェハの第1の切断を実施した後、前記シンチレータウェハを90°未満の角度だけ回転させ、前記所定のワイヤピッチで第2の切断を実施することによって、さらに形成される、請求項7記載の検出セル(52)。
  9. 前記交差角度(a、a)が約20〜40°である、請求項1記載の検出セル(52)。
  10. 前記交差角度(a、a)が26.5°または30.0°のいずれかである、請求項9記載の検出セル(52)。
JP2007107705A 2006-04-20 2007-04-17 非矩形セルを有するct検出器 Pending JP2007289689A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/379,407 US7551712B2 (en) 2006-04-20 2006-04-20 CT detector with non-rectangular cells

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007289689A true JP2007289689A (ja) 2007-11-08

Family

ID=38537042

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007107705A Pending JP2007289689A (ja) 2006-04-20 2007-04-17 非矩形セルを有するct検出器

Country Status (5)

Country Link
US (2) US7551712B2 (ja)
JP (1) JP2007289689A (ja)
CN (2) CN101059565A (ja)
DE (1) DE102007018907A1 (ja)
NL (1) NL1033720C2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5619535B2 (ja) * 2009-10-23 2014-11-05 株式会社東芝 X線診断装置
US20130256543A1 (en) * 2012-03-30 2013-10-03 General Electric Company Digital x-ray detection having at least one truncated corner
JP2013217769A (ja) * 2012-04-09 2013-10-24 Canon Inc 放射線検出装置
US9952164B2 (en) 2012-12-21 2018-04-24 General Electric Company Photon-counting CT-system with reduced detector counting-rate requirements
CN103961128B (zh) * 2013-03-03 2016-03-02 李宝生 变焦点锥形束ct成像设备
CN103630895B (zh) * 2013-12-12 2016-03-30 北京无线电计量测试研究所 一种用于毫米波近距离三维成像系统的成像方法
CN103645474B (zh) * 2013-12-12 2016-02-24 北京无线电计量测试研究所 用于毫米波三维成像系统的二维图像的成像方法
CN104792805B (zh) * 2015-04-16 2017-09-12 中国原子能科学研究院 一种透射探测器和插值数据计算方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08168483A (ja) * 1994-07-21 1996-07-02 General Electric Co <Ge> 有効ピッチの短いx線検出器配列体
JP2003255049A (ja) * 2002-03-06 2003-09-10 Canon Inc 光検出装置及び放射線検出装置
JP2005270170A (ja) * 2004-03-23 2005-10-06 Toshiba Medical Systems Corp X線断層撮影装置
JP2005322909A (ja) * 2004-05-04 2005-11-17 General Electric Co <Ge> 空間分解能を改善した固体x線検出器

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4817123A (en) * 1984-09-21 1989-03-28 Picker International Digital radiography detector resolution improvement
US5138167A (en) * 1991-01-23 1992-08-11 University Of Alabama - Birmingham Split energy radiation detection
JPH06103959A (ja) * 1992-09-21 1994-04-15 Hamamatsu Photonics Kk 光電子増倍管の集合装置
JPH06169911A (ja) 1992-12-04 1994-06-21 Toshiba Corp X線コンピュータトモグラフィ装置
JP3340203B2 (ja) 1993-09-17 2002-11-05 株式会社東芝 X線ct装置
SE503350C2 (sv) * 1994-09-08 1996-05-28 Regam Medical Systems Ab Förfarande för utsträckande av den fysiska längden för en rektangulär röntgenstrålningsdetektor
BR9509814A (pt) * 1994-11-22 1997-10-21 Analogic Corp Normalização de dados de imagem tomográfica
GB2318448B (en) * 1996-10-18 2002-01-16 Simage Oy Imaging detector and method of production
US5994694A (en) * 1996-12-06 1999-11-30 The Regents Of The University Of California Ultra-high-mass mass spectrometry with charge discrimination using cryogenic detectors
US5991358A (en) * 1997-12-31 1999-11-23 Analogic Corporation Data acquisition system for generating accurate projection data in a CT scanner
US6528814B1 (en) * 1998-09-16 2003-03-04 The Regents Of The University Of California Cryogenic, high-resolution x-ray detector with high count rate capability
JP2000132990A (ja) * 1998-10-27 2000-05-12 Fujitsu Ltd 冗長判定回路、半導体記憶装置及び冗長判定方法
US6256369B1 (en) * 1999-03-31 2001-07-03 Analogic Corporation Computerized tomography scanner with longitudinal flying focal spot
JP2002301056A (ja) * 2001-04-04 2002-10-15 Toshiba Medical System Co Ltd X線ct装置およびx線検出器
US6963631B2 (en) * 2002-10-25 2005-11-08 Koninklijke Philips Electronics N.V. Dynamic detector interlacing for computed tomography
US20040101088A1 (en) * 2002-11-27 2004-05-27 Sabol John Michael Methods and apparatus for discriminating multiple contrast agents
US7105826B2 (en) * 2002-12-02 2006-09-12 General Electric Company Imaging array and methods for fabricating same
HUE048623T2 (hu) * 2003-05-30 2020-08-28 Siemens Medical Solutions Usa Inc Eljárás detektor alkatrész gyártására lézeres technológia használatával
US6928144B2 (en) * 2003-08-01 2005-08-09 General Electric Company Guard ring for direct photo-to-electron conversion detector array
US7102137B2 (en) * 2003-09-23 2006-09-05 General Electric Company Method and apparatus for improving slice to slice resolution by staggering cells in the Z-axis
DE602005012675D1 (de) 2004-01-29 2009-03-26 Koninkl Philips Electronics Nv Computertomographie-darstellung mit pixel-versatz und fokaler punkt-modulation
US7227150B2 (en) * 2004-05-04 2007-06-05 General Electric Co. Solid-state x-ray detector with support mounted steering electrodes
US7196332B2 (en) * 2004-05-04 2007-03-27 General Electric Company Monolithic x-ray detector with staggered detection areas
US20070086565A1 (en) * 2005-10-13 2007-04-19 Thompson Richard A Focally aligned CT detector
US7399956B2 (en) * 2005-11-28 2008-07-15 Avago Technologies Ecbuip Pte Ltd Optical encoder with sinusoidal photodetector output signal

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08168483A (ja) * 1994-07-21 1996-07-02 General Electric Co <Ge> 有効ピッチの短いx線検出器配列体
JP2003255049A (ja) * 2002-03-06 2003-09-10 Canon Inc 光検出装置及び放射線検出装置
JP2005270170A (ja) * 2004-03-23 2005-10-06 Toshiba Medical Systems Corp X線断層撮影装置
JP2005322909A (ja) * 2004-05-04 2005-11-17 General Electric Co <Ge> 空間分解能を改善した固体x線検出器

Also Published As

Publication number Publication date
NL1033720C2 (nl) 2008-12-02
CN101059565A (zh) 2007-10-24
NL1033720A1 (nl) 2007-10-23
DE102007018907A1 (de) 2007-10-25
US20070248207A1 (en) 2007-10-25
US7551712B2 (en) 2009-06-23
CN101099679B (zh) 2011-10-19
US20070248208A1 (en) 2007-10-25
CN101099679A (zh) 2008-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2438864B1 (en) Multi-faceted tileable detector for volumetric computed tomography imaging
US7233640B2 (en) CT detector having an optical mask layer
JP5897890B2 (ja) 積重ね型フラット・パネルx線検出器アセンブリ及び該検出器アセンブリを備えるctイメージング・システム
US7486764B2 (en) Method and apparatus to reduce charge sharing in pixellated energy discriminating detectors
US7590215B2 (en) Coherent-scatter computer tomograph
US7428292B2 (en) Method and system for CT imaging using multi-spot emission sources
US8761333B2 (en) Low resolution scintillating array for CT imaging and method of implementing same
JP2007289689A (ja) 非矩形セルを有するct検出器
EP2675358B1 (en) Detector array having effective size larger than actual size
US20120236987A1 (en) Multiple energy ct scanner
JP6125167B2 (ja) コリメータ
JP2004279419A (ja) セグメント式光学カプラを有するct検出器、並びに該検出器の製造方法
JP2007533993A (ja) 扇ビーム干渉性散乱コンピュータ断層撮影
JP2012127952A (ja) 一体型x線検出器アセンブリ及び該検出器アセンブリを製造する方法
US20070086565A1 (en) Focally aligned CT detector
JP4508305B2 (ja) 断層撮影システム及びそれ用のシンチレータ
US11107598B2 (en) Anti-scatter collimator for radiation imaging modalities
US8917812B2 (en) Variable pitch collimator and method of making same
US8155265B2 (en) Asymmetric de-populated detector for computed tomography and method of making same
US9658345B2 (en) Radiation detector and detection method having reduced polarization
KR20230159300A (ko) X-선 검출기용 콜리메이터 어셈블리
JP2019086443A (ja) 放射線検出器及びx線ct装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100401

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100401

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110329

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120313

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120315

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120925