JP2003250462A - ケール造粒物からなる動物用飼料 - Google Patents
ケール造粒物からなる動物用飼料Info
- Publication number
- JP2003250462A JP2003250462A JP2002046739A JP2002046739A JP2003250462A JP 2003250462 A JP2003250462 A JP 2003250462A JP 2002046739 A JP2002046739 A JP 2002046739A JP 2002046739 A JP2002046739 A JP 2002046739A JP 2003250462 A JP2003250462 A JP 2003250462A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- kale
- dry powder
- animal feed
- water
- powder
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 235000012905 Brassica oleracea var viridis Nutrition 0.000 title claims abstract description 100
- 235000003899 Brassica oleracea var acephala Nutrition 0.000 title claims abstract description 99
- 240000007124 Brassica oleracea Species 0.000 title claims abstract description 90
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 title claims abstract description 49
- 239000000126 substance Substances 0.000 title abstract description 3
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims abstract description 86
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 61
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 42
- 238000001035 drying Methods 0.000 claims abstract description 19
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 18
- 235000013325 dietary fiber Nutrition 0.000 claims abstract description 16
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 claims abstract description 14
- 238000004898 kneading Methods 0.000 claims abstract description 12
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 claims description 19
- 230000000968 intestinal effect Effects 0.000 claims description 15
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims description 10
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N lactic acid Chemical compound CC(O)C(O)=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 claims description 5
- 235000014655 lactic acid Nutrition 0.000 claims description 4
- 239000004310 lactic acid Substances 0.000 claims description 4
- 238000005469 granulation Methods 0.000 abstract description 24
- 230000003179 granulation Effects 0.000 abstract description 24
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 abstract description 19
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract description 19
- 230000002550 fecal effect Effects 0.000 abstract description 11
- 230000000694 effects Effects 0.000 abstract description 9
- 208000035985 Body Odor Diseases 0.000 abstract description 8
- 206010040904 Skin odour abnormal Diseases 0.000 abstract description 7
- 229930002875 chlorophyll Natural products 0.000 abstract description 4
- 235000019804 chlorophyll Nutrition 0.000 abstract description 4
- ATNHDLDRLWWWCB-AENOIHSZSA-M chlorophyll a Chemical compound C1([C@@H](C(=O)OC)C(=O)C2=C3C)=C2N2C3=CC(C(CC)=C3C)=[N+]4C3=CC3=C(C=C)C(C)=C5N3[Mg-2]42[N+]2=C1[C@@H](CCC(=O)OC\C=C(/C)CCC[C@H](C)CCC[C@H](C)CCCC(C)C)[C@H](C)C2=C5 ATNHDLDRLWWWCB-AENOIHSZSA-M 0.000 abstract description 4
- 210000000936 intestine Anatomy 0.000 abstract description 2
- 239000000047 product Substances 0.000 description 36
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 25
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 23
- 235000019645 odor Nutrition 0.000 description 17
- BTCSSZJGUNDROE-UHFFFAOYSA-N gamma-aminobutyric acid Chemical compound NCCCC(O)=O BTCSSZJGUNDROE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 244000064816 Brassica oleracea var. acephala Species 0.000 description 11
- 206010033546 Pallor Diseases 0.000 description 11
- 229960003692 gamma aminobutyric acid Drugs 0.000 description 11
- 238000000034 method Methods 0.000 description 11
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 240000004808 Saccharomyces cerevisiae Species 0.000 description 8
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 8
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 8
- 229920001542 oligosaccharide Polymers 0.000 description 8
- 150000002482 oligosaccharides Chemical class 0.000 description 8
- 241000287828 Gallus gallus Species 0.000 description 7
- 235000014680 Saccharomyces cerevisiae Nutrition 0.000 description 7
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 7
- 239000004375 Dextrin Substances 0.000 description 6
- 229920001353 Dextrin Polymers 0.000 description 6
- 235000019425 dextrin Nutrition 0.000 description 6
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 6
- 230000006870 function Effects 0.000 description 6
- 235000019629 palatability Nutrition 0.000 description 6
- 235000001674 Agaricus brunnescens Nutrition 0.000 description 5
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 5
- 235000021307 Triticum Nutrition 0.000 description 5
- 241000209140 Triticum Species 0.000 description 5
- 235000013601 eggs Nutrition 0.000 description 5
- 235000011389 fruit/vegetable juice Nutrition 0.000 description 5
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 5
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 5
- 241000251468 Actinopterygii Species 0.000 description 4
- CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N Ascorbic acid Chemical compound OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1O CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N 0.000 description 4
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N Lactose Natural products OC[C@H]1O[C@@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)C(O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N 0.000 description 4
- 229920000881 Modified starch Polymers 0.000 description 4
- 235000010724 Wisteria floribunda Nutrition 0.000 description 4
- 230000001055 chewing effect Effects 0.000 description 4
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 4
- 239000003925 fat Substances 0.000 description 4
- 235000019688 fish Nutrition 0.000 description 4
- 235000013312 flour Nutrition 0.000 description 4
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000008101 lactose Substances 0.000 description 4
- 235000013372 meat Nutrition 0.000 description 4
- 235000013336 milk Nutrition 0.000 description 4
- 210000004080 milk Anatomy 0.000 description 4
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 4
- 235000010755 mineral Nutrition 0.000 description 4
- 229930014626 natural product Natural products 0.000 description 4
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 4
- 235000000346 sugar Nutrition 0.000 description 4
- 229930003231 vitamin Natural products 0.000 description 4
- 235000013343 vitamin Nutrition 0.000 description 4
- 239000011782 vitamin Substances 0.000 description 4
- 229940088594 vitamin Drugs 0.000 description 4
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 4
- 241001474374 Blennius Species 0.000 description 3
- 241000282472 Canis lupus familiaris Species 0.000 description 3
- 102000002322 Egg Proteins Human genes 0.000 description 3
- 108010000912 Egg Proteins Proteins 0.000 description 3
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 3
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 3
- WHUUTDBJXJRKMK-UHFFFAOYSA-N Glutamic acid Natural products OC(=O)C(N)CCC(O)=O WHUUTDBJXJRKMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 235000010469 Glycine max Nutrition 0.000 description 3
- 244000068988 Glycine max Species 0.000 description 3
- 241000286209 Phasianidae Species 0.000 description 3
- 240000008042 Zea mays Species 0.000 description 3
- 235000005824 Zea mays ssp. parviglumis Nutrition 0.000 description 3
- 235000002017 Zea mays subsp mays Nutrition 0.000 description 3
- 235000015278 beef Nutrition 0.000 description 3
- 235000005822 corn Nutrition 0.000 description 3
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 3
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 3
- 239000002781 deodorant agent Substances 0.000 description 3
- 230000001877 deodorizing effect Effects 0.000 description 3
- 235000013399 edible fruits Nutrition 0.000 description 3
- 210000003278 egg shell Anatomy 0.000 description 3
- 235000019197 fats Nutrition 0.000 description 3
- 210000003608 fece Anatomy 0.000 description 3
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 3
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 description 3
- 235000019634 flavors Nutrition 0.000 description 3
- 235000013922 glutamic acid Nutrition 0.000 description 3
- 239000004220 glutamic acid Substances 0.000 description 3
- 239000012263 liquid product Substances 0.000 description 3
- 239000008267 milk Substances 0.000 description 3
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 3
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 3
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 3
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 3
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 description 3
- 235000014102 seafood Nutrition 0.000 description 3
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 3
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 3
- 230000002195 synergetic effect Effects 0.000 description 3
- HDTRYLNUVZCQOY-UHFFFAOYSA-N α-D-glucopyranosyl-α-D-glucopyranoside Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OC1C(O)C(O)C(O)C(CO)O1 HDTRYLNUVZCQOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GHOKWGTUZJEAQD-ZETCQYMHSA-N (D)-(+)-Pantothenic acid Chemical compound OCC(C)(C)[C@@H](O)C(=O)NCCC(O)=O GHOKWGTUZJEAQD-ZETCQYMHSA-N 0.000 description 2
- GVJHHUAWPYXKBD-UHFFFAOYSA-N (±)-α-Tocopherol Chemical compound OC1=C(C)C(C)=C2OC(CCCC(C)CCCC(C)CCCC(C)C)(C)CCC2=C1C GVJHHUAWPYXKBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N Alpha-Lactose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)O[C@H](O)[C@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N 0.000 description 2
- 206010006326 Breath odour Diseases 0.000 description 2
- 229920002101 Chitin Polymers 0.000 description 2
- 229920001661 Chitosan Polymers 0.000 description 2
- 241000195493 Cryptophyta Species 0.000 description 2
- ZZZCUOFIHGPKAK-UHFFFAOYSA-N D-erythro-ascorbic acid Natural products OCC1OC(=O)C(O)=C1O ZZZCUOFIHGPKAK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000282326 Felis catus Species 0.000 description 2
- 208000007882 Gastritis Diseases 0.000 description 2
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 2
- 108010068370 Glutens Proteins 0.000 description 2
- 240000005979 Hordeum vulgare Species 0.000 description 2
- 235000007340 Hordeum vulgare Nutrition 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000011430 Malus pumila Nutrition 0.000 description 2
- 235000015103 Malus silvestris Nutrition 0.000 description 2
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 description 2
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 2
- 235000010627 Phaseolus vulgaris Nutrition 0.000 description 2
- 244000046052 Phaseolus vulgaris Species 0.000 description 2
- 108010064851 Plant Proteins Proteins 0.000 description 2
- DLRVVLDZNNYCBX-UHFFFAOYSA-N Polydextrose Polymers OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OCC1C(O)C(O)C(O)C(O)O1 DLRVVLDZNNYCBX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M Sodium bicarbonate Chemical compound [Na+].OC([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 235000019764 Soybean Meal Nutrition 0.000 description 2
- 208000007107 Stomach Ulcer Diseases 0.000 description 2
- HDTRYLNUVZCQOY-WSWWMNSNSA-N Trehalose Natural products O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O[C@@H]1O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O1 HDTRYLNUVZCQOY-WSWWMNSNSA-N 0.000 description 2
- 229930003268 Vitamin C Natural products 0.000 description 2
- 235000010443 alginic acid Nutrition 0.000 description 2
- 239000000783 alginic acid Substances 0.000 description 2
- 229960001126 alginic acid Drugs 0.000 description 2
- 229920000615 alginic acid Polymers 0.000 description 2
- 150000004781 alginic acids Chemical class 0.000 description 2
- HDTRYLNUVZCQOY-LIZSDCNHSA-N alpha,alpha-trehalose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@H]1O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 HDTRYLNUVZCQOY-LIZSDCNHSA-N 0.000 description 2
- 230000004075 alteration Effects 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000001014 amino acid Nutrition 0.000 description 2
- 229940024606 amino acid Drugs 0.000 description 2
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 2
- 235000014121 butter Nutrition 0.000 description 2
- 229940041514 candida albicans extract Drugs 0.000 description 2
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 2
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 2
- 235000013339 cereals Nutrition 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 2
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 2
- 235000015872 dietary supplement Nutrition 0.000 description 2
- 229910000514 dolomite Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010459 dolomite Substances 0.000 description 2
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 2
- OVBPIULPVIDEAO-LBPRGKRZSA-N folic acid Chemical compound C=1N=C2NC(N)=NC(=O)C2=NC=1CNC1=CC=C(C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(O)=O)C=C1 OVBPIULPVIDEAO-LBPRGKRZSA-N 0.000 description 2
- 201000005917 gastric ulcer Diseases 0.000 description 2
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 2
- 230000036541 health Effects 0.000 description 2
- 238000007602 hot air drying Methods 0.000 description 2
- 230000003908 liver function Effects 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 235000012054 meals Nutrition 0.000 description 2
- 235000016709 nutrition Nutrition 0.000 description 2
- 235000014593 oils and fats Nutrition 0.000 description 2
- -1 organic acid salt Chemical class 0.000 description 2
- 239000000546 pharmaceutical excipient Substances 0.000 description 2
- 235000021118 plant-derived protein Nutrition 0.000 description 2
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 2
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 2
- 235000020637 scallop Nutrition 0.000 description 2
- 235000015170 shellfish Nutrition 0.000 description 2
- 235000020183 skimmed milk Nutrition 0.000 description 2
- 239000004455 soybean meal Substances 0.000 description 2
- 150000008163 sugars Chemical class 0.000 description 2
- 235000020357 syrup Nutrition 0.000 description 2
- 239000006188 syrup Substances 0.000 description 2
- XOAAWQZATWQOTB-UHFFFAOYSA-N taurine Chemical compound NCCS(O)(=O)=O XOAAWQZATWQOTB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000013311 vegetables Nutrition 0.000 description 2
- 235000019154 vitamin C Nutrition 0.000 description 2
- 239000011718 vitamin C Substances 0.000 description 2
- 235000015099 wheat brans Nutrition 0.000 description 2
- 239000012138 yeast extract Substances 0.000 description 2
- OGNSCSPNOLGXSM-UHFFFAOYSA-N (+/-)-DABA Natural products NCCC(N)C(O)=O OGNSCSPNOLGXSM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LUEWUZLMQUOBSB-FSKGGBMCSA-N (2s,3s,4s,5s,6r)-2-[(2r,3s,4r,5r,6s)-6-[(2r,3s,4r,5s,6s)-4,5-dihydroxy-2-(hydroxymethyl)-6-[(2r,4r,5s,6r)-4,5,6-trihydroxy-2-(hydroxymethyl)oxan-3-yl]oxyoxan-3-yl]oxy-4,5-dihydroxy-2-(hydroxymethyl)oxan-3-yl]oxy-6-(hydroxymethyl)oxane-3,4,5-triol Chemical compound O[C@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)O[C@@H](O[C@@H]2[C@H](O[C@@H](OC3[C@H](O[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H]3O)CO)[C@@H](O)[C@H]2O)CO)[C@H](O)[C@H]1O LUEWUZLMQUOBSB-FSKGGBMCSA-N 0.000 description 1
- OWEGMIWEEQEYGQ-UHFFFAOYSA-N 100676-05-9 Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OCC1C(O)C(O)C(O)C(OC2C(OC(O)C(O)C2O)CO)O1 OWEGMIWEEQEYGQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FPIPGXGPPPQFEQ-UHFFFAOYSA-N 13-cis retinol Natural products OCC=C(C)C=CC=C(C)C=CC1=C(C)CCCC1(C)C FPIPGXGPPPQFEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PVXPPJIGRGXGCY-DJHAAKORSA-N 6-O-alpha-D-glucopyranosyl-alpha-D-fructofuranose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@H]1OC[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@](O)(CO)O1 PVXPPJIGRGXGCY-DJHAAKORSA-N 0.000 description 1
- 244000215068 Acacia senegal Species 0.000 description 1
- 229920001817 Agar Polymers 0.000 description 1
- 244000247812 Amorphophallus rivieri Species 0.000 description 1
- 235000001206 Amorphophallus rivieri Nutrition 0.000 description 1
- 244000144725 Amygdalus communis Species 0.000 description 1
- 244000099147 Ananas comosus Species 0.000 description 1
- 235000007119 Ananas comosus Nutrition 0.000 description 1
- 241000272525 Anas platyrhynchos Species 0.000 description 1
- 244000105624 Arachis hypogaea Species 0.000 description 1
- 235000016425 Arthrospira platensis Nutrition 0.000 description 1
- 240000002900 Arthrospira platensis Species 0.000 description 1
- 241000512259 Ascophyllum nodosum Species 0.000 description 1
- 235000007319 Avena orientalis Nutrition 0.000 description 1
- 244000075850 Avena orientalis Species 0.000 description 1
- 241000271566 Aves Species 0.000 description 1
- 235000000832 Ayote Nutrition 0.000 description 1
- 235000016068 Berberis vulgaris Nutrition 0.000 description 1
- 241000335053 Beta vulgaris Species 0.000 description 1
- 241000186000 Bifidobacterium Species 0.000 description 1
- 235000011301 Brassica oleracea var capitata Nutrition 0.000 description 1
- 235000001169 Brassica oleracea var oleracea Nutrition 0.000 description 1
- 235000004222 Brassica oleracea var ramosa Nutrition 0.000 description 1
- 235000001138 Brassica oleracea var. palmifolia Nutrition 0.000 description 1
- 240000002000 Brassica oleracea var. ramosa Species 0.000 description 1
- 102100022210 COX assembly mitochondrial protein 2 homolog Human genes 0.000 description 1
- 241000222120 Candida <Saccharomycetales> Species 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 102100033041 Carbonic anhydrase 13 Human genes 0.000 description 1
- 235000014036 Castanea Nutrition 0.000 description 1
- 241001070941 Castanea Species 0.000 description 1
- 241000700198 Cavia Species 0.000 description 1
- 241000238366 Cephalopoda Species 0.000 description 1
- GHOKWGTUZJEAQD-UHFFFAOYSA-N Chick antidermatitis factor Natural products OCC(C)(C)C(O)C(=O)NCCC(O)=O GHOKWGTUZJEAQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000195649 Chlorella <Chlorellales> Species 0.000 description 1
- 241000555825 Clupeidae Species 0.000 description 1
- 241000272201 Columbiformes Species 0.000 description 1
- 206010010774 Constipation Diseases 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002261 Corn starch Polymers 0.000 description 1
- 241000699800 Cricetinae Species 0.000 description 1
- 240000004244 Cucurbita moschata Species 0.000 description 1
- 235000009854 Cucurbita moschata Nutrition 0.000 description 1
- 235000009804 Cucurbita pepo subsp pepo Nutrition 0.000 description 1
- 244000000626 Daucus carota Species 0.000 description 1
- 235000002767 Daucus carota Nutrition 0.000 description 1
- 241000238557 Decapoda Species 0.000 description 1
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 1
- 241000194032 Enterococcus faecalis Species 0.000 description 1
- 235000019733 Fish meal Nutrition 0.000 description 1
- 229930091371 Fructose Natural products 0.000 description 1
- 239000005715 Fructose Substances 0.000 description 1
- RFSUNEUAIZKAJO-ARQDHWQXSA-N Fructose Chemical compound OC[C@H]1O[C@](O)(CO)[C@@H](O)[C@@H]1O RFSUNEUAIZKAJO-ARQDHWQXSA-N 0.000 description 1
- 229920002581 Glucomannan Polymers 0.000 description 1
- 229920002907 Guar gum Polymers 0.000 description 1
- 229920000084 Gum arabic Polymers 0.000 description 1
- 208000032139 Halitosis Diseases 0.000 description 1
- 229920002488 Hemicellulose Polymers 0.000 description 1
- 101000900446 Homo sapiens COX assembly mitochondrial protein 2 homolog Proteins 0.000 description 1
- 101000867860 Homo sapiens Carbonic anhydrase 13 Proteins 0.000 description 1
- 244000017020 Ipomoea batatas Species 0.000 description 1
- 235000002678 Ipomoea batatas Nutrition 0.000 description 1
- 229920002752 Konjac Polymers 0.000 description 1
- KDXKERNSBIXSRK-YFKPBYRVSA-N L-lysine Chemical compound NCCCC[C@H](N)C(O)=O KDXKERNSBIXSRK-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 1
- FFEARJCKVFRZRR-BYPYZUCNSA-N L-methionine Chemical compound CSCC[C@H](N)C(O)=O FFEARJCKVFRZRR-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 1
- 240000000599 Lentinula edodes Species 0.000 description 1
- KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N Lysine Natural products NCCCCC(N)C(O)=O KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004472 Lysine Substances 0.000 description 1
- 241000286819 Malo Species 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-PICCSMPSSA-N Maltose Natural products O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)OC(O)[C@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-PICCSMPSSA-N 0.000 description 1
- 241000220225 Malus Species 0.000 description 1
- 240000003183 Manihot esculenta Species 0.000 description 1
- 235000016735 Manihot esculenta subsp esculenta Nutrition 0.000 description 1
- 241000237852 Mollusca Species 0.000 description 1
- 241000699670 Mus sp. Species 0.000 description 1
- 240000005561 Musa balbisiana Species 0.000 description 1
- 235000018290 Musa x paradisiaca Nutrition 0.000 description 1
- 241000282339 Mustela Species 0.000 description 1
- OVBPIULPVIDEAO-UHFFFAOYSA-N N-Pteroyl-L-glutaminsaeure Natural products C=1N=C2NC(N)=NC(=O)C2=NC=1CNC1=CC=C(C(=O)NC(CCC(O)=O)C(O)=O)C=C1 OVBPIULPVIDEAO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PVNIIMVLHYAWGP-UHFFFAOYSA-N Niacin Chemical compound OC(=O)C1=CC=CN=C1 PVNIIMVLHYAWGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000008589 Obesity Diseases 0.000 description 1
- 241000238413 Octopus Species 0.000 description 1
- 241000283973 Oryctolagus cuniculus Species 0.000 description 1
- 235000019482 Palm oil Nutrition 0.000 description 1
- 241000237509 Patinopecten sp. Species 0.000 description 1
- 241001494479 Pecora Species 0.000 description 1
- 241000237503 Pectinidae Species 0.000 description 1
- 102000003992 Peroxidases Human genes 0.000 description 1
- 244000025272 Persea americana Species 0.000 description 1
- 235000008673 Persea americana Nutrition 0.000 description 1
- 241000241551 Philoxerus vermicularis Species 0.000 description 1
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000003421 Plantago ovata Nutrition 0.000 description 1
- 244000134552 Plantago ovata Species 0.000 description 1
- 240000001462 Pleurotus ostreatus Species 0.000 description 1
- 229920001100 Polydextrose Polymers 0.000 description 1
- 239000009223 Psyllium Substances 0.000 description 1
- 239000004373 Pullulan Substances 0.000 description 1
- 229920001218 Pullulan Polymers 0.000 description 1
- MUPFEKGTMRGPLJ-RMMQSMQOSA-N Raffinose Natural products O(C[C@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O[C@@]2(CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O2)O1)[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O1 MUPFEKGTMRGPLJ-RMMQSMQOSA-N 0.000 description 1
- 241000269851 Sarda sarda Species 0.000 description 1
- 241000555745 Sciuridae Species 0.000 description 1
- 235000003434 Sesamum indicum Nutrition 0.000 description 1
- 244000040738 Sesamum orientale Species 0.000 description 1
- 235000002595 Solanum tuberosum Nutrition 0.000 description 1
- 244000061456 Solanum tuberosum Species 0.000 description 1
- 240000006394 Sorghum bicolor Species 0.000 description 1
- 235000011684 Sorghum saccharatum Nutrition 0.000 description 1
- 108010073771 Soybean Proteins Proteins 0.000 description 1
- UQZIYBXSHAGNOE-USOSMYMVSA-N Stachyose Natural products O(C[C@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O[C@@]2(CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O2)O1)[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](CO[C@@H]2[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](CO)O2)O1 UQZIYBXSHAGNOE-USOSMYMVSA-N 0.000 description 1
- 235000009430 Thespesia populnea Nutrition 0.000 description 1
- 241000006364 Torula Species 0.000 description 1
- 241001504592 Trachurus trachurus Species 0.000 description 1
- MUPFEKGTMRGPLJ-UHFFFAOYSA-N UNPD196149 Natural products OC1C(O)C(CO)OC1(CO)OC1C(O)C(O)C(O)C(COC2C(C(O)C(O)C(CO)O2)O)O1 MUPFEKGTMRGPLJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000010749 Vicia faba Nutrition 0.000 description 1
- 240000006677 Vicia faba Species 0.000 description 1
- 235000002098 Vicia faba var. major Nutrition 0.000 description 1
- 235000011453 Vigna umbellata Nutrition 0.000 description 1
- 240000001417 Vigna umbellata Species 0.000 description 1
- FPIPGXGPPPQFEQ-BOOMUCAASA-N Vitamin A Natural products OC/C=C(/C)\C=C\C=C(\C)/C=C/C1=C(C)CCCC1(C)C FPIPGXGPPPQFEQ-BOOMUCAASA-N 0.000 description 1
- 229930003316 Vitamin D Natural products 0.000 description 1
- QYSXJUFSXHHAJI-XFEUOLMDSA-N Vitamin D3 Natural products C1(/[C@@H]2CC[C@@H]([C@]2(CCC1)C)[C@H](C)CCCC(C)C)=C/C=C1\C[C@@H](O)CCC1=C QYSXJUFSXHHAJI-XFEUOLMDSA-N 0.000 description 1
- 229930003427 Vitamin E Natural products 0.000 description 1
- 229930003448 Vitamin K Natural products 0.000 description 1
- 239000005862 Whey Substances 0.000 description 1
- 102000007544 Whey Proteins Human genes 0.000 description 1
- 108010046377 Whey Proteins Proteins 0.000 description 1
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000010489 acacia gum Nutrition 0.000 description 1
- 239000000205 acacia gum Substances 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 238000010306 acid treatment Methods 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 239000008272 agar Substances 0.000 description 1
- 229940023476 agar Drugs 0.000 description 1
- 235000010419 agar Nutrition 0.000 description 1
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 description 1
- 229910052784 alkaline earth metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001342 alkaline earth metals Chemical class 0.000 description 1
- FPIPGXGPPPQFEQ-OVSJKPMPSA-N all-trans-retinol Chemical compound OC\C=C(/C)\C=C\C=C(/C)\C=C\C1=C(C)CCCC1(C)C FPIPGXGPPPQFEQ-OVSJKPMPSA-N 0.000 description 1
- 230000000172 allergic effect Effects 0.000 description 1
- 235000020224 almond Nutrition 0.000 description 1
- DTOSIQBPPRVQHS-PDBXOOCHSA-N alpha-linolenic acid Chemical compound CC\C=C/C\C=C/C\C=C/CCCCCCCC(O)=O DTOSIQBPPRVQHS-PDBXOOCHSA-N 0.000 description 1
- 235000020661 alpha-linolenic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 208000010668 atopic eczema Diseases 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-QUYVBRFLSA-N beta-maltose Chemical compound OC[C@H]1O[C@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QUYVBRFLSA-N 0.000 description 1
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 description 1
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 1
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 1
- 230000036772 blood pressure Effects 0.000 description 1
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 1
- 210000000988 bone and bone Anatomy 0.000 description 1
- 210000004556 brain Anatomy 0.000 description 1
- 235000012813 breadcrumbs Nutrition 0.000 description 1
- 235000021329 brown rice Nutrition 0.000 description 1
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- AXCZMVOFGPJBDE-UHFFFAOYSA-L calcium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Ca+2] AXCZMVOFGPJBDE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000000920 calcium hydroxide Substances 0.000 description 1
- 229910001861 calcium hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000010418 carrageenan Nutrition 0.000 description 1
- 239000000679 carrageenan Substances 0.000 description 1
- 229920001525 carrageenan Polymers 0.000 description 1
- 229940113118 carrageenan Drugs 0.000 description 1
- 238000005119 centrifugation Methods 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 235000013351 cheese Nutrition 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 229940045110 chitosan Drugs 0.000 description 1
- 108010025790 chlorophyllase Proteins 0.000 description 1
- 229960001231 choline Drugs 0.000 description 1
- OEYIOHPDSNJKLS-UHFFFAOYSA-N choline Chemical compound C[N+](C)(C)CCO OEYIOHPDSNJKLS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000020971 citrus fruits Nutrition 0.000 description 1
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 1
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 1
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 239000008120 corn starch Substances 0.000 description 1
- 235000012343 cottonseed oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000002385 cottonseed oil Substances 0.000 description 1
- 239000006071 cream Substances 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 239000007857 degradation product Substances 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 206010012601 diabetes mellitus Diseases 0.000 description 1
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 1
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 1
- PXEDJBXQKAGXNJ-QTNFYWBSSA-L disodium L-glutamate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C(=O)[C@@H](N)CCC([O-])=O PXEDJBXQKAGXNJ-QTNFYWBSSA-L 0.000 description 1
- 230000035622 drinking Effects 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 238000006911 enzymatic reaction Methods 0.000 description 1
- DNJIEGIFACGWOD-UHFFFAOYSA-N ethanethiol Chemical compound CCS DNJIEGIFACGWOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 238000005562 fading Methods 0.000 description 1
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 1
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 1
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 235000021323 fish oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000004467 fishmeal Substances 0.000 description 1
- 229960000304 folic acid Drugs 0.000 description 1
- 235000019152 folic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000011724 folic acid Substances 0.000 description 1
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 1
- 238000004108 freeze drying Methods 0.000 description 1
- 238000007710 freezing Methods 0.000 description 1
- 230000008014 freezing Effects 0.000 description 1
- FTSSQIKWUOOEGC-RULYVFMPSA-N fructooligosaccharide Chemical compound OC[C@H]1O[C@@](CO)(OC[C@@]2(OC[C@@]3(OC[C@@]4(OC[C@@]5(OC[C@@]6(OC[C@@]7(OC[C@@]8(OC[C@@]9(OC[C@@]%10(OC[C@@]%11(O[C@H]%12O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H]%12O)O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@@H]%11O)O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@@H]%10O)O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@@H]9O)O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@@H]8O)O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@@H]7O)O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@@H]6O)O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@@H]5O)O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@@H]4O)O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@@H]3O)O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@@H]2O)[C@@H](O)[C@@H]1O FTSSQIKWUOOEGC-RULYVFMPSA-N 0.000 description 1
- 229940107187 fructooligosaccharide Drugs 0.000 description 1
- 235000021255 galacto-oligosaccharides Nutrition 0.000 description 1
- 150000003271 galactooligosaccharides Chemical class 0.000 description 1
- WIGCFUFOHFEKBI-UHFFFAOYSA-N gamma-tocopherol Natural products CC(C)CCCC(C)CCCC(C)CCCC1CCC2C(C)C(O)C(C)C(C)C2O1 WIGCFUFOHFEKBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007429 general method Methods 0.000 description 1
- 229940046240 glucomannan Drugs 0.000 description 1
- 239000003292 glue Substances 0.000 description 1
- 235000021312 gluten Nutrition 0.000 description 1
- 235000021384 green leafy vegetables Nutrition 0.000 description 1
- 239000000665 guar gum Substances 0.000 description 1
- 235000010417 guar gum Nutrition 0.000 description 1
- 229960002154 guar gum Drugs 0.000 description 1
- 238000003306 harvesting Methods 0.000 description 1
- 235000013402 health food Nutrition 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 235000012907 honey Nutrition 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M hydroxide Chemical compound [OH-] XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 230000003871 intestinal function Effects 0.000 description 1
- PNDPGZBMCMUPRI-UHFFFAOYSA-N iodine Chemical compound II PNDPGZBMCMUPRI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000252 konjac Substances 0.000 description 1
- 235000010485 konjac Nutrition 0.000 description 1
- JCQLYHFGKNRPGE-FCVZTGTOSA-N lactulose Chemical compound OC[C@H]1O[C@](O)(CO)[C@@H](O)[C@@H]1O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O1 JCQLYHFGKNRPGE-FCVZTGTOSA-N 0.000 description 1
- 229960000511 lactulose Drugs 0.000 description 1
- PFCRQPBOOFTZGQ-UHFFFAOYSA-N lactulose keto form Natural products OCC(=O)C(O)C(C(O)CO)OC1OC(CO)C(O)C(O)C1O PFCRQPBOOFTZGQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920005610 lignin Polymers 0.000 description 1
- KQQKGWQCNNTQJW-UHFFFAOYSA-N linolenic acid Natural products CC=CCCC=CCC=CCCCCCCCC(O)=O KQQKGWQCNNTQJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960004488 linolenic acid Drugs 0.000 description 1
- 210000004185 liver Anatomy 0.000 description 1
- 244000144972 livestock Species 0.000 description 1
- WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L manganese(2+);methyl n-[[2-(methoxycarbonylcarbamothioylamino)phenyl]carbamothioyl]carbamate;n-[2-(sulfidocarbothioylamino)ethyl]carbamodithioate Chemical compound [Mn+2].[S-]C(=S)NCCNC([S-])=S.COC(=O)NC(=S)NC1=CC=CC=C1NC(=S)NC(=O)OC WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 235000013310 margarine Nutrition 0.000 description 1
- 239000003264 margarine Substances 0.000 description 1
- 229930182817 methionine Natural products 0.000 description 1
- 239000011812 mixed powder Substances 0.000 description 1
- 235000013379 molasses Nutrition 0.000 description 1
- 235000013923 monosodium glutamate Nutrition 0.000 description 1
- 235000001968 nicotinic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229960003512 nicotinic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000011664 nicotinic acid Substances 0.000 description 1
- 235000021049 nutrient content Nutrition 0.000 description 1
- 235000015097 nutrients Nutrition 0.000 description 1
- 235000020824 obesity Nutrition 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000002540 palm oil Substances 0.000 description 1
- 229940055726 pantothenic acid Drugs 0.000 description 1
- 235000019161 pantothenic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000011713 pantothenic acid Substances 0.000 description 1
- 235000020232 peanut Nutrition 0.000 description 1
- 235000010987 pectin Nutrition 0.000 description 1
- 239000001814 pectin Substances 0.000 description 1
- 229920001277 pectin Polymers 0.000 description 1
- 229960000292 pectin Drugs 0.000 description 1
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 1
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 1
- 108040007629 peroxidase activity proteins Proteins 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 1
- SHUZOJHMOBOZST-UHFFFAOYSA-N phylloquinone Natural products CC(C)CCCCC(C)CCC(C)CCCC(=CCC1=C(C)C(=O)c2ccccc2C1=O)C SHUZOJHMOBOZST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 239000001259 polydextrose Substances 0.000 description 1
- 235000013856 polydextrose Nutrition 0.000 description 1
- 229940035035 polydextrose Drugs 0.000 description 1
- 235000015277 pork Nutrition 0.000 description 1
- 230000000291 postprandial effect Effects 0.000 description 1
- 229920001592 potato starch Polymers 0.000 description 1
- 244000144977 poultry Species 0.000 description 1
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 235000018102 proteins Nutrition 0.000 description 1
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 1
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 1
- 229940070687 psyllium Drugs 0.000 description 1
- 235000019423 pullulan Nutrition 0.000 description 1
- 235000015136 pumpkin Nutrition 0.000 description 1
- MUPFEKGTMRGPLJ-ZQSKZDJDSA-N raffinose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO[C@@H]2[C@@H]([C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O2)O)O1 MUPFEKGTMRGPLJ-ZQSKZDJDSA-N 0.000 description 1
- 238000005057 refrigeration Methods 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 235000019512 sardine Nutrition 0.000 description 1
- 239000008159 sesame oil Substances 0.000 description 1
- 235000011803 sesame oil Nutrition 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
- 238000004513 sizing Methods 0.000 description 1
- 229910000030 sodium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000017557 sodium bicarbonate Nutrition 0.000 description 1
- 229940073490 sodium glutamate Drugs 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000002195 soluble material Substances 0.000 description 1
- 229940001941 soy protein Drugs 0.000 description 1
- 235000012424 soybean oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000003549 soybean oil Substances 0.000 description 1
- 229940082787 spirulina Drugs 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- UQZIYBXSHAGNOE-XNSRJBNMSA-N stachyose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO[C@@H]2[C@@H]([C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO[C@@H]3[C@@H]([C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O3)O)O2)O)O1 UQZIYBXSHAGNOE-XNSRJBNMSA-N 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 239000004575 stone Substances 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 description 1
- 238000002636 symptomatic treatment Methods 0.000 description 1
- 239000003760 tallow Substances 0.000 description 1
- 229960003080 taurine Drugs 0.000 description 1
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 1
- 238000002560 therapeutic procedure Methods 0.000 description 1
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 1
- 235000021122 unsaturated fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- 150000004670 unsaturated fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 235000015112 vegetable and seed oil Nutrition 0.000 description 1
- 235000019871 vegetable fat Nutrition 0.000 description 1
- 239000008158 vegetable oil Substances 0.000 description 1
- 235000019155 vitamin A Nutrition 0.000 description 1
- 239000011719 vitamin A Substances 0.000 description 1
- 235000010374 vitamin B1 Nutrition 0.000 description 1
- 239000011691 vitamin B1 Substances 0.000 description 1
- 235000019166 vitamin D Nutrition 0.000 description 1
- 239000011710 vitamin D Substances 0.000 description 1
- 150000003710 vitamin D derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 235000019165 vitamin E Nutrition 0.000 description 1
- 229940046009 vitamin E Drugs 0.000 description 1
- 239000011709 vitamin E Substances 0.000 description 1
- 235000019168 vitamin K Nutrition 0.000 description 1
- 239000011712 vitamin K Substances 0.000 description 1
- 150000003721 vitamin K derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 229940045997 vitamin a Drugs 0.000 description 1
- 229940046008 vitamin d Drugs 0.000 description 1
- 229940046010 vitamin k Drugs 0.000 description 1
- 235000008939 whole milk Nutrition 0.000 description 1
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
- UHVMMEOXYDMDKI-JKYCWFKZSA-L zinc;1-(5-cyanopyridin-2-yl)-3-[(1s,2s)-2-(6-fluoro-2-hydroxy-3-propanoylphenyl)cyclopropyl]urea;diacetate Chemical compound [Zn+2].CC([O-])=O.CC([O-])=O.CCC(=O)C1=CC=C(F)C([C@H]2[C@H](C2)NC(=O)NC=2N=CC(=CC=2)C#N)=C1O UHVMMEOXYDMDKI-JKYCWFKZSA-L 0.000 description 1
Landscapes
- Fodder In General (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 ケール乾燥粉末の造粒物からなる動物用飼料
を提供すること。 【解決手段】 ケール乾燥粉末に、水、または水とエタ
ノールとを加えて、捏和して得られた混練物を押出し成
形し、乾燥することによって、ケール乾燥粉末の造粒物
からなる動物用飼料が得られる。この飼料は、適度な大
きさを有し、取り扱い性に優れている。また、ケール乾
燥粉末には食物繊維とクロロフィルが多く含まれるの
で、動物の体臭および糞便臭の改善に効果がある。食物
繊維などの整腸作用のある成分を添加して造粒すると、
上記の効果がさらに増強される。
を提供すること。 【解決手段】 ケール乾燥粉末に、水、または水とエタ
ノールとを加えて、捏和して得られた混練物を押出し成
形し、乾燥することによって、ケール乾燥粉末の造粒物
からなる動物用飼料が得られる。この飼料は、適度な大
きさを有し、取り扱い性に優れている。また、ケール乾
燥粉末には食物繊維とクロロフィルが多く含まれるの
で、動物の体臭および糞便臭の改善に効果がある。食物
繊維などの整腸作用のある成分を添加して造粒すると、
上記の効果がさらに増強される。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ケール乾燥粉末の
造粒物を動物用飼料として提供することに関する。
造粒物を動物用飼料として提供することに関する。
【0002】
【従来の技術】ケールは、キャベツなどと同じアブラナ
科植物の1種であり、ビタミンCなどのビタミン類、ミ
ネラル類、食物繊維、クロロフィルなどに富み、また、
胃炎や胃潰瘍の予防、肝機能の改善や便秘に有効である
など、人体の健康維持に適する健康食品素材として注目
を浴びている。ケールは、種々の処理をされて、いわゆ
る青汁として販売されている。青汁の形態には、一般
に、ケールの葉部および茎部をそのまま微粉砕して得ら
れる液状物、あるいはその液状物を搾汁して得られる搾
汁液、上記液状物あるいは搾汁を濃縮したペースト、上
記液状物あるいは搾汁の乾燥物、およびケールの葉部お
よび茎部をそのまま乾燥、粉末化したものがあり、乾燥
物や粉末は、水、お湯、ミルクなどに溶解して飲用する
形態で提供されている。
科植物の1種であり、ビタミンCなどのビタミン類、ミ
ネラル類、食物繊維、クロロフィルなどに富み、また、
胃炎や胃潰瘍の予防、肝機能の改善や便秘に有効である
など、人体の健康維持に適する健康食品素材として注目
を浴びている。ケールは、種々の処理をされて、いわゆ
る青汁として販売されている。青汁の形態には、一般
に、ケールの葉部および茎部をそのまま微粉砕して得ら
れる液状物、あるいはその液状物を搾汁して得られる搾
汁液、上記液状物あるいは搾汁を濃縮したペースト、上
記液状物あるいは搾汁の乾燥物、およびケールの葉部お
よび茎部をそのまま乾燥、粉末化したものがあり、乾燥
物や粉末は、水、お湯、ミルクなどに溶解して飲用する
形態で提供されている。
【0003】これらの形態のなかでも、ケールの葉およ
び茎(またはその液状物)自体を乾燥粉末化したもの
は、栄養価が高く、食物繊維を多く含むという点から好
ましく用いられている。さらに、取り扱い易さや携帯性
等の面から、ケール乾燥粉末に乳糖、麦芽糖、セルロー
ス、デキストリンなどの賦形剤、結合剤、または増粘剤
を加えて、顆粒、錠剤などの粒状に成型されている。し
かしながら、顆粒は、水に溶解することを前提に、溶解
性を考慮して行われており、ケール自体を咀嚼するため
に成形されたものではない。また、錠剤とするのは、そ
のまま嚥下することを前提としている。ケール乾燥粉末
を噛めるほどの硬さおよび大きさに造粒することには困
難性があり、未だ、飲用ではなく、咀嚼できる大きさに
成形する方法が提供されていないのが現状である。
び茎(またはその液状物)自体を乾燥粉末化したもの
は、栄養価が高く、食物繊維を多く含むという点から好
ましく用いられている。さらに、取り扱い易さや携帯性
等の面から、ケール乾燥粉末に乳糖、麦芽糖、セルロー
ス、デキストリンなどの賦形剤、結合剤、または増粘剤
を加えて、顆粒、錠剤などの粒状に成型されている。し
かしながら、顆粒は、水に溶解することを前提に、溶解
性を考慮して行われており、ケール自体を咀嚼するため
に成形されたものではない。また、錠剤とするのは、そ
のまま嚥下することを前提としている。ケール乾燥粉末
を噛めるほどの硬さおよび大きさに造粒することには困
難性があり、未だ、飲用ではなく、咀嚼できる大きさに
成形する方法が提供されていないのが現状である。
【0004】緑色のケール乾燥粉末にはクロロフィルが
多く含まれるので、ケール乾燥粉末を咀嚼できる大きさ
に造粒し、咀嚼することによってクロロフィルなどの消
臭成分が口内に残留し、口臭除去効果が期待される。さ
らに、口臭除去効果に加えて、咀嚼することにより、頭
脳の働きが良好になるという効果、あるいは、ケールの
成分により、胃炎や胃潰瘍の予防、肝機能を改善し、体
調を整える、便通がよくなるなどの優れた効果があると
考えられる。
多く含まれるので、ケール乾燥粉末を咀嚼できる大きさ
に造粒し、咀嚼することによってクロロフィルなどの消
臭成分が口内に残留し、口臭除去効果が期待される。さ
らに、口臭除去効果に加えて、咀嚼することにより、頭
脳の働きが良好になるという効果、あるいは、ケールの
成分により、胃炎や胃潰瘍の予防、肝機能を改善し、体
調を整える、便通がよくなるなどの優れた効果があると
考えられる。
【0005】近年、動物を室内で飼うケースが多くな
り、動物にもアレルギー症状、肥満、糖尿病のような生
活習慣病が見うけられるようになった。そしてこれに伴
い、動物用飼料として様々な栄養補助食品、療法食が市
販されている。一方、動物の体臭および糞便臭は不快臭
や室内の悪臭の原因になることから、臭いを抑えるアイ
テムの需要も着実に伸びている。体臭や糞便臭に対する
消臭効果をうたった商品としては、消臭スプレー、消臭
マットなどがあるが、これは対症療法的な対応にすぎ
ず、動物の整腸を促し、健康を維持することによる原因
療法的な体臭や糞便臭の改善が望まれている。また、動
物用飼料は、飼主にとっての取り扱い性、動物の食べ散
らかしなどを考慮する必要があり、粉や顆粒状ではな
く、一定以上の大きさをもったブロック状のものが好ま
れる。さらに動物用飼料も一般の食品と同様、自然食指
向であり、天然物由来の素材で構成されたものが好まれ
ている。
り、動物にもアレルギー症状、肥満、糖尿病のような生
活習慣病が見うけられるようになった。そしてこれに伴
い、動物用飼料として様々な栄養補助食品、療法食が市
販されている。一方、動物の体臭および糞便臭は不快臭
や室内の悪臭の原因になることから、臭いを抑えるアイ
テムの需要も着実に伸びている。体臭や糞便臭に対する
消臭効果をうたった商品としては、消臭スプレー、消臭
マットなどがあるが、これは対症療法的な対応にすぎ
ず、動物の整腸を促し、健康を維持することによる原因
療法的な体臭や糞便臭の改善が望まれている。また、動
物用飼料は、飼主にとっての取り扱い性、動物の食べ散
らかしなどを考慮する必要があり、粉や顆粒状ではな
く、一定以上の大きさをもったブロック状のものが好ま
れる。さらに動物用飼料も一般の食品と同様、自然食指
向であり、天然物由来の素材で構成されたものが好まれ
ている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】このような状況下、取
り扱い性が良く、動物の体質を改善し、体臭や糞便臭を
体の中から抑えるような動物用飼料が望まれている。
り扱い性が良く、動物の体質を改善し、体臭や糞便臭を
体の中から抑えるような動物用飼料が望まれている。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、取り扱い
性が良く、動物の体質を改善し、体臭や糞便臭を体の中
から抑える動物用飼料の開発を試みた結果、種々の機能
性を有するケール乾燥粉末を押出し造粒することにより
上記のような飼料が得られることを見出して、本発明を
完成するに至った。
性が良く、動物の体質を改善し、体臭や糞便臭を体の中
から抑える動物用飼料の開発を試みた結果、種々の機能
性を有するケール乾燥粉末を押出し造粒することにより
上記のような飼料が得られることを見出して、本発明を
完成するに至った。
【0008】本発明は、ケール乾燥粉末と、水とを混合
し、捏和して得られた混練物を押出し成形し、乾燥して
得られる、ケール乾燥粉末の造粒物からなる動物用飼料
を提供する。
し、捏和して得られた混練物を押出し成形し、乾燥して
得られる、ケール乾燥粉末の造粒物からなる動物用飼料
を提供する。
【0009】本発明は、また、ケール乾燥粉末と、水
と、エタノールとを混合し、捏和して得られた混練物を
押出し成形し、乾燥して得られる、ケール乾燥粉末の造
粒物からなる動物用飼料を提供する。
と、エタノールとを混合し、捏和して得られた混練物を
押出し成形し、乾燥して得られる、ケール乾燥粉末の造
粒物からなる動物用飼料を提供する。
【0010】好ましい実施態様においては、上記混練物
は、さらに結合剤を含む。
は、さらに結合剤を含む。
【0011】また、好ましい実施態様においては、上記
混練物は、さらに整腸作用を有する他の成分を含む。
混練物は、さらに整腸作用を有する他の成分を含む。
【0012】さらに、好ましい実施態様においては、上
記整腸作用を有する他の成分は、食物繊維または乳酸菌
である。
記整腸作用を有する他の成分は、食物繊維または乳酸菌
である。
【0013】
【発明の実施の形態】本発明に用いられるケールとして
は、キッチンケール、ツリーケール、ブッシュケール、
マローケール、コラードおよび緑葉カンラン等が挙げら
れる。ケールは、葉部および茎部のいずれも、原料とし
て用いることができる。
は、キッチンケール、ツリーケール、ブッシュケール、
マローケール、コラードおよび緑葉カンラン等が挙げら
れる。ケールは、葉部および茎部のいずれも、原料とし
て用いることができる。
【0014】本発明に使用されるケール乾燥粉末は、そ
の製法を問わない。一般的には、ケール乾燥粉末は、ケ
ールを洗浄処理、裁断処理、ブランチング処理、冷却処
理、乾燥処理、および粉砕処理を行って、得られる。
の製法を問わない。一般的には、ケール乾燥粉末は、ケ
ールを洗浄処理、裁断処理、ブランチング処理、冷却処
理、乾燥処理、および粉砕処理を行って、得られる。
【0015】以下、一般的なケールの製造方法を説明す
るが、この製法に限定されない。まず、収穫されたケー
ルは、風味等の品質劣化防止のため、収穫後、直ちに付
着した泥などを洗浄することが好ましい。洗浄は、例え
ば、20℃以下の冷水で行われる。冷水で洗浄を行うの
は、後の工程においてケールの品温が過度に上昇するの
を防止し、酸化あるいは酵素反応によりケールが変質す
ることを防止できるからである。
るが、この製法に限定されない。まず、収穫されたケー
ルは、風味等の品質劣化防止のため、収穫後、直ちに付
着した泥などを洗浄することが好ましい。洗浄は、例え
ば、20℃以下の冷水で行われる。冷水で洗浄を行うの
は、後の工程においてケールの品温が過度に上昇するの
を防止し、酸化あるいは酵素反応によりケールが変質す
ることを防止できるからである。
【0016】洗浄後、水気を切り、当業者が通常用いる
カッター、スライサーなどを用いて、ケールの葉部およ
び茎部を適当な大きさ(たとえば、5cm程度)に裁断
する。なお、この裁断処理において、後述する粉砕を同
時に行ってもよい。
カッター、スライサーなどを用いて、ケールの葉部およ
び茎部を適当な大きさ(たとえば、5cm程度)に裁断
する。なお、この裁断処理において、後述する粉砕を同
時に行ってもよい。
【0017】次いで、ケール中に含まれ、ケールの変質
に関与する酵素を失活させるための、ブランチング処理
を行う。なお、ここでいう、変質に関与する酵素とは、
クロロフィラーゼ、ペルオキシダーゼ等である。
に関与する酵素を失活させるための、ブランチング処理
を行う。なお、ここでいう、変質に関与する酵素とは、
クロロフィラーゼ、ペルオキシダーゼ等である。
【0018】ブランチング処理としては、熱水処理、水
蒸気処理などの高温処理が挙げられる。熱水を用いる場
合について説明すると、ケールを通常90〜100℃の
熱水に、30秒〜10分間、好ましくは1〜5分間、浸
漬することにより行われる。
蒸気処理などの高温処理が挙げられる。熱水を用いる場
合について説明すると、ケールを通常90〜100℃の
熱水に、30秒〜10分間、好ましくは1〜5分間、浸
漬することにより行われる。
【0019】このブランチング処理をするにあたり、
0.001〜1重量%の食塩、または重曹、炭酸カルシ
ウム、水酸化カルシウムのようなアルカリ金属またはア
ルカリ土類金属の水酸化物、それらの炭酸塩あるいは有
機酸塩などの塩、海藻灰抽出物や貝殻カルシウム、卵殻
カルシウム、ドロマイトなどの天然ミネラル混合物な
ど、水溶液中でアルカリ性を呈する物質であれば、特に
制限はない。
0.001〜1重量%の食塩、または重曹、炭酸カルシ
ウム、水酸化カルシウムのようなアルカリ金属またはア
ルカリ土類金属の水酸化物、それらの炭酸塩あるいは有
機酸塩などの塩、海藻灰抽出物や貝殻カルシウム、卵殻
カルシウム、ドロマイトなどの天然ミネラル混合物な
ど、水溶液中でアルカリ性を呈する物質であれば、特に
制限はない。
【0020】ブランチング処理、特にアルカリ性のブラ
ンチング溶液を用いたブランチング処理により、ケール
を乾燥粉末にしたときに、褪色の原因となる酵素は完全
に失活するので、乾燥粉末が鮮やかな緑色を保持する。
また、嗜好性も保持される。
ンチング溶液を用いたブランチング処理により、ケール
を乾燥粉末にしたときに、褪色の原因となる酵素は完全
に失活するので、乾燥粉末が鮮やかな緑色を保持する。
また、嗜好性も保持される。
【0021】ブランチング処理後、ケールを急冷するこ
とが好ましい。冷却方法としては、冷水浸漬、冷蔵、凍
結、冷風または温風による気化冷却、冷風と温風を同時
または交互に吹き付けて行う気化冷却などの方法が挙げ
られる。
とが好ましい。冷却方法としては、冷水浸漬、冷蔵、凍
結、冷風または温風による気化冷却、冷風と温風を同時
または交互に吹き付けて行う気化冷却などの方法が挙げ
られる。
【0022】なお、ブランチング処理の前に、ケール中
に含まれる、血圧降下作用を有するγ−アミノ酪酸(以
下、GABAという)の量を増加させる処理(GABA
富化処理)を行うことが好ましい。GABA富化処理に
は、特開2001-29041号公報に記載の麦若葉のGABA冨
化処理方法が適用される。
に含まれる、血圧降下作用を有するγ−アミノ酪酸(以
下、GABAという)の量を増加させる処理(GABA
富化処理)を行うことが好ましい。GABA富化処理に
は、特開2001-29041号公報に記載の麦若葉のGABA冨
化処理方法が適用される。
【0023】GABA富化処理は、また、グルタミン酸
またはその塩(例えば、グルタミン酸ナトリウム)を含
有する液にケールの葉または茎を浸漬することによって
も行われる。グルタミン酸またはその塩は、好ましくは
ケール葉に対して0.01〜40重量%、より好ましく
は0.02〜20重量%、より好ましくは0.05〜1
0重量%添加される。グルタミン酸処理は、通常約10
〜55℃で行われ、好ましくは20〜50℃で、より好
ましくは25〜45℃で行われる。pHは通常3.5〜
9.0、好ましくは4.0〜8.0、より好ましくは
4.5〜7.0、最も好ましくは5.0〜6.0であ
る。GABA富化処理の時間は、10分〜24時間行う
のがよい。30分以上行えば、GABA含有量は飛躍的
に増加する。
またはその塩(例えば、グルタミン酸ナトリウム)を含
有する液にケールの葉または茎を浸漬することによって
も行われる。グルタミン酸またはその塩は、好ましくは
ケール葉に対して0.01〜40重量%、より好ましく
は0.02〜20重量%、より好ましくは0.05〜1
0重量%添加される。グルタミン酸処理は、通常約10
〜55℃で行われ、好ましくは20〜50℃で、より好
ましくは25〜45℃で行われる。pHは通常3.5〜
9.0、好ましくは4.0〜8.0、より好ましくは
4.5〜7.0、最も好ましくは5.0〜6.0であ
る。GABA富化処理の時間は、10分〜24時間行う
のがよい。30分以上行えば、GABA含有量は飛躍的
に増加する。
【0024】GABAは、ブランチング処理により損失
するので、予めGABA富化処理を行うことにより、ブ
ランチング処理後も、GABAがかなりの量残存するの
で好ましい。
するので、予めGABA富化処理を行うことにより、ブ
ランチング処理後も、GABAがかなりの量残存するの
で好ましい。
【0025】次に、ブランチング処理後、冷却されたケ
ールは、必要に応じて、遠心分離などによりある程度の
水を脱水してから、水分含量が10%以下、好ましくは
5%以下となるように乾燥される。
ールは、必要に応じて、遠心分離などによりある程度の
水を脱水してから、水分含量が10%以下、好ましくは
5%以下となるように乾燥される。
【0026】乾燥は、例えば、温風乾燥、高圧蒸気乾
燥、電磁波乾燥、凍結乾燥など、当業者が通常用いる任
意の方法により行われ得る。乾燥は、好ましくは、50
〜90℃、より好ましくは55〜65℃でケールが変色
しない時間、行われる。
燥、電磁波乾燥、凍結乾燥など、当業者が通常用いる任
意の方法により行われ得る。乾燥は、好ましくは、50
〜90℃、より好ましくは55〜65℃でケールが変色
しない時間、行われる。
【0027】乾燥されたケールは、例えば、クラッシャ
ー、ミル、ブレンダー、石臼などの、当業者が通常用い
る機械または道具により粉砕され、ケール乾燥粉末が得
られる。
ー、ミル、ブレンダー、石臼などの、当業者が通常用い
る機械または道具により粉砕され、ケール乾燥粉末が得
られる。
【0028】ケール乾燥粉末の大きさには、特に制限は
ないが、メジアン径が20μm前後の微粉末から、メジ
アン径が250μm程度の粗粉末、あるいは、片面の面
積が5mm2程度の大きさの砕片までの、種々の大きさ
のケール乾燥粉末が用いられる。
ないが、メジアン径が20μm前後の微粉末から、メジ
アン径が250μm程度の粗粉末、あるいは、片面の面
積が5mm2程度の大きさの砕片までの、種々の大きさ
のケール乾燥粉末が用いられる。
【0029】以下、ケール乾燥粉末を造粒する方法につ
いて説明する。一般的に食品素材を造粒する方法として
は、攪拌造粒、流動層造粒、押出し造粒、転動造粒など
があるが、本発明では押出し成形を用いて造粒を行う。
押出し造粒装置を用いることにより、ケール乾燥粉末
を、咀嚼を誘発する硬度および大きさに造粒できる。押
出し成形機を用いる造粒方法では、粉末を大きな塊にす
る捏和工程を行うことが必要であるのに対して、他の造
粒方法では、捏和に相当する混合(混和)と造粒工程を
同時に行うという相違がある。押出し造粒装置を選択す
ることにより、結合剤あるいは賦形剤を添加しなくと
も、あるいは少量の結合剤の添加で、ケール乾燥粉末を
造粒できる。
いて説明する。一般的に食品素材を造粒する方法として
は、攪拌造粒、流動層造粒、押出し造粒、転動造粒など
があるが、本発明では押出し成形を用いて造粒を行う。
押出し造粒装置を用いることにより、ケール乾燥粉末
を、咀嚼を誘発する硬度および大きさに造粒できる。押
出し成形機を用いる造粒方法では、粉末を大きな塊にす
る捏和工程を行うことが必要であるのに対して、他の造
粒方法では、捏和に相当する混合(混和)と造粒工程を
同時に行うという相違がある。押出し造粒装置を選択す
ることにより、結合剤あるいは賦形剤を添加しなくと
も、あるいは少量の結合剤の添加で、ケール乾燥粉末を
造粒できる。
【0030】本発明の動物用飼料は、ケール乾燥粉末
と、水とを混合し、捏和して得られた混練物を押出し成
形し、乾燥することにより得られる。
と、水とを混合し、捏和して得られた混練物を押出し成
形し、乾燥することにより得られる。
【0031】ケール乾燥粉末と水との混合割合は、好ま
しくは、ケール乾燥粉末100重量部に対して、水が1
0〜50重量部、好ましくは10〜30重量部である。
しくは、ケール乾燥粉末100重量部に対して、水が1
0〜50重量部、好ましくは10〜30重量部である。
【0032】本発明の動物用飼料は、水に加えてエタノ
ールを添加して造粒してもよい。エタノールの添加は、
乾燥時間の短縮、熱に弱い素材および成分の分解防止に
効果がある。また、難水溶性の素材または成分の均一混
合を促進し、捏和時の水の浸透を促進する効果も有す
る。水とエタノールを併用する場合には、ケール乾燥粉
末100重量部に対して、合計で10〜50重量部、好
ましくは、10〜30重量部添加する。
ールを添加して造粒してもよい。エタノールの添加は、
乾燥時間の短縮、熱に弱い素材および成分の分解防止に
効果がある。また、難水溶性の素材または成分の均一混
合を促進し、捏和時の水の浸透を促進する効果も有す
る。水とエタノールを併用する場合には、ケール乾燥粉
末100重量部に対して、合計で10〜50重量部、好
ましくは、10〜30重量部添加する。
【0033】硬い造粒物を得るためには、エタノールの
添加量を抑え、そしてさらに圧縮時にかかる圧力を大き
くすればよい。エタノールの添加量は、水:エタノール
が重量比で100:1〜2:1であることが好ましい。
添加量を抑え、そしてさらに圧縮時にかかる圧力を大き
くすればよい。エタノールの添加量は、水:エタノール
が重量比で100:1〜2:1であることが好ましい。
【0034】本発明の動物用飼料は、水または水とエタ
ノール以外に、特に結合剤を必要としない。しかし、一
般に使用するケール乾燥粉末の大きさが大きくなるに従
って造粒しにくくなるので、造粒し易くするために、結
合剤を添加してもよい。結合剤としては、天然物由来の
素材が好ましく、糊剤として作用するα化デンプン、難
消化性デキストリン、オリゴ糖、乳糖などが好ましく用
いられる。
ノール以外に、特に結合剤を必要としない。しかし、一
般に使用するケール乾燥粉末の大きさが大きくなるに従
って造粒しにくくなるので、造粒し易くするために、結
合剤を添加してもよい。結合剤としては、天然物由来の
素材が好ましく、糊剤として作用するα化デンプン、難
消化性デキストリン、オリゴ糖、乳糖などが好ましく用
いられる。
【0035】α化デンプンを使用することにより、結合
剤の使用量を抑えた状態で、硬度を上げることができ
る。
剤の使用量を抑えた状態で、硬度を上げることができ
る。
【0036】難消化性デキストリンは、糊の役割を果た
すと同時に、その素材自身が機能を有している。難消化
性デキストリンが有する機能としては、例えば、整腸作
用や食後血糖値の急上昇抑制などが挙げられる。
すと同時に、その素材自身が機能を有している。難消化
性デキストリンが有する機能としては、例えば、整腸作
用や食後血糖値の急上昇抑制などが挙げられる。
【0037】オリゴ糖としては、例えば、乳果オリゴ
糖、ガラクトオリゴ糖、フラクトオリゴ糖が好ましく用
いられる。その他のオリゴ糖としては、ラクチュロー
ス、パラチノース、ラフィノース、スタキオース、キシ
ロオリゴ糖、マルトオリゴ糖、イソマルトオリゴ糖、キ
チンオリゴ糖、キトサンオリゴ糖、トレハロースなどを
選択することができる。
糖、ガラクトオリゴ糖、フラクトオリゴ糖が好ましく用
いられる。その他のオリゴ糖としては、ラクチュロー
ス、パラチノース、ラフィノース、スタキオース、キシ
ロオリゴ糖、マルトオリゴ糖、イソマルトオリゴ糖、キ
チンオリゴ糖、キトサンオリゴ糖、トレハロースなどを
選択することができる。
【0038】これらのオリゴ糖は、腸内の善玉菌により
資化されて整腸作用をもたらし、ケールの食物繊維と相
俟って相乗的な整腸効果が得られる。
資化されて整腸作用をもたらし、ケールの食物繊維と相
俟って相乗的な整腸効果が得られる。
【0039】乳糖も腸内ビフィズス菌により資化されて
整腸作用をもたらし、ケールの食物繊維を相俟って相乗
的な整腸効果が得られる。
整腸作用をもたらし、ケールの食物繊維を相俟って相乗
的な整腸効果が得られる。
【0040】これらの結合剤は、100重量部のケール
乾燥粉末に対して2〜30重量部添加される。また、結
合剤は単独か、あるいは2以上を組合わせて用いられて
もよい。硬度を上げる場合には、結合剤の添加量を増や
せば良い。さらに硬度を増したいときは、上記30重量
部以上の範囲で添加して硬度を増すことができる。ま
た、結合剤は、あらかじめケール乾燥粉末に混合してお
いてもよく、水またはエタノールまたはその混液に溶い
たものを添加してもよい。そして、本発明の動物用飼料
は、例えば、以下の配合例を有する(数字は重量部であ
る): ケール乾燥粉末:α化デンプン=98:2 ケール乾燥粉末:難消化デキストリン=90:10 ケール乾燥粉末:乳糖=90:10 そして、これらの混合物100重量部に対して、例え
ば、水を20重量部、エタノールを2重量部添加する。
乾燥粉末に対して2〜30重量部添加される。また、結
合剤は単独か、あるいは2以上を組合わせて用いられて
もよい。硬度を上げる場合には、結合剤の添加量を増や
せば良い。さらに硬度を増したいときは、上記30重量
部以上の範囲で添加して硬度を増すことができる。ま
た、結合剤は、あらかじめケール乾燥粉末に混合してお
いてもよく、水またはエタノールまたはその混液に溶い
たものを添加してもよい。そして、本発明の動物用飼料
は、例えば、以下の配合例を有する(数字は重量部であ
る): ケール乾燥粉末:α化デンプン=98:2 ケール乾燥粉末:難消化デキストリン=90:10 ケール乾燥粉末:乳糖=90:10 そして、これらの混合物100重量部に対して、例え
ば、水を20重量部、エタノールを2重量部添加する。
【0041】また、カルシウムを添加することにより、
造粒物の表面が整うだけでなく、造粒性が増し、飼料を
取り出す際の取り扱いも容易になる。添加するカルシウ
ムとしては、卵殻カルシウム、ホタテ殻カルシウム、サ
ンゴカルシウム(ドロマイト)などの天然物由来のカル
シウムが好ましく用いられる。
造粒物の表面が整うだけでなく、造粒性が増し、飼料を
取り出す際の取り扱いも容易になる。添加するカルシウ
ムとしては、卵殻カルシウム、ホタテ殻カルシウム、サ
ンゴカルシウム(ドロマイト)などの天然物由来のカル
シウムが好ましく用いられる。
【0042】水とエタノールとを使用する場合、ケール
乾燥粉末と水とエタノールとの添加に特に順序はなく、
水、エタノールの順に、もしくはその逆の順に加えても
良く、あるいは水とエタノールとを混ぜた混液を添加し
ても良い。混合機中にこれらの素材、および必要に応じ
て結合剤を投入し、混合、捏和する。混合機は、押出し
成形機に備え付けられていてもよい。
乾燥粉末と水とエタノールとの添加に特に順序はなく、
水、エタノールの順に、もしくはその逆の順に加えても
良く、あるいは水とエタノールとを混ぜた混液を添加し
ても良い。混合機中にこれらの素材、および必要に応じ
て結合剤を投入し、混合、捏和する。混合機は、押出し
成形機に備え付けられていてもよい。
【0043】このように、本発明の動物用飼料は、ケー
ル乾燥粉末のみで構成されても良いが、他の天然物由来
の素材を含んでいても良い。例えば、整腸作用を有する
他の成分、または嗜好性の高い素材を含んでいてもよ
い。
ル乾燥粉末のみで構成されても良いが、他の天然物由来
の素材を含んでいても良い。例えば、整腸作用を有する
他の成分、または嗜好性の高い素材を含んでいてもよ
い。
【0044】整腸作用を有する他の成分は、例えば、食
物繊維、乳酸菌などが挙げられ、ケール乾燥粉末に含ま
れる食物繊維と相俟って、体臭や糞便臭を抑える効果を
増強させる。食物繊維としては、小麦ふすま、ビートフ
ァイバー、コーンファイバー、アップルファイバー、セ
ルロース、ヘミセルロース、リグニン、キチン、キトサ
ン、アルギン酸、ペクチン、グアーガム分解物、グルコ
マンナン、ポリデキストロース、難消化性デキストリ
ン、プルラン、アルギン酸、サイリウム、アラビアガム
などが挙げられ、不溶性であっても、水溶性であっても
良い。なお、ケール乾燥粉末に含まれる食物繊維は不溶
性のものが多いため、相乗的な整腸作用を期待する場合
には、水溶性食物繊維が好ましい。また、これらの食物
繊維は、適宜、結合剤としても用いることができる。
物繊維、乳酸菌などが挙げられ、ケール乾燥粉末に含ま
れる食物繊維と相俟って、体臭や糞便臭を抑える効果を
増強させる。食物繊維としては、小麦ふすま、ビートフ
ァイバー、コーンファイバー、アップルファイバー、セ
ルロース、ヘミセルロース、リグニン、キチン、キトサ
ン、アルギン酸、ペクチン、グアーガム分解物、グルコ
マンナン、ポリデキストロース、難消化性デキストリ
ン、プルラン、アルギン酸、サイリウム、アラビアガム
などが挙げられ、不溶性であっても、水溶性であっても
良い。なお、ケール乾燥粉末に含まれる食物繊維は不溶
性のものが多いため、相乗的な整腸作用を期待する場合
には、水溶性食物繊維が好ましい。また、これらの食物
繊維は、適宜、結合剤としても用いることができる。
【0045】嗜好性の高い素材は、それぞれの動物に応
じた通常の飼料と、補助飼料である本発明の飼料との嗜
好性の差を埋める目的で含有され得る。嗜好性の高い素
材としては、通常、飼料に配合されている原料などが用
いられ、動物に応じた嗜好性、または栄養補助機能を有
する素材が好ましく用いられる。例えば、穀類、澱粉
類、糟糠類、糖類、油脂類、種実類、豆類、魚介類、肉
類、卵類、乳類、野菜類、植物タンパク質エキス、果実
類、きのこ類、藻類、ビタミン類、ミネラル、アミノ
酸、酵母(酵母エキスを含む)、フレーバー類、色素
類、保存料などが挙げられる。特に、肉類を主食とする
または好む動物に与える場合は、動物に応じて、嗜好性
を良くするために肉類または魚介類を含有することが好
ましい。
じた通常の飼料と、補助飼料である本発明の飼料との嗜
好性の差を埋める目的で含有され得る。嗜好性の高い素
材としては、通常、飼料に配合されている原料などが用
いられ、動物に応じた嗜好性、または栄養補助機能を有
する素材が好ましく用いられる。例えば、穀類、澱粉
類、糟糠類、糖類、油脂類、種実類、豆類、魚介類、肉
類、卵類、乳類、野菜類、植物タンパク質エキス、果実
類、きのこ類、藻類、ビタミン類、ミネラル、アミノ
酸、酵母(酵母エキスを含む)、フレーバー類、色素
類、保存料などが挙げられる。特に、肉類を主食とする
または好む動物に与える場合は、動物に応じて、嗜好性
を良くするために肉類または魚介類を含有することが好
ましい。
【0046】穀類としては、例えば、とうもろこし、マ
イロ、小麦、大麦、玄米、えん麦、または小麦粉、パン
粉、米粉、コーンフラワー、オートミールなどが挙げら
れる。
イロ、小麦、大麦、玄米、えん麦、または小麦粉、パン
粉、米粉、コーンフラワー、オートミールなどが挙げら
れる。
【0047】澱粉類としては、例えば、コーンスター
チ、ポテトスターチ、タピオカ、スターチ、サツマイ
モ、馬鈴薯、こんにゃくなどが挙げられる。
チ、ポテトスターチ、タピオカ、スターチ、サツマイ
モ、馬鈴薯、こんにゃくなどが挙げられる。
【0048】糟糠類としては、例えば、米糠、小麦ふす
ま、小麦胚芽、大麦糠、グルテンフィードなどが挙げら
れる。
ま、小麦胚芽、大麦糠、グルテンフィードなどが挙げら
れる。
【0049】糖類としては、例えば、砂糖、ブドウ糖、
果糖、異性化糖、オリゴ糖類(前出)、水飴、シロッ
プ、糖蜜、蜂蜜などが挙げられる。
果糖、異性化糖、オリゴ糖類(前出)、水飴、シロッ
プ、糖蜜、蜂蜜などが挙げられる。
【0050】油脂類としては、例えば、牛脂、豚脂、鶏
脂、魚油、バター、脂身などの動物性油脂;大豆油、ご
ま油、胚芽油、綿実油、パーム油、マーガリンなどの植
物性油脂;リノール酸、リノレン酸、高度不飽和脂肪酸
などの脂肪酸;などが挙げられる。
脂、魚油、バター、脂身などの動物性油脂;大豆油、ご
ま油、胚芽油、綿実油、パーム油、マーガリンなどの植
物性油脂;リノール酸、リノレン酸、高度不飽和脂肪酸
などの脂肪酸;などが挙げられる。
【0051】種実類としては、例えば、アーモンド、
栗、ゴマ、落花生などが挙げられる。
栗、ゴマ、落花生などが挙げられる。
【0052】豆類としては、例えば、大豆、脱脂大豆、
大豆ミール、きなこ、大豆粉、おから、そら豆、小豆な
どが挙げられる。
大豆ミール、きなこ、大豆粉、おから、そら豆、小豆な
どが挙げられる。
【0053】魚介類としては、例えば、まぐろ、かつ
お、あじ、いわしなどの魚類;えび、かに、たこ、いか
などの甲殻類および軟体動物;ほたて、さざえなどの貝
類;フィッシュミール;フィッシュエキス;などが挙げ
られる。
お、あじ、いわしなどの魚類;えび、かに、たこ、いか
などの甲殻類および軟体動物;ほたて、さざえなどの貝
類;フィッシュミール;フィッシュエキス;などが挙げ
られる。
【0054】肉類としては、例えば、牛、豚、羊などの
畜肉または獣肉;鶏、七面鳥、うずらなどの鳥肉;その
副生物および加工品;が挙げられる。
畜肉または獣肉;鶏、七面鳥、うずらなどの鳥肉;その
副生物および加工品;が挙げられる。
【0055】卵類としては、例えば、鶏卵、あひる卵、
うずら卵などが挙げられる。
うずら卵などが挙げられる。
【0056】乳類としては、例えば、全脂乳、脱脂乳、
脱脂粉乳、ホエー、チーズ、バター、クリームなどが挙
げられる。
脱脂粉乳、ホエー、チーズ、バター、クリームなどが挙
げられる。
【0057】野菜類としては、にんじん、かぼちゃなど
が挙げられる。
が挙げられる。
【0058】植物タンパク質エキスとしては、例えば、
大豆タンパク質、小麦タンパク質、グルテンミールなど
が挙げられる。
大豆タンパク質、小麦タンパク質、グルテンミールなど
が挙げられる。
【0059】果実類としては、例えば、アボガド、りん
ご、ばなな、パイナップルが挙げられる。
ご、ばなな、パイナップルが挙げられる。
【0060】きのこ類としては、例えば、マッシュルー
ム、えのきたけ、しいたけ、しめじなどが挙げられる。
ム、えのきたけ、しいたけ、しめじなどが挙げられる。
【0061】藻類としては、例えば、のり、こんぶ、わ
かめ、ひじき、クロレラ、スピルリナ、寒天、カラギー
ナンなどが挙げられる。
かめ、ひじき、クロレラ、スピルリナ、寒天、カラギー
ナンなどが挙げられる。
【0062】ビタミン類としては、ビタミンA、ビタミ
ンB1、B2、B6、B12、ビタミンC、ビタミンD
1、D2、D3、ビタミンE、ビタミンK、ナイアシン
ン、パントテン酸、葉酸、コリンのほか、魚肝油が挙げ
られる。
ンB1、B2、B6、B12、ビタミンC、ビタミンD
1、D2、D3、ビタミンE、ビタミンK、ナイアシン
ン、パントテン酸、葉酸、コリンのほか、魚肝油が挙げ
られる。
【0063】ミネラルとしては、例えば、カルシウム、
リン、鉄、銅、コバルト、マンガン、亜鉛、ヨウ素のほ
か、骨粉、卵殻粉、牡蠣殻粉などが挙げられる。
リン、鉄、銅、コバルト、マンガン、亜鉛、ヨウ素のほ
か、骨粉、卵殻粉、牡蠣殻粉などが挙げられる。
【0064】アミノ酸類としては、例えば、メチオニ
ン、リジン、タウリンなどが挙げられる。
ン、リジン、タウリンなどが挙げられる。
【0065】酵母(酵母エキスを含む)は、タンパク
質、ビタミンなどの栄養分を補給する成分であり、パン
酵母、ビール酵母などが挙げられる。特に、食品分野で
用いられ、安価、かつ安定に入手できる、サッカロミセ
ス属酵母、トルラ属酵母、キャンディダ属酵母などが好
適に用いられる。
質、ビタミンなどの栄養分を補給する成分であり、パン
酵母、ビール酵母などが挙げられる。特に、食品分野で
用いられ、安価、かつ安定に入手できる、サッカロミセ
ス属酵母、トルラ属酵母、キャンディダ属酵母などが好
適に用いられる。
【0066】このような他の素材、および成分は、粉
末、液体などの形態であり得、100重量部のケール乾
燥粉末に対して、1〜50重量部添加され得る。なお、
これらの素材または成分が液体の場合には、その水分含
量を考慮して、捏和時に添加する水の量を決定する。
末、液体などの形態であり得、100重量部のケール乾
燥粉末に対して、1〜50重量部添加され得る。なお、
これらの素材または成分が液体の場合には、その水分含
量を考慮して、捏和時に添加する水の量を決定する。
【0067】なお、ケール乾燥粉末以外の他の素材を配
合する場合には、水もしくはエタノールまたはその混合
液の添加量は、他の素材とケール乾燥粉末との合計量を
固形分量とみなしてその100重量部に対して、上記と
同量の添加量である。
合する場合には、水もしくはエタノールまたはその混合
液の添加量は、他の素材とケール乾燥粉末との合計量を
固形分量とみなしてその100重量部に対して、上記と
同量の添加量である。
【0068】上記のように捏和して得られた混練物は、
次いで、押出し成形機にかけて造粒する。押出し成形に
は、食品、医薬品などの製造に用いられる押出し成形機
が好ましく用いられ、スクリュー型、ロール型、ブレー
ド型、自己成形型、ラム型などの押出し成形機が用いら
れる。スクリュー型押出成形機、ブレード型のバスケッ
ト式押出し造粒機が好ましく用いられる。
次いで、押出し成形機にかけて造粒する。押出し成形に
は、食品、医薬品などの製造に用いられる押出し成形機
が好ましく用いられ、スクリュー型、ロール型、ブレー
ド型、自己成形型、ラム型などの押出し成形機が用いら
れる。スクリュー型押出成形機、ブレード型のバスケッ
ト式押出し造粒機が好ましく用いられる。
【0069】スクリュー型押出し成形機を用いて造粒す
る場合、ダイの形状を円形、矩形などの形状とすること
により、種々の形状の造粒が可能である。この型の押出
し成形機は、混練物を送り部で圧縮混練しながら、ダイ
スの孔から押出し成形する。このような型の押出し造粒
装置としては、例えば、不二パウダル(株)のEXDシ
リーズの装置(例えば、EXDS−60)が挙げられ
る。この押出装置は、孔径が7〜10mm程度の比較的
大きい造粒物を得る場合に、好ましく用いられるが、造
粒後、カットが必要となる。
る場合、ダイの形状を円形、矩形などの形状とすること
により、種々の形状の造粒が可能である。この型の押出
し成形機は、混練物を送り部で圧縮混練しながら、ダイ
スの孔から押出し成形する。このような型の押出し造粒
装置としては、例えば、不二パウダル(株)のEXDシ
リーズの装置(例えば、EXDS−60)が挙げられ
る。この押出装置は、孔径が7〜10mm程度の比較的
大きい造粒物を得る場合に、好ましく用いられるが、造
粒後、カットが必要となる。
【0070】また、不二パウダル(株)のFシリーズの
ディスクぺレッター装置(例えば、F−5)も好ましく
用いられる。この装置は、孔径が7〜10mm程度の比
較的大きい造粒物を得る場合に、好ましく用いられる。
また、この装置は、圧縮熱を発生するので、造粒性が向
上し、さらに、カッターを備えているので、寸法が整っ
た造粒物が得られる。特に、結合剤としてデンプンを用
いる場合は、加熱により、結合性を向上させることがで
きて便利である。
ディスクぺレッター装置(例えば、F−5)も好ましく
用いられる。この装置は、孔径が7〜10mm程度の比
較的大きい造粒物を得る場合に、好ましく用いられる。
また、この装置は、圧縮熱を発生するので、造粒性が向
上し、さらに、カッターを備えているので、寸法が整っ
た造粒物が得られる。特に、結合剤としてデンプンを用
いる場合は、加熱により、結合性を向上させることがで
きて便利である。
【0071】また、バスケット式押出し造粒機を用いて
も、スクリーンの孔径を変えることにより、種々の大き
さの、ケール乾燥粉末の造粒物が得られる。バスケット
式押出し造粒機を用いる場合、まず、ケール乾燥粉末
に、水およびエタノール、必要に応じて、結合剤を添加
し、捏和してケール乾燥粉末を塊状とし、スクリーンか
ら圧力をかけて押出し、造粒する。スクリーンの孔径は
特に制限されないが、3〜10mmなど、目的に従っ
て、大きさを変えればよい。例えば、不二パウダル
(株)のBRシリーズの装置が挙げられる。
も、スクリーンの孔径を変えることにより、種々の大き
さの、ケール乾燥粉末の造粒物が得られる。バスケット
式押出し造粒機を用いる場合、まず、ケール乾燥粉末
に、水およびエタノール、必要に応じて、結合剤を添加
し、捏和してケール乾燥粉末を塊状とし、スクリーンか
ら圧力をかけて押出し、造粒する。スクリーンの孔径は
特に制限されないが、3〜10mmなど、目的に従っ
て、大きさを変えればよい。例えば、不二パウダル
(株)のBRシリーズの装置が挙げられる。
【0072】得られたケール乾燥粉末の造粒物は、次い
で、乾燥される。乾燥は、70℃以下、好ましくは65
℃で行われる。温度を70℃以下に保つことにより、ケ
ールの栄養分を損なうことなく、適度な硬さの造粒物が
得られる。少し硬い造粒物を得るには、70℃で行うと
よい。また、造粒物の硬度を上げるためには、結合剤の
添加量を上げておいてもよい。さらに、初発温度を例え
ば70℃とし、徐々に温度を下げて65℃にすることな
ど、初発温度を比較的高く設定し、徐々に低下させてい
くことによって、表面を硬くすることもできる。
で、乾燥される。乾燥は、70℃以下、好ましくは65
℃で行われる。温度を70℃以下に保つことにより、ケ
ールの栄養分を損なうことなく、適度な硬さの造粒物が
得られる。少し硬い造粒物を得るには、70℃で行うと
よい。また、造粒物の硬度を上げるためには、結合剤の
添加量を上げておいてもよい。さらに、初発温度を例え
ば70℃とし、徐々に温度を下げて65℃にすることな
ど、初発温度を比較的高く設定し、徐々に低下させてい
くことによって、表面を硬くすることもできる。
【0073】乾燥時間は、乾燥温度および造粒物の大き
さに依存して変動する。例えば、5mmのスクリーンを
有するバスケット式押出し造粒機を用いて得られた造粒
物を乾燥する場合、65℃で15時間行えば十分であ
り、乾燥の程度を見ながら、適宜決定すればよい。
さに依存して変動する。例えば、5mmのスクリーンを
有するバスケット式押出し造粒機を用いて得られた造粒
物を乾燥する場合、65℃で15時間行えば十分であ
り、乾燥の程度を見ながら、適宜決定すればよい。
【0074】得られた造粒物は、用いるケール乾燥粉末
の大きさにより、造粒性が異なる。すなわち、ケール乾
燥粉末が大きくなる程、造粒性は悪くなる。ケール乾燥
粉末の大きさとして、メジアン径が20μm前後の微粉
末から片面の面積が5mm2程度の砕片が好適に用いら
れる。なお、大きめのケール乾燥粉末を造粒する場合
は、上記微粉末あるいは粗粉末を適宜混合することが、
造粒の点から好ましい。これらの配合割合は、造粒の程
度を観察しながら、適宜、調整すればよい。
の大きさにより、造粒性が異なる。すなわち、ケール乾
燥粉末が大きくなる程、造粒性は悪くなる。ケール乾燥
粉末の大きさとして、メジアン径が20μm前後の微粉
末から片面の面積が5mm2程度の砕片が好適に用いら
れる。なお、大きめのケール乾燥粉末を造粒する場合
は、上記微粉末あるいは粗粉末を適宜混合することが、
造粒の点から好ましい。これらの配合割合は、造粒の程
度を観察しながら、適宜、調整すればよい。
【0075】造粒物の形状、大きさには制限がないが、
好ましくは、ブロック状、ペレット状である。大きさ
は、取り扱いが容易で、かつ咀嚼できる大きさになるよ
うに、目的、用途に応じて、好ましい範囲を決定すれば
よい。造粒物は、動物に応じて、摂取し易い大きさに成
形されており、好ましくは、15mm3以上の体積を有
している。
好ましくは、ブロック状、ペレット状である。大きさ
は、取り扱いが容易で、かつ咀嚼できる大きさになるよ
うに、目的、用途に応じて、好ましい範囲を決定すれば
よい。造粒物は、動物に応じて、摂取し易い大きさに成
形されており、好ましくは、15mm3以上の体積を有
している。
【0076】このようにして得られたケール乾燥粉末の
造粒物は、そのまま、アルミパックなどに充填し、保存
される。保存状態は良好で、40℃、湿度70〜75%
のインキュベーター中で1ヶ月静置した場合、あるいは
冷暗所(10℃)に1ヶ月保存した場合でも、風味と緑
色は変化しない。
造粒物は、そのまま、アルミパックなどに充填し、保存
される。保存状態は良好で、40℃、湿度70〜75%
のインキュベーター中で1ヶ月静置した場合、あるいは
冷暗所(10℃)に1ヶ月保存した場合でも、風味と緑
色は変化しない。
【0077】本発明のケール乾燥粉末の造粒物からなる
動物用飼料は、取り扱いが容易で、かつケール乾燥粉末
に含まれる食物繊維の整腸作用により体臭や糞便臭を抑
えることができ、有用である。さらに、整腸作用を有す
る他の成分を含むとその効果は増強される。
動物用飼料は、取り扱いが容易で、かつケール乾燥粉末
に含まれる食物繊維の整腸作用により体臭や糞便臭を抑
えることができ、有用である。さらに、整腸作用を有す
る他の成分を含むとその効果は増強される。
【0078】本発明の動物用飼料は、種々の動物に使用
できる。例えば、犬、猫、ウサギ、ハムスター、モルモ
ット、フェレット、リス、マウスなどの小動物;九官
鳥、鶏、矮鶏、鳩、雉などの観賞用の鳥;などが挙げら
れる。
できる。例えば、犬、猫、ウサギ、ハムスター、モルモ
ット、フェレット、リス、マウスなどの小動物;九官
鳥、鶏、矮鶏、鳩、雉などの観賞用の鳥;などが挙げら
れる。
【0079】本発明の動物用飼料を動物に与える場合、
通常与えている餌に混ぜて与える;トッピングして与え
る;トリーツ(おやつ)として単独で与える;などの様
々な方法で与えることができる。さらに、栄養補助機能
を備えたケール乾燥粉末以外の素材や成分を多数配合し
た場合には、主食として2〜3食のうち、1食を本発明
の動物用飼料にしてもよい。
通常与えている餌に混ぜて与える;トッピングして与え
る;トリーツ(おやつ)として単独で与える;などの様
々な方法で与えることができる。さらに、栄養補助機能
を備えたケール乾燥粉末以外の素材や成分を多数配合し
た場合には、主食として2〜3食のうち、1食を本発明
の動物用飼料にしてもよい。
【0080】
【実施例】以下、実施例を挙げて本発明を説明するが、
本発明がこの実施例に限定されないことは言うまでもな
い。
本発明がこの実施例に限定されないことは言うまでもな
い。
【0081】(ケール乾燥粉末の製造例)長さ30cm
程度のケールの葉を1cm四方に裁断した後、水洗いし
て付着した泥などを洗い流した。そして、裁断した50
kgのケールを、1トンの水に投入し、90〜100℃
にて3分間、ブランチング処理した。次いで、水分量が
5%以下となるように乾燥機中、60℃にて10時間温
風乾燥した後、粉砕機を用いて、種々の大きさに粉砕〜
破砕した。 試料1:メジアン径が約20μmのケール乾燥粉末(微
粉末) 試料2:メジアン径が約300μmのケール乾燥粉末
(粗粉末) 試料3:1mmの篩上のケール乾燥粉末
程度のケールの葉を1cm四方に裁断した後、水洗いし
て付着した泥などを洗い流した。そして、裁断した50
kgのケールを、1トンの水に投入し、90〜100℃
にて3分間、ブランチング処理した。次いで、水分量が
5%以下となるように乾燥機中、60℃にて10時間温
風乾燥した後、粉砕機を用いて、種々の大きさに粉砕〜
破砕した。 試料1:メジアン径が約20μmのケール乾燥粉末(微
粉末) 試料2:メジアン径が約300μmのケール乾燥粉末
(粗粉末) 試料3:1mmの篩上のケール乾燥粉末
【0082】(ケール乾燥粉末を含む造粒物の製造例)
(実施例1〜10)試料1、試料2、および試料3のサ
ンプルを用い、表1に示す組成のサンプルを作成した。
各サンプルを、それぞれ捏和し、粉末を大きな塊に成形
し、混練物を得た。この混練物を押出し造粒装置(スク
リュー型押出造粒機:不二パウダル(株)製)を用いて
押出した。押出し機の孔径は7mmとし、押出された成
形物をほぼ10mmの長さとなるようにカッターでカッ
トした。ついで、棚式乾燥機を用いて、造粒成形物を6
5℃で15時間、乾燥し、造粒物を得た。造粒物の水分
含量は3%以下であった。
ンプルを用い、表1に示す組成のサンプルを作成した。
各サンプルを、それぞれ捏和し、粉末を大きな塊に成形
し、混練物を得た。この混練物を押出し造粒装置(スク
リュー型押出造粒機:不二パウダル(株)製)を用いて
押出した。押出し機の孔径は7mmとし、押出された成
形物をほぼ10mmの長さとなるようにカッターでカッ
トした。ついで、棚式乾燥機を用いて、造粒成形物を6
5℃で15時間、乾燥し、造粒物を得た。造粒物の水分
含量は3%以下であった。
【0083】(比較例1および2)試料1および2を用
い、水の代わりにエタノールを用いた以外は、それぞれ
実施例1および2と同様に造粒物を得て、評価を行った
(表1を参照のこと)。
い、水の代わりにエタノールを用いた以外は、それぞれ
実施例1および2と同様に造粒物を得て、評価を行った
(表1を参照のこと)。
【0084】(比較例3および4)試料1および試料2
を用い、流動層造粒機(フローコーター:フロイント産
業)を用いて流動造粒を試みた。すなわち、80kgの
各試料1および2それぞれに対して、給気温度120
℃、排気温度45℃にて、1分間あたり1リットルの水
を噴霧して造粒した。造粒には40分間を要し、乾燥に
は20分間を要した。乾燥終了時の排気温度は40℃で
あった。次いで、10分間冷却して、ケール乾燥粉末の
造粒物を得た。得られたそれぞれの造粒物の性状(造粒
性、取扱性)を評価した。
を用い、流動層造粒機(フローコーター:フロイント産
業)を用いて流動造粒を試みた。すなわち、80kgの
各試料1および2それぞれに対して、給気温度120
℃、排気温度45℃にて、1分間あたり1リットルの水
を噴霧して造粒した。造粒には40分間を要し、乾燥に
は20分間を要した。乾燥終了時の排気温度は40℃で
あった。次いで、10分間冷却して、ケール乾燥粉末の
造粒物を得た。得られたそれぞれの造粒物の性状(造粒
性、取扱性)を評価した。
【0085】(1)造粒性は、以下の基準で評価した。
良:造粒がしやすく、造粒物の外観(大きさ)が良好;
やや良:ややまとまりにくいが、造粒できる;
不良:造粒しにくく、造粒物の外観(大きさ)が良くな
い。
い。
【0086】(2)取扱性は以下の基準で評価した。
良:アルミパックへの充填や飼料の取り出し時に、粉が
飛散しない; やや不良:粉が若干飛散する; 不良:粉が飛散し、充填しにくい、または、手が汚れ
る。
飛散しない; やや不良:粉が若干飛散する; 不良:粉が飛散し、充填しにくい、または、手が汚れ
る。
【0087】結果を表1に併せて示す。
【0088】
【表1】
【0089】表1の結果から、押し出し成形により造粒
した本発明の動物用飼料は、優れた造粒性を示し、取扱
性にも優れていることがわかる。
した本発明の動物用飼料は、優れた造粒性を示し、取扱
性にも優れていることがわかる。
【0090】(糞便臭の消臭効果の評価)
(実施例11)試料1のケール乾燥粉末80重量部、チ
キンエキスパウダー15重量部、α化デンプン5重量部
の混合粉末に、20重量部の10重量%エタノール溶液
を添加して混練し、押出し成形して造粒物を得た。そし
てこの造粒物を用いて、以下のようにして動物の糞便臭
の消臭効果を評価した。家庭で飼われているペット
(犬)に1日5gの造粒物をトリーツとして2週間与
え、この動物用飼料を与える前と比べて糞便の悪臭が解
消されたか否かについて、20人についてアンケート調
査を行った。アンケートの回答は、糞便の悪臭が「以前
より減少した」、「以前よりやや減少した」、「以前と
変わらなかった」の3段階評価とした。結果を表2に示
す。
キンエキスパウダー15重量部、α化デンプン5重量部
の混合粉末に、20重量部の10重量%エタノール溶液
を添加して混練し、押出し成形して造粒物を得た。そし
てこの造粒物を用いて、以下のようにして動物の糞便臭
の消臭効果を評価した。家庭で飼われているペット
(犬)に1日5gの造粒物をトリーツとして2週間与
え、この動物用飼料を与える前と比べて糞便の悪臭が解
消されたか否かについて、20人についてアンケート調
査を行った。アンケートの回答は、糞便の悪臭が「以前
より減少した」、「以前よりやや減少した」、「以前と
変わらなかった」の3段階評価とした。結果を表2に示
す。
【0091】
【表2】
【0092】表2の結果から、本発明の動物用飼料は、
糞便の悪臭を減少する効果を有し、動物飼料として有用
であることが分かる。
糞便の悪臭を減少する効果を有し、動物飼料として有用
であることが分かる。
【0093】(実施例12)試料3のケール乾燥粉末5
0重量部、ビール酵母5重量部、チキンエキスパウダー
20重量部、トレハロース20重量部、乳酸菌末(スト
レプトコッカス・フェカリス)1重量部に10重量%エ
タノール溶液20重量部を添加し、混練し、押出し成形
して本発明の造粒物を得た。この造粒物を犬や猫に与え
たところ、食いつきがよいのに加えて、糞便臭の改善が
見られた。
0重量部、ビール酵母5重量部、チキンエキスパウダー
20重量部、トレハロース20重量部、乳酸菌末(スト
レプトコッカス・フェカリス)1重量部に10重量%エ
タノール溶液20重量部を添加し、混練し、押出し成形
して本発明の造粒物を得た。この造粒物を犬や猫に与え
たところ、食いつきがよいのに加えて、糞便臭の改善が
見られた。
【0094】
【発明の効果】本発明のケール乾燥粉末の造粒物からな
る動物用飼料は、ケール乾燥粉末に含有される食物繊維
のため、動物の体臭および糞便臭の改善に効果がある。
また、造粒物は適度な大きさを有しているため、取り扱
いにも優れている。
る動物用飼料は、ケール乾燥粉末に含有される食物繊維
のため、動物の体臭および糞便臭の改善に効果がある。
また、造粒物は適度な大きさを有しているため、取り扱
いにも優れている。
─────────────────────────────────────────────────────
フロントページの続き
Fターム(参考) 2B150 AB03 AB12 AC05 AE05 AE27
CA02 CA13 CC13 CC14 CE18
CE23 CJ10 DA07 DA43 DC13
DD15 DE01 EC05
Claims (5)
- 【請求項1】 ケール乾燥粉末と、水とを混合し、捏和
して得られた混練物を押出し成形し、乾燥して得られ
る、ケール乾燥粉末の造粒物からなる動物用飼料。 - 【請求項2】 ケール乾燥粉末と、水と、エタノールと
を混合し、捏和して得られた混練物を押出し成形し、乾
燥して得られる、ケール乾燥粉末の造粒物からなる動物
用飼料。 - 【請求項3】 前記混練物が、さらに結合剤を含む、請
求項1または2に記載の動物用飼料。 - 【請求項4】 前記混練物がさらに整腸作用を有する他
の成分を含む、請求項1から3のいずれかの項に記載の
動物用飼料。 - 【請求項5】 前記整腸作用を有する他の成分が食物繊
維または乳酸菌である、請求項4に記載の動物用飼料。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002046739A JP2003250462A (ja) | 2001-12-28 | 2002-02-22 | ケール造粒物からなる動物用飼料 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001401315 | 2001-12-28 | ||
JP2001-401315 | 2001-12-28 | ||
JP2002046739A JP2003250462A (ja) | 2001-12-28 | 2002-02-22 | ケール造粒物からなる動物用飼料 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003250462A true JP2003250462A (ja) | 2003-09-09 |
Family
ID=28677461
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002046739A Pending JP2003250462A (ja) | 2001-12-28 | 2002-02-22 | ケール造粒物からなる動物用飼料 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2003250462A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011010584A (ja) * | 2009-07-01 | 2011-01-20 | Hideo Sumino | 犬用のダイエット食品の製造方法 |
CN102687798A (zh) * | 2012-06-15 | 2012-09-26 | 徐州明威饲料有限公司 | 一种乳猪保育料的生产工艺 |
CN104187658A (zh) * | 2014-08-22 | 2014-12-10 | 蒋法成 | 鸽保健口服液及其应用 |
JP2017178929A (ja) * | 2016-03-29 | 2017-10-05 | Umiウェルネス株式会社 | 腸内細菌叢のバランスを改善するための組成物及び方法 |
KR102609816B1 (ko) * | 2022-12-15 | 2023-12-05 | 백덕 | 반려동물 냄새 저감을 위한 유산균 발효 간식 조성물 |
-
2002
- 2002-02-22 JP JP2002046739A patent/JP2003250462A/ja active Pending
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011010584A (ja) * | 2009-07-01 | 2011-01-20 | Hideo Sumino | 犬用のダイエット食品の製造方法 |
CN102687798A (zh) * | 2012-06-15 | 2012-09-26 | 徐州明威饲料有限公司 | 一种乳猪保育料的生产工艺 |
CN104187658A (zh) * | 2014-08-22 | 2014-12-10 | 蒋法成 | 鸽保健口服液及其应用 |
JP2017178929A (ja) * | 2016-03-29 | 2017-10-05 | Umiウェルネス株式会社 | 腸内細菌叢のバランスを改善するための組成物及び方法 |
KR102609816B1 (ko) * | 2022-12-15 | 2023-12-05 | 백덕 | 반려동물 냄새 저감을 위한 유산균 발효 간식 조성물 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Fuller | The encyclopedia of farm animal nutrition: FJ. | |
US5141755A (en) | Reduced animal product pet food composition | |
KR101945291B1 (ko) | 반려동물용 영양보충제 조성물 및 그 조성물로 제조되는 영양보충제 | |
JP6805026B2 (ja) | スマ養殖魚、スマ養殖魚の可食部、スマ養殖魚の非加熱食品及びスマ養殖魚の加熱食品 | |
CN103202401A (zh) | 一种黄鳝饲料及其制备方法 | |
JP7423306B2 (ja) | 総合栄養食ペットフード | |
KR20170097281A (ko) | 반려견의 영양 간식 제조방법 | |
CN101411408A (zh) | 宠物狗的食品及其制备方法 | |
JP3572295B2 (ja) | 麦若葉造粒物からなる動物用飼料 | |
CA2926752A1 (en) | Pet food | |
KR101390725B1 (ko) | 유황이 함유된 양돈 사료 및 이를 이용한 돼지의 사육방법 | |
JP2022104620A (ja) | ペットフード | |
JP2003250462A (ja) | ケール造粒物からなる動物用飼料 | |
JP3664436B2 (ja) | 麦若葉末の造粒物およびその製造方法 | |
CN106306592A (zh) | 一种田螺、草鱼和泥鳅的套养饲料及其制作方法 | |
JPH05176688A (ja) | カゼインホスホペプチドを含有する飼料 | |
RU2647506C1 (ru) | Способ приготовления экструдированной кормовой добавки | |
JPH11127797A (ja) | 伴侶動物用飼料及びその製造方法 | |
JP3394511B2 (ja) | 動物飼料 | |
JP4444365B1 (ja) | 犬用のダイエット食品の製造方法 | |
KR100951040B1 (ko) | 치즈부산물을 함유한 사료조성물을 이용하여 가금류의 알을 생산하는 방법 및 상기 방법으로 생산된 알 | |
JP5258390B2 (ja) | 小麦全粒粉を配合したペットフード | |
CN1200605C (zh) | 甜叶菊植物组织的细粉产物在防止家禽蛋破碎中的应用 | |
JP2000032923A (ja) | 飼料並びにその製造方法 | |
JP2003250479A (ja) | ケール乾燥粉末の造粒物およびその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20041203 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20061024 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20070306 |