JP2003247390A - 到達坑口壁 - Google Patents

到達坑口壁

Info

Publication number
JP2003247390A
JP2003247390A JP2002047847A JP2002047847A JP2003247390A JP 2003247390 A JP2003247390 A JP 2003247390A JP 2002047847 A JP2002047847 A JP 2002047847A JP 2002047847 A JP2002047847 A JP 2002047847A JP 2003247390 A JP2003247390 A JP 2003247390A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arrival
pipes
wall
pipe
water blocking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002047847A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuhiko Kimura
村 信 彦 木
Satoru Yoshioka
岡 悟 吉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kidoh Construction Co Ltd
Original Assignee
Kidoh Construction Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kidoh Construction Co Ltd filed Critical Kidoh Construction Co Ltd
Priority to JP2002047847A priority Critical patent/JP2003247390A/ja
Publication of JP2003247390A publication Critical patent/JP2003247390A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Excavating Of Shafts Or Tunnels (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】本発明は、地中に上下水道管、電信管等を順次
接続して管を敷設していく推進工法において、先導体や
推進管を安全に到達させるための到達坑口壁を提供する
ものである。 【構成】本発明は、推進工法で、先導体や推進管を到達
させるために到達立坑の前面に設置とて地下水や土砂の
流入を防止するための到達坑口壁において、推進管の外
径よりも大きな径を有する円筒体の後端全周にフランジ
を形成する止水板取付金具を到達立坑前面の土留壁に固
定し、前記フランジ面に推進管の外径よりも小さな挿通
孔を有した止水板を固定し、前記止水板の外周壁面の中
間部に緊結材を環設し、前記止水板の外周壁面の端部に
止水バンドを環設して止水板を推進管の外周全面に当接
させる到達坑口壁である。

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】本発明は、地中に上下水道
管、電信管等を順次接続して管を敷設していく推進工法
において、先導体や推進管を安全に到達させるための到
達坑口壁に関するものである。 【0002】 【従来技術】推進施工時に、地中から推進埋設されてく
る先導体や推進管を到達立て坑で迎える場合には、土留
壁に先導体や推進管の外径よりも大きな孔を開けて、先
導体や推進管を到達立坑内に押し出す方法が用いれてい
る。この時、土留壁に開けた孔と先導体等の隙間から土
砂や地下水が到達立坑内に流入してくるために、推進管
の外径よりもやや大きな径を有する円筒体の後端全周に
フランジを形成する止水板取付金具を到達立坑の前面の
土留壁に固定し、前記フランジ面に推進管の外径より小
さな孔を有した止水板を保持リングで固定する到達坑口
壁が設置される。また、土圧や水圧によって止水板がめ
くり上げられ、土砂や地下水が立坑内に噴出することが
再々発生するために、止水板の外周壁面をワイヤー等の
緊結材で締め付けて、めくり上げを防止する方法が採用
されている。 【0003】 【発明が解決しようとする課題】上記のような従来技術
により、通常の土質条件下では土砂や地下水は遮断され
て到達立坑内に噴出することはなくなった。しかし、軟
弱な地盤や地下水の多い土質条件下では、大きな土圧や
水圧が止水板の内周面に作用し、止水板が内側より膨張
する。止水板の膨張は、外周壁面に締め付けた緊結材で
防止するが、先導体等の外周面に当接している止水板の
端部は土圧や水圧によって、めくり上げられて土砂や地
下水が噴出するという問題が発生していた。 【0004】このため、本発明は、軟弱な地盤や地下水
の多い土質条件下でも土砂や地下水が到達立坑内に噴出
することのない、安全で確実な到達坑口壁を提供するも
のである。 【0005】 【課題を解決するための手段】すなわち本発明は、推進
工法で、先導体や推進管を到達させるために到達立坑の
前面に設置とて地下水や土砂の流入を防止するための到
達坑口壁において、推進管の外径よりも大きな径を有す
る円筒体の後端全周にフランジを形成する止水板取付金
具を到達立坑前面の土留壁に固定し、前記フランジ面に
推進管の外径よりも小さな挿通孔を有した止水板を固定
し、前記止水板の外周壁面の中間部に緊結材を環設し、
前記止水板の外周壁面の端部に止水バンドを環設して止
水板を推進管の外周全面に当接させる到達坑口壁であ
る。 【0006】止水板取付金具は、一般に鋼材が用いら
れ、土留壁の鋼矢板等に溶接することにより固定され
る。止水板取付金具の外周は、水密性や土圧や水圧に対
しても対応できるようにコンクリートを打設して堅固に
構築される。後端全周に設けられるフランジには、止水
板を固設するためのボルトが円周方向に均等な間隔で設
けられている。 【0007】止水板としては、一般にゴム材が用いら
れ、前記フランジの外径よりやや小さな径の円形板から
なり、中央部には推進管の外径よりも小さな挿通孔が設
けられている。止水板の外側円周部分には、前記フラン
ジのボルト位置に合わせてボルト孔が設けられ、そのボ
ルトに嵌め込むことによって、後方から保持リングによ
って固定される。 【0008】止水板の外周壁面の中間部をリング状に環
設する緊結材としては、止水板が膨らむのを防止できる
ものであればよく、一般に鋼線よりなるワイヤーや繊維
ロープ等が用いられる。緊結材をリング状に連結する緊
結具は、従来技術であるワイヤークリップ等を用いれば
よい。また、緊結材が中心方向に移動しないように止水
板の円周方向に所定の間隔をおいて、突起状の移動防止
具が設けられている。 【0009】止水バンドは、止水板内面からの土砂や地
下水圧に対抗できるように、鋼材で推進管の外径に合わ
せて円弧状に製作される。止水バンドの継手は、1個所
としてもよいが、設置時の作業が容易なように複数個所
とすると有効である。 【0010】到達坑口壁の設置方法としては、到達立坑
の前面に先導体がくると、先導体位置に合わせて止水板
取付金具を到達立坑前面の土留壁に固定する。その後、
止水板取付金具の円筒体の径とほぼ同じ大きさで土留壁
を撤去し、先導体を前進させて円筒体内に押し込んでい
く。先導体は、円筒体後方の止水板の挿通孔を押し広げ
ながら到達立坑内に入っていく。止水板は、外周壁面が
緊結材によって締められているために、端部は膨らむこ
となく先導体の外周面に当接している。先導体の先端が
止水板よりでた時点で、推進施工を停止して止水板の端
部を覆うように締め付けて、止水バンドを環設する。止
水バンドの取り付けが完了すると、推進施工を再開し、
先導体および先端の推進管を所定の位置まで到達立坑内
に押し込む。先導体や推進管の前進とともに、土砂や地
下水が円筒体内に入ってくるが、止水板の中間部は緊結
材で押さえられ、止水板の端部は止水バンドで管外周面
に強固に当接されているため、止水板が膨張したり、め
くれることはなく、確実な管の到達作業が行われる。 【0011】 【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を図面を
基に説明する。図1は、本発明の到達坑口壁を詳細に説
明する縦断面図である。先導体または推進管6の外径よ
りも大きな径を有する円筒体11の後端にフランジ12
を設けた止水板取付金具2を、到達立坑9前面の土留壁
8に溶接等により固定する。止水板取付金具2の外周部
には、土圧や水圧に対して対応できるように、コンクリ
ート7を打設して堅固に構築する。フランジ12の円周
方向には、所定の間隔をおいてボルトが固設されてい
る。前記フランジ12の背面には、フランジの外径より
やや小さな径の円形板からなり、中央部には推進管6の
外径よりも小さな挿通孔が設けられた止水板3のボルト
孔に、フランジ12に設けたボルトに挿通して取り付け
る。そして、止水板3の後方より保持リング14により
固定する。止水板3の外周壁面の中間部には、緊結材4
であるワイヤーが周方向に環設されている。ワイヤーの
緊結は、ワイヤークッリップ等の緊結具10が用いられ
る。緊結材4が中心方向に移動しないように、止水板3
の円周方向に所定の間隔を置いて、突起状の移動防止具
13が設けられている。止水板3の外周壁面の端部に設
置される止水バンド5は、推進管6の外径に合わせて円
弧状に製作されている。止水バンド5は円周方向に分割
して、継手部で緊結する方法を用いると効率の良い作業
が行える。 【0012】止水板3の挿通孔は、先導体または推進管
6が通過するときに破断することなく、伸長できるよう
にゴム材が用いられる。止水板3の外周壁面に設けられ
る緊結材4の移動防止具13は、ゴム材に直に設けられ
る突起に変えて、板状の金具の先端に緊結材4を通す円
筒金具を固設した移動防止具13を用いることもでき
る。移動防止金具13は、止水板3の背面に当接させ
て、板状部の先端を保持リング14によって固定させれ
ばよい。 【0013】図2は、本発明の到達坑口壁の全体を説明
する平面図である。到達坑口壁1の設置方法について説
明すると、先導体6が到達立坑9の手前に到達すると、
推進施工を停止し、先導体6位置に合わせて止水板取付
金具2を到達立坑9前面の土留壁8に固定する。そし
て、止水板取付金具2の円筒体11の内径とほぼ同じ大
きさの径で土留壁8を撤去する。撤去が完了すると、先
導体6を前進させて円筒体11内に押し込んでいく。先
導体が円筒体11内を通過すると、止水板3の挿通孔を
押し広げながら到達立坑9内に入っていく。この時、止
水板3は、外周壁面の中間部が緊結材4によって周方向
に締め付けられているために膨らむことはなく、端部は
先導体6の外周面に当接している。先導体6の先端が止
水板3の端部よりでた時、推進施工を停止して止水板3
の端部を覆うように締め付けて、止水バンド5を環設す
る。止水バンド5の取り付けが完了すると、推進施工を
再開して先導体6を到達立坑9内に押し出し、クレーン
等によって坑外に回収する。そして、先端の推進管6を
所定の位置まで到達立坑9内に押し込み、推進工事を完
了する。 【0014】円筒体11とほぼ同じ大きさの径で土留壁
8を撤去するに際して、軟弱な土質条件の場合には、予
め周辺地盤を薬液注入等によって地盤改良して、土留壁
8の撤去時の地山崩壊を防止する。 【0015】止水バンド5は、止水板3が先導体6の外
周面に均等に当接するように、先導体6の外径に合わせ
て円弧状に製作される。止水バンド5は、上下に分割さ
れて先導体6の両サイドに設けた継手部で締め付けるこ
とによって、止水板3の端部を先導体6の壁面に均等に
当接させる。継手部の緊結は、従来技術であるボルトナ
ット方式等を用いればよい。本実施形態では、継手部を
左右の2個所で例示したが、推進管6の大きさによって
は増加させることも可能である。 【0016】 【発明の効果】以上のように、本発明の到達坑口壁によ
り、止水板の外周壁面の中間部は緊結材によって締め付
けられており、端部は止水バンドによって先導体または
推進管の外周面に締め付けられて当接しており、土圧や
地下水圧によって止水板が中間部で膨張したり、端部で
めくれ上がることはなくなった。 【0017】
【図面の簡単な説明】 【図1】本発明の到達坑口壁を説明する縦断面図であ
る。 【図2】本発明の到達坑口壁の全体を説明する平面図で
ある。 【符号の説明】 1 到達坑口壁 2 止水板取付金具 3 止水板 4 緊結材 5 止水バンド 6 先導体または推進管 7 コンクリート 8 土留壁 9 到達立坑 10 緊結具 11 円筒体 12 フランジ 13 移動防止具 14 保持リング

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】推進工法で、先導体や推進管を到達させる
    ために到達立坑の前面に設置とて地下水や土砂の流入を
    防止するための到達坑口壁において、 推進管の外径よりも大きな径を有する円筒体の後端全周
    にフランジを形成する止水板取付金具を到達立坑前面の
    土留壁に固定し、前記フランジ面に推進管の外径よりも
    小さな挿通孔を有した止水板を固定し、前記止水板の外
    周壁面の中間部に緊結材を環設し、前記止水板の外周壁
    面の端部に止水バンドを環設して止水板を推進管の外周
    全面に当接させたことを特徴とする到達坑口壁。
JP2002047847A 2002-02-25 2002-02-25 到達坑口壁 Pending JP2003247390A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002047847A JP2003247390A (ja) 2002-02-25 2002-02-25 到達坑口壁

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002047847A JP2003247390A (ja) 2002-02-25 2002-02-25 到達坑口壁

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003247390A true JP2003247390A (ja) 2003-09-05

Family

ID=28660804

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002047847A Pending JP2003247390A (ja) 2002-02-25 2002-02-25 到達坑口壁

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003247390A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015166531A (ja) * 2014-03-04 2015-09-24 機動建設工業株式会社 推進工法における発進坑壁及び到達坑壁の坑口構造

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015166531A (ja) * 2014-03-04 2015-09-24 機動建設工業株式会社 推進工法における発進坑壁及び到達坑壁の坑口構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001152501A (ja) 排水管装置及びその更生方法
JP2003247390A (ja) 到達坑口壁
JP3497151B2 (ja) マンホールと下水本管との接続構造
JP4549247B2 (ja) 推進管の発進用エントランス、発進用エントランスの構造および発進用エントランスの止水工法
JP2004300833A (ja) 管体設置方法
KR200211157Y1 (ko) 지중관체 보수장치
JP5266174B2 (ja) 水道配管系のt字管交換工法及び新設t字管の接続構造
JP6805426B2 (ja) 到達坑口の遮水方法及びその装置
JPH11269901A (ja) 継ぎ手構造
JP2003113616A (ja) 推進管用マンホールの継手構造及びその施工方法
JP6855656B2 (ja) 流体管の管内作業方法
JP3902482B2 (ja) マンホールと配管との接続構造
JP2009156001A (ja) 到達坑口壁
US20210199230A1 (en) Mortar collar
JP2880413B2 (ja) 立坑坑口における推進管の固定方法及び固定用具
JP5468987B2 (ja) 既設マンホールの耐震化方法
JPH0932093A (ja) 既設管等に対する取付管の取付方法
JP3021377B2 (ja) 推進工法における発進坑口装置
JPH0720477Y2 (ja) 液体流入防止栓
JP2014101648A (ja) 止水ゴム締付装置
JP5468988B2 (ja) 既設マンホールの耐震化方法
JPH11200772A (ja) 全周滑材吐出孔付き拡幅リング
JP2002213667A (ja) 耐震機能を有する推進管
JP2001141112A (ja) 耐震機能を有する推進管
JP2002188774A (ja) 耐震機能を有する管