JP2003246725A - 洗い流し型化粧料 - Google Patents

洗い流し型化粧料

Info

Publication number
JP2003246725A
JP2003246725A JP2002047531A JP2002047531A JP2003246725A JP 2003246725 A JP2003246725 A JP 2003246725A JP 2002047531 A JP2002047531 A JP 2002047531A JP 2002047531 A JP2002047531 A JP 2002047531A JP 2003246725 A JP2003246725 A JP 2003246725A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component
weight
cosmetic composition
wash
skin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002047531A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3813515B2 (ja
Inventor
Hiroyasu Togashi
博靖 冨樫
Nobuyuki Suzuki
信行 鈴木
Shinji Ishikawa
伸二 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP2002047531A priority Critical patent/JP3813515B2/ja
Publication of JP2003246725A publication Critical patent/JP2003246725A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3813515B2 publication Critical patent/JP3813515B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【解決手段】 (A)(a) 分散質として分子中にヒドロ
キシ基及びアミド基を有する両親媒性脂質5〜40重量
%、及び(b) 界面活性剤2〜55重量%を水性媒体中に
含有する分散液、及び(B)セラミド産生促進剤から選
ばれる1種以上の物質を配合してなる洗い流し型化粧
料。(A)(a) 分散質として分子中にヒドロキシ基及び
アミド基を有する両親媒性脂質、及び(b) 界面活性剤を
水性媒体中に含有する分散液、及び(B)セラミド産生
促進剤から選ばれる1種以上の物質を含有する洗い流し
型化粧料。 【効果】 皮膚の保湿効果及びかさつき改善効果に優
れ、高齢者の乾燥した皮膚に潤いを与えて痒みや湿疹の
抑制効果に優れる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、洗い流し型化粧料
に関し、特に高齢者に最適な洗い流し型化粧料に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、皮膚に潤いを与え、皮膚を柔軟に
するには、角質層の水分が重要であり、この水分の保持
には、角質層に含まれる水溶性成分、すなわち遊離アミ
ノ酸、尿素、有機酸、無機イオン等が関与していること
が知られている。このため、肌荒れの改善又は予防を目
的として、このような水溶性成分が洗い流し型化粧料に
配合されている。また、同様の目的で、水と親和性の高
い種々の保湿性物質が開発され、洗い流し型化粧料に配
合されている。特に、高齢者の多くは皮膚が乾燥してお
り、老人性乾皮症、老人性そう痒症、皮脂欠乏性湿疹等
の症状が多く認められるため、病院や福祉施設等では上
記した洗い流し型化粧料が多く使用されている。
【0003】しかしながら、これらの保湿性物質を皮膚
に適用した場合の作用は、皮膚角質上にあって水分を角
層に供給するというものであり、しかもその効果は一時
的であるため、根本的に角質の水分保持能力を改善し、
肌荒れを本質的に予防あるいは治癒させるというもので
はなかった。
【0004】ところで、セラミド等の両親媒性脂質を、
洗い流し型化粧料に配合して皮膚や毛髪を保護しようと
する試みもいくつかなされている。すなわち、セラミド
類縁体であるアミド誘導体を含有する毛髪化粧料(特開
昭64−9913号)、グリコセラミド類とカチオン界
面活性剤を含有する毛髪化粧料(特開平6−50266
0号)、アニオン界面活性剤、両性界面活性剤、カチオ
ンポリマー及びセラミド又はグリコセラミドを含有する
頭髪又は皮膚洗浄及び処理用組成物(特開平8−594
43号)が報告されている。しかしながら、これらの化
粧料においては、セラミド類は室温で固体であるため、
少量(上限で2重量%程度)しか安定に配合できなかっ
た。また、セラミド類を他の媒体に溶解して液状にして
エマルジョン状にした場合には、その効果が十分に得ら
れないという問題があった。
【0005】特開2000−239151号公報には、
両親媒性脂質を分散質とする分散液を配合してなる洗い
流し型化粧料が記載されている。しかしながら、皮膚が
乾燥している高齢者には不十分であり、痒み症状や湿疹
を抑えることは困難であった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】従って本発明の目的
は、皮膚の保湿効果及びかさつき改善効果に優れ、乾燥
した皮膚に潤いを与えて痒みや湿疹を抑える、高齢者に
最適な洗い流し型化粧料を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明者等は、両親媒性
脂質と界面活性剤を水性媒体中に含有する分散液と、高
いバリア機能及び保湿機能を有する皮膚を取り戻すため
に、生体の有するセラミド産生機構を健常に戻し、減少
した角層中のセラミドを増加させる物質であるセラミド
産生促進剤を配合した洗い流し型化粧料が、皮膚の保湿
効果及びかさつき改善効果に優れ、乾燥した皮膚に潤い
を与えて痒みや湿疹を抑える、高齢者に最適な組成物で
あることを見出し、本発明を完成させた。
【0008】すなわち本発明は、次の成分(A)及び
(B): (A)次の成分(a)及び(b) (a) 分散質として分子中にヒドロキシ基及びアミド基を
有する両親媒性脂質5〜40重量%、及び(b) 界面活性
剤2〜55重量%を水性媒体中に含有する分散液、及び
(B)セラミド産生促進剤から選ばれる1種以上の物質
を配合してなる洗い流し型化粧料を提供するものであ
る。本発明はまた、次の成分(A)及び(B): (A)次の成分(a)及び(b) (a) 分散質として分子中にヒドロキシ基及びアミド基を
有する両親媒性脂質、及び(b) 界面活性剤を水性媒体中
に含有する分散液、及び(B)セラミド産生促進剤から
選ばれる1種以上の物質を含有する洗い流し型化粧料を
提供するものである。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明における分散液に使用され
る成分(a)の分子中にヒドロキシ基及びアミド基を有す
る両親媒性脂質とは、天然セラミド類、合成セラミド類
及び合成等により得られるそれらの類縁体(擬セラミ
ド)であって室温(25℃)で固体状のものをいう。かか
る両親媒性脂質としては、Ceramide H03(Sederma) 、Ce
ramideII(Sederma)、Questamide H(Quest)、Ceramide T
IC-001(高砂香料)、ソフケアセラミドSL-E(花王)等
が挙げられる。ここで、分散液等とした場合の安定性か
ら、融点30℃以上であるものが好ましく、融点40℃以上
であるものがより好ましい。合成により得られるセラミ
ド類縁体の特に好ましい例としては、上記ソフケアセラ
ミドSL-Eを含む次の一般式(1)で表されるアミド誘導体
が挙げられる。
【0010】
【化1】
【0011】〔式中、R1及びR2は同一又は異なって、
1以上のヒドロキシ基が置換していてもよい炭素数7〜
39の直鎖又は分岐鎖の飽和又は不飽和の炭化水素基を示
し、R 3及びR4は同一又は異なって、水素原子、リン酸
塩残基、硫酸塩残基又は糖残基を示す。ただし、1分子
中に1以上のヒドロキシ基を有する。〕
【0012】一般式(1)において、R1の炭化水素基とし
ては、炭素数9〜25の直鎖又は分岐鎖の飽和若しくは不
飽和の炭化水素基が好ましく、R2の炭化水素基として
は、炭素数10〜26の直鎖又は分岐鎖の飽和若しくは不飽
和の炭化水素基が好ましく、R3及びR4としては、水素
原子が好ましい。
【0013】上記アミド誘導体(1)の製造法については
特開昭62-228048号公報、特開昭63-216852号公報等に詳
述されている。
【0014】成分(a)の両親媒性脂質は、いずれかを単
独で又は2種以上を組み合わせて使用することができ、
本発明の分散液中に5〜40重量%、好ましくは10〜
30重量%配合される。
【0015】本発明に用いられる成分(a)の平均粒径
は、刺激低減効果及び洗い流し型化粧料中での安定性の
観点から、0.5〜150μmであるのが好ましく、より好ま
しくは1〜150μmであり、さらに好ましくは1〜80μ
m、特に好ましくは1〜50μmである。なお、ここでい
う平均粒径は、光学顕微鏡で透過光下で写真撮影した
後、写真上で任意に粒子を30個選び、各粒子について、
直線距離で最長の部分を計測した際の算術平均値であ
る。
【0016】本発明の分散液に使用される成分(b)の界
面活性剤は、成分(a)を分散する目的で用いられる。該
界面活性剤としては、一般に化粧品用として用いられる
もの、例えば非イオン界面活性剤、陰イオン界面活性剤
及び両性界面活性剤から選ばれる1種以上が挙げられ
る。このうち、非イオン界面活性剤としては、アルキル
ポリグリコシド、ポリオキシアルキレンアルキル又はア
ルケニルエーテル、ポリオキシアルキレンソルビタン脂
肪酸エステル、ソルビタン脂肪酸エステル、ポリオキシ
アルキレンソルビトール脂肪酸エステル、ポリオキシア
ルキレングリセリン脂肪酸エステル、ポリグリセリン脂
肪酸エステル、脂肪酸モノグリセリド、ポリエチレング
リコール脂肪酸エステル及び脂肪酸アルカノールアミド
等が挙げられる。また、陰イオン界面活性剤としては、
ポリオキシアルキレンアルキルエーテル酢酸又はその
塩、N−アシルアミノ酸塩、ポリオキシアルキレンアル
キルエーテル硫酸塩、ポリオキシアルキレンアルキルエ
ーテルリン酸塩、アルキルリン酸塩、N−アシルメチル
タウリン塩、アルキルスルホコハク酸塩、ポリオキシア
ルキレンアルキルスルホコハク酸塩、脂肪酸塩等が挙げ
られる。両性界面活性剤としては、アルキルアミノ酢酸
ベタイン、アルキルアミンオキサイド、アルキルアミド
プロピルベタイン、アルキルヒドロキシスルホベタイン
及びアミドアミノ酸(イミダゾリン系ベタイン)等が挙
げられる。
【0017】中でも好ましいものとして、非イオン界面
活性剤、ポリオキシエチレンアルキルエーテル酢酸又は
その塩が挙げられる。非イオン界面活性剤としては、ア
ルキルポリグリコシド、ポリオキシアルキレンアルキル
又はアルケニルエーテル、ポリオキシアルキレンソルビ
タン脂肪酸エステル及びソルビタン脂肪酸エステルから
選ばれるものが好ましい。
【0018】特に好ましい非イオン界面活性剤として
は、アルキルポリグリコシド、例えばアルキル基の炭素
数8〜14で糖(グルコース)の縮合度1〜2のもの;
ポリオキシアルキレンアルキル又はアルケニルエーテ
ル、例えばアルキル基又はアルケニル基の炭素数8〜1
8でエチレンオキシドの平均付加モル数4〜25、好ま
しくは4〜15のもの;ポリオキシアルキレンソルビタ
ン脂肪酸エステル、例えば脂肪酸の炭素数8〜20でエ
チレンオキシドの平均付加モル数5〜25のもの;ソル
ビタン脂肪酸エステル、例えば炭素数8〜20の脂肪酸
のモノエステル等が特に好ましい。また、ポリオキシエ
チレンアルキルエーテル酢酸又はその塩としては、炭素
数8〜20でエチレンオキシド平均付加モル数3〜15
の酸そのもの又はそのアルカリ金属等の塩が挙げられ
る。すなわち、ポリオキシエチレンアルキルエーテル酢
酸は、中和せず、そのまま用いてもよいし、適宜中和し
て用いてもよい。またカチオン界面活性剤を更に添加す
ることにより、皮膚、毛髪への両親媒性脂質の吸着性を
上げることができる。
【0019】成分(b)の界面活性剤は、いずれかを単独
で又は2種以上を組み合わせて使用することができ、本
発明分散液中に2〜55重量%、好ましくは5〜40重量%
配合される。
【0020】ここで、成分(a)の両親媒性脂質と成分(b)
の界面活性剤の含有重量比率(a)/(b)が90/10〜25/75、
更に80/20〜30/70、特に70/30〜40/60が好ましい。
【0021】本発明の分散液は、例えば、成分(a)の両
親媒性脂質、成分(b)の界面活性剤及び水の混合物を両
親媒性脂質の融点以上(融点〜融点+10℃程度)まで攪
拌しながら加熱・融解し、均一状態になった後、攪拌し
ながら冷却し、成分(a)を晶析させることにより製造す
ることができる。
【0022】本発明に用いられる成分(A)の配合量
は、高齢者の皮膚の保湿効果及びかさつき改善効果、皮
膚の痒みや湿疹の抑制効果の観点から、洗い流し型化粧
料中に0.01〜30重量%が好ましく、0.05〜2
0重量%がより好ましく、0.1〜10重量%が更に好
ましく、0.1〜5重量%が特に好ましい。
【0023】本発明に用いられる成分(A)中の成分
(a)の配合量は、高齢者の皮膚の保湿効果及びかさつき
改善効果、皮膚の痒みや湿疹の抑制効果の観点から、洗
い流し型化粧料中に成分(a)として0.0005〜10
重量%が好ましく、0.001〜5重量%がより好まし
く、0.005〜5重量%が更に好ましく、0.01〜
5重量%が特に好ましい。成分(A)中の成分(a)は2
種以上含有してもよく、その場合は合計した重量を含有
量とする。
【0024】本発明に用いられる成分(B)としては、
角層中のセラミドを増加させ、皮膚のバリア機能及び保
湿機能を回復させることができるセラミド産生促進剤で
あれば、特に制限されるものではない。例えば、セラミ
ド産生酵素の活性化でセラミドを産生するスフィンゴリ
ン脂質、セラミドの合成を助ける乳精、あるいはユーカ
リ、ホップ、ショウガ、ガンビールノキ、ノイバラ、セ
イヨウトチノキ、ユリ、ハトムギ、ガマ、ビワ、クチナ
シ、オタネニンジン、サボンソウ、シラカバ、アマチ
ャ、チョウジ、ベニバナ、ワレモコウ、イリス及びクラ
ラ等から選ばれる植物又はその抽出物、水蒸気蒸留物若
しくは圧搾物を有効成分とするセラミド産生促進剤が挙
げられる。好ましくは、ユーカリ、ホップ、ショウガ、
ノイバラ、セイヨウトチノキ、サボンソウ、チョウジ、
ベニバナ、ワレモコウ、及びクララから選ばれる植物又
はその抽出物、水蒸気蒸留物若しくは圧搾物を有効成分
とするセラミド産生促進剤が挙げられる。
【0025】本発明で用いる植物のうち、ユーカリは、
ユーカリノキ Eucalyptus globulus又はその他近縁のフ
トモモ科(Myrtaceae)の植物であり、主としてその
葉、小枝、花又は果実が用いられる。
【0026】ホップ Humulus lupulus は、クワ科(Mor
aceae)の植物であり、主としてその雌花穂が用いられ
る。
【0027】ショウガ Zingiber officinale Roscoe
は、ショウガ科(Zingiberaceae)の植物であり、主と
してその根茎(ショウキョウ)が用いられる。
【0028】ガンビールノキ Uncaria gambir Roxburgh
は、アカネ科(Rubiaseae)の植物であり、主としてそ
の葉及び若枝が用いられる。
【0029】ノイバラ Rosa multiflora Thunberg は、
バラ科(Rosaceae)の植物であり、主としてその偽果又
は果実(堅果)(エイジツ)が用いられる。
【0030】セイヨウトチノキ Aesculus hippocastanu
m Linne は、トチノキ科(Hippocastanaceae)の植物で
あり、主としてその種子、葉又は樹皮が用いられる。
【0031】ユリ Lilium candidum は、ユリ科(Lilia
ceae)の植物であり、主としてその球根が用いられる。
【0032】ハトムギ Coix lacryma-jobi Linne var.
ma-yuen Stapf は、イネ科(Gramineae)の植物であ
り、主として種皮を除いた種子(ヨクイニン)が用いら
れる。
【0033】ガマは、ヒメガマ Typha angustifolia Li
nne 又はその他同属のガマ科(Typhaceae)の植物であ
り、主としてその花穂が用いられる。
【0034】ビワ Eriobotrya japonica Lindley は、
バラ科(Rosaceae)の植物であり、主としてその葉が用
いられる。
【0035】クチナシ Gardenia jasminoides Ellis.
は、アカネ科(Rubiaseae)の植物であり、主としてそ
の果実が用いられる。
【0036】オタネニンジン Panax ginseng C. A. Mey
er (Panax schinseng Nees) は、ウコギ科(Araliacea
e)の植物であり、主としてその根又は根を蒸して乾燥
したものが用いられる。
【0037】サボンソウ Saponaria officinalis Linne
は、ナデシコ科(Caryophyllaceae)の植物であり、主
としてその葉又は根が用いられる。
【0038】シラカバは、ヨーロッパシラカバ Betula
pendula Roth. 又はその他同属のカバノキ科(Betulace
ae)の植物であり、主としてその葉、樹皮、木部又は樹
液が用いられる。
【0039】アマチャHydrangea serrata Seringe var.
thunbergii Sugimoto(Hydrangeamacrophylla Seringe
var. thunbergii Makino)は、ユキノシタ科(Saxifra
gaceae)の植物であり、主としてその葉又は枝先が用い
られる。
【0040】チョウジ Syzygium aromaticum Merrill e
t Perry(Eugenia caryophyllata Thunberg)は、フト
モモ科(Myrtaceae)の植物であり、主としてそのつぼ
み、花柄、未熟な果実又は葉が用いられる。
【0041】ベニバナ Carthamus tinctorius Linne
は、キク科(Compositae)の植物であり、主としてその
花若しくは花から黄色色素の大部分を除いたもの、又は
全草が用いられる。
【0042】ワレモコウ Sanguisorba officinalis Lin
ne は、バラ科(Rosaceae)の植物であり、主としてそ
の根又は根茎が用いられる。
【0043】イリスは、アヤメ科(Iridaceae)の植物
であり、例えばシロバナイリス Irisflorentina L.、ム
ラサキイリス Iris germania L. 、シボリイリス Iris
pallida L. 等が挙げられ、主としてその根茎が用いら
れる。
【0044】クララ Sophora flavescens Aiton は、マ
メ科(Leguminosae)の植物であり、主としてその根又
は根の周皮の大部分を除いたものが用いられる。
【0045】本発明においては、上記植物をそのまま、
又は乾燥粉砕して用いることもできるが、その抽出物、
水蒸気蒸留物又は圧搾物を用いることもでき、これらは
精油等、より精製したものを用いることもでき、また市
販品を利用することもできる。これら植物又はその抽出
物、水蒸気蒸留物若しくは圧搾物は、いずれかを単独
で、又は2種以上を組み合わせて使用できる。
【0046】抽出に用いる溶媒としては、通常植物成分
の抽出に用いられるもの、例えば水、石油エーテル、n
−ヘキサン、トルエン、ジクロロエタン、クロロホル
ム、エーテル、酢酸エチル、アセトン、メタノール、エ
タノール、プロパノール、ブタノール、エチレングリコ
ール、プロピレングリコール、ブチレングリコール等が
挙げられ、特に水、エタノール、プロピレングリコー
ル、ブチレングリコールが好ましい。これらは単独で又
は2種以上を組み合わせて使用できる。また抽出条件も
通常の条件を適用でき、例えば上記植物を3〜100℃で
数時間〜数週間浸漬又は加熱還流すればよい。精油とし
て利用する場合も通常の方法を採用でき、例えば上記植
物から水蒸気蒸留法、抽出法、圧搾法等により得ること
ができる。これら植物の抽出物、水蒸気蒸留物若しくは
圧搾物は、そのまま本発明のセラミド産生促進剤の有効
成分として使用できるが、さらに適当な分離手段、例え
ばゲル濾過、クロマトグラフィー、精密蒸留等により活
性の高い画分を分画して用いることもできる。
【0047】本発明に用いられる成分(B)の配合量
は、高齢者の皮膚の保湿効果及びかさつき改善効果、皮
膚の痒みや湿疹の抑制効果の観点から、洗い流し型化粧
料中に固形分換算で0.00001〜10重量%が好ま
しく、0.00005〜10重量%がより好ましく、
0.0001〜5重量%が更に好ましく、0.0001
〜1重量%が特に好ましい。成分(B)は2種以上含有
してもよく、その場合は合計した重量を含有量とする。
【0048】本発明に用いられる成分(a)と固形分換算
した成分(B)の含有重量比率(a)/(B)は、高齢者
の皮膚の保湿効果及びかさつき改善効果、皮膚の痒みや
湿疹の抑制効果の観点から、0.01/1〜1/0.0
0001が好ましく、0.05/1〜1/0.0001
がより好ましく、0.1/1〜1/0.0001が更に
好ましく、1/1〜1/0.0001が特に好ましい。
【0049】本発明に用いられる成分(A)には、油剤;
粘度調整剤;酸化防止剤;紫外線吸収剤;殺菌剤;防腐
剤;pH調整剤;色素;香料;炭酸ナトリウム、炭酸カ
リウム、硫酸ナトリウム等の無機化合物等を適宜配合す
ることができる。
【0050】本発明に用いられる成分(C)としては、皮
膚の消炎作用または抗炎症作用があれば、特に制限され
るものではない。高齢者の皮膚の痒みや湿疹の抑制効果
の観点から、好ましくはグアイアズレン、アラントイ
ン、グリチルリチン酸、グリチルリチン酸塩、トラネキ
サム酸、ε−アミノ−n−カプロン酸エステル、エピジ
ヒドロコレステロール、エピジヒドロコレステロールリ
ン酸エステル等が挙げられる。特に好ましくは、グアイ
アズレン、アラントイン、グリチルリチン酸、グリチル
リチン酸塩が挙げられる
【0051】本発明に用いられる成分(C)の配合量
は、高齢者の皮膚の痒みや湿疹の抑制効果の観点から、
洗い流し型化粧料中に0.0001〜10重量%が好ま
しく、0.001〜5重量%がより好ましく、0.01
〜5重量%が更に好ましく、0.1〜2重量%が特に好
ましい。成分(C)は2種以上含有してもよく、その場
合は合計した重量を含有量とする。
【0052】本発明の洗い流し型化粧料には、洗浄性、
泡立ち性、乳化安定性等を高める目的で、前記した成分
(b)と同様な界面活性剤を適宜配合することができる。
界面活性剤の配合量は、本発明洗い流し型化粧料の5〜
95重量%、好ましくは10〜50重量%、より好ましくは10
〜35重量%である。
【0053】本発明の洗い流し型化粧料には、防腐剤又
は殺菌剤を配合することができる。例えば、安息香酸、
メチルパラベン、エチルパラベン、プロピルパラベン、
ブチルパラベン、エタノール、イソプロパノール、イソ
プロピルメチルフェノール、塩化ベンザルコニウム、塩
化ベンゼトニウム、グルコン酸クロロヘキシジン等が挙
げられる。これらの防腐剤又は殺菌剤を配合する場合に
は、洗い流し型化粧料中に0.0001〜5重量%、好
ましくは0.001〜5重量%、更に好ましくは0.0
05〜2重量%、特に好ましくは0.005〜1重量%
となるように配合することが好ましい。
【0054】本発明の洗い流し型化粧料には、高級アル
コール、ラノリン、スクワラン、炭化水素、シリコーン
類等の油剤;カチオン化セルロース、カチオン化グアガ
ム、マーコート550(メルク)等のカチオン化ポリマー;
メチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、カル
ボキシビニルポリマー、多糖類(キサンタンガム等)等
の水溶性高分子;ポリオキシアルキレンソルビタンエス
テル、ポリオキシエチレン脂肪酸エステル、エタノー
ル、グリセリン、ソルビトール等の粘度調整剤や溶解助
剤;エチレンジアミン四酢酸(EDTA)、ホスホン酸塩類
等のキレート剤;メチルパラベン、ブチルパラベン等の
防腐剤;ビタミン類又はその前駆体等の栄養成分;レシ
チン、ゼラチン等の動植物抽出物又はその誘導体;ナイ
ロン、ポリエチレン等のポリマー微粉体;ジブチルヒド
ロキシトルエン等の酸化防止剤;その他紫外線吸収剤、
pH調整剤、色素、香料等を、適宜配合することができ
る。
【0055】本発明の洗い流し型化粧料としては、シャ
ンプー、リンス等の毛髪用のもの、洗顔料、洗顔パック
等の顔用のもの、あるいはマッサージ剤、ボディーシャ
ンプー等の全身用のものが挙げられる。また、本発明の
洗い流し型化粧料は、固形、ペースト状、液状等いずれ
の剤形にすることもできる。
【0056】本発明の洗い流し型化粧料には、両親媒性
脂質及びセラミド産生促進剤が配合されているため、皮
膚の保湿効果及びかさつき改善効果に優れ、高齢者の乾
燥した皮膚に潤いを与え、痒みや湿疹を抑えることがで
きる。従って、本発明の洗い流し型化粧料は高齢者の身
体洗浄はもちろん、尿や便による刺激で皮膚が荒れ易い
お尻周りの皮膚洗浄や、かさつきやすい創傷周りの皮膚
洗浄には最適である。
【0057】
【実施例】製造例1 両親媒性脂質(a)〔一般式(1)においてR1=C15H31,R2
=C16H33,R3=H,R4=Hで融点74〜76℃のもの〕2
0重量部、マイドール10〔有効分40重量%,デシルポリ
グルコシド(縮合度1〜1.35);花王〕20重量部及び
水60重量部を80〜85℃に昇温した後、攪拌しながら冷
却して両親媒性脂質を晶析させ、更に攪拌しながら室温
まで冷却し、分散液(1)を調製した。得られた分散液
はパール様外観を有しており、この分散液中の両親媒性
脂質の粒子は、平均粒径18.5μmの針状結晶であった。
【0058】製造例2 両親媒性脂質(a)〔一般式(1)においてR1=C15H31,R2
=C16H33,R3=H,R4=Hで融点74〜76℃のもの〕1
5重量部、両親媒性脂質(b)〔一般式(1)においてR1=C
9H19,R2=C16H33,R3=H,R4=Hで融点53〜57℃
のもの〕5重量部、エマルゲン106〔ポリオキシエチ
レン(5)ラウリルエーテル;花王〕15重量部及び水
65重量部を80〜85℃に昇温した後、攪拌しながら冷却
して両親媒性脂質を晶析させ、更に攪拌しながら室温ま
で冷却し、分散液(2)を調製した。得られた分散液は
パール様外観を有しており、この分散液中の両親媒性脂
質の粒子は、平均粒径8.3μmの針状結晶であった。
【0059】実施例1〜8 表1に示した配合処方に従って、常法により実施例1〜
8で示す本発明の洗い流し型化粧料を製造した。また、
比較例1〜4で示した洗い流し型化粧料を製造した。
【0060】
【表1】
【0061】皮膚のかさつき、痒み、湿疹等の皮膚症状
を抱える65歳以上の20名のパネラーに、一日一回、
入浴時に身体の洗浄試験を7日間連続して実施した。そ
の結果を表2に示す。
【0062】
【表2】
【0063】表2の結果から、本発明の洗い流し型化粧
料は皮膚のかさつき改善効果、痒みや湿疹の抑制効果が
高いことが明らかとなった。
【0064】実施例9 実施例1と比較例1の洗い流し型化粧料を用いて、お尻
周りに湿疹が認められる、65歳以上のおむつ常用者1
0名のパネラーに、一日一回、おむつ交換時にお尻周り
の洗浄試験を2週間連続して実施した。使用試験後、皮
膚の症状について試験開始前と2週間後をそれぞれ診断
して、改善度を顕著改善、改善、やや改善、不変、及び
悪化の5段階で評価した。その結果を表3に示す。
【0065】
【表3】
【0066】表3の結果から、本発明の洗い流し型化粧
料は皮膚の改善効果が高いことが明らかとなった。
【0067】
【発明の効果】本発明の洗い流し型化粧料は、皮膚の保
湿効果及びかさつき改善効果に優れ、高齢者の乾燥した
皮膚に潤いを与えて痒みや湿疹の抑制効果に優れるもの
である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 石川 伸二 和歌山県和歌山市湊1334 花王株式会社研 究所内 Fターム(参考) 4C083 AA111 AA112 AC031 AC032 AC122 AC242 AC442 AC482 AC681 AC682 AC692 AC712 AC782 AD531 AD532 BB01 BB51 CC23 DD23 EE12 4H003 AB31 AC05 AC08 AC10 AD04 AE04 DA02 EB04 EB05 EB07 EB09 EB17 EB46 FA02

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 次の成分(A)及び(B): (A)次の成分(a)及び(b) (a) 分散質として分子中にヒドロキシ基及びアミド基を
    有する両親媒性脂質5〜40重量%、及び(b) 界面活性
    剤2〜55重量%を水性媒体中に含有する分散液、及び
    (B)セラミド産生促進剤から選ばれる1種以上の物質
    を配合してなる洗い流し型化粧料。
  2. 【請求項2】 次の成分(A)及び(B): (A)次の成分(a)及び(b) (a) 分散質として分子中にヒドロキシ基及びアミド基を
    有する両親媒性脂質、及び(b) 界面活性剤を水性媒体中
    に含有する分散液、及び(B)セラミド産生促進剤から
    選ばれる1種以上の物質を含有する洗い流し型化粧料。
  3. 【請求項3】 成分(A)を成分(a)として0.000
    5〜10重量%、成分(B)を固形分換算で0.000
    01〜10重量%含む請求項2記載の洗い流し型化粧
    料。
  4. 【請求項4】 成分(a)の 平均粒径が0.5〜150μmの
    範囲である請求項1〜3のいずれか1項記載の洗い流し
    型化粧料。
  5. 【請求項5】 成分(B)がユーカリ、ホップ、ショウ
    ガ、ガンビールノキ、ノイバラ、セイヨウトチノキ、ユ
    リ、ハトムギ、ガマ、ビワ、クチナシ、オタネニンジ
    ン、サボンソウ、シラカバ、アマチャ、チョウジ、ベニ
    バナ、ワレモコウ、イリス及びクララから選ばれる植物
    又はその抽出物、水蒸気蒸留物若しくは圧搾物を有効成
    分とするセラミド産生促進剤である請求項1〜4のいず
    れか1項記載の洗い流し型化粧料。
  6. 【請求項6】 成分(C)として消炎作用または抗炎症作
    用化合物から選ばれる1種以上の物質を更に含有する請
    求項1〜5のいずれか1項記載の洗い流し型化粧料。
  7. 【請求項7】 成分(C)がグアイアズレン、アラントイ
    ン、グリチルリチン酸、及びグリチルリチン酸塩から選
    ばれる物質である請求項6記載の洗い流し型化粧料。
JP2002047531A 2002-02-25 2002-02-25 洗い流し型化粧料 Expired - Lifetime JP3813515B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002047531A JP3813515B2 (ja) 2002-02-25 2002-02-25 洗い流し型化粧料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002047531A JP3813515B2 (ja) 2002-02-25 2002-02-25 洗い流し型化粧料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003246725A true JP2003246725A (ja) 2003-09-02
JP3813515B2 JP3813515B2 (ja) 2006-08-23

Family

ID=28660565

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002047531A Expired - Lifetime JP3813515B2 (ja) 2002-02-25 2002-02-25 洗い流し型化粧料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3813515B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007254355A (ja) * 2006-03-23 2007-10-04 Kao Corp 毛髪洗浄剤組成物
CN104666502A (zh) * 2015-02-10 2015-06-03 曾成锋 一种治疗湿疹的中药组合物及其制备方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007254355A (ja) * 2006-03-23 2007-10-04 Kao Corp 毛髪洗浄剤組成物
CN104666502A (zh) * 2015-02-10 2015-06-03 曾成锋 一种治疗湿疹的中药组合物及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3813515B2 (ja) 2006-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0293837B1 (en) Composition for application to hair or scalp
JP2000169359A (ja) セラミド産生促進剤
JPH08283172A (ja) 活性酸素消去剤及びこれを含有する皮膚外用剤
EP0937453A2 (en) Cosmetic and tissue cleansing and moisturizing composition
JP2006241059A (ja) ニキビ用皮膚化粧料
US20020012697A1 (en) Cosmetic and tissue cleansing and moisturizing composition
JP2001131026A (ja) 頭皮頭髪用化粧料
DE69812874T2 (de) Haarwuchs stimulierende Mittel
JPH0710722A (ja) 育毛剤
JP5765744B2 (ja) アトピー性皮膚炎の予防剤または治療剤、および外用剤
JPH10203955A (ja) 抗菌性低刺激化粧料
JP2000044439A (ja) 頭皮頭髪用組成物
JP2002370998A (ja) セラミド産生促進剤
JPH0665042A (ja) 皮膚外用剤
JPS6115809A (ja) 細胞賦活剤
JPH07215848A (ja) 皮膚外用剤及び皮膚化粧料
JP2003155218A (ja) 養育毛組成物
JP2001288047A (ja) 頭皮頭髪用組成物
JP3170700B2 (ja) 皮膚老化防止用化粧料
JP3813515B2 (ja) 洗い流し型化粧料
JP2003335621A (ja) 抗菌性低刺激化粧料
JP2001288046A (ja) 頭皮頭髪用組成物
JP2891727B2 (ja) 養毛料
JPH0665045A (ja) 皮膚外用剤
JPH1160462A (ja) 皮膚化粧料

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041215

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050518

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050524

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050722

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060117

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060317

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20060508

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060530

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060531

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 3813515

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100609

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100609

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110609

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110609

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120609

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120609

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130609

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term