JP2003245970A - シート成形方法及び装置 - Google Patents

シート成形方法及び装置

Info

Publication number
JP2003245970A
JP2003245970A JP2002052229A JP2002052229A JP2003245970A JP 2003245970 A JP2003245970 A JP 2003245970A JP 2002052229 A JP2002052229 A JP 2002052229A JP 2002052229 A JP2002052229 A JP 2002052229A JP 2003245970 A JP2003245970 A JP 2003245970A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
molded product
molding
die
punch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2002052229A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuyoshi Tsuzura
三義 廿楽
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shibaura Mechatronics Corp
Original Assignee
Shibaura Mechatronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shibaura Mechatronics Corp filed Critical Shibaura Mechatronics Corp
Priority to JP2002052229A priority Critical patent/JP2003245970A/ja
Publication of JP2003245970A publication Critical patent/JP2003245970A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C51/00Shaping by thermoforming, i.e. shaping sheets or sheet like preforms after heating, e.g. shaping sheets in matched moulds or by deep-drawing; Apparatus therefor
    • B29C51/26Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C51/44Removing or ejecting moulded articles
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/528Fixed electrical connections, i.e. not intended for disconnection
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C51/00Shaping by thermoforming, i.e. shaping sheets or sheet like preforms after heating, e.g. shaping sheets in matched moulds or by deep-drawing; Apparatus therefor
    • B29C51/08Deep drawing or matched-mould forming, i.e. using mechanical means only
    • B29C51/082Deep drawing or matched-mould forming, i.e. using mechanical means only by shaping between complementary mould parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/34Electrical apparatus, e.g. sparking plugs or parts thereof
    • B29L2031/3468Batteries, accumulators or fuel cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/102Primary casings; Jackets or wrappings characterised by their shape or physical structure
    • H01M50/105Pouches or flexible bags
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Shaping Metal By Deep-Drawing, Or The Like (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Sealing Battery Cases Or Jackets (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 シートの成形品を成形型から押出すに際し、
成形品にキズをつけないようにすること。 【解決手段】 シート40をダイ51に設けた成形型5
1Aにポンチ52により押込んで絞り成形するシート成
形方法において、成形品41を空気圧により成形型51
Aから押出すもの。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はシート成形方法及び
装置に関する。
【0002】
【従来の技術】図6はポリマー電池の外装ケースを製造
するための従来装置であり、アルミラミネートフィルム
等からなるシート1を、ダイ2に設けた成形型2Aにポ
ンチ3により押込んで絞り成形するものである。シート
1の成形品1Aは凹部1Bを成形され、この凹部1Bに
発電要素と電解液を封入されてポリマー電池を構成す
る。
【0003】従来装置では、成形品1Aを機械式押出手
段4により成形型2Aから押出す。機械式押出手段4
は、バネ5によりバックアップされる押出板6を備え、
バネ5の弾発力により押出習性を付与された押出板6に
より凹部1Bの裏面を突上げて成形品1Aを成形型2A
から押出す。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来装置には以下の問
題点がある。 成形品1Aにおける凹部1Bの裏面が押出板6により
突上げられるとき、押出板6のエッジが凹部1Bの裏面
に強く当たってキズ1C(図7)をつけるおそれがあ
る。
【0005】成形品1Aの押出過程で、凹部1Bの外
側面が成形型2Aの側壁に擦過してキズつくおそれがあ
る。
【0006】成形品1Aの成形過程で、押出板6の上
面に磨耗粉等のゴミが存在するとき、凹部1Bの裏面に
ゴミの転写に起因するキズを生ずるおそれがある。
【0007】上述〜のキズは、成形品1Aの強度を
脆弱にし、ポリマー電池の外装ケースとしての耐久性を
損ない、電解域の洩れを生ずる等の不都合がある。
【0008】上述〜のキズは、シート1がアルミラ
ミネートシート等の薄肉シートからなるときに特に顕著
である。
【0009】本発明の課題は、シートの成形品を成形型
から押出すに際し、成形品にキズをつけないようにする
ことにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明は、シー
トをダイに設けた成形型にポンチにより押込んで絞り成
形するシート成形方法において、成形品を空気圧により
成形型から押出すようにしたものである。
【0011】請求項2の発明は、請求項1の発明におい
て更に、前記ポンチが押込端に位置する成形過程の最終
段階で、成形品と成形型の底部との間に空隙を介在させ
るようにしたものである。
【0012】請求項3の発明は、請求項1又は2の発明
において更に、前記空気圧を生成するための圧縮空気を
成形品の押出し後も成形型に供給し続けるようにしたも
のである。
【0013】請求項4の発明は、シートをダイに設けた
成形型にポンチにより押込んで絞り成形するシート成形
装置において、成形品を空気圧により成形型から押出す
空気圧式押出手段を有してなるようにしたものである。
【0014】請求項5の発明は、請求項4の発明におい
て更に、前記ポンチが押込端に位置する成形過程の最終
段階で、成形品と成形型の底部との間に空隙を介在させ
るようにしたものである。
【0015】請求項6の発明は、請求項4又は5の発明
において更に、前記空気圧式押出手段が前記空気圧を生
成するための圧縮空気を成形品の押出し後も成形型に供
給し続け可能とするようにしたものである。
【0016】請求項7の発明は、請求項1〜3のいずれ
かの発明において更に、前記成形品がポリマー電池の外
装ケースであるようにしたものである。
【0017】
【作用】請求項1、4の発明によれば下記、の作用
がある。 空気圧式押出手段が生成する空気圧により成形品を成
形型から押出すものであり、成形品の成形凹部の裏面に
押出し起因のキズをつけるおそれがない。
【0018】成形品の押出し過程で、成形凹部の外側
面と成形型の側壁との間に侵入した空気圧の潤滑作用に
より、成形凹部の外側面に成形型の側壁との擦過に起因
するキズを生ずるおそれがない。
【0019】請求項2、5の発明によれば下記の作用
がある。 成形過程の最終段階で、成形品と成形型の底部との間
に空隙が介在することにより、成形品の成形凹部の裏面
が底突きすることがないから、成形型の底部に空気供給
孔等が設けられていても、成形凹部の裏面にこの孔等の
転写に起因するキズを生ずるおそれがない。
【0020】請求項3、6の発明によれば下記の作用
がある。 成形品の押出し後においても成形型に圧縮空気を供給
し続けることにより、次の成形時までには、成形型内に
入った磨耗粉等のゴミを成形型の底部や側壁から吹飛ば
し除去し、成形凹部の裏面や外側面にゴミの転写に起因
するキズを生ずるおそれがない。
【0021】請求項7の発明によれば下記の作用があ
る。 ポリマー電池の外装ケースとなる成形品にキズをつけ
ないから、成形品がアルミラミネートフィルム等の薄肉
シートからなる場合にも、成形品の強度を脆弱にするこ
とがなく、外装ケースの耐久性を向上し、電解液の洩れ
を生ずる等がない。
【0022】
【発明の実施の形態】図1はシート成形過程を示す模式
図、図2はシート成形装置を示す模式図、図3は成形品
を示す模式図、図4はポリマー電池を示す模式図、図5
は外装ケースと発電要素を示す模式図である。
【0023】ポリマー電池10は、図4、図5に示す如
く、外装ケース11内に正極板21とセパレータ22と
負極板23をこの順に積層した発電要素20を収容し、
複数枚の正極板21の各一端に設けた正極タブ21Aが
接続された正極リード24と、複数枚の負極板23の各
一端に設けた負極タブ23A(不図示)が接続された負
極リード25を外装ケース11のシール部11Aから外
部に引出し、外装ケース11の内部には電解液を封入し
て構成される。尚、31A、31Bは正極リード24の
上下の表面に設けたリードフィルム、32A、32Bは
負極リード25の上下の表面に設けたリードフィルムで
あり、これらのリードフィルム31A、31B、32
A、32Bは外装ケース11にもリード24、25にも
容易に接着して上記シール部11Aを封止する(尚、リ
ードフィルム32Bは不図示であるが、図5でリードフ
ィルム32Aに対向するように負極リード25の裏面に
設けられる)。
【0024】ここで、外装ケース11は、図1に示す如
く、アルミラミネートフィルム等の薄肉シート40から
成形された成形品41により構成される。成形品41は
発電要素20と電解液を収容するための成形凹部42を
絞り成形され(図1(B))、成形凹部42が形成され
たケース本体43に対しカバー44を折曲げ成形し(図
1(C))、カバー44をケース本体43のフランジ4
3Aに封着されて外装ケース11を構成する。
【0025】図2は、シート40に成形凹部42を絞り
成形した成形品41を得るためのシート成形装置50で
ある。
【0026】シート成形装置50は、シート40をダイ
51に設けた成形型51Aにポンチ52により押込み、
成形凹部42を絞り成形して成形品41を得る。
【0027】シート成形装置50は、成形品41を空気
圧により成形型51Aから押出して取出す空気圧式押出
手段53を有する。空気圧式押出手段53は、成形型5
1Aの底部に空気供給孔54を開口し、この空気供給孔
54に圧縮空気供給管55を接続することにより、成形
型51Aの内部に圧縮空気を供給し、成形品41を押出
し可能とする空気圧を生成する。
【0028】シート成形装置50は、ポンチ52が押込
端に位置する成形過程の最終段階で、成形品41と成形
型51Aの底部との間に空隙56を介在させる。
【0029】従って、シート成形装置50による成形品
41の成形手順は以下の如くなされる。
【0030】(1)シート40をダイ51に対する成形作
業位置に位置付ける(図2(A))。
【0031】(2)ダイ51の成形型51Aに対しポンチ
52を待機位置から押込端まで下降し、シート40をダ
イ51の成形型51Aにポンチ52により押込み、シー
ト40に成形凹部42を絞り成形して成形品41を得る
(図2(B))。ポンチ52の押込端に位置する成形過
程の最終段階で、成形品41と成形型51Aの底部との
間に空隙56を介在させる(図2(B))。空気圧式押
出手段53はこの段階で成形型51Aの内部に圧縮空気
を供給し始める。
【0032】(3)ポンチ52を待機位置に戻すと、空気
圧式押出手段53が成形型51Aの内部に供給した圧縮
空気により生成された空気圧が成形品41を成形型51
Aから押出す(図2(C))。これにより、図3に示す
如くにキズのない成形品41が取出される。空気圧式押
出手段53は、成形品41の押出し後も所定時間成形型
51Aの内部に圧縮空気を供給し続ける。
【0033】本実施形態によれば以下の作用がある。 空気圧式押出手段53が生成する空気圧により成形品
41を成形型51Aから押出すものであり、成形品41
の成形凹部42の裏面に押出し起因のキズをつけるおそ
れがない。
【0034】成形品41の押出し過程で、成形凹部4
2の外側面と成形型51Aの側壁との間に侵入した空気
圧の潤滑作用により、成形凹部42の外側面に成形型5
1Aの側壁との擦過に起因するキズを生ずるおそれがな
い。
【0035】成形過程の最終段階で、成形品41と成
形型51Aの底部との間に空隙56が介在することによ
り、成形品41の成形凹部42の裏面が底突きすること
がないから、成形型51Aの底部に空気供給孔54等が
設けられていても、成形凹部42の裏面にこの孔54等
の転写に起因するキズを生ずるおそれがない。
【0036】成形品41の押出し後においても成形型
51Aに圧縮空気を供給し続けることにより、次の成形
時までには、成形型51A内に入った磨耗粉等のゴミを
成形型51Aの底部や側壁から吹飛ばし除去し、成形凹
部42の裏面や外側面にゴミの転写に起因するキズを生
ずるおそれがない。
【0037】ポリマー電池10の外装ケース11とな
る成形品41にキズをつけないから、成形品41がアル
ミラミネートフィルム等の薄肉シート40からなる場合
にも、成形品41の強度を脆弱にすることがなく、外装
ケース11の耐久性を向上し、電解液の洩れを生ずる等
がない。
【0038】以上、本発明の実施の形態を図面により詳
述したが、本発明の具体的な構成はこの実施の形態に限
られるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲の
設計の変更等があっても本発明に含まれる。例えば、空
気圧式押出手段53の空気供給孔54を成形型51Aの
底部に沿う側壁に開口しても良い。また、成形型51A
の底部又は側壁に開口した空気供給孔54の孔軸方向
(空気噴出方向)を、成形型51Aの底面に対し斜め上
向きの旋回空気流を形成可能とする方向に指向配置して
も良い。
【0039】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、シートの
成形品を成形型から押出すに際し、成形品にキズをつけ
ないようにすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1はシート成形過程を示す模式図である。
【図2】図2はシート成形装置を示す模式図である。
【図3】図3は成形品を示す模式図である。
【図4】図4はポリマー電池を示す模式図である。
【図5】図5は外装ケースと発電要素を示す模式図であ
る。
【図6】図6は従来装置を示す模式図である。
【図7】図7は従来成形品を示す模式図である。
【符号の説明】
10 ポリマー電池 11 外装ケース 40 シート 41 成形品 42 成形凹部 50 シート成形装置 51 ダイ 51A 成形型 52 ポンチ 53 空気圧式押出手段 54 空気供給孔 56 空隙
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H01M 2/02 H01M 2/02 K // B29L 31:00 B29L 31:00 Fターム(参考) 4F202 AC03 AH42 AH81 CA17 CB01 CM08 4F208 AC03 AH42 AH81 MA05 MA06 MC04 MC10 MW01 5H011 AA09 AA14 CC02 CC06 CC10 DD01 DD26 KK01

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シートをダイに設けた成形型にポンチに
    より押込んで絞り成形するシート成形方法において、 成形品を空気圧により成形型から押出すことを特徴とす
    るシート成形方法。
  2. 【請求項2】 前記ポンチが押込端に位置する成形過程
    の最終段階で、成形品と成形型の底部との間に空隙を介
    在させる請求項1に記載のシート成形方法。
  3. 【請求項3】 前記空気圧を生成するための圧縮空気を
    成形品の押出し後も成形型に供給し続ける請求項1又は
    2に記載のシート成形方法。
  4. 【請求項4】 シートをダイに設けた成形型にポンチに
    より押込んで絞り成形するシート成形装置において、 成形品を空気圧により成形型から押出す空気圧式押出手
    段を有してなることを特徴とするシート成形装置。
  5. 【請求項5】 前記ポンチが押込端に位置する成形過程
    の最終段階で、成形品と成形型の底部との間に空隙を介
    在させる請求項4に記載のシート成形装置。
  6. 【請求項6】 前記空気圧式押出手段が前記空気圧を生
    成するための圧縮空気を成形品の押出し後も成形型に供
    給し続け可能とする請求項4又は5に記載のシート成形
    装置。
  7. 【請求項7】 前記成形品がポリマー電池の外装ケース
    である請求項1〜3のいずれかに記載のシート成形方
    法。
JP2002052229A 2002-02-27 2002-02-27 シート成形方法及び装置 Withdrawn JP2003245970A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002052229A JP2003245970A (ja) 2002-02-27 2002-02-27 シート成形方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002052229A JP2003245970A (ja) 2002-02-27 2002-02-27 シート成形方法及び装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003245970A true JP2003245970A (ja) 2003-09-02

Family

ID=28663981

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002052229A Withdrawn JP2003245970A (ja) 2002-02-27 2002-02-27 シート成形方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003245970A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1180480A4 (en) * 2000-01-26 2004-06-16 Dainippon Printing Co Ltd THERMOSCELLING DEVICE AND METHOD, STAMPING METHOD, WORK PRESSING DEVICE, AND PRESSED WORK
JP2010501981A (ja) * 2006-08-21 2010-01-21 エルジー・ケム・リミテッド 安全性が改良され、製造処理特性が優れた小袋形二次バッテリー
CN101947591A (zh) * 2010-08-27 2011-01-19 哈尔滨工业大学 利用取件托板快速取件的板材高温拉深成形方法
CN102380550A (zh) * 2011-10-17 2012-03-21 宁波欧琳厨具有限公司 不锈钢水槽的免退火加工工艺
WO2013037125A1 (zh) * 2011-09-16 2013-03-21 长园科技实业股份有限公司 电池盒封口方法
CN103050726A (zh) * 2012-12-18 2013-04-17 天津力神电池股份有限公司 一种可弯折聚合物电池的制作模具
JP2014124651A (ja) * 2012-12-26 2014-07-07 Kyocera Document Solutions Inc 金属材接合用金型、及び離型装置
JPWO2013054816A1 (ja) * 2011-10-11 2015-03-30 日産自動車株式会社 ラミネート型二次電池の製造方法
JP2021505305A (ja) * 2017-12-12 2021-02-18 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. ブラシヘッド・アセンブリ及びこの製造方法
CN116493486A (zh) * 2023-06-25 2023-07-28 成都宏明双新科技股份有限公司 一种圆形盖帽内扣成型工艺

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1180480A4 (en) * 2000-01-26 2004-06-16 Dainippon Printing Co Ltd THERMOSCELLING DEVICE AND METHOD, STAMPING METHOD, WORK PRESSING DEVICE, AND PRESSED WORK
US6877216B2 (en) 2000-01-26 2005-04-12 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Heat-sealing machine, heat-sealing method, embossing method, work pressing machine and workpiece
JP2010501981A (ja) * 2006-08-21 2010-01-21 エルジー・ケム・リミテッド 安全性が改良され、製造処理特性が優れた小袋形二次バッテリー
CN101947591A (zh) * 2010-08-27 2011-01-19 哈尔滨工业大学 利用取件托板快速取件的板材高温拉深成形方法
CN101947591B (zh) * 2010-08-27 2012-02-29 哈尔滨工业大学 利用取件托板快速取件的板材高温拉深成形方法
WO2013037125A1 (zh) * 2011-09-16 2013-03-21 长园科技实业股份有限公司 电池盒封口方法
GB2498249B (en) * 2011-09-16 2018-06-06 Changs Ascending Entpr Co Ltd Sealing method for battery holder.
GB2498249A (en) * 2011-09-16 2013-07-10 Changs Ascending Entpr Co Ltd Sealing method for battery holder.
US8979950B2 (en) 2011-09-16 2015-03-17 Changs Ascending Enterprise Co., Ltd. Sealing method for battery container
JPWO2013054816A1 (ja) * 2011-10-11 2015-03-30 日産自動車株式会社 ラミネート型二次電池の製造方法
CN102380550B (zh) * 2011-10-17 2013-09-18 宁波欧琳厨具有限公司 不锈钢水槽的免退火加工工艺
CN102380550A (zh) * 2011-10-17 2012-03-21 宁波欧琳厨具有限公司 不锈钢水槽的免退火加工工艺
CN103050726A (zh) * 2012-12-18 2013-04-17 天津力神电池股份有限公司 一种可弯折聚合物电池的制作模具
CN103050726B (zh) * 2012-12-18 2014-12-17 天津力神电池股份有限公司 一种可弯折聚合物电池的制作模具
JP2014124651A (ja) * 2012-12-26 2014-07-07 Kyocera Document Solutions Inc 金属材接合用金型、及び離型装置
JP2021505305A (ja) * 2017-12-12 2021-02-18 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. ブラシヘッド・アセンブリ及びこの製造方法
JP7315552B2 (ja) 2017-12-12 2023-07-26 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ ブラシヘッド・アセンブリ及びこの製造方法
US11723453B2 (en) 2017-12-12 2023-08-15 Koninklijke Philips N.V. Brush head assembly and methods of manufacture
CN116493486A (zh) * 2023-06-25 2023-07-28 成都宏明双新科技股份有限公司 一种圆形盖帽内扣成型工艺
CN116493486B (zh) * 2023-06-25 2023-09-22 成都宏明双新科技股份有限公司 一种圆形盖帽内扣成型工艺

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2016056385A1 (ja) 積層剥離容器の製造方法、積層剥離容器のエアリーク検査方法
JP2003245970A (ja) シート成形方法及び装置
TWI490055B (zh) Forming method and forming device of battery case
JP6375546B2 (ja) 離型フィルム、および封止体の製造方法
JP6464698B2 (ja) 積層剥離容器のエアリーク検査方法
JP6421458B2 (ja) 積層剥離容器
KR101866132B1 (ko) 이차 전지용 파우치 외장재 성형 장치 및 방법
US10514099B2 (en) Method for handling carrier-film-equipped gasket
JP2007015272A5 (ja)
JP6451087B2 (ja) 積層剥離容器
JP6375865B2 (ja) 積層剥離容器の製造方法
WO2016039134A1 (ja) 被加工物の加工方法、穴あけドリル
TW201404692A (zh) 電子零件收納用運送帶、電子零件收納用運送帶之製造方法及包裝體
JP2006172879A (ja) 蓄電デバイス及び蓄電デバイスの外装体の製造方法及び蓄電デバイスの外装体の成形装置
CN205264813U (zh) 包装膜校平装置
JP2010168068A (ja) 包装容器及びその製造方法
JP2021518037A (ja) 電池
CN115397655A (zh) 使用冲击波的电池壳体成形设备及使用该电池壳体成形设备的电池壳体成形方法
JPH08241709A (ja) 非水電解液電池の負極の製造法
JP2014232592A (ja) ラミネート二次電池及びその製造方法
CN109904532B (zh) 电池剥离模组及终端
CN115868073A (zh) 软包型二次电池和电池模块
JP2015127237A (ja) 積層剥離容器
CN213888350U (zh) 一种笔盖板外壳铣削固定治具
CN110962464A (zh) 一种墨盒、打印设备和墨盒回收方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20050510