JP2003239040A - 成形性に優れた溶融亜鉛メッキ高強度鋼板およびその製造方法 - Google Patents

成形性に優れた溶融亜鉛メッキ高強度鋼板およびその製造方法

Info

Publication number
JP2003239040A
JP2003239040A JP2002036193A JP2002036193A JP2003239040A JP 2003239040 A JP2003239040 A JP 2003239040A JP 2002036193 A JP2002036193 A JP 2002036193A JP 2002036193 A JP2002036193 A JP 2002036193A JP 2003239040 A JP2003239040 A JP 2003239040A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel sheet
hot
strength
strength steel
dip galvanized
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002036193A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3908964B2 (ja
Inventor
Masaaki Mizutani
政昭 水谷
Yuichi Taniguchi
裕一 谷口
Tsutomu Okamoto
力 岡本
Nobuhiro Fujita
展弘 藤田
Kenichiro Matsumura
賢一郎 松村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP2002036193A priority Critical patent/JP3908964B2/ja
Publication of JP2003239040A publication Critical patent/JP2003239040A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3908964B2 publication Critical patent/JP3908964B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coating With Molten Metal (AREA)
  • Heat Treatment Of Sheet Steel (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 成形性に優れた溶融亜鉛メッキ高強度鋼板お
よびその製造方法を工業的規模で実現する。 【解決手段】 質量%で、C:0.01〜0.30%、Si:0.
005〜0.3%、Mn:0.1〜3.3%、P:0.001〜0.06%、
S:0.001〜0.01%、N:0.0005〜0.01%、Al:0.25
〜1.8%を含有し、残部Feおよび不可避不純物からな
り、さらに、Si、Mn、Alの質量%が、下記 (A)
式を満足し、金属組織がフェライトとマルテンサイトを
含有することを特徴とする成形性に優れた溶融亜鉛メッ
キ高強度鋼板およびその製造方法。 (0.0012×[TS狙い値]-0.29-[Si])/1.45<Al<1.5-3*[S
i] ・・・(A) ここに、[TS狙い値]は鋼板の強度設計値で単位はMpa、
[Si]はSiの質量%

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、成形性に優れた溶
融亜鉛メッキ高強度鋼板およびその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、自動車の燃費向上のため、車体の
軽量化がより一層要求されている。車体の軽量化のため
には、強度の高い鋼材を使用すれば良いが、強度が高く
なるほど、プレス成形が困難となる。これは、一般に鋼
材の強度が高くなるほど、鋼材の降伏応力が増大し、更
に伸びが低下するからである。これに対し、伸びの改善
に対しては残留オーステナイトの加工誘起変態を利用し
た鋼板(以下TRIP鋼)などが発明されており、例えば、
特開昭61−157625号公報に開示されている。し
かし、通常のTRIP鋼板は、多量のSi添加が必須であり鋼
板表面の溶融亜鉛メッキ性が悪化するため適用可能な部
材は制限される。更に、残留オーステナイト鋼において
高強度を確保するためには多量のC添加が必要であり、
ナケ゛ット割れ等の溶接上の問題がある。
【0003】鋼板表面の溶融亜鉛メッキ性については、
残留オーステナイトTRIP鋼のSi低減を目的とした発明が
特開2000-345288号公報に開示されているが、この発明
では溶融亜鉛メッキ性と延性の向上は望めるものの、前
述の溶接性の改善は望めないうえ、引張り強度980MPa以
上のTRIP鋼板では、非常に高い降伏応力となるためプレ
ス時等での形状凍結性が悪化するという問題点があっ
た。また、降伏応力を低減させる技術として、特開昭5
7−155329号公報に開示されているような、フェ
ライトを含むDual Phase鋼(以下DP鋼という)が従来か
ら知られているが、必ずしも十分な成形性を有する溶融
亜鉛メッキ高強度鋼板は実現していなかった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、前述のよう
な従来技術の問題点を解決し、成形性に優れた溶融亜鉛
メッキ高強度鋼板およびその製造方法を工業的規模で実
現することを課題とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】まず、本発明の技術思想
を説明する。本発明者らは、成形性に優れた溶融亜鉛メ
ッキ高強度鋼板を鋭意検討した結果、鋼成分の最適化、
すなわち、Si、Al、Tsのバランスを特定範囲とし、特に
Al添加量を調整することで、降伏応力の低いDP鋼にお
いて、これまで以上の伸びが確保できる溶融亜鉛メッキ
高強度鋼板を工業的に製造できることを見出した。本発
明の鋼板は従来の残留オーステナイト鋼並に準ずる程度
に延性が向上し、また、Siを低減することにより溶融亜
鉛メッキ性を向上させ、さらに合金化メッキをおこなっ
ても特性が劣化することが少ない高強度鋼板を実現し
た。さらに、遅れ破壊や二次加工脆性の問題が生じない
ように、不可避的に含まれる5%以下の残留オーステナ
イトを許容し、実質的に残留オーステナイトを含まない
DP鋼とした。
【0006】本発明の高強度鋼板は、590Mpaから1500Mp
aの引張強度が実現できるが、980Mpa以上の高強度鋼板
にて著しい効果を奏する。本発明は、以上のような技術
思想に基づくものであり、特許請求の範囲に記載した以
下の内容をその要旨とする。 (1)質量%で、C :0.01〜0.30%、Si:0.005〜
0.3%、Mn:0.1〜3.3%、P :0.001〜0.06%、S
:0.001〜0.01%、N :0.0005〜0.01%、Al:0.2
5〜1.8%を含有し、残部Feおよび不可避不純物からな
り、さらに、Si、Mn、Alの質量%が、下記 (A)
式を満足し、金属組織がフェライトとマルテンサイトを
含有することを特徴とする成形性に優れた溶融亜鉛メッ
キ高強度鋼板。 (0.0012×[TS狙い値]-0.29-[Si])/1.45<Al<1.5-3*[Si] ・・・(A) ここに、[TS狙い値]は鋼板の強度設計値で単位はMpa、
[Si]はSiの質量%
【0007】(2) さらに、V:0.01〜0.1%、Ti:
0.01〜0.2%、Nb:0.005〜0.05%のうち1種または2
種以上を含有することを特徴とする(1)に記載の成形
性に優れた溶融亜鉛メッキ高強度鋼板。 (3) さらに、Mo:0.05〜0.5%を含有することを
特徴とする(1)または(2)に記載の成形性に優れた
溶融亜鉛メッキ高強度鋼板。 (4) さらに、Ca :0.0005〜0.005%、REM:
0.0005〜0.005%のうち1種または2種を含有すること
を特徴とする(1)乃至(3)に記載の成形性に優れた
溶融亜鉛メッキ高強度鋼板。
【0008】(5) さらに、B:0.0005〜0.002%を含
有することを特徴とする(1)乃至(4)に記載の成形
性に優れた溶融亜鉛メッキ高強度鋼板。 (6)(1)乃至(5)に記載の高強度鋼板の製造方法
であって、溶融亜鉛メッキ工程においてAc1以上Ac3+1
00℃以下の温度域に加熱し、30秒以上30分以下保
持した後、1℃/s以上の冷却速度で600℃以下の温
度域まで冷却することを特徴とする成形性に優れた溶融
亜鉛メッキ高強度鋼板の製造方法。ここに、Ac1およびA
c3は鋼材成分基づいてAndrewsの式により計算される値
である。なお、本発明のメッキ鋼板は、通常の溶融亜鉛
メッキ鋼板および合金化処理がなされた溶融亜鉛メッキ
鋼板を含む。
【0009】
【発明の実施の形態】以下に本発明の実施の形態を詳細
に説明する。まず、本発明の高強度鋼板の成分および金
属組織の限定理由を説明する。Cは、強度確保の観点か
ら、またマルテンサイトを安定化する基本元素として、
必須の成分である。Cが0.01%未満では強度が満足
せず、またマルテンサイト相が形成されない。また、
0.3%を超えると、強度が上がりすぎ、延性が不足す
るほか、溶接性の劣化を招くため工業材料として使用で
きない。従って、本発明におけるCの範囲は、0.01〜
0.3%とし、好ましくは、0.03〜0.15%であ
る。Mnは強度確保の観点で添加が必要であることに加
え、炭化物の生成を遅らせる元素でありフェライトの生
成に有効な元素である。Mnが0.1%未満では、強度が満
足せず、またフェライトの形成が不十分となり延性が劣
化する。
【0010】また、Mn添加量が3.3%を超えると、焼
入れ性が必要以上に高まるため、マルテンサイトが多く
生成し、強度上昇を招きこれにより、製品のバラツキが
大きくなるほか、延性が不足し工業材料として使用でき
ない。従って、本発明におけるMnの範囲は、0.1〜3.3
%とした。Siは強度確保の観点で添加することに加え、
通常、延性の確保のために添加される元素であるが、0.
2%を超える添加により、溶融亜鉛メッキ性が劣化してし
まう。従って、本発明におけるSiの範囲は、0.3%以下
とし、さらに溶融亜鉛メッキ性を重視する場合には0.1
%以下が好ましい。Pは鋼板の強度を上げる元素として
必要な強度レベルに応じて添加する。しかし、添加量が
多いと粒界へ偏析するために局部延性を劣化させる。ま
た、溶接性を劣化させる。従って、P上限値は0.06%とす
る。下限を0.001%としたのは、これ以上低減させること
は、製鋼段階での精錬時のコストアップに繋がるためで
ある。
【0011】Sは、MnSを生成することで局部延性、溶
接性を劣化させる元素であり、鋼中に存在しない方が好
ましい元素である。従って、上限を0.01%とする。下限
を0.001%としたのは、Pと同様に、これ以上低減させる
ことは、製鋼段階での精錬時のコストアップに繋がるた
めである。Alは、本発系において最も重要な元素であ
る。 Alは添加によりフェライトの生成を促進し、延性
向上に有効に作用する他、多量添加によっても溶融亜鉛
メッキ性を劣化させない元素である。また、脱酸元素と
しても作用する。延性を向上させるためには0.25%以上
のAl添加が必要である、一方、Alを過度に添加しても上
記効果は飽和し、かえって鋼を脆化させるため、その上
限を1.8%とした。Nは、不可避的に含まれる元素である
が、あまり多量に含有する場合は、時効性を劣化させる
のみならず、AlN析出量が多くなってAl添加の効果を減
少させるので、0.01%以下の含有が好ましい。 また、不
必要にNを低減することは製鋼工程でのコストが増大す
るので通常0.0005%程度以上に制御することが好まし
い。
【0012】高強度鋼板とするためには一般に多量の元
素添加が必要となり、フェライト生成が抑制される。こ
のため、組織のフェライト分率が低減し、第2相の分率
が増加するため、特に980MPa以上のDP鋼においては伸び
が著しく低下する。この改善のために、Si添加、Mn低減
が多く用いられるが、前者は溶融亜鉛メッキ性が劣化す
ること、後者は強度確保が困難となることから、本発明
の目的とする鋼板においては利用できない。そこで、発
明者らは鋭意検討した結果、Alの効果を見出し、式(A)
の関係を満たすAl、Si、TSバランスを有するとき、十分
なフェライト分率を確保することができ、優れた伸びを
確保できることを見出した。 (0.0012×[TS狙い値]-0.29-[Si])/1.45<Al<1.5-3*[Si] ・・・(A) ここに、[TS狙い値]は鋼板の強度設計値で単位はMPa。
[Si]はSiの質量%である。
【0013】Al添加量が(0.0012×[TS狙い値]-0.29-[S
i])/1.45未満となると、延性を向上させるために十分で
なく、1.5-3*[Si]を超えてしまうと、溶融亜鉛メッキ性
が悪化する。図1に、本発明における溶融亜鉛メッキ高
強度鋼板の発明範囲を示す。本発明の金属組織がフェラ
イトとマルテンサイトを含有することを特徴とする理由
は、このような組織をとる場合は、強度延性バランスに
優れた鋼板となるからである。ここでいう、フェライト
は、ポリゴナルフェライト、ベイネティックフェライト
を差し、マルテンサイトは通常の焼き入れにより得られ
るマルテンサイトの他、600℃以下の温度にて焼戻し
を行ったマルテンサイトにおいても効果は変わらない。
また、組織中にオーステナイトが残存すると2次加工脆
性や遅れ破壊特性が悪化するため、本発明では不可避的
に存在する3%以下の残留オーステナイトを許容し、実
質的に残留オーステナイトを含まない。V、Ti 、Nbは、
強度確保の目的でV:0.01〜0.1%、Ti:0.01〜0.2%、
Nb:0.005〜0.05%の範囲で添加してもよい。
【0014】Moは強度確保と焼入れ性に効果のある元
素である。最低添加量を0.05%以下では、Moの強化が利
用できないほか、Mo特有の焼き入れ性能が発揮されず、
十分なマルテンサイトが形成されず強度不足となる。過
多のMoの添加はDPにおけるフェライト生成を抑制し、
延性の劣化を招くほか、溶融亜鉛メッキ性を劣化させる
ことがあるので、上限を0.5%とした。CaおよびREM
は、介在物制御、穴拡げ改善の目的で、Ca:0.0005〜
0.005%、REM:0.0005〜0.005%の範囲で添加しても
よい。Bは、焼入れ性確保とBNによる有効Alの増大を目
的として、B:0.0005〜0.002%の範囲で添加してもよ
い。
【0015】不可避的不純物として、例えば、Snなど
があるがこれら元素を0.01質量%以下の範囲で含有
しても本発明の効果を損なうものではない。本発明の製
造工程の限定理由は次の通りである。本発明で用いる素
材は通常の熱延工程を経て製造された熱延鋼板である。
これらは酸洗、冷延をされもしくはそのまま直接、以下
に述べる熱履歴を経ることにより得られる。溶融亜鉛メ
ッキ工程では、Ac1以上、Ac3+100℃以下の温度で焼鈍す
る。これ未満では組識が不均一となる。一方、これ以上
の温度では、オーステナイトの粗大化によりフェライト
生成が抑制されるため伸びの劣化を招く。また、経済的
な点から焼鈍温度は900℃以下が望ましい。この際、
層状の組識を解消するためには30秒以上の保持が必要
であるが、30分を超えても効果は飽和し生産性も低下
する。従って、30秒以上30分以下とする。続いて、
冷却終了温度を600℃以下の温度とする。600℃を
超えるとオーステナイトが残留しやすくなり、2次加工
性、遅れ破壊の問題が生じ易くなる。本発明は、この熱
処理の後、穴拡げ性、脆性の改善を目的とした、600
℃以下の焼戻し処理を行っても効果は変わらない。
【0016】
【実施例】表1および表2に示した成分組成を有する鋼
を真空溶解炉にて製造し、冷却凝固後1200℃まで再
加熱し、880℃にて仕上圧延を行い、冷却後600℃
で1時間保持することで、熱延の巻取熱処理を再現し
た。得られた熱延板を研削によりスケールを除去し、7
0%の冷間圧延した。その後連続焼鈍シミュレータを用
い、770℃×60秒の焼鈍を行い、350℃まで冷却
した後、10〜600秒その温度で保持したあと、さら
に室温まで冷却した。引張特性は、JIS5号引張試験
片のL方向引張にて評価し、TS(MPa)×EL
(%)の積が18000MPa%を以上を良好とした。
金属組織は、工学顕微鏡で観察した。フェライトはナイ
タールエッチング。マルテンサイトはレペラーエッチン
グにより観察した。
【0017】メッキ性能は溶融亜鉛メッキシミュレータ
ーにより、上記同様の焼鈍条件を施した後、溶融亜鉛メ
ッキを行い、目視にてメッキの付着状況を確認し、メッ
キ面の内90%以上の面積で均一に付着している場合を
良好「○」、部分的に欠陥があるものを「×」とした。
表3および表4の結果から認められるように、本発明に
よる鋼板は溶融亜鉛メッキ性が優れ、かついずれも強度
・延性バランスに優れる高強度鋼板を製造できる。一
方、表3および表4の成分範囲が本発明の範囲から外れ
る比較例、および、Alの範囲が(A)式を満足しない
比較例(CI,CJ)は、強度・延性バランスを示すT
S×ELの値が18000Mpa%未満である、もしくは、メッ
キ評価が×となっている。
【0018】
【表1】
【表2】
【表3】
【表4】
【0019】
【発明の効果】本発明によれば、Si、Al、Tsのバランス
を特定範囲とし、特にAl添加量を調整することで、降伏
応力の低いDP鋼において、これまで以上の伸びが確保
できる成形性に優れた溶融亜鉛メッキ高強度鋼板および
その製造方法を工業的規模で実現することができ、産業
上有用な、著しい効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明における溶融亜鉛メッキ高強度鋼板の
発明範囲を示す図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C23C 2/28 C23C 2/28 (72)発明者 岡本 力 愛知県東海市東海町5−3 新日本製鐵株 式会社名古屋製鐵所内 (72)発明者 藤田 展弘 千葉県富津市新富20−1 新日本製鐵株式 会社技術開発本部内 (72)発明者 松村 賢一郎 愛知県東海市東海町5−3 新日本製鐵株 式会社名古屋製鐵所内 Fターム(参考) 4K027 AA05 AA22 AB02 AB42 AE12 4K037 EA01 EA02 EA05 EA06 EA09 EA15 EA16 EA17 EA18 EA19 EA23 EA25 EA27 EA31 EA32 EA36 EB06 EB08 EB11 FA00 FB00 FG00 FH00 FM04 GA05 JA06

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 質量%で、 C :0.01〜0.30%、 Si:0.005〜0.3%、 Mn:0.1〜3.3%、 P :0.001〜0.06%、 S :0.001〜0.01%、 N :0.0005〜0.01%、 Al:0.25〜1.8%を含有し、残部Feおよび不可避不純
    物からなり、 さらに、Si、Alの質量%と、狙いの強度値(TS)と
    が、下記 (A)式を満足し、 金属組織がフェライトとマルテンサイトを含有すること
    を特徴とする成形性に優れた溶融亜鉛メッキ高強度鋼
    板。 (0.0012×[TS狙い値]-0.29-[Si])/1.45<Al<1.5-3*[Si] ・・・(A) ここに、[TS狙い値]は鋼板の強度設計値で単位はMpa、 [Si]はSiの質量%
  2. 【請求項2】 さらに、 V:0.01〜0.1%、 Ti:0.01〜0.2%、 Nb:0.005〜0.05%のうち1種または2種以上を含有
    することを特徴とする請求項1に記載の成形性に優れた
    溶融亜鉛メッキ高強度鋼板。
  3. 【請求項3】 さらに、 Mo:0.05〜0.5%を含有することを特徴とする請求項
    1または請求項2に記載の成形性に優れた溶融亜鉛メッ
    キ高強度鋼板。
  4. 【請求項4】 さらに、 Ca :0.0005〜0.005%、 REM:0.0005〜0.005%のうち1種または2種を含有
    することを特徴とする請求項1乃至請求項3に記載の成
    形性に優れた溶融亜鉛メッキ高強度鋼板。
  5. 【請求項5】 さらに、 B:0.0005〜0.002%を含有することを特徴とする請求項
    1乃至請求項4に記載の成形性に優れた溶融亜鉛メッキ
    高強度鋼板。
  6. 【請求項6】 請求項1乃至請求項5に記載の高強度鋼
    板の製造方法であって、溶融亜鉛メッキ工程においてAc
    1以上Ac3+100℃以下の温度域に加熱し、30秒以上
    30分以下保持した後、1℃/s以上の冷却速度で60
    0℃以下の温度域まで冷却することを特徴とする成形性
    に優れた溶融亜鉛メッキ高強度鋼板の製造方法。
JP2002036193A 2002-02-14 2002-02-14 成形性に優れた溶融亜鉛メッキ高強度鋼板およびその製造方法 Expired - Fee Related JP3908964B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002036193A JP3908964B2 (ja) 2002-02-14 2002-02-14 成形性に優れた溶融亜鉛メッキ高強度鋼板およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002036193A JP3908964B2 (ja) 2002-02-14 2002-02-14 成形性に優れた溶融亜鉛メッキ高強度鋼板およびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003239040A true JP2003239040A (ja) 2003-08-27
JP3908964B2 JP3908964B2 (ja) 2007-04-25

Family

ID=27778143

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002036193A Expired - Fee Related JP3908964B2 (ja) 2002-02-14 2002-02-14 成形性に優れた溶融亜鉛メッキ高強度鋼板およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3908964B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005068676A1 (ja) * 2004-01-14 2005-07-28 Nippon Steel Corporation めっき密着性および穴拡げ性に優れた溶融亜鉛めっき高強度鋼板とその製造方法
JP2006307327A (ja) * 2005-03-31 2006-11-09 Jfe Steel Kk 表面性状および耐二次加工脆性に優れる高延性高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法
JP2006307325A (ja) * 2005-03-31 2006-11-09 Jfe Steel Kk 延性に優れる低降伏比型高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法
EP1724371A1 (en) * 2004-03-11 2006-11-22 Nippon Steel Corporation Zinc hot dip galvanized composite high strength steel plate excellent in formability and bore-expanding characteristics and method for production thereof
US7922835B2 (en) 2003-06-19 2011-04-12 Nippon Steel Corporation High strength steel sheet excellent in formability
KR101153659B1 (ko) * 2004-12-24 2012-06-21 주식회사 포스코 가공성 및 용융도금특성이 우수한 냉연강판 및 그 제조방법
WO2012081666A1 (ja) * 2010-12-17 2012-06-21 新日本製鐵株式会社 溶融亜鉛メッキ鋼板およびその製造方法

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7922835B2 (en) 2003-06-19 2011-04-12 Nippon Steel Corporation High strength steel sheet excellent in formability
US8262818B2 (en) 2003-06-19 2012-09-11 Nippon Steel Corporation Method for producing high strength steel sheet excellent in formability
US9150946B2 (en) 2004-01-14 2015-10-06 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation Hot dip galvanized high strength steel sheet excellent in plating adhesion and hole expandability and method of production of same
US20110139317A1 (en) * 2004-01-14 2011-06-16 Nippon Steel Corporation Hot dip galvanized high strength steel sheet excellent in plating adhesion and hole expandability and method of production of same
WO2005068676A1 (ja) * 2004-01-14 2005-07-28 Nippon Steel Corporation めっき密着性および穴拡げ性に優れた溶融亜鉛めっき高強度鋼板とその製造方法
EP1724371A4 (en) * 2004-03-11 2007-12-26 Nippon Steel Corp HIGH STRENGTH STEEL PLATE OF HOT ZINC TEMPERED HOT GALVANIZED COMPOSITE EXCELLENT IN TERMS OF SHAPE ABILITY AND BENDING EXPANSION CHARACTERISTICS, AND METHOD OF MANUFACTURING THE SAME
EP1724371A1 (en) * 2004-03-11 2006-11-22 Nippon Steel Corporation Zinc hot dip galvanized composite high strength steel plate excellent in formability and bore-expanding characteristics and method for production thereof
KR101153659B1 (ko) * 2004-12-24 2012-06-21 주식회사 포스코 가공성 및 용융도금특성이 우수한 냉연강판 및 그 제조방법
JP2006307325A (ja) * 2005-03-31 2006-11-09 Jfe Steel Kk 延性に優れる低降伏比型高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法
JP2006307327A (ja) * 2005-03-31 2006-11-09 Jfe Steel Kk 表面性状および耐二次加工脆性に優れる高延性高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法
WO2012081666A1 (ja) * 2010-12-17 2012-06-21 新日本製鐵株式会社 溶融亜鉛メッキ鋼板およびその製造方法
JP5344100B2 (ja) * 2010-12-17 2013-11-20 新日鐵住金株式会社 溶融亜鉛メッキ鋼板およびその製造方法
KR101539513B1 (ko) * 2010-12-17 2015-07-24 신닛테츠스미킨 카부시키카이샤 용융 아연 도금 강판 및 그 제조 방법
EP2653582A4 (en) * 2010-12-17 2016-11-30 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corp HOT DIPPED ZINC STEEL SHEET AND METHOD FOR PRODUCING THE SAME
US10280475B2 (en) 2010-12-17 2019-05-07 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation Hot-dip galvanized steel sheet and manufacturing method thereof
US10927428B2 (en) 2010-12-17 2021-02-23 Nippon Steel Corporation Hot-dip galvanized steel sheet and manufacturing method thereof

Also Published As

Publication number Publication date
JP3908964B2 (ja) 2007-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4214006B2 (ja) 成形性に優れた高強度鋼板およびその製造方法
JP4860784B2 (ja) 成形性に優れた高強度鋼板及びその製造方法
JP5344100B2 (ja) 溶融亜鉛メッキ鋼板およびその製造方法
JP4542515B2 (ja) 成形性と溶接性に優れた高強度冷延鋼板、高強度溶融亜鉛めっき鋼板及び高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板、並びに、高強度冷延鋼板の製造方法、高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法、高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法
KR101445465B1 (ko) 가공성과 스폿 용접성이 우수한 고강도 용융 아연 도금 강판 및 그 제조 방법
JP2020509162A (ja) 自動車用高強度冷間圧延鋼板
JP4501716B2 (ja) 加工性に優れた高強度鋼板およびその製造方法
JP5305149B2 (ja) 成形性に優れた溶融亜鉛めっき高強度鋼板およびその製造方法
JP4772431B2 (ja) 伸びと穴拡げ性に優れた溶融亜鉛めっき高強度鋼板の製造方法
CN112689684B (zh) 经冷轧和涂覆的钢板及其制造方法
CN111448329A (zh) 经冷轧和涂覆的钢板及其制造方法
JP2011144409A (ja) 加工性に優れた高強度鋼板およびその製造方法
CN113316649A (zh) 高强度高延展性的复相的冷轧钢带或板
JP4265152B2 (ja) 伸びおよび伸びフランジ性に優れた高張力冷延鋼板およびその製造方法
JP3895986B2 (ja) 溶接性および穴拡げ性に優れた高強度鋼板およびその製造方法
JP2521553B2 (ja) 焼付硬化性を有する深絞り用冷延鋼板の製造方法
JP3908964B2 (ja) 成形性に優れた溶融亜鉛メッキ高強度鋼板およびその製造方法
CN113348255A (zh) 冷轧钢板
JP4848722B2 (ja) 加工性に優れた超高強度冷延鋼板の製造方法
JP3762700B2 (ja) 成形性と化成処理性に優れた高強度鋼板およびその製造方法
JP2002363685A (ja) 低降伏比高強度冷延鋼板
EP4073281A1 (en) Heat treated cold rolled steel sheet and a method of manufacturing thereof
WO2022018481A1 (en) Heat treated cold rolled steel sheet and a method of manufacturing thereof
RU2788613C1 (ru) Холоднокатаный и покрытый стальной лист и способ его получения
WO2024033688A1 (en) A cold rolled martensitic steel and method of producing thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040902

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060721

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060808

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061006

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070116

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070119

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 3908964

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110126

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120126

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130126

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130126

Year of fee payment: 6

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130126

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130126

Year of fee payment: 6

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130126

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140126

Year of fee payment: 7

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees