JP2003238957A - アスコルビン酸水溶液 - Google Patents

アスコルビン酸水溶液

Info

Publication number
JP2003238957A
JP2003238957A JP2002349868A JP2002349868A JP2003238957A JP 2003238957 A JP2003238957 A JP 2003238957A JP 2002349868 A JP2002349868 A JP 2002349868A JP 2002349868 A JP2002349868 A JP 2002349868A JP 2003238957 A JP2003238957 A JP 2003238957A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
polysorbate
ascorbic acid
solution
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002349868A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4117184B2 (ja
Inventor
Dariush Behnam
ダリウシュ・ベーナム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aquanova AG
Original Assignee
Aquanova AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aquanova AG filed Critical Aquanova AG
Publication of JP2003238957A publication Critical patent/JP2003238957A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4117184B2 publication Critical patent/JP4117184B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23DEDIBLE OILS OR FATS, e.g. MARGARINES, SHORTENINGS, COOKING OILS
    • A23D7/00Edible oil or fat compositions containing an aqueous phase, e.g. margarines
    • A23D7/01Other fatty acid esters, e.g. phosphatides
    • A23D7/011Compositions other than spreads
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/15Vitamins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/01Hydrocarbons
    • A61K31/015Hydrocarbons carbocyclic
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/35Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having six-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom
    • A61K31/352Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having six-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom condensed with carbocyclic rings, e.g. methantheline 
    • A61K31/3533,4-Dihydrobenzopyrans, e.g. chroman, catechin
    • A61K31/355Tocopherols, e.g. vitamin E
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/365Lactones
    • A61K31/375Ascorbic acid, i.e. vitamin C; Salts thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/0291Micelles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/49Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds
    • A61K8/4993Derivatives containing from 2 to 10 oxyalkylene groups
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/67Vitamins
    • A61K8/676Ascorbic acid, i.e. vitamin C
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/10Dispersions; Emulsions
    • A61K9/107Emulsions ; Emulsion preconcentrates; Micelles
    • A61K9/1075Microemulsions or submicron emulsions; Preconcentrates or solids thereof; Micelles, e.g. made of phospholipids or block copolymers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/4841Filling excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/4858Organic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2002/00Food compositions, function of food ingredients or processes for food or foodstuffs

Abstract

(57)【要約】 【課題】 水溶液中においてアスコルビン酸は経時的に
喪失が激しく、食料品または医薬の分野において、その
安定性に優れた水溶液の提供が望まれている。 【解決手段】 過剰量のHLB値が約9ないし約18の
乳化剤、例えば、ポリソルベートを配合することによ
り、貯蔵安定性に優れたアスコルビン酸水溶液を得るも
のである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】(技術分野)本発明はアスコルビン酸の水
溶液に関する。
【0002】(従来技術)レダクトン、すなわちアスコ
ルビン酸の、特に個人的な衛生品および食料品における
技術的使用、および予防的使用は、アスコルビン酸が水
溶液中で安定性が十分でないという点で困難となること
が多い。結果的に、アスコルビン酸水溶液中では、30
日後に、添加したアスコルビン酸の約70%が存在して
いるにすぎない。安定性を改良するのに、アスコルビン
酸の代わりに、その誘導体の一つ、例えば、アスコルビ
ン酸リン酸ナトリウムまたはパルミチン酸アスコルビル
を利用する試みがなされてきた。この活性成分の含量は
水溶液中で長期間にわたって略完全に保持される。しか
しながら、この誘導体の価格は純粋なアスコルビン酸に
比べて数倍高い。加えて、高濃度では、アスコルビン酸
誘導体は晶出する傾向にあり、最終製品の着色がもたら
される。欧州特許明細書第660676号から、0.1
−2.0重量%の、好ましくは着色カロテノイドであ
る、油溶性成分;2−20重量%の、10−18のHL
B値を有する乳化剤;および0.1−1.0重量%の抗
酸化剤からなる組み合わせが知られている。乳化剤はポ
リソルベート(Polysorbate)40または60であって
もよく、アスコルビン酸が好ましい抗酸化剤の一つであ
る。この方法を用いて、有色透明で、かつ安定した健康
飲料を製造することができる。しかしながら、それでも
最終製品におけるアスコルビン酸の安定性については説
明されていない。
【0003】本発明の目的は、数ヶ月にわたって安定し
ており、高濃度で利用可能な、流体、水および脂可溶性
のカプセル化形態(例えば、ゼラチンカプセル)のアス
コルビン酸を提供することである。本発明によれば、こ
の目的は、アスコルビン酸の水溶液に、過剰量のポリソ
ルベートなどのHLB値が9−18の乳化剤、好ましく
はポリソルベート80を配合することで達成される。こ
の溶液は、室温で透明であって、ほとんどゲル様であ
り、混濁することなく水で希釈することができ、約35
℃に加熱して、さらなる処理工程を施すことなく、化粧
品または食料品の分野から由来の水性または油性最終製
品と、問題なくかつ均質に混合することができる。20
重量%までの、本発明に係る溶液のアスコルビン酸の部
分は、少なくとも半年間にわたってほとんど喪失するこ
となく保持される。ポリソルベートの部分が効果的には
約60重量%であり、残りが水である。本発明のアスコ
ルビン酸可溶化質は、化粧品(スキンおよびヘアケア製
品)、食料品、医薬ならびに藻類(微小藻類)と同様に
細胞および細菌培養の増殖のための栄養溶液に添加する
ことが容易であり、その結果、実質的にこれら製品の安
定性を向上させることができる。
【0004】アスコルビン酸は可溶化質中にミセル化さ
せて利用することができる。1:1000の希釈度の1
0%アスコルビン酸可溶化質の電子顕微鏡試験は約10
0nmのミセル径を図示する。ミセルの乳化剤のエンベ
ロープは封入されたアスコルビン酸をゆっくりと(遅延
方法にて)放出するだけであるから、上記した物質にお
ける本発明の可溶化質の抗酸化作用は、可溶化した混合
トコフェロールとの組み合わせにおいて、例えばパルミ
チン酸アスコルビル、すなわち上記したアスコルビン酸
誘導体の一つよりも長く、効果を保持する。本発明の可
溶化質を経口摂取する間の栄養素の生理学的態様に関し
て、アスコルビン酸の乳化剤によるミセル化は、アスコ
ルビン酸が、主要な消化器官、すなわち、胃および十二
指腸でその作用を発現することを妨げ、そこですでに消
費されてしまうことを妨げる。ミセル化されたアスコル
ビン酸は、どちらかと言えば、小腸で初めて吸収される
こととなる。
【0005】本発明の特に好ましい組み合わせにおい
て、アスコルビン酸可溶化質は、トコフェロール、特に
α−、β−、γ−およびδ−トコフェロールの混合物を
添加して含有する。このアスコルビン酸トコフェロール
可溶化質の有機油への、例えば、ヒマワリ油、アザミ
油、亜麻仁油などの食用油への添加を介して、その安定
性を実質的に向上させることができる。トコフェロール
として、純粋なα−トコフェロールまたは、特に好まし
くはα−、β−、γ−およびδ−トコフェロールの混合
物を考えることができる。約8.0ないし約20.0重
量%のα−トコフェロール、約1.5ないし約4.5重
量%のβ−トコフェロール、約55.0ないし約70.
0重量%のγ−トコフェロールおよび約15.0ないし
約27.0重量%のδ−トコフェロールを含有する、ト
コフェロールの混合物が好ましい。
【0006】例えば、α−リノレン酸、γ−リノレン
酸、リノール酸またはオレイン酸の形態の、オクタデカ
トリエン酸および/またはオクタデセン酸を本発明の溶
液に添加すると、その溶液の粘度は減少する。その粘性
物を、室温で、混濁させることなく水で希釈できるこ
と、あるいはさらに処理することなく、水性および/ま
たは油性栄養素、化粧品および医薬と混合できることは
明らかである。本発明の溶液のポリソルベート含量で、
軟骨およびその類似する調製物の一般に容易に酸化可能
な成分について、アスコルビン酸の保存特性を長期化さ
せる一の型の機能が発揮される。結果的に、アスコルビ
ン酸の望ましい保護機能が長期間にわたって保持され
る。溶液のアスコルビン酸含量は、効果的には、5重量
%と約15重量%の間にある。該溶液は、有利には、約
10重量%ないし約20重量%のオクタデカトリエン酸
および/またはオクタデセン酸を含有することができ
る。ポリソルベート部は約60重量%ないし約75重量
%であることが好ましい。溶液中の水の割合を約5重量
%と約7重量%の間にまで落とすと、相応じて、ポリソ
ルベートの割合が上昇し、室温で粘性であるその溶液を
さらに活性成分と混合し、ついでそれをゼラチンカプセ
ルまたはゼラチン不含カプセルに充填することができ
る。溶液中の水の割合が低いと、カプセルのケースは損
傷していない状態にあり、そのため活性成分としてのア
スコルビン酸を保護する機能は無傷のままである。
【0007】本発明の溶液を製造する方法は、HLBが
約9ないし約18の乳化剤、ポリソルベート、例えば、
効果的にはポリソルベート80をアスコルビン酸水溶液
に加え、その混合物が透明かつ均質になるまで、それを
攪拌しながら簡単に加熱することを含む。溶液中で形成
され、約100nmの径を有するミセルは、径方向に伸
びるポリソルベート分子の二重壁のエンベロープを示
し、内側エンベロープのポリソルベート分子はその親水
性セクションがアスコルビン酸溶液に向かってその位置
を占め、外側エンベロープのポリソルベート分子の疎水
性セクションが外側に向かって配置される。この方法に
て得られる溶液は混濁することなく水で希釈することが
でき、技術的にさらなる処理工程なしで利用することが
できる。本発明のさらなる開発において、例えばアザミ
油などの、主にトリグリセリドを含む、軽い天然油を、
乳化剤と一緒にアスコルビン酸水溶液に添加すると、該
ミセルの安定性は向上する。ついで、形成した油状ミセ
ルをアスコルビン酸ミセルに付着させ、該アスコルビン
酸ミセルを保護する。
【0008】とりわけ、例えば、α−リノレン酸、γ−
リノレン酸、リノール酸またはオレイン酸の形態の、オ
クタデカトリエン酸および/またはオクタデセン酸を該
溶液に加え、ポリソルベートを加え、その後で約50℃
に少し加熱する。充填カプセルの場合、そのケースはゼ
ラチンからなるか、またはゼラチンを含めないこともで
き、アスコルビン酸を同じ量の蒸留水に溶かす場合、同
じまたは最大2倍までの量のアスコルビン酸としての脂
肪酸を少し加熱しながら添加し、約2ないし3倍の量の
ポリソルベート80を加え、その混合物を約80℃に加
熱して攪拌する。
【0009】(実施例)次に実施例を用いて本発明を説
明する。 実施例1 20gのアスコルビン酸を蒸留かつ脱気した20gの水
に完全に溶かす。水が約45℃に加熱されていれば、そ
の段階の溶解速度をアップさせることができる。つい
で、60gのポリソルベート80を攪拌かつ約80℃に
加熱しながら該溶液に加える。可溶化質が透明で均質と
なり、その可溶化質が室温で透明かつほとんどゲル様に
見え、混濁することなく水で希釈可能となり、さらなる
処理工程を施すことなく、保存されるべき組成物または
食料品、飲料、化粧品および医薬に添加することができ
るまで、その混合物を攪拌する。
【0010】あまり濃縮されていない可溶化質の場合、
10gのアスコルビン酸を10gの蒸留水に溶かし、8
0gのポリソルベートを加え、残りの工程を上記したよ
うに行う。こうして得られた10%アスコルビン酸可溶
化質から由来の、その可溶化質を1:1000に水で希
釈した後の、電子顕微鏡画像を図1にて再現する。アス
コルビン酸可溶化質のミセルは約100nmの直径を有
することがわかる。この可溶化質をパラフィンに置く
と、図1の下の電子顕微鏡画像からわかるように、ミセ
ルの直径は半分にまで減少することがわかる。この現象
は、ミセルがパラフィンにてその外側ポリソルベートエ
ンベロープを喪失することで説明することができる。
【0011】実施例2 実施例1と同様に、10重量%のアスコルビン酸(アス
コルビン酸可溶化質の全体の量を100%とする)を1
0重量%の蒸留水に溶かし、70重量%のポリソルベー
ト80を10重量%のアザミ油または亜麻仁油などの軽
食用油と一緒にこの水溶液に加える。ついで、可溶化質
が透明かつ均質になり、その可溶化質が明らかに溶解
し、室温で水中に残らなくなくまで、この混合物を少な
くとも60℃に加熱して攪拌する。アスコルビン酸の含
量を約7重量%にまで落とし、水含量もまた約7重量%
にまで落とし、したがって他の可溶化質の割合を上げる
と、水の割合が相対的に低いため、とりわけ、遅延調製
物としてカプセル化されうる活性物質の保存剤として利
用することができる。カプセルケースは、水高含量で考
えられる、可溶化質による攻撃は実質的にはない。
【0012】10gのアスコルビン酸を10gの蒸留水
に溶かし、20gのアザミ油を該溶液に加える。この混
合物に、110gのポリソルベート80を加え、水がな
くなるまで、すなわち煮沸が終わるまで、約100℃に
加熱しながら攪拌する。室温に冷却し、6.5%のアス
コルビン酸可溶化質が可溶化剤中に存在すると、その水
含量は明らかに5重量%より小さく、水ならびに油脂の
両方に可溶性である。溶液を製造した時点での、および
5ヶ月以上経過した後の実験室での独立した化学試験に
よるその溶液のアスコルビン酸含量の試験から、この期
間にわたるアスコルビン酸の喪失の量がわずか約3%で
あることがわかった。
【0013】実施例4 この実施例の出発点は実施例2の可溶化質である。混合
したトコフェロールの可溶化質を、以下の方法にて生成
し、該可溶化質に加える。10重量%の混合トコフェロ
ール(混合したトコフェロール可溶化質を100重量%
とする)を90重量%のポリソルベート80と攪拌によ
り混合し、約60℃に加熱することにより混合工程の速
度を上げる。清澄物が得られ、可溶化質を容易に水に溶
かすことができるまで、攪拌を続ける。混合したトコフ
ェロールの場合、91mg/gの混合したトコフェロー
ルのα−トコフェロールへの、21mg/gのβ−トコ
フェロールへの、608mg/gのγ−トコフェロール
への、および209mg/gのδ−トコフェロールへの
添加が好ましい。実施例2における第1の変法に係る約
3重量部の可溶化質を、約7重量部の混合したトコフェ
ロール可溶化質と混合し、約50℃に少し加熱して混合
工程の速度を上げた。均質かつ透明な可溶化質が生成さ
れるまで加熱下での攪拌を行う。したがって、1gのこ
の生成物は約70mgの混合したトコフェロールおよび
約30mgのアスコルビン酸を含有する。この可溶化質
は食料品の着色料、油、化粧品、医薬およびその類似す
る製品の安定性を改良するための効果的な酸化防止剤と
して用いることができる。
【0014】比較試験は、最終製品の特性(親水性また
は疎水性)とは独立して、この可溶化質が、中間生成工
程なしで最終製品に直接配合でき、例えば、パルミチン
酸アスコルビルなどのアスコルビン酸誘導体からの同量
のアスコルビン酸と比べて酸化に対してより一層の保護
が得られることを示す。さらに、アスコルビン酸誘導体
と比較して、可溶化質の色相が相対的に欠如しているこ
とは一の利点を示す。必要に応じて、例えば、1ないし
10gの可溶化質を約1000gの最終製品に加えるこ
とができる。栄養素の見地から、この可溶化質の生理学
的利点は、胃酸中で安定しており、アスコルビン酸(ビ
タミンC)および(α−トコフェロールの使用で)ビタ
ミンEが喪失することなく小腸に達し、そこで吸収され
うるようにする、ミセルにある。この利点はまた他のビ
タミン、例えばレリノール(ビタミンA)およびβ−カ
ロチンでも活用することができ、マルチビタミン調製物
の次の実施例で得ることができる。
【0015】実施例5 20重量%のα−トコフェロールを、必要ならば約50
℃に加熱して、攪拌を通して透明性および均質性が得ら
れるまで、80重量%のポリソルベート20と混合す
る。10重量%のレチノールを同様にして90重量%の
ポリソルベート80と混合する。最後に、10重量%
の、約30%のβ−カロチン(La Rocheから入手可能)
を含有する濃縮物を、適当な方法にて90重量%のポリ
ソルベート80と混合し、温水に完全に溶ける、赤味が
かった褐色透明可溶化質を形成させる。ついで、実施例
2の第1の変法に係る85重量%のアスコルビン酸可溶
化質を、均質かつ透明な混合した可溶化質が得られるま
で、10重量%の上記したα−トコフェロール可溶化質
と、2重量%の上記したレチノール可溶化質と、最終的
に3重量%のβ−カロチン可溶化質と、攪拌しながら、
少し加熱して、効果的に混合する。この水溶性ビタミン
可溶化質はゼラチンまたはゼラチン不含カプセルに充填
することができ、あるいは付加的な処理工程を施すこと
なく、水溶性および/または脂溶性最終製品に直接配合
することもできる。
【0016】水および/または透明な果汁に入れると、
本発明のビタミン可溶化質は、エマルジョンまたはリポ
ソームとは対照的に、安定かつ透明な溶液を付与する。
生成物のミセルは胃酸中で安定している。小腸にて、胆
汁酸塩および酵素と関係なく、ミセルにある、ビタミン
A、ビタミンEおよびβ−カロチンなどの脂溶性物質の
吸収が起る。その結果、このミセル化形態の活性物質は
生物学的により迅速に利用できる。上記した組成物で、
食料品に配合されるか、あるいはカプセルに充填される
1gのビタミン可溶化質は、ヒトにおける一日のビタミ
ンA、C、Eおよびβ−カロチンの必要量をカバーす
る。図面に示されるビタミン可溶化質の組成物はこの出
願に適合するものである。これはビタミンCの一日の必
要量が実質的に他のビタミンよりも大きいことを考慮し
たものである。しかしながら、本発明の範囲は、特定の
ビタミンが必要でなく、あるいは計画的に投与すること
が望ましい場合、ビタミン可溶化質および/または他の
ビタミンが完全に排除されるように選択することもでき
る。
【0017】図2、3および4は、α−トコフェロール
可溶化質、β−カロチン可溶化質およびレチノール可溶
化質の平均ミセル径を示す。図示されているように、平
均ミセル径は10nmであり、レチノール可溶化質では
約8nmのすぐ下にある。測定はWyatt Technologiesか
らのフィールド・フロー・フラクショネイションを用い
て行った。図5はビタミンAミセルの電子顕微鏡画像を
示し、図6はビタミンEミセルの電子顕微鏡画像を示
す;サンプルは上記した可溶化質の1:1000の水溶
液であった。
【図面の簡単な説明】
【図1】 1:1000に希釈した、10%アスコルビ
ン酸可溶化質の電子顕微鏡画像を示す図面代用写真であ
る。
【図2】 α−トコフェロール可溶化質の平均ミセル径
を示す。
【図3】 β−カロチン可溶化質の平均ミセル径を示
す。
【図4】 レチノール可溶化質の平均ミセル径を示す。
【図5】 ビタミンAミセルの電子顕微鏡画像を示す図
面代用写真である。
【図6】 ビタミンEミセルの電子顕微鏡画像を示す図
面代用写真である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61K 7/00 A61K 7/00 M 4H025 W 9/08 9/08 9/48 9/48 31/015 31/015 31/07 31/07 31/201 31/201 31/202 31/202 31/355 31/355 31/375 31/375 47/34 47/34 (72)発明者 ダリウシュ・ベーナム ドイツ連邦共和国64380ロスドルフ、シュ ヴァルベンヴェーク9番 Fターム(参考) 4B018 MD07 MD09 MD10 MD25 ME06 4C076 AA12 AA53 CC22 CC23 CC24 EE06 FF63 4C083 AC251 AD621 AD641 AD661 DD14 DD23 DD27 EE01 EE03 FF01 4C086 BA09 BA18 MA05 NA03 ZC22 ZC28 4C206 BA04 DA04 DA05 MA05 MA37 MA57 NA03 ZC22 ZC28 4H025 AA82

Claims (18)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 過剰量のHLB値が約9ないし約18の
    乳化剤、例えば、ポリソルベートを含有する、アスコル
    ビン酸水溶液。
  2. 【請求項2】 ポリソルベート80を含有する、請求項
    1記載の溶液。
  3. 【請求項3】 例えば、α−リノレン酸、γ−リノレン
    酸、リノール酸および/またはオレイン酸の形態の、オ
    クタデカトリエン酸および/またはオクタデセン酸を含
    有する、請求項1または2記載の溶液。
  4. 【請求項4】 アスコルビン酸の含量が約20重量%で
    あり、ポリソルベートの含量が約60重量%である、請
    求項1または2記載の溶液。
  5. 【請求項5】 アスコルビン酸の含量が約5重量%ない
    し約15重量%であり、ポリソルベートの含量が約75
    重量%ないし約60重量%であり、オクタデカトリエン
    酸および/またはオクタデセン酸の含量が約10重量%
    ないし約20重量%である、請求項3記載の溶液。
  6. 【請求項6】 混合したトコフェロールを含有する、上
    記した請求項のいずれか1項に記載の溶液。
  7. 【請求項7】 ポリソルベート20を含有する、請求項
    6記載の溶液。
  8. 【請求項8】 約8ないし約20重量%のα−トコフェ
    ロール、約1.5ないし約4.5重量%のβ−トコフェ
    ロール、約55ないし約70重量%のγ−トコフェロー
    ルおよび約15ないし約27重量%のδ−トコフェロー
    ルを含有する、請求項6または7記載の溶液。
  9. 【請求項9】 ビタミンAおよび/またはビタミンEお
    よび/またはβ−カロチンを含有する、上記した請求項
    のいずれか1項に記載の溶液。
  10. 【請求項10】 ポリソルベートをアスコルビン酸水溶
    液に加え、その混合物が透明になるまで、適宜、少し加
    熱しながら攪拌することを特徴とする、上記した請求項
    の1項に記載の溶液を製造する方法。
  11. 【請求項11】 ポリソルベート80をアスコルビン酸
    水溶液に加えることを特徴とする、請求項10記載の方
    法。
  12. 【請求項12】 例えば、α−リノレン酸、γ−リノレ
    ン酸、リノール酸および/またはオレイン酸の形態の、
    オクタデカトリエン酸および/またはオクタデセン酸を
    アスコルビン酸水溶液に加え、ポリソルベートを加え、
    その後で攪拌しながら約50℃に少し加熱することを特
    徴とする、請求項10または11記載の方法。
  13. 【請求項13】 一定量のアスコルビン酸を同量の蒸留
    水に溶かし、トリグリセリドを含有する一定量の軽脂肪
    酸および等量ないし2倍量のアスコルビン酸を少し加熱
    しながら加え、約2ないし3倍量のポリソルベート80
    を加え、混合物を約80℃まで攪拌しながら加熱すると
    ころの、請求項10ないし12のいずれか1項に記載の
    方法。
  14. 【請求項14】 適宜少し加熱しながら、清澄になるま
    で攪拌した、α−トコフェロールとポリソルベート20
    の混合物をアスコルビン酸水溶液に加えることを特徴と
    する、請求項10または11記載の方法。
  15. 【請求項15】 清澄になるまで攪拌したレチノールお
    よびポリソルベート80の混合物を添加するところの、
    請求項10、11または14の1項に記載の方法。
  16. 【請求項16】 清澄になるまで攪拌したβ−カロチン
    およびポリソルベート80の混合物を添加するところ
    の、請求項10、11、14または15の1項に記載の
    方法。
  17. 【請求項17】 スキンおよびヘアケア製品、食料品、
    医薬ならびに細胞および細菌培養または藻類培養のため
    の栄養溶液における添加剤としての、請求項1ないし9
    のいずれか1項に記載の溶液の使用。
  18. 【請求項18】 ゼラチンカプセルおよび/またはゼラ
    チン不含カプセルにおける請求項17に記載の使用。
JP2002349868A 2001-11-30 2002-12-02 アスコルビン酸水溶液 Expired - Lifetime JP4117184B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10158447A DE10158447B4 (de) 2001-11-30 2001-11-30 Ascorbinsäure-Solubilisat
DE10158447-4 2001-11-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003238957A true JP2003238957A (ja) 2003-08-27
JP4117184B2 JP4117184B2 (ja) 2008-07-16

Family

ID=7707319

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002349868A Expired - Lifetime JP4117184B2 (ja) 2001-11-30 2002-12-02 アスコルビン酸水溶液

Country Status (6)

Country Link
US (2) US6774247B2 (ja)
EP (2) EP1698328A3 (ja)
JP (1) JP4117184B2 (ja)
CA (1) CA2413224A1 (ja)
DE (2) DE10158447B4 (ja)
MX (1) MXPA02011817A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007511213A (ja) * 2003-11-14 2007-05-10 アクヴァノヴァ・ジャーマン・ソリュービリセイト・テクノロジーズ・(アーゲーテー)・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 流動的な活性成分を含有する油性組成物
JP2009528830A (ja) * 2006-03-07 2009-08-13 アクヴァノヴァ・アクチェンゲゼルシャフト 保存剤の可溶化物およびそれらの製造方法
JP2009286735A (ja) * 2008-05-29 2009-12-10 Shiseido Co Ltd 皮膚外用剤
JP2012214462A (ja) * 2011-03-30 2012-11-08 Fujifilm Corp カロチノイド含有組成物及びその製造方法

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10158447B4 (de) * 2001-11-30 2005-02-10 Aquanova German Solubilisate Technologies (Agt) Gmbh Ascorbinsäure-Solubilisat
CA2545788A1 (en) * 2003-11-13 2005-06-02 Galileo Pharmaceuticals, Inc. Plant-derived protein extract compositions and methods
DE102004045622A1 (de) * 2004-09-17 2006-03-30 Aquanova German Solubilisate Technologies (Agt) Gmbh Konservierungsmittel-Zusammensetzungen
DE102004051245A1 (de) * 2004-10-20 2006-04-27 Aquanova German Solubilisate Technologies (Agt) Gmbh Vitamin C-Solubilisat
DE102004057417A1 (de) * 2004-11-26 2006-06-01 Aquanova German Solubilisate Technologies (Agt) Gmbh Verfahren zum Entschäumen einer Zusammensetzung
US20080220102A1 (en) * 2005-07-08 2008-09-11 Dariush Behnam Solubilsation Products of an Active Ingredient Extract
JP2009510087A (ja) * 2005-09-30 2009-03-12 オーエムピー インコーポレーテッド 安定アスコルビン酸組成物
US9743680B2 (en) 2005-10-14 2017-08-29 Wild Flavors, Inc. Microemulsions for use in food and beverage products
US20070298079A1 (en) * 2006-06-26 2007-12-27 Tropicana Products, Inc. Food fortified with omega-3 fatty acids
US20080008734A1 (en) * 2006-07-05 2008-01-10 Perrault James J Reduction of skin irritation caused by biomedical electrodes
EP2192160B1 (de) 2008-12-01 2016-08-17 Aquanova Ag Micellar integrierter Oxidationsschutz für natürliche Farbstoffe
US20100260695A1 (en) * 2009-04-09 2010-10-14 Mary Kay Inc. Combination of plant extracts to improve skin tone
DE202012012130U1 (de) * 2012-12-19 2014-03-21 Aquanova Ag Curcuminsolubilisat
EP3292859B1 (de) 2016-08-23 2022-02-23 IpSiCo UG Hochdosierte, kaubare vitaminformulierungen
EP3421096A1 (en) 2017-06-30 2019-01-02 Athenion AG Method for solubilizing poorly water-soluble cosmetic agents
JP2024514052A (ja) * 2021-04-16 2024-03-28 ディーエスエム アイピー アセッツ ビー.ブイ. レチノール製剤(iii)
EP4322914A1 (en) * 2021-04-16 2024-02-21 DSM IP Assets B.V. Retinol formulation (ii)
EP4169386A1 (en) 2021-10-19 2023-04-26 Lipoid GmbH Liquid composition containing a combination of vitamins a, d, e and k in a liquid matrix

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB780886A (en) * 1955-05-07 1957-08-07 American Home Prod Oral vitamin c preparations
FR1193117A (fr) * 1958-03-07 1959-10-30 Perfectionnements aux compositions cosmétiques
US3249504A (en) * 1962-03-13 1966-05-03 Becton Dickinson Co Multiple unit tissue culture preparation and method of preparing same
DE1934837A1 (de) * 1968-07-10 1970-01-15 Eastman Kodak Co Verfahren zur Verhinderung der Ausbildung von geschmacksverschlechternden Stoffen in Milch
ATE113465T1 (de) * 1988-07-26 1994-11-15 Chang Teh Shan Präparat zum färben und fixieren von haar.
GB8822857D0 (en) * 1988-09-29 1988-11-02 Patralan Ltd Pharmaceutical formulations
AU639063B2 (en) * 1990-01-29 1993-07-15 Johnson & Johnson Consumer Products, Inc. Skin care compositions
US5084293A (en) * 1990-06-26 1992-01-28 Kalamazoo Holdings, Inc. Activated ascorbic acid antioxidant compositions and carotenoids, fats, and foods stabilized therewith
US5230916A (en) * 1991-01-07 1993-07-27 Kabi Pharmacia Ab Ascorbic acid complex having antioxidant function and improved solubility in lipid materials
GB9219524D0 (en) 1992-09-15 1992-10-28 Smithkline Beecham Plc Novel composition
US5587149A (en) * 1995-02-06 1996-12-24 R.P. Scherer Corporation Topical application emulsions
FR2737122B1 (fr) * 1995-07-25 1997-09-12 Oreal Composition stable contenant de l'acide ascorbique
US5843411A (en) * 1997-02-06 1998-12-01 Topix Pharmaceuticals Inc. Stabilization of ascorbic acid, ascorbic acid derivatives and/or extracts containing ascorbic acid for topical use
DE19630789A1 (de) * 1996-07-31 1998-02-05 Basf Ag Physiologisch wirksame Mengen beta-Carotin-enthaltende klare wäßrig-alkoholische Multivitamin-Lösung
DE19653410A1 (de) * 1996-12-20 1998-06-25 Basf Ag Verwendung von Carotinoid-Solubilisaten zum Färben von Lebensmitteln und pharmazeutischen Zubereitungen
US5981578A (en) * 1997-09-15 1999-11-09 Alexandrides; Ariadne Increased solubilization and stable cosmetic preparations of ascorbic acid
ATE341938T1 (de) * 1998-02-06 2006-11-15 Zila Nutraceuticals Inc Stabile flüssige zusammensetzungen von kalzium- ascorbat und verfahren zu ihrer herstellung und verwendung
EP0956779A1 (de) * 1998-05-11 1999-11-17 Vesifact Ag Nahrungsmittel, welche wasserunlösliche Komponenten enthalten
DE19934944A1 (de) * 1999-07-26 2001-02-01 Beiersdorf Ag Kosmetische und dermatologische Zubereitungen auf der Grundlage von O/W-Emulsionen
EP1408930A1 (de) * 1999-10-20 2004-04-21 Vesifact Ag Cyclosporine enthaltende mikroemulsion-prekonzentrate und mikroemulsionen
DE10104847B4 (de) * 2000-06-09 2006-12-21 Aquanova German Solubilisate Technologies (Agt) Gmbh Tocopherol-Konzentrat und Verfahren zu seiner Herstellung
US6790465B2 (en) * 2000-12-01 2004-09-14 Snore-Fix, Inc. Composition and method for treating snoring
DE10164844B4 (de) * 2001-02-22 2005-05-25 Aquanova German Solubilisate Technologies (Agt) Gmbh Tocopherol-Konzentrat
DE10158447B4 (de) * 2001-11-30 2005-02-10 Aquanova German Solubilisate Technologies (Agt) Gmbh Ascorbinsäure-Solubilisat

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007511213A (ja) * 2003-11-14 2007-05-10 アクヴァノヴァ・ジャーマン・ソリュービリセイト・テクノロジーズ・(アーゲーテー)・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 流動的な活性成分を含有する油性組成物
JP2009528830A (ja) * 2006-03-07 2009-08-13 アクヴァノヴァ・アクチェンゲゼルシャフト 保存剤の可溶化物およびそれらの製造方法
KR101163160B1 (ko) 2006-03-07 2012-07-17 드리테 파텐트포트폴리오 베타일리궁스게젤샤프트 엠베하 운트 코. 카게 보존제의 가용화물 및 이들의 제조 방법
US9107446B2 (en) 2006-03-07 2015-08-18 Aquanova Ag Solubilizates of preservatives and method for producing the same
JP2009286735A (ja) * 2008-05-29 2009-12-10 Shiseido Co Ltd 皮膚外用剤
JP2012214462A (ja) * 2011-03-30 2012-11-08 Fujifilm Corp カロチノイド含有組成物及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CA2413224A1 (en) 2003-05-30
DE10158447B4 (de) 2005-02-10
EP1338271A1 (de) 2003-08-27
JP4117184B2 (ja) 2008-07-16
EP1338271B1 (de) 2009-07-15
US20030105157A1 (en) 2003-06-05
EP1698328A2 (de) 2006-09-06
US20040192768A1 (en) 2004-09-30
EP1698328A3 (de) 2007-05-23
DE10158447A1 (de) 2003-06-18
DE50213681D1 (de) 2009-08-27
US6774247B2 (en) 2004-08-10
MXPA02011817A (es) 2004-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4117184B2 (ja) アスコルビン酸水溶液
Mao et al. Emulsion design for the delivery of β-carotene in complex food systems
KR100583480B1 (ko) 마이크로에멀젼
US4572915A (en) Clear micellized solutions of fat soluble essential nutrients
CN101321472B (zh) 用于食品和饮料制品中的微乳剂
JP2004534853A (ja) 無水ユビキノン濃縮物
MXPA98001863A (en) Microemuls
JP2009505809A (ja) 乳化剤系、そのエマルジョンおよびその使用
JPH11514221A (ja) 新規プロセス
CN1658770A (zh) 纳米尺寸自组装结构的液体
EP0514576A1 (fr) Mélange antioxydant liposoluble
AU696911B2 (en) Stable, optically clear compositions
US20040081670A1 (en) Method for producing an active ingredient concentrate, and an active ingredient concentrate
JP2007270073A (ja) エマルジョン組成物
RU2303036C2 (ru) Солюбилизат из аскорбиновой кислоты и эмульгатора, смесь солюбилизатов, способ изготовления солюбилизата и его применение (варианты)
US20040121043A1 (en) Tocopherol concentrates and method for producing same
JP7032260B2 (ja) 油性組成物
US20090048334A1 (en) Sodium ascorbate solubilisate
JP3266698B2 (ja) L−アスコルビン酸エステル含有酸化防止用製剤
JPH08140624A (ja) 栄養補助食品
WO2023139907A1 (ja) 防腐効果を付与したナノエマルジョン
JPS60163822A (ja) 脂質配合物の製造法
JP2020083806A (ja) ビタミンe含有油性組成物
US20020114830A1 (en) Novel compostion and process

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040121

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060306

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060328

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060623

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060628

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060928

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071016

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080116

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080325

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080421

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110425

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4117184

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110425

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120425

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130425

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140425

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term