JP2003232801A - パルサリングの取付構造 - Google Patents

パルサリングの取付構造

Info

Publication number
JP2003232801A
JP2003232801A JP2002030698A JP2002030698A JP2003232801A JP 2003232801 A JP2003232801 A JP 2003232801A JP 2002030698 A JP2002030698 A JP 2002030698A JP 2002030698 A JP2002030698 A JP 2002030698A JP 2003232801 A JP2003232801 A JP 2003232801A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ring
peripheral surface
outer peripheral
vehicle
annular plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002030698A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Shima
孝爾 嶋
Masahiro Inoue
昌弘 井上
Shigetaka Ashida
重孝 芦田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koyo Seiko Co Ltd
Original Assignee
Koyo Seiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koyo Seiko Co Ltd filed Critical Koyo Seiko Co Ltd
Priority to JP2002030698A priority Critical patent/JP2003232801A/ja
Publication of JP2003232801A publication Critical patent/JP2003232801A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C41/00Other accessories, e.g. devices integrated in the bearing not relating to the bearing function as such
    • F16C41/007Encoders, e.g. parts with a plurality of alternating magnetic poles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/72Sealings
    • F16C33/76Sealings of ball or roller bearings
    • F16C33/78Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members
    • F16C33/7869Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members mounted with a cylindrical portion to the inner surface of the outer race and having a radial portion extending inward
    • F16C33/7879Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members mounted with a cylindrical portion to the inner surface of the outer race and having a radial portion extending inward with a further sealing ring
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/02Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows
    • F16C19/14Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load
    • F16C19/18Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls
    • F16C19/181Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact
    • F16C19/183Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact with two rows at opposite angles
    • F16C19/184Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact with two rows at opposite angles in O-arrangement
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/02Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows
    • F16C19/14Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load
    • F16C19/18Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls
    • F16C19/181Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact
    • F16C19/183Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact with two rows at opposite angles
    • F16C19/184Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact with two rows at opposite angles in O-arrangement
    • F16C19/186Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact with two rows at opposite angles in O-arrangement with three raceways provided integrally on parts other than race rings, e.g. third generation hubs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2326/00Articles relating to transporting
    • F16C2326/01Parts of vehicles in general
    • F16C2326/02Wheel hubs or castors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】センサと組み合わされて回転検出装置を構成す
るパルサリングを、回転体の円形外周面に対して圧入嵌
合するにあたって、パルサリングの取り付け姿勢を適正
にできるようにする。 【解決手段】パルサリング22を、回転体3の円形外周
面に圧入嵌合される円筒部13aと、円筒部13aの軸
心方向一端から径方向外向きに延びる環状板部13bと
を有する構成とし、回転体3の円形外周面に、径方向外
向きに延びる段壁面3bを設ける。この段壁面3bに対
してパルサリング22の環状板部13bの付け根側を軸
心方向から当接させる。これにより、パルサリング22
を回転体3の円形外周面に圧入嵌合して、環状板部13
bの付け根側を段壁面3bに対して当接させた状態で
は、環状板部13bが段壁面3bに倣って径方向に沿う
姿勢になる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、センサと組み合わ
されて回転検出装置を構成するパルサリングを、回転体
に備える円形外周面に嵌合固定するための構造に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来例を図6に示す。図において、81
は回転軸、82は非回転の外筒、83は複列アンギュラ
玉軸受である。複列アンギュラ玉軸受83は、単一の外
輪84と、2つの内輪85,86と、複数の玉87と、
2つの保持器88,89とを備えている。
【0003】この複列アンギュラ玉軸受83の軸心方向
一端側に対して、回転軸91の回転速度や回転方向を検
出するための回転検出装置90を設けることがある。
【0004】回転検出装置90は、磁気センサ91とパ
ルサリング92とを有する。磁気センサ91は、非回転
の外筒82に対して固定され、また、パルサリング92
は、複列アンギュラ玉軸受83の第1の内輪85に対し
て固定される。このパルサリング92は、胴体93に環
状磁石94を貼り付けた構造である。
【0005】胴体93は、第1の内輪85の肩部外周面
に対して圧入嵌合される円筒部95と、この円筒部95
から径方向外向きに延びる環状板部96とを有する。
【0006】環状磁石94は、周方向交互にN極とS極
とを配列した膜状体からなり、胴体93の環状板部96
に取り付けられる。この環状磁石94に対して磁気セン
サ91が軸心方向で所定の隙間を介して対向させられ
る。この対向隙間をエアギャップと言う。
【0007】ところで、上記パルサリング92を第1の
内輪85に対して組み付けるには、パルサリング92の
胴体93における環状板部96を不図示の押し込み治具
を用いて押圧することにより、胴体93における円筒部
96を第1の内輪85における肩部外周面に対して圧入
嵌合させる。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】上記回転検出装置90
のパルサリング92は、第1の内輪85に対して圧入嵌
合、つまり「しまり嵌め」させている関係より、パルサ
リング92の胴体93における円筒部95が弾性的に拡
径することによって、環状板部96が、図7に示すよう
に、傾いてしまうことがある。なお、図7では、環状板
部96の傾きを誇張して示している。
【0009】このように環状板部96が傾いてしまう
と、それに取り付ける環状磁石94と磁気センサ91と
のエアギャップや、平行度が狂うことになるために、回
転検出精度の低下を余儀なくされる。
【0010】この他、回転検出装置90の回転検出精度
を向上するには、パルサリング92と磁気センサ91と
のエアギャップを適正に管理する必要がある。しかし、
上記従来例の場合、パルサリング92を軸心方向で位置
決めするために、パルサリング92の押し込み量を加減
調整しなければならないので、作業が面倒で、手間がか
かることも指摘される。
【0011】したがって、本発明は、主として、回転体
の円形外周面に対してパルサリングを圧入により嵌合固
定するにあたって、パルサリングを適正な姿勢で取り付
けできるようにすることを目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明に係るパルサリン
グの取付構造は、請求項1に示すように、センサと組み
合わされて回転検出装置を構成するパルサリングを、回
転体に備える円形外周面に対して嵌合固定するための構
造であって、前記パルサリングが、前記回転体の円形外
周面に圧入嵌合される円筒部と、この円筒部の軸心方向
一端から径方向外向きに延びる環状板部とを有し、前記
回転体の円形外周面において前記円筒部の嵌合方向下流
側に、径方向外向きに延びる段壁面が設けられていて、
この段壁面に対して前記パルサリングの環状板部の付け
根側が軸心方向から当接されている。
【0013】本発明に係るパルサリングの取付構造は、
請求項2に示すように、センサと組み合わされて回転検
出装置を構成するパルサリングを、転がり軸受に備える
内輪の肩部の外周面に対して嵌合固定するための構造で
あって、前記パルサリングが、前記内輪の肩部の外周面
に圧入嵌合される円筒部と、この円筒部の軸心方向一端
から径方向外向きに延びる環状板部とを有し、前記内輪
の肩部の外周面において前記円筒部の嵌合方向下流側
に、径方向外向きに延びる段壁面が設けられていて、こ
の段壁面に対して前記パルサリングの環状板部の付け根
側が軸心方向から当接されている。
【0014】本発明に係るパルサリングの取付構造は、
請求項3に示すように、センサと組み合わされて回転検
出装置を構成するパルサリングを、車両用軸受装置に対
して取り付けるための構造であって、前記車両用軸受装
置が、車両アウタ側の端部に径方向外向きに延びる車輪
取付片を有するハブホイールと、ハブホイールの車両イ
ンナ側の外径側に同心状に非接触で外装されかつ非回転
とされる外輪と、この外輪と前記ハブホイールとの間に
軸心方向隣り合わせの2列で介装される複数の転動体と
を備え、かつ前記ハブホイールの外周面の少なくとも車
両インナ側領域に前記車両インナ側の転動体列の軌道と
なる内輪が外嵌固定された構成であり、前記パルサリン
グが、前記内輪の車両インナ側肩部の外周面に圧入嵌合
される円筒部と、この円筒部の車両インナ側端縁から径
方向外向きに延びる環状板部とを有し、前記内輪の車両
インナ側肩部の外周面において前記円筒部の嵌合方向下
流側に、径方向外向きに延びる段壁面が設けられてい
て、この段壁面に対して前記パルサリングの環状板部の
付け根側が軸心方向から当接されている。
【0015】なお、上記段壁面は、円形外周面に輪状突
起を設けることにより得られるものや、円形外周面を大
小異径とすることにより得られるものなどを含む。
【0016】要するに、本発明では、パルサリングの取
付対象について、請求項1では回転体の円形外周面と
し、また、請求項2では、転がり軸受に備える内輪と
し、請求項3では、車両用軸受装置に備える内輪として
いる。
【0017】ここで、上記請求項1から3では、パルサ
リングの円筒部をその取付対象に対して圧入により嵌合
固定すると、嵌合初期段階において、円筒部が弾性的に
拡径するので、この拡径作用に伴いパルサリングの環状
板部が、その付け根側を支点として傾くことは避けられ
ない。しかし、最終的に、環状板部の付け根側が段壁面
に対して当接されたときに、環状板部の姿勢が段壁面に
強制的に倣わされることになって、傾きが矯正された正
しい姿勢になる。
【0018】また、パルサリングの取り付けは、その環
状板部を例えば押し込み治具で軸心方向へ押圧するので
あるが、当該環状板部を取付対象の段壁面に対して当接
させるまで押し込めば、パルサリングが軸心方向で位置
決めされる。
【0019】
【発明の実施の形態】本発明の詳細を図面に示す実施形
態に基づいて説明する。
【0020】図1から図3に本発明の一実施形態を示し
ている。図1は、複列アンギュラ玉軸受を示す断面図、
図2は、図1のパルサリング周辺を拡大して示す図、図
3は、図1の複列アンギュラ玉軸受の組み立て工程を示
す図である。
【0021】図1に示す複列アンギュラ玉軸受1は、単
一の外輪2と、2つの内輪3,4と、複数の玉5と、2
つの保持器6,7とから構成されている。
【0022】外輪2は、その内周面に2つの軌道溝が軸
心方向隣り合わせで設けられている。この外輪2の内周
面において軸心方向両端には、カウンタボアが設けられ
ている。
【0023】2つの内輪3,4は、それぞれの外周面に
単一の軌道溝が設けられており、この内輪3,4の外周
面において軌道溝よりも軸心方向内端側には、カウンタ
ボアが設けられている。なお、周知であるが、内輪3,
4において、カウンタボアを設けない軸心方向外端側
を、内輪3,4の肩部と言う。
【0024】玉5は、外輪2の2つの軌道溝と2つの内
輪3,4の各軌道溝との間にそれぞれ介装されている。
【0025】保持器6,7は、上記2列の玉5を円周等
間隔に離して配置させるものであり、図にはいわゆる冠
形保持器と呼ばれる合成樹脂材からなるものを例示して
いる。
【0026】このような複列アンギュラ玉軸受1では、
例えば外輪2が非回転の外筒8の中心孔内周面に対して
嵌合固定され、2つの内輪3,4が回転体としての回転
軸9の円形外周面に対して嵌合固定される。
【0027】この複列アンギュラ玉軸受1の軸心方向両
端には、第1、第2の密封装置10,11が取り付けら
れており、軸受内部を密封するようになっている。これ
らの密封装置10,11は、シールリング12とスリン
ガー13とを組み合わせたパックシールと呼ばれる構成
になっている。
【0028】上記シールリング12は、環状芯金14の
内径側にゴムなどの弾性材料からなる3つのリップ15
〜17を被着した構成になっている。この環状芯金14
は、外輪2の2つのカウンタボアに設けてある拡径円筒
面に対して圧入嵌合される円筒部14aと、この円筒部
14aから径方向内向きに延びる環状板部14bとを有
する。
【0029】また、上記スリンガー13は、金属板を屈
曲しただけのもので、内輪3,4の肩部の外周面に対し
て圧入嵌合される円筒部13aと、この円筒部13aか
ら径方向外向きに延びる環状板部13bとを有する。こ
のスリンガー13における円筒部13aの外周面に対し
て上記シールリング12の2つのラジアルリップ15,
16が、また、環状板部13bの内側面に対して上記シ
ールリング12の1つのアキシャルリップ17が接触さ
れることにより、接触密封部を作るようになっている。
但し、これらのリップ15〜17の少なくともいずれか
一つについては、非接触密封部を作るように微小隙間を
介して対向させるだけにしてもよい。
【0030】この実施形態では、図1の右側に示す第1
密封装置10のスリンガー13を、下記する回転検出装
置20に備えるパルサリング22の胴体として流用して
いるので、詳しく説明する。
【0031】回転検出装置20は、回転軸9の回転速度
や回転方向を検出するもので、磁気センサ21と、パル
サリング22とを有する。磁気センサ21は、非回転の
外筒8の円周所定位置に設けられる貫通孔8aに対して
外径側から嵌入されるとともに内径側に突出する状態で
取り付けられる。パルサリング22は、上記第1密封装
置10のスリンガー13を胴体とし、スリンガー13の
環状板部13bの外側面に対して環状磁石23を被着し
た構成になっている。この環状磁石23に対して磁気セ
ンサ21が軸心方向で所定の隙間を介して対向させられ
る。環状磁石23は、周方向交互にN極とS極とを配列
した膜状体からなり、例えばゴムなどの弾性材料に対し
て磁性粉を混入して膜状に成形した後、部分的に磁化し
て製作される。この環状磁石23は、スリンガー13に
おける環状板部13bに取り付けられ、そして、上記回
転検出装置20に備えるパルサリング22を、上記複列
アンギュラ玉軸受1の第1内輪3に対して嵌合固定する
ための構造に特徴があるので、説明する。
【0032】まず、第1内輪3の肩部の外周面において
外側端縁に、径方向外向きに突出する輪状突起3aを設
けることによって、径方向に沿う垂直な段壁面3bを形
成している。
【0033】上記パルサリング22は、その胴体として
のスリンガー13の円筒部13aが上記第1内輪3の肩
部の外周面に対して圧入により嵌合固定されるととも
に、スリンガー13の環状板部13bの付け根側が第1
の内輪3の段壁面3bに対して当接される。
【0034】次に、パルサリング22を第1の内輪3に
対して取り付ける方法を説明する。つまり、複列アンギ
ュラ玉軸受1の組み立て前において、図3(a)に示す
ように、第1内輪3のカウンタボア側に対してパルサリ
ング22を配置しておいて、このパルサリング22の胴
体としてのスリンガー13の環状板部13bを不図示の
押し込み治具でもって図中の矢印方向に押圧することに
より、円筒部13aを第1内輪3の肩部の外周面に対し
て嵌合させる。そして、スリンガー13の環状板部13
bの付け根側を第1内輪3の段壁面3bに対して当接さ
せるまで、押し込む。
【0035】このようにしてから、複列アンギュラ玉軸
受1を組み立てる。つまり、上記と同様に第2内輪4に
対して第2密封装置11のスリンガー13を圧入により
嵌合する。この後、図3(b)に示すように、玉5を2
つの保持器6,7のポケットに対して挿入した状態で、
これを外輪2の2つの軌道溝に対して嵌め入れる。つい
で、図3(c)に示すように、外輪2の軸心方向両端の
カウンタボアに設けてある拡径円筒面に対して第1、第
2の密封装置10,11のシールリング12,12を圧
入嵌合する。こうしてから、外輪2に対して第1、第2
の内輪3,4を差し入れれば、完了となる。
【0036】以上説明したように、回転検出装置20の
パルサリング22を第1内輪3に対して取り付けるにあ
たって、パルサリング22の胴体としてのスリンガー1
3の円筒部13aを第1内輪3の肩部の外周面に対して
圧入により嵌合すると、嵌合初期段階において、円筒部
13aが弾性的に拡径するので、この拡径作用に伴いス
リンガー13の環状板部13bが、その付け根側を支点
として傾くことは避けられない。しかし、最終的に、環
状板部13bの付け根側が段壁面3bに対して当接され
たときに、環状板部13bの姿勢が段壁面3bに強制的
に倣わされることになって、傾きが矯正されるので、環
状板部13bが垂直になった正しい取り付け姿勢にな
る。このため、スリンガー13の環状板部13bに取り
付けてある環状磁石23と磁気センサ21とを平行に対
向させることができるとともに、それらの離隔寸法、つ
まりエアギャップを適正に確保できるようになるので、
磁気センサ21による回転検出精度の向上に貢献できる
ようになる。
【0037】また、パルサリング22の取り付けは、上
述したように例えば環状板部13bを段壁面3bに対し
て当接するまで単に押し込むだけで、パルサリング22
を軸心方向で位置決めして取り付けることができるの
で、従来例のように押し込み量を加減調整する必要がな
いなど、作業が簡単かつ迅速に行えるようになる。
【0038】ところで、上記実施形態では、パルサリン
グ22の取り付け対象として複列アンギュラ玉軸受1を
例に挙げているが、図4に示すように、自動車などの車
両の車輪を回転自在に支持するための車両用軸受装置3
0とすることができる。
【0039】図4に示す車両用軸受装置30は、ハブホ
イール31と、複列アンギュラ玉軸受32とを有する。
ここでは、自動車の駆動輪側に使用する車両用軸受装置
を例に挙げているが、図示しないが従動輪側に使用する
車両用軸受装置にも利用することができる。なお、図4
の左側は車両アウタ側、図4の右側は車両インナ側とな
る。
【0040】ハブホイール31は、円筒軸形状の胴体3
1aにおける車両アウタ側の端部に径方向外向きに延び
るフランジ31bが形成されている。このフランジ31
bに対し、不図示のディスクブレーキ装置のディスクロ
ータや、不図示の車輪があてがわれてボルト41により
取り付けられる。また、胴体31aの中心孔に対してア
クスルシャフト42がスプライン嵌合などにより嵌入さ
れ、ナット43で結合される。このアクスルシャフト4
2の他端側は、車両のデファレンシャル装置などに取り
付けられる。
【0041】複列アンギュラ玉軸受32は、ニ列の軌道
溝を有する単一の外輪33と、二列で配設される玉34
と、二つの冠形保持器35,36と、車両インナ側の列
の玉34に関する軌道溝を有する単一の内輪37とを備
えた構成であるが、ハブホイール31の胴体31aの外
周面を車両アウタ側の列の玉34の内輪軌道として利用
している。また、外輪33の外周面の軸心方向中間に
は、径方向外向きに延びるフランジ38が設けられてお
り、このフランジ38が車体の一部であるナックル44
に対してボルトにより取り付けられる。
【0042】そして、上記車両用軸受装置30の複列ア
ンギュラ玉軸受32の車両インナ側と車両アウタ側とに
対して、密封装置50,51が設けられている。
【0043】この車両インナ側の密封装置50は、図1
の右側に示した第1密封装置10と、また、車両アウタ
側の密封装置51は、図1の左側に示した第2密封装置
11と、それぞれ基本的に同じ構成になっている。つま
り、いずれの密封装置50,51も、上記密封装置1
0,11と同様に、シールリング52とスリンガー53
とを組み合わせたパックシールと呼ばれる構成になって
いる。
【0044】また、車両インナ側の密封装置50のスリ
ンガー53を、上記実施形態と同様に、回転検出装置2
0のパルサリング22の胴体として流用している点や、
また、このパルサリング22の取り付け対象となる内輪
37についても、上記実施形態と同様に、輪状突起37
aを設けることによって段壁面37bを確保している点
も同じである。なお、回転検出装置20の磁気センサ2
1は、非回転のナックル44に対して取り付けられるこ
とにより、パルサリング22の環状磁石23に対して軸
心方向から所定のエアギャップを介して対向される。
【0045】したがって、このような車両用軸受装置3
0でも、上記実施形態と同様に、パルサリング22の取
り付け構造に関し、同様の作用、効果が得られる。
【0046】なお、本発明は、上述の実施形態に限定さ
れるものではなく、以下に述べるような応用や変形が考
えられる。
【0047】(1)上記実施形態では、回転検出装置20
のパルサリング22の胴体を、密封装置10,50に備
えるスリンガー13,53を流用した例を挙げている
が、密封装置10,50を用いない場合には、スリンガ
ー13,53と同一形状の専用の胴体を用いればよい。
例えば図5に示すように複列アンギュラ玉軸受1に対し
て図1での密封装置10,11を取り付けない場合に
は、第1内輪3に対してパルサリング22のみを取り付
ければよい。この場合のパルサリング22は、図1に示
す密封装置10のスリンガー13を流用せずに、当該ス
リンガー13と同一形状の専用の胴体22aを用い、こ
の胴体22aに対して環状磁石23を付設する構成にし
ている。
【0048】(2)上記実施形態では、回転検出装置20
のパルサリング22について、環状磁石23を用いた構
成としているが、環状磁石23を用いずに、パルサリン
グ22の胴体(スリンガー13,53)における環状板
部13bの円周数ヶ所に切欠きを設けて櫛歯形状にした
ものとすることができる。この場合、回転検出装置20
のセンサとしては、上記磁気センサ21をそのまま使用
してもよいが、近接センサなどいろいろな検出素子で代
用することができる。
【0049】
【発明の効果】請求項1から3に係る発明では、回転体
の円形外周面、転がり軸受に備える内輪あるいは車両用
軸受装置に備える内輪などに対してパルサリングを圧入
により嵌合固定して、パルサリングの環状板部の付け根
側を段壁面に対して当接させた状態にすれば、環状板部
を段壁面に倣わせて径方向に沿った正しい姿勢にするこ
とができる。したがって、パルサリングとセンサとの離
隔寸法、つまりエアギャップを適正に管理できるように
なるので、回転検出装置による回転検出精度の向上に貢
献できるようになる。
【0050】しかも、パルサリングの取り付けは、環状
板部を段壁面に対して当接するまで単に押し込むだけ
で、パルサリングを軸心方向で位置決めして取り付ける
ことができるので、従来例のように押し込み量を加減調
整する必要がないなど、作業が簡単かつ迅速に行えるよ
うになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態に係る複列アンギュラ玉軸
受を示す断面図
【図2】図1のパルサリング周辺を拡大して示す図
【図3】図1の複列アンギュラ玉軸受の組み立て工程を
示す図
【図4】本発明の他の実施形態に係る車両用軸受装置を
示す断面図
【図5】本発明のさらに他の実施形態に係る複列アンギ
ュラ玉軸受を示す断面図
【図6】従来例に係る複列アンギュラ玉軸受の断面図
【図7】図6の不具合を示す図
【符号の説明】
1 複列アンギュラ玉軸受 2 外輪 3 第1内輪 3a 第1内輪の輪状突起 3b 第1内輪の段壁面 4 第2内輪 5 玉 10 密封装置 13 密封装置のスリンガー(パルサリングの胴
体) 13a スリンガーの円筒部 13b スリンガーの環状板部 20 回転検出装置 21 磁気センサ 22 パルサリング 23 パルサリングの環状磁石
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) F16C 41/00 F16C 41/00 G01P 3/488 G01P 3/488 F L (72)発明者 芦田 重孝 大阪市中央区南船場三丁目5番8号 光洋 精工株式会社内 Fターム(参考) 3J016 AA01 BB03 BB05 3J101 AA02 AA32 AA43 AA54 AA62 BA53 BA57 BA64 BA73 FA44 FA46 FA60 GA60

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】センサと組み合わされて回転検出装置を構
    成するパルサリングを、回転体に備える円形外周面に対
    して嵌合固定するための構造であって、 前記パルサリングが、前記回転体の円形外周面に圧入嵌
    合される円筒部と、この円筒部の軸心方向一端から径方
    向外向きに延びる環状板部とを有し、 前記回転体の円形外周面において前記円筒部の嵌合方向
    下流側に、径方向外向きに延びる段壁面が設けられてい
    て、この段壁面に対して前記パルサリングの環状板部の
    付け根側が軸心方向から当接されている、パルサリング
    の取付構造。
  2. 【請求項2】センサと組み合わされて回転検出装置を構
    成するパルサリングを、転がり軸受に備える内輪の肩部
    の外周面に対して嵌合固定するための構造であって、 前記パルサリングが、前記内輪の肩部の外周面に圧入嵌
    合される円筒部と、この円筒部の軸心方向一端から径方
    向外向きに延びる環状板部とを有し、 前記内輪の肩部の外周面において前記円筒部の嵌合方向
    下流側に、径方向外向きに延びる段壁面が設けられてい
    て、この段壁面に対して前記パルサリングの環状板部の
    付け根側が軸心方向から当接されている、パルサリング
    の取付構造。
  3. 【請求項3】センサと組み合わされて回転検出装置を構
    成するパルサリングを、車両用軸受装置に対して取り付
    けるための構造であって、 前記車両用軸受装置が、車両アウタ側の端部に径方向外
    向きに延びる車輪取付片を有するハブホイールと、ハブ
    ホイールの車両インナ側の外径側に同心状に非接触で外
    装されかつ非回転とされる外輪と、この外輪と前記ハブ
    ホイールとの間に軸心方向隣り合わせの2列で介装され
    る複数の転動体とを備え、かつ前記ハブホイールの外周
    面の少なくとも車両インナ側領域に前記車両インナ側の
    転動体列の軌道となる内輪が外嵌固定された構成であ
    り、 前記パルサリングが、前記内輪の車両インナ側肩部の外
    周面に圧入嵌合される円筒部と、この円筒部の車両イン
    ナ側端縁から径方向外向きに延びる環状板部とを有し、 前記内輪の車両インナ側肩部の外周面において前記円筒
    部の嵌合方向下流側に、径方向外向きに延びる段壁面が
    設けられていて、この段壁面に対して前記パルサリング
    の環状板部の付け根側が軸心方向から当接されている、
    パルサリングの取付構造。
JP2002030698A 2002-02-07 2002-02-07 パルサリングの取付構造 Pending JP2003232801A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002030698A JP2003232801A (ja) 2002-02-07 2002-02-07 パルサリングの取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002030698A JP2003232801A (ja) 2002-02-07 2002-02-07 パルサリングの取付構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003232801A true JP2003232801A (ja) 2003-08-22

Family

ID=27774349

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002030698A Pending JP2003232801A (ja) 2002-02-07 2002-02-07 パルサリングの取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003232801A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006194307A (ja) * 2005-01-12 2006-07-27 Nsk Ltd クラッチレリーズ軸受及びシール部材押し込み治具
WO2006080209A1 (ja) * 2005-01-31 2006-08-03 Ntn Corporation 車輪用軸受装置およびその組立方法
JP2007046636A (ja) * 2005-08-08 2007-02-22 Ntn Corp 車輪用軸受装置
JP2007239772A (ja) * 2006-03-06 2007-09-20 Uchiyama Mfg Corp 密封装置
FR2899292A1 (fr) * 2006-03-31 2007-10-05 Snr Roulements Sa Bague de roulement munie d'un deflecteur emmanche et procede de montage d'un deflecteur sur une bague de roulement
KR101532079B1 (ko) * 2014-04-14 2015-06-29 주식회사 일진글로벌 휠 베어링

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006194307A (ja) * 2005-01-12 2006-07-27 Nsk Ltd クラッチレリーズ軸受及びシール部材押し込み治具
WO2006080209A1 (ja) * 2005-01-31 2006-08-03 Ntn Corporation 車輪用軸受装置およびその組立方法
JP2006207745A (ja) * 2005-01-31 2006-08-10 Ntn Corp 車輪用軸受装置およびその組立方法
JP2007046636A (ja) * 2005-08-08 2007-02-22 Ntn Corp 車輪用軸受装置
JP4549256B2 (ja) * 2005-08-08 2010-09-22 Ntn株式会社 車輪用軸受装置
JP2007239772A (ja) * 2006-03-06 2007-09-20 Uchiyama Mfg Corp 密封装置
FR2899292A1 (fr) * 2006-03-31 2007-10-05 Snr Roulements Sa Bague de roulement munie d'un deflecteur emmanche et procede de montage d'un deflecteur sur une bague de roulement
KR101532079B1 (ko) * 2014-04-14 2015-06-29 주식회사 일진글로벌 휠 베어링

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6328476B2 (en) Rolling bearing unit with encoder
JP2004198378A (ja) 転がり軸受装置
JP2002543357A (ja) ころがり軸受装置
JP4345988B2 (ja) 車輪用軸受装置
JP2001315501A (ja) 車輪軸受装置
JP2003232801A (ja) パルサリングの取付構造
JP2002062305A (ja) エンコーダ付組み合わせシールリングとこれを組み込んだ車輪支持用転がり軸受ユニット
JP2004084848A (ja) 転がり軸受装置
JP2003089302A (ja) 磁気エンコーダおよびそれを備えた車輪用軸受
JP2003042175A (ja) エンコーダ付転がり軸受ユニット
JP4952035B2 (ja) エンコーダ付シールリングの製造方法とエンコーダ付転がり軸受ユニット
JP2008144861A (ja) 軸受ユニット
JP2004169925A (ja) 密封装置を備えた転がり軸受ユニット
JP2002206547A (ja) シールリング及びシールリング付車輪用軸受ユニット
JP2008014471A (ja) センサ付き転がり軸受装置
JP4218275B2 (ja) 車軸用転がり軸受の製造方法
JP5273845B2 (ja) 車輪用軸受装置
JP2002328133A (ja) 回転速度検出装置付き車輪用軸受
JP2003130075A (ja) トーンホイール付転がり軸受ユニット
JP2004332831A (ja) 車輪支持用転がり軸受ユニット
JP2000162222A (ja) 回転速度検出装置付き車輪軸受装置
JP2002172909A (ja) 車軸用軸受装置
JP2007198886A (ja) エンコーダ、転がり軸受の密封装置、及びセンサ付き転がり軸受装置
JP6012478B2 (ja) 回転速度検出装置付き車輪用軸受装置
JP4140293B2 (ja) 回転検出器用のパルサーリングおよび転がり軸受装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050118

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070123

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070206

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070409

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070508