JP2003221378A - 2−(2−フルオロスルホニル)−ペルフルオロエチレンオキシ3−ハロゲン−プロピオン酸のアルキルエステル及びその製造方法 - Google Patents

2−(2−フルオロスルホニル)−ペルフルオロエチレンオキシ3−ハロゲン−プロピオン酸のアルキルエステル及びその製造方法

Info

Publication number
JP2003221378A
JP2003221378A JP2002375126A JP2002375126A JP2003221378A JP 2003221378 A JP2003221378 A JP 2003221378A JP 2002375126 A JP2002375126 A JP 2002375126A JP 2002375126 A JP2002375126 A JP 2002375126A JP 2003221378 A JP2003221378 A JP 2003221378A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
compound
reaction
temperature
acyl fluoride
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002375126A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4324373B2 (ja
JP2003221378A5 (ja
Inventor
Vito Tortelli
トルテッリ ビト
Sara Maculan
マクラン サラ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Solvay Specialty Polymers Italy SpA
Original Assignee
Ausimont SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ausimont SpA filed Critical Ausimont SpA
Publication of JP2003221378A publication Critical patent/JP2003221378A/ja
Publication of JP2003221378A5 publication Critical patent/JP2003221378A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4324373B2 publication Critical patent/JP4324373B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C309/00Sulfonic acids; Halides, esters, or anhydrides thereof
    • C07C309/78Halides of sulfonic acids
    • C07C309/79Halides of sulfonic acids having halosulfonyl groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C309/82Halides of sulfonic acids having halosulfonyl groups bound to acyclic carbon atoms of a carbon skeleton substituted by singly-bound oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C303/00Preparation of esters or amides of sulfuric acids; Preparation of sulfonic acids or of their esters, halides, anhydrides or amides
    • C07C303/02Preparation of esters or amides of sulfuric acids; Preparation of sulfonic acids or of their esters, halides, anhydrides or amides of sulfonic acids or halides thereof
    • C07C303/22Preparation of esters or amides of sulfuric acids; Preparation of sulfonic acids or of their esters, halides, anhydrides or amides of sulfonic acids or halides thereof from sulfonic acids, by reactions not involving the formation of sulfo or halosulfonyl groups; from sulfonic halides by reactions not involving the formation of halosulfonyl groups

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 電池、酸触媒等に有用なフルオロスルホン酸
ビニルエーテル製造の原料となる式CH2Y-CH(COOR1)-O-C
F2CF2-SO2Fの化合物を提供する。また、フルオロスルホ
ン酸ビニルエーテルの製法を提供する。 【解決手段】 式CH2Y-CH(COOR1)-O-CF2CF2-SO2Fの化合
物をフッ素化してアシルフッ化物を得、該アシルフッ化物を対
応するカルホ゛ン酸塩へ加水分解し、得られたカルホ゛ン酸塩を熱分
解して、フルオロスルホン酸ビニルエーテル-CF2=CF-O-CF2CF2-SO2F-を
得る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、1つのフルオロス
ルホン酸基を含む直鎖状フッ化ビニルエーテルの製造に
使われる化合物類およびその製造方法に関する。
【従来の技術】
【0002】フルオロスルホン酸ビニルエーテルが、-SO2F
基を有するポリマーを得るのに有用なモノマー類を形成
することはよく知られており、それは、クロロ−ソーダ
電池、燃料電池の膜、または有機合成での酸触媒とし
て、電気化学的な用途で使用される。フルオロスルホン
酸ビニルエーテルの製造に使用できる化合物は、当該技
術分野で公知である。特許文献1には、フルオロスルホ
ン酸ビニルエーテルCF2=CF-O-CF2CF2-SO2Fの合成方法が
記載されており、第一段階では、化合物 FOC-CF(CF2Cl)-O-(CF2)2SO2F (I) が、アシルフッ化物FOC-CF2-SO2Fとペルフルオロアリル
クロライドエポキシドとの反応によって得られる。第二
段階では、フルオロスルホン酸ビニルエーテルを得るた
めに、アルカリ熱分解が、炭酸ナトリウムを使って行わ
れる。しかし、式(I)の化合物の合成では、大変高価
で、入手困難なペルフルオロアリルクロライドエポキシ
ドを使用するという欠点がある。
【0003】特許文献2および特許文献3では、式:
【0004】
【化2】
【0005】のテトラフルオロエチレンβスルトンから
またはアシルフッ化物FSO2CF2COFから、別々に反応を開
始する、気相での次亜ハロゲン酸塩FSO2CF2CF2OFの合成
方法を開示している。
【0006】さらに、従来例に従って、スルホン酸次亜ハロ
ゲン酸塩FSO2CF2CF2OFを1,2-ジクロロ-1,2-ジフルオロ
エチレンに加え、次いで、脱塩素にてモノマーCF2=CF-O
-CF2CF2-SO2Fを得ることができる。しかし、上記方法で
使用されたスルホン酸次亜ハロゲン酸塩は、特別な注意
を要する強力な酸化剤であるという欠点がある。
【0007】
【特許文献1】US 4,358,412号公報
【特許文献2】US 4,962,282号公報
【特許文献3】US 4,801,409号公報
【0008】
【発明が解決しようとする課題】通常の実験室における
技術を用い、かつ、容易に入手できる反応物から得るこ
とができ、フルオロスルホン酸ビニルエーテルCF2=CF-O
-CF2CF2-SO2Fの合成に使用できる入手可能な化合物類を
もつ必要がある。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記の技術上の問題を解
決する化合物類が見出された。
【0010】
【発明の実施の形態】本発明の対象は、フルオロスルホ
ン酸ビニルエーテルCF2=CF-O-CF2CF2-SO2Fの製造に使用
することができ、かつ、以下の式(II)の2-(2-フルオロ
スルホニル)ペルフルオロエチレンオキシ-3-ハロゲン-
プロピオン酸のアルキルエステルによって形成される化
合物類である: CH2Y-CH(COOR1)-O-CF2CF2-SO2F (II) (式中、Y=Cl、Br;R1=C1〜C4の直鎖または分岐状アル
キル基である。) 好ましくは、式(II)において、Y=ClおよびR1=メチルで
ある。本発明の化合物は、以下の方法で得ることができ
る: a)MF(メラミンホルムアルデヒド)とTFE(テトラフ
ルオロエチレン)β-スルトン
【0011】
【化3】
【0012】との間での反応によるか、またはMFとアシルフ
ッ化物FOC-CF2-SO2Fとの間での反応による、式MOCF2CF2
-SO2Fのアルコラートの合成(式中、M=K、Cs、Ag);
b)以下の式に従って、式CH2Y-CHX-COOR1(III)の化合
物(式中、YおよびR1は、上記と同じ;X=Cl、Br;ただ
し、Y=Br、X=Brのとき、YおよびXは同一又は異なる)
と、工程a)で得られたアルコラートとの間での反応: MOCF2CF2-SO2F+ CH2Y-CHX-COOR1→MX+ CH2Y-CH(COOR1)-
O-CF2CF2-SO2F
【0013】工程a)は、極性非プロトン性溶媒、例えば、
ジグリム(ジエチレングリコールジメチルエーテル)、ア
セトニトリル中で、20℃〜50℃の範囲の温度で行われ
る。β-スルトンは、Englandら、J. Am. Chem. Soc、8
2、p6181(1960)に記載されているようにして合成す
ることができる。工程b)は、20℃〜80℃の範囲の温度
で、工程a)の最後で得られる反応混合物にハロゲン化
アルキルRXを直接加えることで行われる。反応の最後
で、減圧にて蒸留し、続いて、留出物を水で抽出し、有
機相を分離し、乾燥させ、溶媒を蒸発させることで生産
物を回収する。
【0014】工程b)の反応は、選択的に、式(III)の化合
物のXに結合する第2炭素原子で起こり、それにはYま
たはCOOR1基のカルボニル基に結合する第1炭素が含ま
れていないため、本発明の結果は、意外であり、予期外
のものである。このことは、反応が低い収量で最終生産
物を形成する生成混合物をもたらすことが予想されるた
め、意外である。また、意外にも、二次的な反応は実質
的には起こらず、式(II)の化合物が高い収量で得られる
ことが見出された。さらに、式(II)の化合物は、反応混
合物から容易に回収される。
【0015】RX化合物は容易に入手でき、アクリル酸エステ
ルのハロゲン化によって得ることができる。上記のよう
に、本発明の化合物は、式CF2=CF-O-CF2CF2-SO2Fのフル
オロスルホン酸ビニルエーテルの合成に使用できる。例
えば、以下の工程からなる合成を使用することができ
る。 1)式(II)の化合物をフッ素化してアシルフッ化物CF2Y
CF(COF)OCF2CF2-SO2Fを得; 2)対応するカルボン酸塩CF2YCF(COO-Me+)OCF2CF2-SO2
F(式中、Me+はアルカリ金属陽イオンである)へアシル
フッ化物を加水分解し; 3)2)で得られたカルボン酸塩を熱分解し、フルオロ
スルホン酸ビニルエーテルを形成する。
【0016】工程1)のフッ素化は、電気化学的なフッ素化
または直接的なフッ素化のいずれかにて行う。電気化学
的なフッ素化は、USP 2,713,593号公報および特許出願W
O 98/50603号公報に記載されている。直接的なフッ素化
は、USP 5,488,142号公報に記載されている。
【0017】例えば、USP 5,488,142号公報に記載されてい
るように、窒素で希釈された元素状フッ素を20℃の温度
で連続的に供給する不活性溶媒、例えば、ペルフルオロ
ヘキサンの循環流液に、式(II)の化合物を加えることに
よる直接的なフッ素化のために管状反応槽を使用するこ
とができる。工程2)でのアシルフッ化物の加水分解
は、室温(20℃〜25℃)下で、アルカリにて処理すること
で行われる。工程3)の熱分解は、工程2)の最後で単
離された化合物を50℃〜220℃の範囲の温度で加熱し、
反応生産物よりも高い沸点を有し、かつ、反応条件下で
不活性な溶媒に任意に分散させ、形成されたフルオロス
ルホン酸ビニルエーテルを抽出することで行われる。
【0018】以下の実施例は、本発明を例証するものであ
り、かつ、それらの範囲に制限を加えるものではない。
【0019】実施例1 コンデンサー、窒素用入口および磁気攪拌装置とを装填
した、ガラス製の50mlの2首フラスコに、2.14g(0.017
モル)のフッ化銀を乾燥箱中で投入する。
【0020】続いて、5mlの新鮮で、蒸留されたジグリム(ジ
エチレングリコールジメチルエーテル)を、窒素雰囲気
下で供給する。混合液を−78℃に冷却し、次いで、14.5
重量%のβスルトンを含むCFC 113(CFCl2CF2Cl)溶液(3.
04g、0.017molのβスルトン)を加えた。混合液を室温に
し、そして、33℃で2時間30分温める。CFC 113を減圧で
除去し、混合液を−78℃で再び冷却し、2.65g(0.017モ
ル)の2,3-ジクロロ-メチルプロピオン酸を加える。混合
液を42℃で8時間温め、反応の最後に、混合液の温度を8
0℃まで徐々に上げながら、混合液を減圧(約20mmHgの残
圧、2.67×103Paに相当する)にて蒸留する。得られた混
合液を15mlの水で抽出する。有機相を分離し、水で3回
洗浄し、P 4O10で乾燥させる。2.23gのClCH2CH(OCF2CF2S
O2F)COOCH3(19FNMR)が得られる。収率41%。
【0021】実施例2 実施例1の装置に、同様の操作手順にて、2.51g(0.017
モル)の無水CsFを投入する。続いて、6mlの新鮮で、蒸
留されたジグリムを窒素雰囲気下で供給する。混合液を
−78℃に冷却し、3.2g(0.018モル)のアシルフッ化物FSO
2CF2COFを加える。混合液を室温にし、35℃で1時間30分
温める。混合液を再び−78℃に冷却し、2.4g(0.015モ
ル)の2,3-ジクロロ-メチルプロピオン酸を加える。混合
液を55℃で18時間30分温め、最後に、混合液の温度を徐
々に80℃まで上げながら、反応混合液を減圧(約20mmHg
の残圧、2.67×103Paに相当する)にて蒸留する。得られ
た混合液を15mlの水で抽出する。有機相を分離し、水で
3回洗浄し、P4O10で乾燥させる。1.9gのClCH2CH(OCF2CF
2SO2F)COOCH3(19FNMR)が得られる。収率39%(2,3-ジク
ロロ-メチルプロピオン酸で算出)。
【0022】
【発明の効果】本発明による製造法を用いることで、容
易に入手できる反応物を用い、実質的に二次的な反応を
起こさずに、2-(2-フルオロスルホニル)-ペルフルオロ
エチレンオキシ3-ハロゲン-プロピオン酸のアルキルエ
ステルを含む反応混合物を、高収量で製造することがで
きる。さらに、そのアルキルエステルは、反応混合物か
ら容易に回収でき、フルオロスルホン酸ビニルエーテル
の合成に使用できる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 サラ マクラン イタリア、バレセ、21013 ガレラーテ、 ヴィア ピー. マロンセリ 19 Fターム(参考) 4H006 AA01 AA02 AC13 AC30 AC46 AC61 AD11 AD15 AD16 BB15 BB31 BB61 BE61

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 式(II): CH2Y-CH(COOR1)-O-CF2CF2-SO2F (II) (式中、Y=Cl、Br;R1=C1-C4の直鎖または分岐状アル
    キル基である。)で表される化合物。
  2. 【請求項2】 式(II)において、Y=ClおよびR1=メチル
    である請求項1の化合物。
  3. 【請求項3】 以下の工程: 1)式(II)の化合物をフッ素化してアシルフッ化物CF2Y
    CF(COF)OCF2CF2-SO2Fを得; 2)アシルフッ化物の対応するカルボン酸塩CF2YCF(COO
    -Me+)OCF2CF2-SO2F(式中、Me+はアルカリ金属陽イオ
    ン)へ加水分解し; 3)2)で得られたカルボン酸塩を熱分解してフルオロ
    スルホン酸ビニルエーテルを形成することからなるフル
    オロスルホン酸ビニルエーテルCF2=CF-O-CF2CF2-SO2Fの
    製造方法。
  4. 【請求項4】 工程1)において、式(II)の化合物が、
    以下の反応:a)MF(メラミンホルムアルデヒド)とTF
    E(テトラフルオロエチレン)β-スルトン 【化1】 との間での反応によるか、またはMFとアシルフッ化物FO
    C-CF2-SO2Fとの間での反応による、式MOCF2CF2-SO2F
    (式中、M=K、Cs、Ag)のアルコラートの合成; b)式CH2Y-CHX-COOR1(III) (式中、YおよびR1は、上記と同じ;X=Cl、Br;ただ
    し、Y=Br、X=Brのとき、YおよびXは、同一又は異なる)
    の化合物と工程aのアルコラートとの反応によって得ら
    れる請求項3に記載の製造方法。
  5. 【請求項5】 工程a)を、20℃〜50℃の範囲の温度
    で、ジグリム(ジエチレングリコールジメチルエーテ
    ル)、アセトニトリルから選択される極性非プロトン性
    溶媒を用いて行い;工程b)を、20℃〜80℃の範囲の温
    度で、工程a)の最後で得られた反応混合物に、ハロゲ
    ン化アルキルRXを直接加えることで行い;工程b)の最
    後で蒸留し、続いて、水で留出物を抽出し、有機溶媒を
    蒸発させることで生産物を回収することからなる請求項
    4に記載の製造方法。
  6. 【請求項6】工程1)フッ素化を、電気化学的なフッ素
    化または管状反応槽に、窒素で希釈された元素状フッ素
    を20℃の温度で連続して供給する不活性溶媒の循環液体
    流液に、式(II)の化合物を直接加えることによる直接的
    なフッ素化のいずれかによって行う;工程2)のアシル
    フッ化物を、室温下(20℃〜25℃)で、アルカリと処理す
    ることで行う;工程3)の熱分解を、工程2)の最後で
    単離された化合物を、50℃〜220℃の範囲の温度で加熱
    し、任意に、反応条件下で不活性な熱沸騰した溶媒に分
    散し、形成された生産物を蒸留することで行う請求項3
    〜5のいずれか1つに記載の製造方法。
JP2002375126A 2002-01-03 2002-12-25 2−(2−フルオロスルホニル)−ペルフルオロエチレンオキシ3−ハロゲン−プロピオン酸のアルキルエステル及びその製造方法 Expired - Lifetime JP4324373B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT2002A000001 2002-01-03
IT2002MI000001A ITMI20020001A1 (it) 2002-01-03 2002-01-03 Esteri alchilici dell'acido 2-(2-fluorosulfoni l) perfluoretilenossi 3 alogeno propionico

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2003221378A true JP2003221378A (ja) 2003-08-05
JP2003221378A5 JP2003221378A5 (ja) 2005-12-02
JP4324373B2 JP4324373B2 (ja) 2009-09-02

Family

ID=11448775

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002375126A Expired - Lifetime JP4324373B2 (ja) 2002-01-03 2002-12-25 2−(2−フルオロスルホニル)−ペルフルオロエチレンオキシ3−ハロゲン−プロピオン酸のアルキルエステル及びその製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (2) US6703521B2 (ja)
EP (1) EP1325906B1 (ja)
JP (1) JP4324373B2 (ja)
DE (1) DE60209436T2 (ja)
IT (1) ITMI20020001A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007142266A1 (ja) * 2006-06-07 2007-12-13 Daikin Industries, Ltd. 含フッ素フルオロスルホニルアルキルビニルエーテルの製造方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2713593A (en) 1953-12-21 1955-07-19 Minnesota Mining & Mfg Fluorocarbon acids and derivatives
US4275226A (en) * 1978-08-25 1981-06-23 Asahi Glass Company, Ltd. Process for producing fluorovinyl ether
US4358412A (en) * 1980-06-11 1982-11-09 The Dow Chemical Company Preparation of vinyl ethers
US4337211A (en) * 1980-06-11 1982-06-29 The Dow Chemical Company Fluorocarbon ethers having substituted halogen site(s) and process to prepare
IT1197476B (it) 1986-09-10 1988-11-30 Ausimont Spa Ipofluoriti e bis-ipofluoriti e procedimento per la loro preparazione
IT1230718B (it) * 1989-02-13 1991-10-29 Ausimont Srl Fluorurazione diretta di fluoro b sultoni ai corrispondenti fluorossi fluorosulfonil fluorocomposti.
US5488142A (en) 1993-10-04 1996-01-30 Minnesota Mining And Manufacturing Company Fluorination in tubular reactor system
JP4078412B2 (ja) 1997-05-02 2008-04-23 スリーエム カンパニー 断続電流を用いた電気化学的フッ素処理
US6388139B1 (en) * 1997-11-05 2002-05-14 E. I. Du Pont De Nemours And Company Production of perfluoro (alkyl vinyl) ethers
JP2001114750A (ja) * 1999-10-19 2001-04-24 Daikin Ind Ltd パーフルオロビニルエーテルスルホン酸誘導体の製造法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007142266A1 (ja) * 2006-06-07 2007-12-13 Daikin Industries, Ltd. 含フッ素フルオロスルホニルアルキルビニルエーテルの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE60209436D1 (de) 2006-04-27
JP4324373B2 (ja) 2009-09-02
US20030125582A1 (en) 2003-07-03
US6949676B2 (en) 2005-09-27
ITMI20020001A1 (it) 2003-07-03
US6703521B2 (en) 2004-03-09
US20040158099A1 (en) 2004-08-12
ITMI20020001A0 (it) 2002-01-03
EP1325906A1 (en) 2003-07-09
EP1325906B1 (en) 2006-03-01
DE60209436T2 (de) 2006-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4837862B2 (ja) フッ素含有ビニルエーテル
EP0150618B1 (en) Fluorinated vinyl ethers, copolymers thereof, and precursors thereof
JP6039575B2 (ja) 部分的にフッ素化されたスルフィン酸モノマー及びその塩
US4420638A (en) Fluorinated ether-ketones
JPH05255222A (ja) β−置換ポリフルオロプロピオネート塩の誘導体
JP2004018454A (ja) 含フッ素フルオロスルフォニルアルキルビニルエーテル製造方法
US8148573B2 (en) Polyfluoralkane carboxylic acid (or its salt) and process for producing the same
US4434273A (en) Perfluoroketovinyl ethers and copolymers therefrom
US4576752A (en) β-Substituted polyfluoroethyl compounds
JP2003221378A (ja) 2−(2−フルオロスルホニル)−ペルフルオロエチレンオキシ3−ハロゲン−プロピオン酸のアルキルエステル及びその製造方法
JPS6345655B2 (ja)
JP2006348382A (ja) 電解フッ素化方法
JP2006335699A (ja) モノマー中間体の製造方法
US4495364A (en) Process for producing fluorinated acid fluoride having ester group
US7019163B2 (en) Process for producing perfluorovinylcarboxylic acid ester
EP0151885A2 (en) Process and intermediates for fluorinated vinyl ether monomer
US5427656A (en) Process for preparing branched perfluorochemicals
US4594458A (en) Vinyl ether monomers derived from alkyl perfluoro-ω-(2-iodoethoxy) compounds
EP1553081B1 (en) Process for the production of water-soluble fluorine -containing vinyl ethers
US20140339096A1 (en) Method for producing perfluorosulfonic acid having ether structure and derivative thereof, and surfactant containing fluorine-containing ether sulfonic acid compound and derivative thereof
JPS6224415B2 (ja)
US4766248A (en) β-substituted polyfluoroethyl compounds
JP4231999B2 (ja) ω−ヨウ化含フッ素アルキルビニルエーテルの製造方法
JP4817541B2 (ja) フッ素化ビニルエーテルの製造方法
JP3149537B2 (ja) 1h−ペルフルオロアルカンの製造法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051014

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051014

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081014

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090127

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090420

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090526

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090608

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4324373

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120612

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120612

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120612

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130612

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term