JP2003220481A - アークとレーザの複合溶接方法及びアーク・レーザ複合溶接用溶接ワイヤ - Google Patents

アークとレーザの複合溶接方法及びアーク・レーザ複合溶接用溶接ワイヤ

Info

Publication number
JP2003220481A
JP2003220481A JP2002014582A JP2002014582A JP2003220481A JP 2003220481 A JP2003220481 A JP 2003220481A JP 2002014582 A JP2002014582 A JP 2002014582A JP 2002014582 A JP2002014582 A JP 2002014582A JP 2003220481 A JP2003220481 A JP 2003220481A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
welding
arc
laser
shield gas
wire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002014582A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4035335B2 (ja
Inventor
Kenji Saito
賢司 斉藤
Hiroyuki Takeda
裕之 武田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP2002014582A priority Critical patent/JP4035335B2/ja
Publication of JP2003220481A publication Critical patent/JP2003220481A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4035335B2 publication Critical patent/JP4035335B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/346Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring in combination with welding or cutting covered by groups B23K5/00 - B23K25/00, e.g. in combination with resistance welding
    • B23K26/348Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring in combination with welding or cutting covered by groups B23K5/00 - B23K25/00, e.g. in combination with resistance welding in combination with arc heating, e.g. TIG [tungsten inert gas], MIG [metal inert gas] or plasma welding

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Arc Welding In General (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 靭性の良好な溶接部を得ることができる、ア
ークとレーザの複合溶接方法及びアーク・レーザ複合溶
接用溶接ワイヤを提供すること。 【解決手段】 アーク溶接のシールドガスとしてMIG
溶接用シールドガスを用いるとともに、アーク溶接のシ
ールドガス流量VAとレーザ溶接のシールドガス流量VLと
の比率VL/VAが、0.7≦VL/VA≦2の範囲を満足し、
かつ、アーク溶接のシールドガス流量VAが35リットル
/min以上であるアークとレーザの複合溶接方法。ア
ークとレーザの複合溶接に用いられる溶接ワイヤであっ
て、C、Si及びMnを含有し、さらに、Ti、Al、
Mg及びCaうちの少なくとも1種を含有し、かつ、こ
れらTi、Al、Mg及びCaの総和Xが、質量%で、
0.5%≦X≦3.0%の範囲を満足し、残部がFe及
び不可避不純物よりなるアーク・レーザ複合溶接用溶接
ワイヤ。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、アーク溶接とレー
ザ溶接とを複合して鋼製被溶接物の溶接を行うアークと
レーザの複合溶接方法と、この方法に用いるアーク・レ
ーザ複合溶接用溶接ワイヤに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、アーク溶接とレーザ溶接とを複合
して、鋼板部材からなる被溶接物であるT継手、重ね継
手のすみ肉溶接を行うようにしたアークとレーザの複合
溶接(以下、アーク・レーザ複合溶接という)方法が知
られている(特開2001−276969号公報)。こ
の従来のアーク・レーザ複合溶接方法は、T継手、重ね
継手のすみ肉溶接を行うに際し、高速で溶接を行う場合
でもハンピング現象を発生することなく健全な溶接部を
得ることができ、被溶接部材間に比較的大きなギャップ
(Gap)が存在する場合でも健全な溶接を行うことが
でき、また、溶接後の変形量が小さく、高い継手強度を
得ることができるようにしたものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、本発明者ら
は、アーク・レーザ複合溶接を行う場合、以下に説明す
るような問題点のあることがわかった。
【0004】本発明者らは、アーク・レーザ複合溶接を
行う場合、レーザ溶接単独の場合と比較して突合せ面で
のギャップに対する許容範囲が拡大し、また、アーク溶
接単独の場合と比較して高速溶接が可能となる等の長所
が存在することを見出している。このような長所は、ア
ークとレーザビームが相互に影響し合うことによって得
られる有効な効果である。一方、このような効果が得ら
れるものの、アーク・レーザ複合溶接特有の問題点があ
ることがわかった。
【0005】すなわち、前記のような効果を得るために
は、アークとレーザビーム間の距離をある程度以下に設
定する必要があるものの、そのようなアークとレーザ間
距離においては、レーザ溶接用のシールドガスとアーク
溶接用のシールドガスとが互いにぶっかり合ってしま
い、同一のシールドガス条件で各々単独で溶接を行う場
合と比較して、シールド性、特にアーク溶接側のシール
ド性が低下しやすくなることがわかった。
【0006】特に、アーク・レーザ複合溶接の長所であ
る高速溶接を行う場合、シールド性が著しく低下しやす
くなり、溶融金属部への大気巻込みが顕著となり、大気
中の酸素が溶融金属中に含まれるSi,Mn,Cr等の
脱酸元素と反応し、酸化物が生成することになる。
【0007】通常のアーク溶接でも多少の大気巻込みは
存在しており、またシールドガス中に含まれる酸素(シ
ールドガスがCO2 100%の場合、CO2 →CO+O
で生成)との反応により、このような酸化物は生成して
いる。ところが、アーク溶接単独では、アーク・レーザ
複合溶接と比較して入熱が大きく、冷却時間が十分に長
いため、酸化物は、通常その多くがスラグとして溶融金
属表面へと浮上し、靭性に対して無害、あるいは極めて
軽微な影響を及ぼすに過ぎない。
【0008】しかし、アーク・レーザ複合溶接のように
通常のアーク単独溶接に比べて冷却速度が著しく速い場
合には、前述のような酸化物が溶接金属中に凍結され、
外部から応力が負荷された際に破壊の起点となるため、
溶接金属の靭性が著しく低下するという問題が生じる。
なお、シールド性の低下を回避すべく、アークとレーザ
ビーム間の距離を十分に離すようにすると、当然なが
ら、前述したアーク・レーザ複合溶接による効果(ギャ
ップに対する許容範囲が拡大すること、高速溶接が可能
であること)が得られなくなってしまう。
【0009】本発明は前記問題点に鑑みてなされたもの
であり、その目的は、アーク溶接とレーザ溶接とを複合
して被溶接物の溶接を行うに際し、溶接金属中に含まれ
る酸素量(酸化物量)を低減することにより、靭性の良
好な溶接部を得ることができる、アークとレーザの複合
溶接方法とアーク・レーザ複合溶接用溶接ワイヤを提供
することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するた
め、本発明は次のように構成されている。請求項1の発
明は、アーク溶接とレーザ溶接とを複合して被溶接物の
溶接を行うアークとレーザの複合溶接方法において、ア
ーク溶接のシールドガスとして不活性ガス、不活性ガス
に2%以下のO2を混合したガス又は不活性ガスに5%
以下のCO2 を混合したガスを使用するとともに、アー
ク溶接のシールドガス流量VA(リットル/min)とレ
ーザ溶接のシールドガス流量VL(リットル/min)と
の比率VL/VAが、0.7≦VL/VA≦2の範囲を満足し、
かつ、アーク溶接のシールドガス流量VAが35リットル
/min以上であることを特徴とするアークとレーザの
複合溶接方法である。
【0011】請求項2の発明は、前記請求項1記載のア
ークとレーザの複合溶接方法において、溶接に先立つ前
処理として、被溶接材における溶接線に沿う接合面及び
その近傍の被溶接材表面に対してグラインダー処理、酸
洗処理などによる酸化膜除去を行うことを特徴とするも
のである。
【0012】請求項3の発明は、アーク溶接とレーザ溶
接とを複合して被溶接物の溶接を行う際に前記アーク溶
接の消耗電極として用いられる溶接ワイヤであって、
C、Si及びMnを含有し、さらに、Ti、Al、Mg
及びCaうちの少なくとも1種を含有し、かつ、これら
Ti、Al、Mg及びCaの総和Xが、質量%で、0.
5%≦X≦3.0%の範囲を満足し、残部がFe及び不
可避不純物よりなることを特徴とするアーク・レーザ複
合溶接用溶接ワイヤである。
【0013】請求項4の発明は、前記請求項3の成分に
加えてCrを含有することを特徴とするアーク・レーザ
複合溶接用溶接ワイヤである。
【0014】また、請求項5の発明は、前記請求項3又
は4記載のアーク・レーザ複合溶接用溶接ワイヤにおい
て、溶接ワイヤがソリッドワイヤであることを特徴とす
るものである。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、本発明について詳細に説明
する。まず、本発明によるアーク・レーザ複合溶接方法
の構成と該方法における数値限定理由について詳細に説
明する。
【0016】本発明者らは、アーク・レーザ複合溶接に
おいては、溶融金属の冷却速度が速いために溶融金属中
に混入する酸素量を極力抑える必要があることから、シ
ールドガスから混入する酸素量が十分問題になり得る量
であることを突き止め、溶接金属の靭性向上のためには
シールドガス中の酸素量低減が必須であると考えた。そ
こで、本発明によるアーク・レーザ複合溶接方法におい
ては、アーク溶接のシールドガスとして、通常のガスシ
ールドアーク溶接で多用されるMAG(マグ)溶接用シ
ールドガスに代えて、MIG(ミグ)溶接用シールドガ
スを用いている。すなわち、アーク溶接のシールドガス
として、不活性ガス(Arガス)、不活性ガスに2%
(vol%)以下のO2を混合したガス又は不活性ガス
に5%(vol%)以下のCO2 を混合したガスを用い
ている。
【0017】ところで、アーク溶接側のシールドガスと
してMIG溶接用シールドガスを用いることだけでは、
溶融金属部への混入酸素量の低減を十分になし得ること
はできない。すなわち、前述したように、アーク・レー
ザ複合溶接においてはシールド性が低下し易いために、
大気中からの酸素の混入が考えられるためである。
【0018】なぜなら、一般に、アーク溶接では、シー
ルドガスの流量は通常20〜25リットル/min程度
であり、アークの周りを層流のシールドガスのカーテン
で覆うようになっているからである。そのような状態で
高速溶接を行うと、シールドのカーテンが乱れ易くな
り、シールド性が低下する。また、アーク・レーザ複合
溶接の場合、アークの近傍にレーザのシールドガスが存
在するが、レーザ溶接でのシールドは、アーク溶接での
シールドとは発想が異なり、ビーム照射位置近傍をシー
ルドガスで置換するものである。そのため、レーザ溶接
のシールドガス流量は50リットル/min程度でアー
ク溶接のガス流量と比較して相当に多く、そのような大
量に流されるレーザ用シールドガスが近傍に存在する場
合、アーク溶接のシールド性が低下することが容易に推
測できる。
【0019】したがって、アーク・レーザ複合溶接にお
けるアーク溶接のシールドガス流量VA(リットル/mi
n)は、高速溶接を行う際にも乱れないように、通常の
アーク溶接よりも多くすること、また、レーザ溶接のシ
ールドガスによって乱されることがないように、レーザ
溶接のシールドガス流量VL(リットル/min)との比
率を適正な範囲とすること、が必要である。
【0020】以上の理由により、本発明によるアーク・
レーザ複合溶接方法では、アーク溶接側のシールドガス
流量VAの下限値、及び、アーク溶接のシールドガス流量
VAとレーザ溶接のシールドガス流量VLとの比率VL/VAを
規定した。
【0021】すなわち、アーク溶接側のシールドガス流
量VAの下限値は、35リットル/min、好ましくは5
0リットル/minである。また、比率VL/VAについて
は、0.7≦VL/VA≦2の範囲とした。アーク・レーザ
複合溶接においては、レーザ溶接とアーク溶接が近傍で
行われるため(例えば、アークとレーザ間距離:5m
m)、双方のシールドガス流量が近いものでないと、一
方のシールド性が他方のシールドガスによって低下する
ことになる。そのため、比率VL/VAの下限値を0.7と
し、上限値を2とした。この範囲を外れると、アーク又
はレーザ溶接の側のシールド性が低下して、シールド性
低下防止効果が発揮されない。
【0022】また、本発明によるアーク・レーザ複合溶
接方法では、溶接に先立つ前処理として、被溶接材(被
溶接物)における溶接線に沿う接合面及びその近傍の被
溶接材表面に対してグラインダー処理、酸洗処理などに
よる被溶接材の酸化膜(酸化皮膜)除去を行うことこと
がよい。これにより、溶融金属中への混入酸素量の一層
の低減を図ることができる。
【0023】次に、本発明によるアーク・レーザ複合溶
接用溶接ワイヤの構成と該溶接ワイヤにおける数値限定
理由について詳細に説明する。
【0024】本発明者らは、前記アーク・レーザ複合溶
接方法に脱酸効果に優れた溶接ワイヤを用いることによ
り、溶接金属の靭性低下を防止して靭性の良好な溶接部
を得ることを考えた。ところで、通常のアーク単独の溶
接においても大気の巻込み等により、溶融金属中への酸
素の巻込みは存在するために、一般的には Si、Mn
を添加してスラグとして除去することがなされている。
【0025】これに対して、アーク・レーザ複合溶接に
おいては、通常のアーク単独の溶接と比較して冷却速度
が速いために、酸化物の除去と同時に、鋼素地自身の硬
化による靭性低下を防ぐことを考慮する必要がある。し
たがって、脱酸元素として考えられる元素のうちC、S
i、Mn、Crの増量は、溶接金属中への固溶量増大に
よるマルテンサイト化を促進し、鋼素地自身の靭性低下
を招くために限界がある。
【0026】そこで本発明者らは、Ti,Al,Mg,
Caといった、鋼の組織変化への影響が小さく、かつ脱
酸効果が大きい元素に着目し、これらの元素の適正量添
加により、鋼素地自身の靭性低下防止と脱酸とを両立し
うると考えた。また、冷却速度の速いアーク・レーザ複
合溶接において酸化物がスラグとして浮上するには、で
きるだけ速い時間で酸化物を生成する必要がある。前記
元素:Ti,Al,Mg,Caは、いずれも通常の脱酸
材として使用されているSiと比較して、酸化物形成能
が高い元素であることから、短時間で酸化物を生成する
という観点からも溶接ワイヤ成分として有効である。
【0027】ここで、溶接ワイヤの形態としては、フラ
ックス入りワイヤ(以下FCWという)よりも、ソリッ
ドワイヤである方が好ましい。なぜなら、FCWは、鋼
製フープでフラックスを包み込んだ構造であるから、フ
ラックス中又はフラックスとフープの間に含有する酸素
量がソリッドワイヤに比べて多くなってしまうためであ
る。
【0028】以上のことから、本発明によるアーク・レ
ーザ複合溶接用溶接ワイヤは、C、Si及びMnを含有
し、さらに、Ti、Al、Mg及びCaうちの少なくと
も1種を含有し、かつ、これらTi、Al、Mg及びC
aの総和Xが、質量%で、0.5%≦X≦3.0%の範
囲を満足し、残部がFe及び不可避不純物よりなるもの
とした。ここで、前記総和Xを、0.5%≦X≦3.0
%の範囲に規定した理由は、前記総和Xが0.5%を下
回ると、前述した鋼素地自身の靭性低下防止と脱酸とを
両立しうる効果が十分に発揮されず、一方、3.0%を
上回ると前記効果が飽和するだけでなく、ワイヤコスト
が高くなる。したがって、前記総和Xの範囲は0.5%
≦X≦3.0%とした。なお、本発明によるアーク・レ
ーザ複合溶接用溶接ワイヤは、必要に応じて脱酸元素で
あるCrを添加するようにしてもよい。
【0029】
【実施例】表1に示す溶接条件にて突合せ継手のアーク
・レーザ複合溶接を行い、溶接部の靭性を評価した。そ
の際、アーク溶接用の溶接ワイヤ(ワイヤ径:1.2m
mφ)は、表2に示すものを作製して用いた。
【0030】溶接試験に用いた突合せ継手を図1に示
す。同図に示すように、板厚(t)5mm×幅(W)1
50mm×長さ(L)300mmの比較的薄板の被溶接
鋼板1,2により突合せ継手を組み立て、鋼板端面1
a,2aの突合せ面をこれに沿って溶接した。突合せ継
手を構成する被溶接鋼板1,2は、引張強さ80kgf
/mm2 (780N/mm2 )級高張力鋼を用いた。な
お、表1の「溶接前処理」の欄において処理1とあるも
の(No.19及びNo.21)は、突合せ継手の組み
立てに際し、鋼板端面1a,2aと溶接線近傍の鋼板表
面をグラインダー処理して、酸化皮膜の除去を行ったも
のである。また、処理2とあるもの(No.20)は、
酸洗処理して酸化皮膜除去された被溶接鋼板1,2によ
り突合せ継手を組み立てたものである。
【0031】ここで、アーク・レーザ複合溶接における
レーザ溶接には、炭酸ガスレーザを用いた(No.1〜
No.21)。また、アーク・レーザ複合溶接では、図
3に示すように、アークを先行、レーザを後行とし、ア
ークとレーザ間距離Dを5mmとした(No.1〜N
o.21)。このアークとレーザ間距離Dは、高速溶接
時のアーク安定性や溶込み形状の適正化などのアーク・
レーザ複合溶接における長所を十分に生かすことができ
るとともに、シールド不良防止を可能とする適正溶接条
件の範囲内より5mmに設定したものである。なお、レ
ーザ先行の場合に比べてアークを先行させる配置の方
が、溶込み形状が幅広となって酸化物の排出性に優れて
いることから、実施例及び比較例ともにアーク先行によ
るアーク・レーザ複合溶接を行った。なお、図3におい
て、3は溶接トーチ、4は溶接ワイヤ、5はレーザノズ
ル、6はレーザビームを、それぞれ示す。
【0032】靭性評価については、継手溶接部から、図
2に示すサブサイズのシャルピー衝撃試験片を採取し、
JIS規格に準じてシャルピー衝撃試験を行って溶接部
の靭性を評価した。評価基準は、4kgf・m以上の吸
収エネルギーが得られたものを○(良好)、6kgf・
m以上の吸収エネルギーが得られたものを◎(極めて良
好)、4kgf・m未満の吸収エネルギーしか得られな
かったものを×(劣る)とし、前記○及び◎を合格、×
を不合格とした。結果を表1に示す。
【0033】
【表1】
【0034】
【表2】
【0035】表1から明らかなように、本発明例(N
o.1、No.2、No.8〜No.13、No.17
〜No.21)は、溶接部の含有酸素量を低く抑えるこ
とができ、靭性が良好な溶接が得られている。
【0036】一方、比較例(No.3〜No.7、N
o.14〜No.16)では、本発明で規定する要件の
何れかを欠くため、溶接部の靭性が低いものであった。
すなわち、No.3はアーク溶接側のシールドガス流量
が下限値を下回っており、アーク溶接側のシールド性が
悪くて大気中からの酸素が溶融金属へ混入し、溶接部の
靭性が低いものであった。No.4はアーク溶接側のシ
ールドガス流量が下限値を外れるとともに、比率VL/VA
が上限値を外れており、アーク溶接側のシールド性が悪
く、溶接部の靭性が低いものであった。No.5は比率
VL/VAが下限値を外れ、レーザ溶接側のシールド性が悪
く、溶接部の靭性が低いものであった。No.6及びN
o.7はアーク溶接側のシールドガス組成が規定を外れ
ており、溶接金属中の酸素量が多く、溶接部の靭性が低
いものであった。
【0037】また、No.14はアーク溶接側のシール
ドガス組成が規定を外れるとともに、溶接ワイヤ中に酸
化物形成能が高い元素として必須元素であるTi,A
l,Mg,Caのうちの少なくとも1種が含まれておら
ず、溶接部の靭性が低いものであった。No.15はア
ーク溶接側のシールドガス流量が下限値を外れ、また、
溶接ワイヤ中に必須元素であるTi,Al,Mg,Ca
のうちの少なくとも1種が含まれておらず、溶接部の靭
性が低いものであった。No.16はアーク溶接側のシ
ールドガス流量が下限値を外れ、また、溶接ワイヤのT
i含有量が下限値を外れており、溶接部の靭性が低いも
のであった。
【0038】
【発明の効果】以上述べたように、本発明によるアーク
とレーザの複合溶接方法及びアーク・レーザ複合溶接用
溶接ワイヤによれば、アーク溶接とレーザ溶接とを複合
して被溶接物のアーク・レーザ複合溶接を行うに際し、
溶接金属中に含まれる酸素量(酸化物量)を低減するよ
うにしたものであるから、靭性の良好な溶接部を得るこ
とができ、アーク・レーザ複合溶接の適用拡大に寄与す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】溶接試験に用いた突合せ継手を示す斜視図であ
る。
【図2】サブサイズのシャルピー衝撃試験片の形状寸法
を示す斜視図である。
【図3】実施例におけるアークとレーザとの先行・後行
の位置関係を示す模式的説明図である。
【図4】突合せ継手を示す斜視図である。
【符号の説明】
1,2…被溶接鋼板 1a,2a…被溶接鋼板端面 3
…溶接トーチ 4…溶接ワイヤ 5…レーザノズル 6
…レーザビーム
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) // B23K 103:04 B23K 103:04 Fターム(参考) 4E001 AA03 BB08 DD01 DD04 DD05 EA05 EA08 EA10 4E068 AJ01 AJ02 BA06 BC01 CH06 CJ01 CJ04 CJ05

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アーク溶接とレーザ溶接とを複合して被
    溶接物の溶接を行うアークとレーザの複合溶接方法にお
    いて、アーク溶接のシールドガスとして不活性ガス、不
    活性ガスに2%以下のO2を混合したガス又は不活性ガ
    スに5%以下のCO2 を混合したガスを使用するととも
    に、アーク溶接のシールドガス流量VA(リットル/mi
    n)とレーザ溶接のシールドガス流量VL(リットル/m
    in)との比率VL/VAが、0.7≦VL/VA≦2の範囲を
    満足し、かつ、アーク溶接のシールドガス流量VAが35
    リットル/min以上であることを特徴とするアークと
    レーザの複合溶接方法。
  2. 【請求項2】 請求項1記載のアークとレーザの複合溶
    接方法において、溶接に先立つ前処理として、被溶接材
    における溶接線に沿う接合面及びその近傍の被溶接材表
    面に対してグラインダー処理、酸洗処理などによる酸化
    膜除去を行うことを特徴とするアークとレーザの複合溶
    接方法。
  3. 【請求項3】 アーク溶接とレーザ溶接とを複合して被
    溶接物の溶接を行う際に前記アーク溶接の消耗電極とし
    て用いられる溶接ワイヤであって、C、Si及びMnを
    含有し、さらに、Ti、Al、Mg及びCaうちの少な
    くとも1種を含有し、かつ、これらTi、Al、Mg及
    びCaの総和Xが、質量%で、0.5%≦X≦3.0%
    の範囲を満足し、残部がFe及び不可避不純物よりなる
    ことを特徴とするアーク・レーザ複合溶接用溶接ワイ
    ヤ。
  4. 【請求項4】 請求項3の成分に加えてCrを含有する
    ことを特徴とするアーク・レーザ複合溶接用溶接ワイ
    ヤ。
  5. 【請求項5】 溶接ワイヤがソリッドワイヤであること
    を特徴とする請求項3又は4記載のアーク・レーザ複合
    溶接用溶接ワイヤ。
JP2002014582A 2002-01-23 2002-01-23 アークとレーザの複合溶接方法 Expired - Fee Related JP4035335B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002014582A JP4035335B2 (ja) 2002-01-23 2002-01-23 アークとレーザの複合溶接方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002014582A JP4035335B2 (ja) 2002-01-23 2002-01-23 アークとレーザの複合溶接方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003220481A true JP2003220481A (ja) 2003-08-05
JP4035335B2 JP4035335B2 (ja) 2008-01-23

Family

ID=27742647

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002014582A Expired - Fee Related JP4035335B2 (ja) 2002-01-23 2002-01-23 アークとレーザの複合溶接方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4035335B2 (ja)

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005205497A (ja) * 2004-01-21 2005-08-04 L'air Liquide Sa Pour L'etude & L'exploitation Des Procede S Georges Claude フェライト鋼のレーザー/アークハイブリッド溶接方法
KR100668700B1 (ko) 2005-12-26 2007-01-16 주식회사 포스코 하이브리드 용접금속부 인성 향상 방법
JP2007019091A (ja) * 2005-07-05 2007-01-25 Toshiba Corp 超伝導コイルの製造方法および超伝導コイル
JP2009518189A (ja) * 2005-12-26 2009-05-07 コレア インスティテュート オブ インダストリアル テクノロジー レーザー回転アークハイブリッド溶接装置およびその方法
JP2010125512A (ja) * 2008-12-01 2010-06-10 Kobe Steel Ltd レーザ・アーク複合溶接法
JP2010167483A (ja) * 2009-01-26 2010-08-05 Kobe Steel Ltd レーザ・アーク複合溶接法
WO2012007664A1 (fr) * 2010-07-13 2012-01-19 L'air Liquide, Societe Anonyme Pour L'etude Et L'exploitation Des Procedes Georges Claude Procede de soudage hybride arc/laser de pieces en acier aluminise avec elements gamagenes et gaz contenant moins de 10% d'azote ou d'oxygene
WO2012007663A1 (fr) * 2010-07-13 2012-01-19 L'air Liquide, Societe Anonyme Pour L'etude Et L'exploitation Des Procedes Georges Claude Procede de soudage hybride arc/laser de pieces en acier aluminise avec gaz comprenant de l'azote et/ou de l'oxygene
CN102649190A (zh) * 2012-01-16 2012-08-29 上海交通大学 非连续增强钛基复合材料的氩弧焊焊接方法
JP2012166213A (ja) * 2011-02-10 2012-09-06 Shinko Yosetsu Service Kk 高張力鋼板のレーザ・アークハイブリッド溶接方法及びこれにより得られる高張力鋼板溶接金属
CN106112263A (zh) * 2016-07-29 2016-11-16 西安交通大学 以t2紫铜作为过渡层的钛‑钢复合板激光填丝对接焊方法
CN109604831A (zh) * 2018-12-25 2019-04-12 上海交通大学 用于改善钛及钛合金薄板激光焊咬边的激光tig复合焊焊接工艺
CN110666309A (zh) * 2019-10-25 2020-01-10 上海船舶工艺研究所(中国船舶工业集团公司第十一研究所) 一种铝镁合金的立对接mig焊接方法
CN110666310A (zh) * 2019-10-25 2020-01-10 上海船舶工艺研究所(中国船舶工业集团公司第十一研究所) 一种铝镁合金薄板的平对接mig焊接方法
CN110666308A (zh) * 2019-10-15 2020-01-10 上海船舶工艺研究所(中国船舶工业集团公司第十一研究所) 一种用于异种铝合金焊接接头的平对接mig焊接方法
CN111037097A (zh) * 2019-12-26 2020-04-21 北京航星机器制造有限公司 一种2a97铝锂合金激光摆动焊接方法
CN114453754A (zh) * 2022-01-30 2022-05-10 清华大学 基于激光电弧共熔池非耦合的高速焊驼峰缺陷抑制方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109623145A (zh) * 2018-12-07 2019-04-16 南京理工大学 一种超窄激光焊接镁-铝异种金属的方法

Cited By (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005205497A (ja) * 2004-01-21 2005-08-04 L'air Liquide Sa Pour L'etude & L'exploitation Des Procede S Georges Claude フェライト鋼のレーザー/アークハイブリッド溶接方法
JP2007019091A (ja) * 2005-07-05 2007-01-25 Toshiba Corp 超伝導コイルの製造方法および超伝導コイル
KR100668700B1 (ko) 2005-12-26 2007-01-16 주식회사 포스코 하이브리드 용접금속부 인성 향상 방법
JP2009518189A (ja) * 2005-12-26 2009-05-07 コレア インスティテュート オブ インダストリアル テクノロジー レーザー回転アークハイブリッド溶接装置およびその方法
JP2010125512A (ja) * 2008-12-01 2010-06-10 Kobe Steel Ltd レーザ・アーク複合溶接法
JP2010167483A (ja) * 2009-01-26 2010-08-05 Kobe Steel Ltd レーザ・アーク複合溶接法
CN102985216A (zh) * 2010-07-13 2013-03-20 乔治洛德方法研究和开发液化空气有限公司 用含氮气和/或氧气的气体对镀铝钢部件的电弧/激光混合焊方法
WO2012007663A1 (fr) * 2010-07-13 2012-01-19 L'air Liquide, Societe Anonyme Pour L'etude Et L'exploitation Des Procedes Georges Claude Procede de soudage hybride arc/laser de pieces en acier aluminise avec gaz comprenant de l'azote et/ou de l'oxygene
FR2962673A1 (fr) * 2010-07-13 2012-01-20 Air Liquide Procede de soudage hybride arc/laser de pieces en acier aluminise avec fil a elements gamagenes
FR2962674A1 (fr) * 2010-07-13 2012-01-20 Air Liquide Procede de soudage hybride arc/laser de pieces en acier aluminise
WO2012007664A1 (fr) * 2010-07-13 2012-01-19 L'air Liquide, Societe Anonyme Pour L'etude Et L'exploitation Des Procedes Georges Claude Procede de soudage hybride arc/laser de pieces en acier aluminise avec elements gamagenes et gaz contenant moins de 10% d'azote ou d'oxygene
JP2013533807A (ja) * 2010-07-13 2013-08-29 レール・リキード−ソシエテ・アノニム・プール・レテュード・エ・レクスプロワタシオン・デ・プロセデ・ジョルジュ・クロード ガンマジェニック元素(gammagenicelements)と、10%未満の窒素又は酸素を含有するガスとを使用する、アルミナイズ鋼部品に対するハイブリッドアーク/レーザー溶接方法
US9321132B2 (en) 2010-07-13 2016-04-26 L'Air Liquide, Société Anonyme pour l'Etude et l'Exploitation des Procédés Georges Claude Hybrid arc/laser-welding method for aluminized steel parts using gammagenic elements and a gas containing less than 10% of nitrogen or oxygen
RU2588978C2 (ru) * 2010-07-13 2016-07-10 Л'Эр Ликид, Сосьете Аноним Пур Л'Этюд Э Л'Эксплуатасьон Де Проседе Жорж Клод Способ гибридной лазерно-дуговой сварки деталей из алитированной стали с проволокой, содержащей образующие гамму-фазу элементы, и газом, содержащим менее 10% азота или кислорода
JP2012166213A (ja) * 2011-02-10 2012-09-06 Shinko Yosetsu Service Kk 高張力鋼板のレーザ・アークハイブリッド溶接方法及びこれにより得られる高張力鋼板溶接金属
CN102649190A (zh) * 2012-01-16 2012-08-29 上海交通大学 非连续增强钛基复合材料的氩弧焊焊接方法
CN106112263A (zh) * 2016-07-29 2016-11-16 西安交通大学 以t2紫铜作为过渡层的钛‑钢复合板激光填丝对接焊方法
CN109604831A (zh) * 2018-12-25 2019-04-12 上海交通大学 用于改善钛及钛合金薄板激光焊咬边的激光tig复合焊焊接工艺
CN109604831B (zh) * 2018-12-25 2020-11-10 上海交通大学 用于改善钛及钛合金薄板激光焊咬边的激光tig复合焊焊接工艺
CN110666308A (zh) * 2019-10-15 2020-01-10 上海船舶工艺研究所(中国船舶工业集团公司第十一研究所) 一种用于异种铝合金焊接接头的平对接mig焊接方法
CN110666308B (zh) * 2019-10-15 2021-10-15 上海船舶工艺研究所(中国船舶工业集团公司第十一研究所) 一种用于异种铝合金焊接接头的平对接mig焊接方法
CN110666309A (zh) * 2019-10-25 2020-01-10 上海船舶工艺研究所(中国船舶工业集团公司第十一研究所) 一种铝镁合金的立对接mig焊接方法
CN110666310A (zh) * 2019-10-25 2020-01-10 上海船舶工艺研究所(中国船舶工业集团公司第十一研究所) 一种铝镁合金薄板的平对接mig焊接方法
CN110666309B (zh) * 2019-10-25 2022-03-15 上海船舶工艺研究所(中国船舶工业集团公司第十一研究所) 一种铝镁合金的立对接mig焊接方法
CN110666310B (zh) * 2019-10-25 2022-03-15 上海船舶工艺研究所(中国船舶工业集团公司第十一研究所) 一种铝镁合金薄板的平对接mig焊接方法
CN111037097A (zh) * 2019-12-26 2020-04-21 北京航星机器制造有限公司 一种2a97铝锂合金激光摆动焊接方法
CN114453754A (zh) * 2022-01-30 2022-05-10 清华大学 基于激光电弧共熔池非耦合的高速焊驼峰缺陷抑制方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4035335B2 (ja) 2008-01-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20220281024A1 (en) Flux-cored wire, manufacturing method of welded joint, and welded joint
JP2003220481A (ja) アークとレーザの複合溶接方法及びアーク・レーザ複合溶接用溶接ワイヤ
KR100920549B1 (ko) 가스 실드 아크 용접용 플럭스 함유 와이어
JP6766867B2 (ja) フラックス入りワイヤ、溶接継手の製造方法、及び溶接継手
JP2001314996A (ja) 耐熱鋼用ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ
EP1350592A1 (en) Steel wire for mag welding and mag welding method using the same
US6559417B2 (en) Flux cored wire for arc-welding of austenitic stainless steel
CN114340828B (zh) 气体保护电弧焊用钢丝、气体保护电弧焊方法及气体保护电弧焊接头的制造方法
JP4584002B2 (ja) フェライト系ステンレス鋼溶接用フラックス入りワイヤ
JP2538815B2 (ja) 厚鋼板の高能率すみ肉溶接方法
JP2019048323A (ja) ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ、及び溶接継手の製造方法
JPH08257785A (ja) 鋼溶接部の耐低温割れ性を改善するアーク溶接用フラックス入りワイヤ
CN113613829A (zh) Ni基合金药芯焊丝
JP2005230912A (ja) 耐液体金属脆化割れ性に優れたアーク溶接用フラックス入りワイヤおよびアーク溶接方法
JP3765761B2 (ja) サブマージアーク溶接用ボンドフラックス
JPH09206945A (ja) 多電極ガスシールド片面溶接方法
JP6728806B2 (ja) ガスシールドアーク溶接用高Niフラックス入りワイヤ及び溶接継手の製造方法
WO2023054722A1 (ja) フラックス入りワイヤ及び溶接継手の製造方法
JP3526769B2 (ja) 混合ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ
KR102670740B1 (ko) 고전압 조건에서 내결함성이 우수한 전자세용 셀프실드 플럭스 코어드 와이어
JP7508013B1 (ja) 溶接継手およびその製造方法
JP6908547B2 (ja) 多電極片面サブマージアーク溶接用ボンドフラックス
JP7508014B1 (ja) 溶接継手およびその製造方法
JPH1110391A (ja) 極厚鋼用多電極立向エレクトロガスアーク溶接用フラックス入りワイヤ
JPH11239880A (ja) 亜鉛めっき鋼板のアーク溶接方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041022

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061204

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061212

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070206

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070306

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070330

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20070507

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071023

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071029

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101102

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4035335

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111102

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121102

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131102

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees