JP2003205432A - 工具アタッチメントおよびそれを用いた加工方法 - Google Patents

工具アタッチメントおよびそれを用いた加工方法

Info

Publication number
JP2003205432A
JP2003205432A JP2002003369A JP2002003369A JP2003205432A JP 2003205432 A JP2003205432 A JP 2003205432A JP 2002003369 A JP2002003369 A JP 2002003369A JP 2002003369 A JP2002003369 A JP 2002003369A JP 2003205432 A JP2003205432 A JP 2003205432A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
axis
ball cutter
machining
simultaneous
attachment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002003369A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiyasu Sakakibara
美康 榊原
Tadashi Onishi
正 大西
Masayuki Nakamura
正幸 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2002003369A priority Critical patent/JP2003205432A/ja
Publication of JP2003205432A publication Critical patent/JP2003205432A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Jigs For Machine Tools (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 同時4軸制御加工装置における機械構造上お
よび制御上の誤差を減少させて、同時4軸制御加工を高
精度かつ高速で行うことを可能とする。 【解決手段】 工具アタッチメント10の工具ホルダ2に
よって、C軸に対しボールカッタ1の軸心を傾斜させ、
かつ、ボールカッタ1のR中心RCをC軸と一致させ
て、ボールカッタ1を支持する。従来、ボールカッタ1
のR中心RCとC軸とのオフセット量Δrの分を補正す
ることに起因して発生していた、同時4軸加工装置の機
械構造上および制御上の誤差を無くし、かつ、制御最大
速度の低下を防ぐことが可能となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、同時4軸制御加工
を高精度かつ高速で行うための技術に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】同時4軸制御加工装置は、図4に示すよ
うに、互いに直交するX軸(第1軸)、Y軸(第2軸)
およびZ軸(第3軸)方向への直線動作と、当該各軸の
何れか1軸(図示の例ではZ軸)を中心とするC軸(第
4軸)の旋回動作とを同時制御して、ボールカッタ1に
より、ワークWに任意の曲面加工を行うものである。
【0003】この同時4軸加工装置は、図示のごとく、
ボールカッタ1の軸心を、C軸(Z軸と平行な回転軸)
に対し傾斜させるように支持することが可能なアタッチ
メント3を用いることで、工具ホルダ2からのボールカ
ッタ1の突出量を可能な限り少なくし、かつ、ワークW
と工具ホルダ2等との干渉を防ぐことが可能となり、様
々な形状を加工することが可能となる。また、このアタ
ッチメント3を用いることで、加工速度がゼロとなるボ
ールカッタ1の回転中心を、ワークWの被切削面から意
図的に外すことが可能となり、切削条件の改善にも貢献
することができる。
【0004】図5には、従来のアタッチメント3の内部
構造の一例を、模式的に示している。図示のごとく、工
具ホルダ2を備える軸頭4は、アタッチメント3に、C
軸に対し所定の角度θをなすようにして支持されてい
る。そして、加工装置本体(図示省略)に設けられた駆
動軸5から、工具ホルダ2と駆動連結する従動軸6へ
と、かさ歯車7、8を介して、回転駆動力を伝達してい
る。一方、図6にも、従来のアタッチメント3の内部構
造の別例を、模式的に示している。図6の例は、工具ホ
ルダ2を回転駆動するための動力源であるモータ9を、
軸頭4の内部に内蔵したものである。なお、図5、図6
の何れの構造も、アタッチメント3は、アタッチメント
3自体をC軸回りに回転駆動する加工装置本体の駆動軸
体(図示省略)に対し、着脱自在となっている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、図5、図6
に示す従来のアタッチメント3の形状は、何れも、アタ
ッチメント3の重量バランスを考慮して決定されてい
る。例えば、図5の例の場合には、かさ歯車の大径化に
よる重量増加を防ぐため、かさ歯車7、8の噛合い点を
可能な限りC軸に近付ける必要があり、図6の例の場合
には、モータ9の重量を考慮して、モータ9の重心を可
能な限りC軸に近付ける必要があり、それらの要因を考
慮して、アタッチメント3の全体形状が決定されたもの
である。その結果として、図5、図6に示す従来のアタ
ッチメント3の形状は、何れも、ボールカッタ1のR中
心RCが、C軸に対しΔrだけオフセットしている。
【0006】しかしながら、C軸に対するボールカッタ
1のR中心RCのオフセット量Δrは、同時4軸制御加
工装置の加工精度および加工速度に、以下のような悪影
響を及ぼしていた。例えば、図7に示すように、X軸に
平行な、直線状の加工経路Lに対し、ボールカッタ1の
先端部が正確に加工経路L上をトレースするためには、
前述のオフセット量Δrを補正した加工データを作成す
る必要があり、その結果、加工データ上の制御経路M
は、図7のごとく円弧を描くものとする必要があった。
かかる円弧状の動作は、同時4軸加工装置のX軸、Y軸
及びC軸の同期制御によって実現されるが、各軸の加減
速の遅れ(機械的な変形、ガタ)の相違から、X軸に平
行な直線状の加工経路Lといった比較的単純な加工経路
の場合でも、加工精度を低下させる要因となっていた。
【0007】また、図7に示す円弧状の制御経路Mは、
実際には、図8(a)に示すように円弧上の点と点との
間を直線でつないだ擬似円弧として構成される。そし
て、当該擬似円弧と理想の円弧との間の幾何学的誤差
が、加工精度に影響を与える場合があった。かかる幾何
学的誤差は、図8(a)に示す制御周期TLを、図8
(b)に示すように制御周期TSへと短縮することによ
り、事実上問題のないレベルまで減少させることは可能
である。しかし、その結果として、加工データ量の増
大、制御装置の負荷増大を来し、制御最大速度の低下
(加工所要時間の増大)という弊害を生ずるものであっ
た。この傾向は、オフセット量Δrが大きい程、X軸、
Y軸に関する夫々の移動量の増大、加工データ量の増大
を招き、制御最大速度の低下はより顕著となった。さら
に、制御装置が認識するオフセット量と、実際のオフセ
ット量Δrとの間に誤差が有る場合も、加工精度を低下
させることになった。以上のごとき、機械構造上および
制御上の誤差の発生は、ボールカッタ1のR中心が、C
軸に対しΔrだけオフセットしていることに起因して発
生するものである。
【0008】本発明は上記課題に鑑みてなされたもので
あり、その目的とするところは、同時4軸制御加工装置
における機械構造上および制御上の誤差を減少させて、
同時4軸制御加工を高精度かつ高速で行うことを可能と
することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
の、本発明の請求項1に係る工具アタッチメントは、互
いに直交する第1軸、第2軸および第3軸方向への直線
動作と、当該各軸の何れか1軸を中心とする旋回動作と
を同時制御して、ボールカッタにより曲面加工を行う同
時4軸加工装置の工具アタッチメントであって、前記旋
回動作に係る第4軸に対し前記ボールカッタの軸心を傾
斜させ、かつ、前記ボールカッタのR中心を前記第4軸
と一致させて、前記ボールカッタを支持可能としたこと
を特徴とするものである。本発明によれば、前記ボール
カッタのR中心と前記第4軸とのオフセット分を補正す
ることに起因して発生する、同時4軸加工装置の機械構
造上および制御上の誤差を無くし、かつ、制御最大速度
の低下を防ぐことができる。
【0010】また、本発明の請求項2に係る工具アタッ
チメントは、請求項1記載の工具アタッチメントにおい
て、前記工具ホルダをその回転軸に固定したモータと、
該モータを前記第4軸に対し所定の角度で傾斜支持する
基台とを有するものである。本発明によれば、前記基台
によって所定の角度で傾斜支持されたモータにより、前
記工具ホルダを回転駆動して、前記工具ホルダにより支
持されたボールカッタで、曲面加工を行うことが可能と
なる。
【0011】また、本発明の請求項3に係る工具アタッ
チメントは、請求項2記載の工具アタッチメントにおい
て、前記基台は、前記第4軸と直交する方向へと移動す
るスライド機構を備えることを特徴とする。本発明によ
れば、前記スライド機構によって、基台を移動させるこ
とにより、工具ホルダを前記第4軸と直交する方向へと
移動させて、前記ボールカッタのR中心を前記第4軸に
一致させることができる。
【0012】また、本発明の請求項4に係る工具アタッ
チメントは、請求項2または3記載の工具アタッチメン
トにおいて、前記基台は、前記モータを前記ボールカッ
タの軸心方向と平行な方向へと移動させるスライド機構
を備えるものである。本発明によれば、前記スライド機
構によって、前記モータを移動させることにより、前記
工具ホルダを前記ボールカッタの軸心方向と平行な方向
へと移動させ、前記ボールカッタのR中心を前記第4軸
に一致させることができる。
【0013】また、上記課題を解決するための、本発明
の請求項5に係る加工方法は、請求項1から4のいずれ
か1項記載の工具アタッチメントを用いた同時4軸加工
装置の加工方法であって、前記ボールカッタの軸心を傾
斜させ、かつ、前記ボールカッタのR中心を前記第4軸
と一致させた条件下で同時4軸加工データを作成し、該
同時4軸加工データに基き、前記工具アタッチメントに
より支持されるボールカッタで加工を行うことを特徴と
するものである。本発明によれば、前記ボールカッタの
R中心と前記第4軸とのオフセット分を補正することに
起因して発生する、同時4軸加工装置の機械構造上およ
び制御上の誤差を無くし、かつ、前記オフセット分を補
正することによる同時4軸加工データのデータ量を減少
させて、制御最大速度を高めることができる。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を添付
図面に基づいて説明する。ここで、従来技術と同一部分
及び相当する部分については同一符号で示し、詳しい説
明は省略する。
【0015】図1には、本発明の実施の形態に係る、同
時4軸加工装置のアタッチメント10を示している。アタ
ッチメント10は、軸頭4内に、工具ホルダ2をその回転
軸に固定したモータを内蔵し、モータを含む軸頭4を、
基台11によって、C軸に対し所定の角度θで傾斜支持し
たものである。また、かかる構造において、工具ホルダ
2は、ボールカッタ1のR中心RCをC軸と一致させ
て、ボールカッタ1を支持することができるように位置
決めされている。なお、アタッチメント10は、アタッチ
メント10自体をC軸回りに回転駆動する駆動軸体(図示
省略)に対し、着脱自在となっている。よって、ボール
カッタ1の長さや径毎に専用のアタッチメント10を用意
しておき、それらを適宜交換することで、確実に、ボー
ルカッタ1のR中心RCをC軸と一致させることができ
る。また、アタッチメント10と本体との連結構造および
加工装置本体の構造は、従来のものをそのまま用いるこ
とが可能である。
【0016】また、図2に示すように、アタッチメント
1の基台11に、C軸と直交する方向(矢印D方向)へと
移動するスライド機構12を設けることも可能である。図
2の例では紙面と平行な方向へのスライド動作を示して
いるが、これに代えて紙面と直交する方向へのスライド
機構を設けたり、または、双方のスライド機構を供える
ものとすることも可能である。さらに、図3に示すよう
に、基台11に、モータを内蔵する軸頭4をボールカッタ
1の軸心方向と平行な方向(矢印E方向)へと移動させ
るスライド機構13を設けることも可能である。
【0017】上記のアタッチメント10を同時4軸加工に
用いる際には、ボールカッタ1の軸心を所定の角度θに
傾斜させ、かつ、ボールカッタ1のR中心RCをC軸と
一致させた条件下で同時4軸加工データを作成し、該同
時4軸加工データに基き、工具アタッチメント10により
支持されるボールカッタ1で加工を行うものである。
【0018】上記構成をなす本発明の実施の形態によ
り、以下のような作用効果を得ることができる。まず、
本発明の実施の形態によれば、工具アタッチメント10の
工具ホルダ2によって、C軸に対しボールカッタ1の軸
心を傾斜させ、かつ、ボールカッタ1のR中心RCをC
軸と一致させて、ボールカッタ1を支持することが可能
となり、従来、ボールカッタ1のR中心RCとC軸との
オフセット量Δrの分を補正することに起因して発生し
ていた、同時4軸加工装置の機械構造上および制御上の
誤差を無くし、かつ、制御最大速度の低下を防ぐことが
可能となる。また、従来問題となっていた、制御装置が
認識するオフセット量と、実際のオフセット量Δrとの
間に誤差がある場合の加工精の低下も、アタッチメント
10側の調整のみで精度保証可能となる。
【0019】また、工具アタッチメント10は、工具ホル
ダ2をその回転軸に固定したモータを内蔵する軸頭4
と、該モータを内蔵する軸頭4をC軸に対し所定の角度
θで傾斜支持する基台11とを有するものであることか
ら、基台11によって所定の角度θで傾斜支持されたモー
タを内蔵する軸頭4により、工具ホルダ2を回転駆動し
て、工具ホルダ2により支持されたボールカッタ1で、
曲面加工を行うことが可能となる。特に、近年では、軸
頭4に内蔵されたモータの小型化、軽量化が促進されて
いることから、アタッチメント10の重量バランスを考慮
しつつ、C軸に対しボールカッタ1の軸心を傾斜させ、
かつ、ボールカッタ1のR中心RCをC軸と一致させ
て、ボールカッタ1を支持することが可能なアタッチメ
ントを、軽量、コンパクトに構成することが可能とな
る。
【0020】また、図2に示すように、工具アタッチメ
ント10の基台11に、C軸と直交する方向(矢印D方向)
へと移動するスライド機構12を設けた場合には、スライ
ド機構12によって、基台11を移動させることにより、工
具ホルダ2をC軸と直交する方向へと移動させて、ボー
ルカッタ1のR中心RCをC軸に一致させることができ
る。特に、長さAの異なるボールカッタを交換して用い
る場合に、ボールカッタ1のR中心RCをC軸に一致さ
せることが容易となり、工具アタッチメント10の汎用性
を高めることが可能となる。
【0021】また、図3に示すように、工具アタッチメ
ント10の基台11に、モータを内蔵する軸頭4を、ボール
カッタ1の軸心方向と平行な方向(矢印E方向)へと移
動させるスライド機構13を設けた場合には、スライド機
構13によって、モータを内蔵する軸頭4を移動させるこ
とにより、工具ホルダ2をボールカッタ1の軸心方向と
平行な方向(矢印E方向)へと移動させ、ボールカッタ
のR中心RCをC軸に一致させることができる。この場
合にも、長さAの異なるボールカッタを交換して用いる
際に、ボールカッタ1のR中心RCをC軸に一致させる
ことが容易となり、工具アタッチメント10の汎用性を高
めることが可能となる。なお、必要に応じて、工具アタ
ッチメント10に、スライド機構12、13の両方を設けるこ
とも可能である。
【0022】そして、工具アタッチメント10を同時4軸
加工装置に取付けて用いる場合には、ボールカッタ1の
軸心を傾斜させ、かつ、ボールカッタ1のR中心RC
C軸と一致させた条件下で同時4軸加工データを作成す
ることで、前記ボールカッタのR中心と前記第4軸との
オフセット分を補正することに起因して発生する、同時
4軸加工装置の機械構造上および制御上の誤差を無く
し、かつ、前記オフセット分を補正することによる同時
4軸加工データのデータ量を減少させて、制御最大速度
を高めることができる。そして、この同時4軸加工デー
タに基き、工具アタッチメント10により支持されるボー
ルカッタ1で加工を行うことにより、加工に要する時間
の短縮を図ることができる。
【0023】
【発明の効果】本発明はこのように構成したので、ボー
ルカッタ1のR中心が、C軸に対しΔrだけオフセット
していることに起因して発生していた、同時4軸制御加
工装置における機械構造上および制御上の誤差を減少さ
せて、同時4軸制御加工を高精度かつ高速で行うことが
可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態に係る、同時4軸加工装置
のアタッチメントを示す模式図である。
【図2】図1のアタッチメントの応用例を示す模式図で
ある。
【図3】図1のアタッチメントの他の応用例を示す模式
図である。
【図4】従来の同時4軸制御加工装置による加工例を示
す概略図である。
【図5】従来の、同時4軸加工装置のアタッチメントの
内部構造を示す模式図である。
【図6】従来の、同時4軸加工装置のアタッチメントの
内部構造の別例を示す模式図である。
【図7】従来のアタッチメントを用い、同時4軸加工を
行う際の、直線状の加工経路Lと、当該加工経路Lを得
るための、加工データ上の制御経路Mとを示す模式図で
ある。
【図8】図7に示す円弧状の制御経路を構成する擬似円
弧と、理想の円弧との幾何学的誤差を、制御周期との関
係で比較した図である。
【符号の説明】
1 ボールカッタ 2 工具ホルダ 3 アタッチメント 4 軸頭 5 駆動軸 6 従動軸 7、8 かさ歯車 9 モータ 10 アタッチメント 11 基台 12、13 スライド機構 L 加工経路 M 制御経路 RC ボールカッタのR中心 W ワーク
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 中村 正幸 愛知県豊田市トヨタ町1番地 トヨタ自動 車株式会社内 Fターム(参考) 3C016 FA01

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 互いに直交する第1軸、第2軸および第
    3軸方向への直線動作と、当該各軸の何れか1軸を中心
    とする旋回動作とを同時制御して、ボールカッタにより
    曲面加工を行う同時4軸加工装置の工具アタッチメント
    であって、 前記旋回動作に係る第4軸に対し前記ボールカッタの軸
    心を傾斜させ、かつ、前記ボールカッタのR中心を前記
    第4軸と一致させて、前記ボールカッタを支持可能とし
    たことを特徴とする工具アタッチメント。
  2. 【請求項2】 前記工具ホルダをその回転軸に固定した
    モータと、該モータを前記第4軸に対し所定の角度で傾
    斜支持する基台とを有することを特徴とする請求項1記
    載の工具アタッチメント。
  3. 【請求項3】 前記基台は、前記第4軸と直交する方向
    へと移動するスライド機構を備えることを特徴とする請
    求項2記載の工具アタッチメント。
  4. 【請求項4】 前記基台は、前記モータを前記ボールカ
    ッタの軸心方向と平行な方向へと移動させるスライド機
    構を備えることを特徴とする請求項2または3記載の工
    具アタッチメント。
  5. 【請求項5】 請求項1から4のいずれか1項記載の工
    具アタッチメントを用いた同時4軸加工装置の加工方法
    であって、 前記ボールカッタの軸心を傾斜させ、かつ、前記ボール
    カッタのR中心を前記第4軸と一致させた条件下で同時
    4軸加工データを作成し、該同時4軸加工データに基
    き、前記工具アタッチメントにより支持されるボールカ
    ッタで加工を行うことを特徴とする加工方法。
JP2002003369A 2002-01-10 2002-01-10 工具アタッチメントおよびそれを用いた加工方法 Pending JP2003205432A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002003369A JP2003205432A (ja) 2002-01-10 2002-01-10 工具アタッチメントおよびそれを用いた加工方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002003369A JP2003205432A (ja) 2002-01-10 2002-01-10 工具アタッチメントおよびそれを用いた加工方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003205432A true JP2003205432A (ja) 2003-07-22

Family

ID=27642981

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002003369A Pending JP2003205432A (ja) 2002-01-10 2002-01-10 工具アタッチメントおよびそれを用いた加工方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003205432A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006123047A (ja) * 2004-10-27 2006-05-18 Mst Corporation 工具ホルダ
JP2010023178A (ja) * 2008-07-18 2010-02-04 Aisin Aw Co Ltd 球面加工方法および球面加工装置
JP2010221363A (ja) * 2009-03-24 2010-10-07 Niigata Prefecture 多軸加工方法および多軸加工機械
JP2012061584A (ja) * 2010-09-17 2012-03-29 Toshiba Mach Co Ltd ヘッドユニット、作業ユニット及び産業用機械
CN105643325A (zh) * 2016-04-09 2016-06-08 南京吉隆光纤通信股份有限公司 光纤熔接机安装架加工工装

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006123047A (ja) * 2004-10-27 2006-05-18 Mst Corporation 工具ホルダ
JP4603853B2 (ja) * 2004-10-27 2010-12-22 株式会社Mstコーポレーション 工具ホルダ
JP2010023178A (ja) * 2008-07-18 2010-02-04 Aisin Aw Co Ltd 球面加工方法および球面加工装置
JP2010221363A (ja) * 2009-03-24 2010-10-07 Niigata Prefecture 多軸加工方法および多軸加工機械
JP2012061584A (ja) * 2010-09-17 2012-03-29 Toshiba Mach Co Ltd ヘッドユニット、作業ユニット及び産業用機械
CN105643325A (zh) * 2016-04-09 2016-06-08 南京吉隆光纤通信股份有限公司 光纤熔接机安装架加工工装

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8899889B2 (en) Table unit for machine tool
EP2030721B1 (en) Machine tool with turnable movable section
EP4086034A1 (en) Multi-degree-of-freedom numerical control turntable
WO2011150550A1 (zh) 整体螺旋桨加工机床
JP2003025150A (ja) 歯付工作物の歯面のばり取りおよび精密機械加工を行うための装置
JP2022540743A (ja) 溝状の外形を有する回転部品をロール機械加工する工作機械及び方法
JP2003205432A (ja) 工具アタッチメントおよびそれを用いた加工方法
JP2003048135A (ja) 操作ヘッド
JPH05215634A (ja) 回転体の不釣り合い修正装置
JPH0788737A (ja) 5軸加工機
JP2002160115A (ja) 工作機械、特に高速複合工作機械
JP5891087B2 (ja) 工具位置測定装置およびそれを備えた加工装置
JP2000141129A (ja) 歯切り装置を備えたマシニングセンタ
JP2000514369A (ja) 多重直径穴ぐり加工用の2本の偏心スピンドルを有する工作機械
JP3406406B2 (ja) レーザ、ドリルタップ複合加工機
JP6865413B2 (ja) Nc旋盤及びこれを用いた切削加工方法
JPH10315077A (ja) 横形マシニングセンタ
JP2000218422A (ja) 工作機械及びその作動方法
JP2015182170A (ja) 工作機械
JP2017159403A (ja) 工作機械のチルト装置
JP2002011616A (ja) 歯切工具及び歯切加工方法
JP2009142971A (ja) 旋回可能な可動部を備えた工作機械
JP3412507B2 (ja) 歯車ホーニング盤
JP2003089024A (ja) 片持ち梁式直角座標型機械の機体構造
WO2022224291A1 (ja) ホブ盤

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041021

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060125

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060531