JP2003204961A - X線ct装置 - Google Patents

X線ct装置

Info

Publication number
JP2003204961A
JP2003204961A JP2002003321A JP2002003321A JP2003204961A JP 2003204961 A JP2003204961 A JP 2003204961A JP 2002003321 A JP2002003321 A JP 2002003321A JP 2002003321 A JP2002003321 A JP 2002003321A JP 2003204961 A JP2003204961 A JP 2003204961A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cardiac
image
tomographic image
tomographic
cardiac phase
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002003321A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003204961A5 (ja
JP4157302B2 (ja
Inventor
Hiroto Kokubu
博人 國分
Yasushi Miyazaki
宮崎  靖
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Healthcare Manufacturing Ltd
Original Assignee
Hitachi Medical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Medical Corp filed Critical Hitachi Medical Corp
Priority to JP2002003321A priority Critical patent/JP4157302B2/ja
Priority to US10/501,121 priority patent/US7620443B2/en
Priority to PCT/JP2003/000090 priority patent/WO2003059167A1/ja
Priority to CNB038021013A priority patent/CN100425202C/zh
Publication of JP2003204961A publication Critical patent/JP2003204961A/ja
Publication of JP2003204961A5 publication Critical patent/JP2003204961A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4157302B2 publication Critical patent/JP4157302B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus for radiation diagnosis, e.g. combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/54Control of apparatus or devices for radiation diagnosis
    • A61B6/541Control of apparatus or devices for radiation diagnosis involving acquisition triggered by a physiological signal
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus for radiation diagnosis, e.g. combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/50Clinical applications
    • A61B6/503Clinical applications involving diagnosis of heart

Abstract

(57)【要約】 【課題】 短時間で着目部位において心臓の拍動による
モーションアーチファクトが少ない心臓断層像を得るこ
とができるX線CT装置を提供する。 【解決手段】 予め静止心時相データを各部位毎に画像
処理装置7に保持しておき、操作者が着目する心臓ある
いは心臓周辺の着目部位と、心電計6による測定時の患
者の心拍数から算出手段7aによって静止心時相を求
め、断層像作成手段7cにより求められた静止心時相に
おいて撮影された投影データを画像再構成することによ
って、短時間で着目部位において心臓の拍動によるモー
ションアーチファクトが少ない心臓断層像を得る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はX線CT(Comp
uted Tomography)装置に関し、より詳
細には、心臓などの撮像対象の周期的運動の同一時相の
画像を取得することができるX線CT装置に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に心臓のCT検査では、心臓の拍動
によるモーションアーチファクトを低減するため、スキ
ャンデータに心電波形を付加してデータを収集し、得ら
れた心電情報を用いて心臓の動きが最も少ない心時相
(以下、静止心時相と称す)で撮影された投影データを
画像再構成して心臓断層像を得ていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで静止心時相
は、図2に示すように一般的にR波の位置を基準にし
て、隣接するR波間の相対位置によって表される。しか
し、心臓の部位あるいは心臓周辺の部位毎に心拍動の影
響の少ない心時相が異なり、部位によってはモーション
アーチファクトを生じる可能性がある。また、静止心時
相は撮影対象の患者や患者の健康状態によっても変動す
るものであり、装置によって決定された静止心時相で
は、モーションアーチファクトの少ない心臓断層像を得
ることができない場合がある。この場合、静止心時相を
決定する手段として同じ測定位置で心時相の異なる断層
像を複数作成し、その内からモーションアーチファクト
の少ない画像を選択することが考えられるが、複数枚の
断層像を作成することは膨大な時間を要し、また操作者
が複数枚の断層像からモーションアーチファクトの少な
い画像を選択する手間が生じてしまう。
【0004】本発明の目的は、短時間で着目部位におい
て心臓の拍動によるモーションアーチファクトが少ない
心臓断層像を得ることができるX線CT装置を提供する
ことにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は上記目的を達成
するために、静止心時相の投影データを画像再構成して
断層像を得るように構成したX線CT装置において、撮
影中に得られた被検者の心電情報から任意の位置を撮影
した時刻のR波の間隔から被検者の心拍数を算出し、こ
の心拍数から任意の身体部位でのモーションアーチファ
クトが少ない静止心時相を算出する算出手段と、この算
出手段で算出した静止心時相に相当すると共に画像再構
成に必要な投影角度範囲の投影データを形成する投影デ
ータ形成手段と、この投影データ形成手段で得られた投
影データから任意の撮影位置における断層像を画像再構
成によって作成する断層像作成手段とを設けたことを特
徴とする。
【0006】本発明によるX線CT装置は、撮影中に得
られた被検者の心電情報から任意の位置を撮影した時刻
のR波の間隔から被検者の心拍数を算出し、この心拍数
から任意の身体部位でのモーションアーチファクトが少
ない静止心時相を算出手段によって算出し、この静止心
時相に相当すると共に画像再構成に必要な投影角度範囲
の投影データを投影データ形成手段で形成し、この投影
データから断層像作成手段により任意の撮影位置におけ
る断層像を画像再構成によって作成するようにしている
ため、短時間で着目部位において心臓の拍動によるモー
ションアーチファクトが少ない心臓断層像を得ることが
できる。
【0007】また請求項2に記載したものでは、請求項
1記載のものにおいて、任意の撮影位置における再構成
処理後の再構成画像上で上記撮影位置における心時相の
異なる複数の断層像を作成する複数断層像作成手段と、
この複数断層像作成手段による複数の断層像の中から最
もモーションアーチファクトの少ない心時相における断
層像を選択する選択手段と、この選択手段により選択さ
れた断層像を再度画像再構成処理して断層像を作成する
再度画像再構成処理手段とを設けたことを特徴とする。
このようなX線CT装置によれば、静止心時相は、撮影
対象の患者、患者の健康状態によって変動するために断
層像にモーションアーチファクトが生じる場合がある
が、複数の心時相における投影データを作成し、それぞ
れの投影データに対して選択範囲内のみの画像再構成を
行なって断層像を得、この画像再構成処理は選択範囲の
みを行なうため、画像領域全体の画像再構成処理に比べ
て演算時間の短縮を図りながら、上述の目的を達成する
ことができる。
【0008】さらに、請求項3および請求項4記載のも
のでは、請求項1記載のものにおいて、上記算出手段
は、被険者の心拍数と移動量が最も小さい心時相の関係
を示す身体部位毎の情報と、上記任意の撮影位置におけ
る心拍数と、入力した任意の身体部位の情報とから算出
するように構成したことを特徴とする。このようなX線
CT装置によれば、さらに予め得た相関関係を利用した
ため、容易に任意の身体部位でのモーションアーチファ
クトが少ない静止心時相を得ることができる。
【0009】さらに請求項4記載のものでは、請求項2
記載のものにおいて、上記選択手段は、上記任意の撮影
位置における心時相の異なる複数の断層像の各々につい
て選択領域内のCT値の積分値を算出し、一連の心時相
のうち、上記CT値の積分値の変動が最も少ない心時相
の断層像を最もモーションアーチファクトの少ない心時
相における断層像として選択するように構成したり、も
しくは上記選択手段は、上記任意の撮影位置における心
時相の異なる複数の断層像の各々について前後の心時相
の断層像との相関を求め、一連の心時相のうち、相関が
最も小さい心時相の断層像を最もモーションアーチファ
クトの少ない心時相における断層像として選択するよう
に構成したり、あるいは上記選択手段は、上記任意の撮
影位置における心時相の異なる複数の断層像の各々につ
いて前後の心時相における断層像との差分を求め、一連
の心時相のうち、差分が最も小さい心時相の断層像を最
もモーションアーチファクトの少ない心時相における断
層像として選択するように構成したため、任意の位置に
おけるモーションアーチファクトが少ない静止心時相を
得ることができる。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて説明する。図1は、本発明の一実施の形態に
よるX線CT装置の概略構成を示すブロック構成図であ
る。このX線CT装置は、X線照射部および検出を行な
うスキャナガントリ部2と、このスキャナガントリ部2
で検出された計測データから投影データを作成して投影
データをCT画像信号に処理する画像処理装置7と、C
T画像を出力する表示装置5とを備えている。スキャナ
ガントリ部2は、測定制御装置11によって制御される
回転駆動装置10によって回転駆動される回転円盤8
と、この回転円盤8に搭載されたX線管1と、このX線
管1に取り付けられてX線束の方向を制御するコリメー
タ9と、回転円盤8に搭載されたX線検出器4とを備え
ている。またX線管1から発生するX線強度は測定制御
装置11によって制御され、この測定制御装置11は入
力装置13を有するコンピュータ12によって操作され
る。一方、画像処理装置7は被検者の心電波形を取得す
るために心電計6に接続されている。
【0011】画像処理装置7は、種々の機能を有して構
成しているが、撮影中に得られた被検者の心電情報から
任意の位置を撮影した時刻のR波の間隔から被検者の心
拍数を算出し、この心拍数から任意の身体部位でのモー
ションアーチファクトが少ない静止心時相を算出する算
出手段7aと、この算出手段7aで算出した静止心時相
に相当すると共に画像再構成に必要な投影角度範囲の投
影データを形成する投影データ形成手段7bと、この投
影データ形成手段7bで得られた投影データから任意の
撮影位置における断層像を画像再構成によって作成する
断層像作成手段7cと、任意の撮影位置における再構成
処理後の再構成画像上で上記撮影位置における心時相の
異なる複数の断層像を作成する複数断層像作成手段7d
と、この複数断層像作成手段7dによる複数の断層像の
中から最もモーションアーチファクトの少ない心時相に
おける断層像を選択する選択手段7eと、この選択手段
7eにより選択された断層像を再度画像再構成処理して
断層像を作成する再度画像再構成処理手段7fとを有し
ている。
【0012】図示のように患者テーブル3に被検者を寝
かせた状態で、X線管1からX線を照射すると、このX
線はコリメータ9により指向性を得てX線検出器4によ
って検出されるが、この際、回転円盤8を被検者の周り
に回転させることにより、X線を照射する方向を変えな
がらX線検出器4を用いてX線を検出する。このように
して検出した計測データは画像処理装置7に転送され
て、心電計6により計測される被検者の心電情報と、測
定制御装置11から得られる撮影条件からモーションア
ーチファクトの少ない投影データを形成し、CT画像に
再構成して表示装置5に出力する。
【0013】静止心時相は、心臓の部位、あるいは心臓
周辺の部位によって異なることが知られている。また静
止心時相は被検者の心拍数の影響を受けることが知られ
ており、図3のような関係がある。図3は、日本放射線
技術学会第57回総会学術大会における一般演題番号2
93「マルチスライスCTを用いた心電同期再構成法に
よる心臓CTの初期経験」から引用した静止心時相特性
図を示しており、横軸に被検者の心拍数、縦軸は隣接す
るR波間の相対位置をパーセンテージで表している。図
3に示すように回旋枝a、前下降枝bおよび右冠動脈c
などの各部位は、心拍数が増えるにつれて静止心時相の
パーセンテージが増加する傾向があり、各部位毎に静止
心時相の増加率が異なることが分かる。また、図3の静
止心時相はあくまで一般的な患者の傾向を示すものであ
り、撮影対象となる患者の個体差、患者の健康状態によ
って変動する。
【0014】図3のような傾向から、撮影時に心電計6
にて測定した被検者の心拍数が分かれば、操作者が着目
する心臓の部位、あるいは心臓周辺の部位における静止
心時相が求められ、その静止心時相にて撮影された投影
データを画像再構成することによって、操作者の着目部
位において最もモーションアーチファクトの少ない断層
像を得ることができる。
【0015】図4は、上述したX線CT装置によりモー
ションアーチファクトの少ない断層像を得るまでの動作
工程を示すフローチャートである。始めに、ステップS
1で心電計6によって測定される心電情報を画像処理装
置7に読み込む。画像処理装置7の算出手段7aは、読
み込んだ心電情報からステップS2で撮影時の被検者の
心拍数を算出する。次に操作者は、ステップS3として
着目部位を入力装置13によって指定する。予め、画像
処理装置7には心臓の部位、つまり右冠状脈、左冠状
脈、回旋枝など、あるいは心臓周辺の部位、つまり肺動
脈、肺静脈、肺野などごとに、図3のような心拍数と静
止心時相の関係をデータとして記憶しており(以下静止
心時相データと称す)、ステップS2で算出した患者の
心拍数と、ステップS4で画像処理装置7に記憶した着
目部位の静止心時相データを読み込み、ステップS5で
算出手段7aはこれらから着目部位の静止心時相を算出
する。このときの着目部位の指定は、図5に示すように
画像処理装置7に記憶されている静止心時相データ名
を、表示装置5のユーザーインターフェイス5aに表示
し、部位16a〜16nの指定を入力装置13を用いて
選択することにより行なわれ、操作者はスムーズに着目
部位の選択を行なうことができる。
【0016】次に画像処理装置7の投影データ形成手段
7bは、ステップS6で心電情報を基に静止心時相に撮
影された任意のスライス位置における画像再構成に必要
な投影角度範囲の投影データを形成する。この場合、時
間分解能の向上のため異なるスキャンデータから、同じ
心時相の投影データを収集する方法が取られる。形成さ
れた投影データは、ステップS7で断層像作成手段7c
により画像再構成され、ステップS8で表示装置5に描
画される。これらの手順により、操作者が着目する部位
において最もモーションアーチファクトの少ない断層像
を得ることができる。
【0017】前述したように静止心時相は、撮影対象の
患者、患者の健康状態によって変動するため、図4で示
した手法を用いても断層像にモーションアーチファクト
が生じる場合がある。そのような場合でも、任意のスラ
イス位置におけるモーションアーチファクトの少ない断
層像を得ることを可能とする手法を図6に示したフロー
チャートで説明する。
【0018】始めに、ステップS1で任意のスライス位
置における断層像を表示装置5に表示する。次に、ステ
ップS2で図7のように操作者は入力装置13を使用
し、着目部位16を入力装置13を用いて範囲指定す
る。次にステップS3で画像処理装置7の複数断層像作
成手段7dは、図8に示すように任意のスライス位置に
おける様々な心時相における投影データを作成し、それ
ぞれの投影データに対して前過程にて指定された断層画
像上の範囲についてのみ画像再構成処理を行なう。図8
ではn種類の心時相における投影データを作成し、それ
ぞれの投影データに対して選択範囲内のみの画像再構成
を行ない、n種類の心時相における断層像を得ている。
この画像再構成処理は選択範囲のみを行なうため、画像
領域全体の画像再構成処理に比べて演算時間の短縮が図
られる。例えば512×512画素の断層像に対して、
範囲指定された領域が64×64画素であった場合、演
算時間は64分の1に短縮される。
【0019】次に、ステップS4として選択手段7e
は、再構成された心時相の異なる複数の断層像から最も
モーションアーチファクトの少ない心時相における再構
成画像を選択する。この選択手段7eとして次のような
手法が考えられる。モーションアーチファクトの少ない
心時相における再構成画像を選択するために、それぞれ
の再構成画像において、指定範囲内のCT値の積分値R
OIを求める。得られたROIは心時相毎に変動し、着
目部位の移動量が大きいほどROIの変動も大きくな
る。つまり、ROIの変動が小さい心時相の再構成画像
が、操作者が選択した範囲の部位において最もモーショ
ンアーチファクトの少ない心時相の再構成画像となる。
このような手法を用いて最もモーションアーチファクト
の少ない心時相における再構成画像を選択する。
【0020】もしくは選択手段7eとして、モーション
アーチファクトの少ない心時相における再構成画像を選
択するために、それぞれの再構成画像毎に前後の心時相
における再構成画像との相関を求める。画像毎に得られ
る相関は心時相によって変動し、着目部位の移動量が大
きいほど相関が大きくなる。つまり、相関が最も小さい
心時相における再構成画像が、操作者が選択した範囲の
部位において最もモーションアーチファクトの少ない心
時相の再構成画像となる。
【0021】あるいは選択手段7eとして、モーション
アーチファクトの少ない心時相における再構成画像を選
択するために、それぞれの再構成画において、前後の心
時相における再構成画像との差分を求める。各画像の差
分は心時相毎に変動し、着目部位の移動量が大きいほど
差分が大きくなる。つまり、差分が最も小さい心時相に
おける再構成画像が、操作者が選択した範囲の部位にお
いて最もモーションアーチファクトの少ない心時相の再
構成画像となる。
【0022】このような選択手段7eを用いて最もモー
ションアーチファクトの少ない心時相における再構成画
像を選択し、選択された断層像は、操作者によって指定
された範囲しか画像再構成が行われていないため、ステ
ップS5として画像処理装置7の再度画像再構成処理手
段7fを用いて再度画像再構成を行ない、得られた完全
な断層像を表示装置5に描画する。このようにして、静
止心時相が変動した場合でも任意のスライス位置におけ
るモーションアーチファクトの少ない断層像を得ること
ができる。
【0023】尚、上述した実施の形態では、任意のスラ
イス位置における二次元断層像についてのみ言及してい
るが、同様の処理を複数のスライス位置で繰り返し行な
い、得られた複数の断層画像を用いれば、着目部位のモ
ーションアーチファクトの少ない三次元画像が得られる
ことが明らかである。
【0024】
【発明の効果】以上説明したように本発明によるX線C
T装置によれば、心拍数から任意の身体部位でのモーシ
ョンアーチファクトが少ない静止心時相を得ることがで
き、しかも各身体部位毎に考慮して算出するため、短時
間で着目部位における心臓の拍動によるモーションアー
チファクトが少ない心臓断層像を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態によるX線CT装置を示
すブロック構成図である。
【図2】心電計から得られる心電情報を示す特性図であ
る。
【図3】静止心時相と心拍数との関係を示す静止心時相
特性図である。
【図4】図1に示したX線CT装置により断層像を得る
ための処理を示すフローチャートである。
【図5】図1に示したX線CT装置における表示装置の
正面図である。
【図6】図1に示したX線CT装置により断層像を得る
ための他の処理を示すフローチャートである。
【図7】図6に示した処理の際の表示装置を示す正面図
である。
【図8】図6に示した処理の詳細を説明する工程図であ
る。
【符号の説明】
1 X線管 2 スキャナガントリ 4 X線検出器 5 表示装置 6 心電計 7 画像処理装置 7a 算出手段 7b 投影データ形成手段 7c 断層像作成手段 7d 複数断層像作成手段 7e 選択手段 7f 再度画像再構成処理手段 13 入力装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 4C093 AA22 AA26 CA13 DA02 FA34 FA47 FE13 FF50 5B057 AA09 BA03 BA24 CA02 CA08 CA12 CA16 CB02 CB08 CB13 CB16 CE08

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 静止心時相の投影データを画像再構成し
    て断層像を得るように構成したX線CT装置において、
    撮影中に得られた被検者の心電情報から任意の位置を撮
    影した時刻のR波の間隔から被検者の心拍数を算出し、
    この心拍数から任意の身体部位でのモーションアーチフ
    ァクトが少ない静止心時相を算出する算出手段と、この
    算出手段で算出した静止心時相に相当すると共に画像再
    構成に必要な投影角度範囲の投影データを形成する投影
    データ形成手段と、この投影データ形成手段で得られた
    投影データから任意の撮影位置における断層像を画像再
    構成によって作成する断層像作成手段とを設けたことを
    特徴とするX線CT装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載のものにおいて、任意の撮
    影位置における再構成処理後の再構成画像上で上記撮影
    位置における心時相の異なる複数の断層像を作成する複
    数断層像作成手段と、この複数断層像作成手段による複
    数の断層像の中から最もモーションアーチファクトの少
    ない心時相における断層像を選択する選択手段と、この
    選択手段により選択された断層像を再度画像再構成処理
    して断層像を作成する再度画像再構成処理手段とを設け
    たことを特徴とするX線CT装置。
  3. 【請求項3】 請求項1記載のものにおいて、上記算出
    手段は、被険者の心拍数と移動量が最も小さい心時相の
    関係を示す身体部位毎の情報と、上記任意の撮影位置に
    おける心拍数と、入力した任意の身体部位の情報とから
    算出するように構成したことを特徴とするX線CT装
    置。
  4. 【請求項4】 請求項2記載のものにおいて、上記選択
    手段は、上記任意の撮影位置における心時相の異なる複
    数の断層像の各々について選択領域内のCT値の積分値
    を算出し、一連の心時相のうち、上記CT値の積分値の
    変動が最も少ない心時相の断層像を最もモーションアー
    チファクトの少ない心時相における断層像として選択す
    るように構成したことを特徴とするX線CT装置。
  5. 【請求項5】 請求項2記載のものにおいて、上記選択
    手段は、上記任意の撮影位置における心時相の異なる複
    数の断層像の各々について前後の心時相の断層像との相
    関を求め、一連の心時相のうち、相関が最も小さい心時
    相の断層像を最もモーションアーチファクトの少ない心
    時相における断層像として選択するように構成したこと
    を特徴とするX線CT装置。
  6. 【請求項6】 請求項2記載のものにおいて、上記選択
    手段は、上記任意の撮影位置における心時相の異なる複
    数の断層像の各々について前後の心時相における断層像
    との差分を求め、一連の心時相のうち、差分が最も小さ
    い心時相の断層像を最もモーションアーチファクトの少
    ない心時相における断層像として選択するように構成し
    たことを特徴とするX線CT装置。
JP2002003321A 2002-01-10 2002-01-10 X線ct装置 Expired - Lifetime JP4157302B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002003321A JP4157302B2 (ja) 2002-01-10 2002-01-10 X線ct装置
US10/501,121 US7620443B2 (en) 2002-01-10 2003-01-09 X-ray CT imaging method and X-ray CT device
PCT/JP2003/000090 WO2003059167A1 (fr) 2002-01-10 2003-01-09 Procede et dispositif pour la tomographie par ordinateur (imagerie par l'utilisation de rayons x)
CNB038021013A CN100425202C (zh) 2002-01-10 2003-01-09 X射线ct成像方法和x射线ct设备

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002003321A JP4157302B2 (ja) 2002-01-10 2002-01-10 X線ct装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2003204961A true JP2003204961A (ja) 2003-07-22
JP2003204961A5 JP2003204961A5 (ja) 2005-08-04
JP4157302B2 JP4157302B2 (ja) 2008-10-01

Family

ID=19190864

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002003321A Expired - Lifetime JP4157302B2 (ja) 2002-01-10 2002-01-10 X線ct装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7620443B2 (ja)
JP (1) JP4157302B2 (ja)
CN (1) CN100425202C (ja)
WO (1) WO2003059167A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006110071A (ja) * 2004-10-14 2006-04-27 Toshiba Corp 医用画像管理システム、医用画像管理方法及び医用画像管理プログラム
JP2006223333A (ja) * 2005-02-15 2006-08-31 Hitachi Medical Corp 画像診断装置
JP2007512935A (ja) * 2003-12-08 2007-05-24 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 周期的に動作する対象のためのコンピュータ断層撮影方法
US7505550B2 (en) 2004-06-16 2009-03-17 Hitachi Medical Corporation Radiotomography apparatus
WO2012176745A1 (ja) * 2011-06-20 2012-12-27 株式会社 日立メディコ X線ct装置及び最適心時相決定方法

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9572519B2 (en) * 1999-05-18 2017-02-21 Mediguide Ltd. Method and apparatus for invasive device tracking using organ timing signal generated from MPS sensors
US7778688B2 (en) 1999-05-18 2010-08-17 MediGuide, Ltd. System and method for delivering a stent to a selected position within a lumen
US9833167B2 (en) 1999-05-18 2017-12-05 Mediguide Ltd. Method and system for superimposing virtual anatomical landmarks on an image
JP2005185565A (ja) * 2003-12-25 2005-07-14 Olympus Corp 医療情報処理システム
DE102004028121A1 (de) * 2004-06-09 2006-01-05 Siemens Ag Verfahren zur Rekonstruktion von Schnittbildern von einem sich zyklisch und komplex bewegenden Untersuchungsobjekt aus Detektormessdaten eines Tomographiegerätes
FR2887429B1 (fr) * 2005-06-24 2007-10-26 Gen Electric Procede d'imagerie radiologique d'un organe en mouvement
JP2007021021A (ja) * 2005-07-20 2007-02-01 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc 画像処理装置およびx線ct装置
JP4708944B2 (ja) * 2005-09-26 2011-06-22 キヤノン株式会社 画像撮影装置及び画像撮影方法
JP2009085652A (ja) * 2007-09-28 2009-04-23 Hitachi Ltd 核医学診断装置の校正方法
US8442292B2 (en) * 2008-07-01 2013-05-14 Hitachi Medical Corporation X-ray CT apparatus
US8526694B2 (en) * 2010-05-25 2013-09-03 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Medical image processing and registration system
CN103974661B (zh) * 2011-12-21 2016-08-24 株式会社日立制作所 医用图像诊断装置以及使用了医用图像诊断装置的相位决定方法
CN103908279B (zh) * 2013-01-07 2017-07-28 上海联影医疗科技有限公司 一种心脏状态时间相位的识别方法
US10586618B2 (en) * 2014-05-07 2020-03-10 Lifetrack Medical Systems Private Ltd. Characterizing states of subject
JP6851750B2 (ja) * 2016-08-30 2021-03-31 キヤノン株式会社 放射線撮影装置、放射線撮影システム、放射線撮影方法、及びプログラム
CN106651985B (zh) * 2016-12-29 2020-10-16 上海联影医疗科技有限公司 Ct图像的重建方法和装置
WO2020200902A1 (en) * 2019-04-03 2020-10-08 Koninklijke Philips N.V. Machine learning based cardiac rest phase determination

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4969110A (en) * 1988-08-01 1990-11-06 General Electric Company Method of using a priori information in computerized tomography
US6002738A (en) * 1995-07-07 1999-12-14 Silicon Graphics, Inc. System and method of performing tomographic reconstruction and volume rendering using texture mapping
JP3510389B2 (ja) * 1995-07-10 2004-03-29 ジーイー横河メディカルシステム株式会社 X線ct装置
US6088611A (en) * 1995-08-18 2000-07-11 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Model based method for high resolution dynamic imaging
DE19622075C2 (de) * 1996-05-31 1999-10-14 Siemens Ag Verfahren und Gerät zur radiologischen Untersuchung von Herzphasen eines Patienten
JP3557567B2 (ja) * 1996-07-23 2004-08-25 株式会社日立メディコ X線ct装置
JP3124254B2 (ja) * 1997-07-24 2001-01-15 ジーイー横河メディカルシステム株式会社 放射線断層撮影装置
DE19740214A1 (de) * 1997-09-12 1999-04-01 Siemens Ag Computertomograph
US6289235B1 (en) * 1998-03-05 2001-09-11 Wake Forest University Method and system for creating three-dimensional images using tomosynthetic computed tomography
US6041097A (en) * 1998-04-06 2000-03-21 Picker International, Inc. Method and apparatus for acquiring volumetric image data using flat panel matrix image receptor
US6233478B1 (en) * 1998-09-28 2001-05-15 Advanced Research & Technology Institute Apparatus and method for constructing computed tomography image slices of an object undergoing cyclic motion
US6243437B1 (en) * 1998-11-25 2001-06-05 General Electric Company Coronary calcification detection using retrospective cardiac gating of imaging system
DE19854939C2 (de) * 1998-11-27 2001-11-22 Siemens Ag Verfahren und Gerät zur Erzeugung von CT-Bildern
US6275560B1 (en) * 1998-12-22 2001-08-14 General Electric Company Cardiac gated computed tomography system
JP4266422B2 (ja) 1998-12-28 2009-05-20 ジーイー横河メディカルシステム株式会社 放射線断層撮影方法および装置
IL137251A0 (en) * 1999-07-28 2001-07-24 Gen Electric Retrospective cardiac gating with cine scans on a multislice scanner
US6639965B1 (en) 1999-09-30 2003-10-28 General Electric Company Methods and apparatus for cardiac imaging with conventional computed tomography
US6421552B1 (en) * 1999-12-27 2002-07-16 Ge Medical Systems Global Technology Company, Llc Methods and apparatus for estimating cardiac motion using projection data
US6980682B1 (en) * 2000-11-22 2005-12-27 Ge Medical Systems Group, Llc Method and apparatus for extracting a left ventricular endocardium from MR cardiac images
US6697508B2 (en) * 2002-05-10 2004-02-24 Visiongate, Inc. Tomographic reconstruction of small objects using a priori knowledge
US7477771B2 (en) * 2004-12-03 2009-01-13 Genral Electric Company Method and system for extracting information about the cardiac cycle from CT projection data

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007512935A (ja) * 2003-12-08 2007-05-24 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 周期的に動作する対象のためのコンピュータ断層撮影方法
JP4691505B2 (ja) * 2003-12-08 2011-06-01 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 周期的に動作する対象のためのコンピュータ断層撮影方法
US7505550B2 (en) 2004-06-16 2009-03-17 Hitachi Medical Corporation Radiotomography apparatus
JP2006110071A (ja) * 2004-10-14 2006-04-27 Toshiba Corp 医用画像管理システム、医用画像管理方法及び医用画像管理プログラム
JP4528596B2 (ja) * 2004-10-14 2010-08-18 株式会社東芝 医用画像管理システム、医用画像管理方法及び医用画像管理プログラム
JP2006223333A (ja) * 2005-02-15 2006-08-31 Hitachi Medical Corp 画像診断装置
JP4634179B2 (ja) * 2005-02-15 2011-02-16 株式会社日立メディコ 画像診断装置
WO2012176745A1 (ja) * 2011-06-20 2012-12-27 株式会社 日立メディコ X線ct装置及び最適心時相決定方法
JPWO2012176745A1 (ja) * 2011-06-20 2015-02-23 株式会社日立メディコ X線ct装置及び最適心時相決定方法
US9430855B2 (en) 2011-06-20 2016-08-30 Hitachi Medical Corporation X-ray CT apparatus and optimal cardiac phase determining method

Also Published As

Publication number Publication date
WO2003059167A1 (fr) 2003-07-24
US7620443B2 (en) 2009-11-17
CN1615104A (zh) 2005-05-11
US20050129176A1 (en) 2005-06-16
CN100425202C (zh) 2008-10-15
JP4157302B2 (ja) 2008-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4157302B2 (ja) X線ct装置
US6879656B2 (en) Method and apparatus for deriving motion information from projection data
US7054405B2 (en) System and method for computing volumetric perfusion
JP4436601B2 (ja) ゲート式ct画像中の時相整合不良によるアーティファクトを最小にするための方法及び装置
JP4340533B2 (ja) コンピュータ断層撮影
EP1649426B1 (en) Reconstruction of an image of a moving object from volumetric data
US6909769B2 (en) Method and apparatus for three-dimensional imaging of a moving examination subject, particularly for heart imaging
US6560309B1 (en) Method for examining a body region executing a periodic motion
JP5643218B2 (ja) X線ct装置及びx線ct装置による画像表示方法
US8351565B2 (en) X-ray CT apparatus
JP4429677B2 (ja) 周期的に運動する器官のct画像形成方法
JP2007037782A (ja) X線コンピュータ断層撮影装置
JP2001157676A (ja) スカウト画像をベースとした心臓石灰化計数のための方法及び装置
JP2014087635A (ja) 画像処理装置及びx線ct装置
KR20070070114A (ko) 방사선 단층 촬영 장치 및 방법
JP6509131B2 (ja) X線ct装置、画像処理装置、及び画像再構成方法
JP5156863B2 (ja) X線ct装置
JP2008537892A (ja) 解析から取得へのフィードバックを用いた心肺スクリーニング
KR20170105876A (ko) 단층 촬영 장치 및 그에 따른 단층 영상 재구성 방법
WO2004071301A1 (ja) X線ct装置
JP4500929B2 (ja) X線コンピューター断層撮影装置とその投影データ収集方法
JP2006223333A (ja) 画像診断装置
JP2004313513A (ja) X線ct装置
JP4503279B2 (ja) X線ct装置
JP4464161B2 (ja) 放射線画像撮影制御装置及びその制御方法及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050105

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050105

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070821

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071019

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080708

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080711

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110718

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4157302

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120718

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120718

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130718

Year of fee payment: 5

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term