JP2003201813A - 連続可変バルブタイミング装置の流路制御装置 - Google Patents

連続可変バルブタイミング装置の流路制御装置

Info

Publication number
JP2003201813A
JP2003201813A JP2002166159A JP2002166159A JP2003201813A JP 2003201813 A JP2003201813 A JP 2003201813A JP 2002166159 A JP2002166159 A JP 2002166159A JP 2002166159 A JP2002166159 A JP 2002166159A JP 2003201813 A JP2003201813 A JP 2003201813A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
advance
valve timing
hole
retard
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002166159A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3787698B2 (ja
Inventor
Dae-Woon Kim
大 雲 金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hyundai Motor Co
Original Assignee
Hyundai Motor Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hyundai Motor Co filed Critical Hyundai Motor Co
Publication of JP2003201813A publication Critical patent/JP2003201813A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3787698B2 publication Critical patent/JP3787698B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D13/00Controlling the engine output power by varying inlet or exhaust valve operating characteristics, e.g. timing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/34Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift
    • F01L1/344Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear
    • F01L1/3442Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear using hydraulic chambers with variable volume to transmit the rotating force
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/34Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/34Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift
    • F01L1/344Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear
    • F01L1/3442Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear using hydraulic chambers with variable volume to transmit the rotating force
    • F01L2001/34423Details relating to the hydraulic feeding circuit
    • F01L2001/34426Oil control valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/34Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift
    • F01L1/344Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear
    • F01L1/3442Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear using hydraulic chambers with variable volume to transmit the rotating force
    • F01L2001/34423Details relating to the hydraulic feeding circuit
    • F01L2001/34426Oil control valves
    • F01L2001/3443Solenoid driven oil control valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/34Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift
    • F01L1/344Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear
    • F01L1/3442Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear using hydraulic chambers with variable volume to transmit the rotating force
    • F01L2001/3445Details relating to the hydraulic means for changing the angular relationship
    • F01L2001/34453Locking means between driving and driven members
    • F01L2001/34469Lock movement parallel to camshaft axis

Abstract

(57)【要約】 【課題】 連続可変バルブタイミング装置の駆動時にオ
イル制御駆動部の作動騷音を減少させることができる連
続可変バルブタイミング装置の流路制御装置を提供する
ことにある。 【解決手段】 連続可変バルブタイミング装置の駆動時
にオイル制御駆動部の作動騷音を減少させることができ
る連続可変バルブタイミング装置の流路制御装置に関す
るものであり、車両に備えられる連続可変バルブタイミ
ング装置の流路制御装置において、前記車両のエンジン
回転速度に応じて予め設定されたバルブタイミング可変
制御信号を発生するバルブタイミング制御部と、前記バ
ルブタイミング制御部から供給されるバルブタイミング
可変制御信号の入力によって設定された方向に回転力を
発生し、該当する進角流路及び遅角流路を形成するオイ
ル制御駆動部とを備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は車両のバルブタイミ
ング装置に係り、特に、連続可変バルブタイミング装置
の流路制御装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】通常、車両のエンジン効率を高めるため
には、車両の走行条件に応じてエンジンの高速時と低速
時とに各々バルブ開閉時期を異にする必要がある。
【0003】特に、吸気バルブの改変時期は充填効率に
大きな影響を与える因子であって、吸気バルブを早く開
ければバルブオーバーラップ期間が長くなり、高速では
吸、排気慣性流動を十分利用することができるので体積
効率が増加するが、低速では残留ガス量の増加によって
むしろ体積効率が落ち、てHC(炭化水素)の排出量が
増加する。
【0004】このような問題点を解消するために、吸、
排気バルブの開閉時期を可変させる装置が開発され適用
されている。
【0005】吸、排気バルブの開閉時期を可変させるた
めの方式として、従来は図1に示されたような連続可変
バルブタイミング(CVVT;Continuousl
yVariable Valve Timing)装置
を使用した。
【0006】図1を参照すれば、従来の技術による連続
可変バルブタイミング装置は、バルブタイミング制御部
10、オイル制御駆動部20、カム軸30、及びベイン
ハウジング40を備えて構成される。
【0007】オイル制御駆動部20は、ハウジングに進
角ホール21と遅角ホール22とが形成され、バルブタ
イミング制御部10から供給されるバルブタイミング可
変制御信号の入力によって進角ホール21と遅角ホール
22とを通じて供給及び排出されるオイルの流れを調節
することにより、バルブタイミングを制御する。前記進
角ホール21と遅角ホール22とを通じたオイル流れを
調節するためにはソレノイドバルブを使用する。
【0008】オイル制御駆動部20の駆動によって進角
流路及び遅角流路が形成されるのは、シャフト26の動
きによって行われる。
【0009】オイル制御駆動部20は、オイルポンプ5
0から供給されるオイルがオイルフィルター52を通じ
てろ過されて流入されする供給ホール23と、図1に示
されているように、供給ホール23を基準としてに両側
に進角ホール21及び遅角ホール22を通じて循環され
たオイルがオイル保存部54にリターンされるように、
各々の排出ホール24、25とをさらに備えて構成され
る。
【0010】カム軸30は、シリンダーヘッドに装着さ
れた状態で、シリンダーヘッドに形成される進角通路と
遅角通路とに各々連結される進角オイルホール31と遅
角オイルホール32とを有する。
【0011】ベインハウジング40は、カム軸30の進
角オイルホール31と遅角オイルホール32とに各々連
結される進角室41及び遅角室42を形成する。
【0012】前記のような構成の連続可変バルブタイミ
ング装置は、ベイン43の左右のチャンバーに供給され
たオイルによって形成された圧力でカム軸30の駆動抵
抗に勝ってベイン43とベインハウジング40の相手対
運動を起こし、このような運動を調節してエンジン運転
条件に応じた最適のバルブタイミングをに合わせる。
【0013】一方、従来の技術で連続可変バルブタイミ
ング制御のために適用されているオイル制御駆動部20
は、シャフト26が長さ方向に動き、オイル制御駆動部
20のハウジングと相対的な位置が変わって流路が変更
になりされ、その後、シャフト26が該当する長さ方向
に微細に動いて、決められた油圧を維持させする方式を
使用する。
【0014】しかし、前記のような方法を使用する従来
の技術では、初期に流路変更が起こる瞬間に、オイル制
御駆動部のシャフトが図2に示されているように長さ方
向に最大限の距離を移動し、オイル制御駆動部のハウジ
ングと衝突して鋭い衝突騷音を発生させるという問題点
があった。
【0015】図3の番号210は騷音発生部分を示した
ものである。
【0016】ここで、図3(a)と図3(b)とは従来
の技術によるオイル制御駆動部の制御信号(OCV信
号)とオイル制御駆動部の作動時に発生する衝突騷音
(OCVノイズ)との関係を示したグラフであり、図3
(a)は、アイドリング時のカム進角の場合、図3
(b)は、“D”レンジギヤ切り換え時の場合のグラフ
である。
【0017】また、エンジン始動時にオイル制御駆動部
がクリーニングモードで作動すると、オイル制御駆動部
内に挟まる金属チップ等を除去するためにシャフトが非
常に速くい速度で最大限の距離を往復運動するようにな
るが、この場合は非常に大きな衝突騷音を発生させると
いう問題点があった。
【0018】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、連続
可変バルブタイミング装置の駆動時にオイル制御駆動部
の作動騷音を減少させることができる連続可変バルブタ
イミング装置の流路制御装置を提供することにある。
【0019】
【課題を解決するための手段】前記のような目的を達成
するために本発明は、車両に備えられる連続可変バルブ
タイミング装置の流路制御装置において、前記車両のエ
ンジン回転速度に応じて予め設定されたバルブタイミン
グ可変制御信号を発生するバルブタイミング制御部と、
前記バルブタイミング制御部から供給されるバルブタイ
ミング可変制御信号の入力によって設定された方向に回
転力を発生し、該当する進角流路及び遅角流路を形成す
るオイル制御駆動部とを備えて構成すされることを特徴
とする。
【0020】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を添付
した図面に基いて詳細に説明する。下記説明及び添付図
面が本発明のより全般的な理解を提供するのために示さ
れているが、これらは本発明の説明のために例示しされ
たものであって、本発明がそこれらに限定されるわけで
はない。そして、本発明の要旨を理解するために特に不
必要と思われる公知機能及び構成に対する詳細な説明は
省略する。
【0021】本発明の実施の形態は、電気信号によって
流体の流路を変換してCVVTカム軸を作動させるオイ
ル制御駆動部420、及びこれを含む可変バルブタイミ
ング装置に関するものであって、特に、オイル制御駆動
部420に設定された回転方向に動く回転部450を備
えて進角流路及び遅角流路を変換させる連続可変バルブ
タイミング装置の流路制御装置に関する。
【0022】したがって、従来の技術による可変バルブ
タイミング装置を示す図1において、バルブタイミング
制御部10及びオイル制御駆動部20以外は本発明の実
施の形態の可変バルブタイミング装置でも同一に適用さ
れ、その説明もまた本発明の実施の形態の可変バルブタ
イミング装置に同一に適用される。
【0023】図4乃至図8を参照して、本発明の実施の
形態による連続可変バルブタイミング装置の流路制御装
置の構成について説明する。
【0024】本発明の実施の形態は、車両に備えられる
連続可変バルブタイミング装置の流路制御装置におい
て、図4に示されているように、バルブタイミング制御
部410、オイル制御駆動部420を備えて構成され
る。
【0025】まず、バルブタイミング制御部410は、
本発明の実施の形態による連続可変バルブタイミング装
置の流路制御装置の全般的な動作を制御し、特に、車両
のエンジン回転速度に応じて予め設定されたバルブタイ
ミング可変制御信号を発生する機能をする。
【0026】バルブタイミング制御部410は、一種の
マイクロプロセッサーを使用し、エンジン回転速度を検
出するセンサーから入力される信号を分析して、エンジ
ンの高速回転時にカム軸の位相角を進角させるようにバ
ルブタイミング可変制御信号を発生する。
【0027】これとは反対に、バルブタイミング制御部
410は、エンジンの低速回転時にバルブタイミング制
御部410は、カム軸の位相角を遅角させるようにバル
ブタイミング可変制御信号を発生する。
【0028】一方、オイル制御駆動部420は、バルブ
タイミング制御部410から供給されるバルブタイミン
グ可変制御信号の入力によって設定された方向に回転力
を発生し、該当する進角流路及び遅角流路を形成するソ
レノイドタイプのオイル制御バルブである。
【0029】図5に示すように、オイル制御駆動部42
0は、ハウジング430、電気モータ440、回転部4
50を備えて構成される。
【0030】ハウジング430は、連続可変バルブタイ
ミング装置に形成される進角オイルホールと遅角オイル
ホールとに連結され、進角流路と遅角流路とを形成する
複数個のオイルパスホール(進角ホール432、遅角ホ
ール434、供給ホール435、排出ホール437、4
39)を有する円筒形の回転部とともにオイル制御バル
ブをで形成する。
【0031】また、ハウジング430は、回転部450
の回転で遅角駆動オイルチャンバー472及び進角駆動
オイルチャンバー482と、ハウジング430のオイル
パスホールとが接する間にだけオイルが流れるようにす
る形状を有しており、他の部分は回転部450と密着さ
れしていてオイルが自由に流れるのを防止する。
【0032】図6を参照すれば、ハウジング430に形
成される複数個のオイルパスホールは、進角ホール43
2、遅角ホール434、供給ホール435、各々の第1
及び第2の排出ホール437、439を備えて構成され
る。
【0033】進角ホール432は、ハウジング430の
円周面に形成され、連続可変バルブタイミング装置に形
成される進角オイルホールと連結される。
【0034】遅角ホール434は、進角ホール432が
形成された面に設定された間隔を有しおいて形成され、
連続可変バルブタイミング装置に形成される遅角オイル
ホールと連結される。
【0035】供給ホール435は、進角ホール432と
遅角ホール434とに対向する面に形成され、オイルポ
ンプから供給されるオイルがをハウジング430の内部
に流入すさせる通路である。
【0036】各々の排出ホール437、439は、供給
ホール435を基準に両側に形成され、進角ホール43
2及び遅角ホール434を通じて循環されしたオイルが
オイル保存部へリターンされるように形成される第2の
排出ホールである進角排出ホール437と第1の排出ホ
ールである遅角排出ホール439とに区分される。
【0037】電気モータ440はハウジング430の一
端に内蔵され、バルブタイミング制御部410から供給
されるバルブタイミング可変制御信号の入力によって設
定された方向に回転力を発生する。
【0038】回転部450は、ハウジング430の内部
に装着されて電気モータ440の回転力に連動し、進角
流路及び遅角流路を形成するように設定された方向に回
転して、進角ホール432と遅角ホール434とを通じ
て供給及び排出されるオイルの流れを変換させる。
【0039】図7を参照すれば、回転部450は、オイ
ル供給回転軸460、遅角ボディー部470、進角ボデ
ィー部480を備えて構成される。
【0040】オイル供給回転軸460は、電気モータ4
40の回転力発生に連動する円柱形状に形成される。
【0041】遅角ボディー部470は、オイル供給回転
軸460の一側に連結されて円周面がハウジング430
の内面と隣接されし、遅角制御による回転時にハウジン
グ430と遅角駆動回路を形成する。
【0042】遅角ボディー部470は、遅角制御時に供
給ホール435を通じて流入されするオイルを保存し、
遅角流路と連結される遅角ホール434を通じて保存さ
れたオイルを排出させる遅角駆動オイルチャンバー47
2と、遅角制御時に回転した状態で遅角ボディー部47
0の円周面に沿って設定された角度を維持し、両端が各
々遅角ホール434と進角排出ホール437とに連結さ
れるように斜線方向に形成される進角ドレーンオイルチ
ャンバー474とを備えて構成される。
【0043】進角ボディー部480は、オイル供給回転
軸460の他側に連結されて円周面がハウジング430
の内面と隣接されし、進角制御による回転時にハウジン
グ430と進角駆動回路を形成する。
【0044】進角ボディー部480は、進角制御時に供
給ホール435を通じて流入されするオイルを保存し、
進角流路と連結される進角ホール432を通じて保存さ
れたオイルを排出させる進角駆動オイルチャンバー48
2と、進角制御時に回転した状態で進角ボディー部48
0の円周面に沿って設定された角度を維持し、両端が各
々進角ホール432と遅角排出ホール439とに連結さ
れるように斜線方向に形成される遅角ドレーンオイルチ
ャンバー484とを備えて構成される。
【0045】前記のように、本発明の実施の形態による
オイル制御駆動部420の駆動によって進角流路及び遅
角流路が形成されるのは、回転部450の動きによって
行われる。
【0046】参考的に、本発明の実施の形態による進角
流路は、ハウジング430の進角ホール432⇒シリン
ダーヘッドの進角通路⇒カム軸の進角オイルホール⇒ベ
インハウジングの進角室にとなる。
【0047】そして、本発明の実施の形態による遅角流
路は、ハウジング430の遅角ホール434⇒シリンダ
ーヘッドの遅角通路⇒カム軸の遅角オイルホール⇒ベイ
ンハウジングの遅角室にとなる。
【0048】一方、進角流路の形成時には進角ドレーン
オイルチャンバー474を通じてオイルがオイル保存部
へ流入されし、遅角流路の形成時には遅角ドレーンオイ
ルチャンバー484を通じてオイルがオイル保存部へ流
入されする。
【0049】図4乃至図8を参照して、本発明の実施の
形態による連続可変バルブタイミング装置の流路制御装
置の駆動によるりエンジンの回転速度に応じてカム軸が
遅角または進角される流路制御過程について説明する。
【0050】まず、図8(a)を参照してカム軸が遅角
される過程を説明すると、バルブタイミング制御部41
0はエンジン回転速度を検出するセンサーから入力され
る信号を分析して、エンジンの低速回転時にカム軸の位
相角を遅角させるようにバルブタイミング可変制御信号
を発生する。
【0051】バルブタイミング制御部410から予め設
定されたバルブタイミング可変制御信号(遅角制御信
号)がオイル制御駆動部420に供給されれば、回転部
450が遅角ホール434と遅角駆動オイルチャンバー
472の位置が合うように回転し、オイルポンプから流
入されするオイルはハウジング430の供給ホール43
5及び遅角駆動オイルチャンバー472を通じて遅角ホ
ール434に供給される(、、)。
【0052】次に、オイルの流れは遅角ホール434に
連結されるシリンダーヘッドの遅角通路とカム軸の遅角
オイルホールとを通じてベインハウジングの遅角室に供
給され、カム軸は遅角方向に回転する。
【0053】参照番号、、は、遅角流路の形成時
に進角ドレーンオイルチャンバー474を通じてオイル
がオイル保存部へ流入されする経路である。
【0054】これとは反対に、図8(b)を参照してカ
ム軸が進角される過程を説明すると、バルブタイミング
制御部410はエンジン回転速度を検出するセンサーか
ら入力される信号を分析して、エンジンの高速回転時に
カム軸の位相角を進角させるようにバルブタイミング可
変制御信号を発生する。
【0055】バルブタイミング制御部410から予め設
定されたバルブタイミング可変制御信号(進角制御信
号)がオイル制御駆動部420に供給されれば、回転部
450が進角ホール432と進角駆動オイルチャンバー
482の位置が合うように回転し、オイルポンプから流
入されするオイルはハウジング430の供給ホール43
5及び進角駆動オイルチャンバー482を通じて進角ホ
ール432に供給される(、、)。
【0056】次に、オイルの流れは進角ホール432に
連結されるシリンダーヘッドの進角通路とカム軸の進角
オイルホールとを通じてベインハウジングの進角室に供
給され、カム軸は進角方向に回転する。
【0057】参照番号、、は、進角流路の形成時
に遅角ドレーンオイルチャンバー484を通じてオイル
がオイル保存部へ流入されする経路である。
【0058】
【発明の効果】前記のように、本発明の実施の形態によ
る連続可変バルブタイミング装置の流路制御装置は、エ
ンジンの回転状態に応じてオイル制御駆動部420の回
転部450を回転させて進角流路及び遅角流路にオイル
を各々供給することにより、従来の技術のような連続可
変バルブタイミング装置の駆動によるオイル制御駆動部
420の騷音を減少させることができる。
【0059】前述のように、本発明による連続可変バル
ブタイミング装置の流路制御装置は、オイル制御駆動部
420の回転部450によって流体の流路が変換される
ので、従来の技術のようなオイル制御駆動部のシャフト
の長さ方向への往復運動による衝突騷音の発生を除去す
ることができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来の技術による車両の連続可変バルブタイミ
ング装置の構成を示した図である。
【図2】図1に示されたオイル制御駆動部で衝突騷音が
発生する部分を示した図である。
【図3】従来の技術によるオイル制御駆動部の制御信号
(OCV信号)とオイル制御駆動部の作動時に発生する
衝突騷音(OCVノイズ)との関係を示したグラフであ
り、(a)は、アイドリング時のカム進角の場合、
(b)は、“D”レンジギヤの切り換えの場合を示すグ
ラフである。
【図4】本発明の実施の形態による流路制御装置の構成
を示した図である。
【図5】図4に示されたオイル制御駆動部の構成を示し
た図である。
【図6】図4に示されたオイル制御駆動部のハウジング
に形成されたオイルパスホールの位置を示した図であ
る。
【図7】図4に示された回転部の形状を示した図であ
る。
【図8】本発明の実施の形態による進角及び遅角制御時
のオイルの流れの状態を、それぞれ(a)と(b)に示
した図である。
【符号の説明】 10、410 バルブタイミング制御部 20、420 オイル制御駆動部 21、432 進角ホール 22、434 遅角ホール 23、435 供給ホール 24、25、437、439 排出ホール 26 シャフト 30 カム軸 31 進角オイルホール 32 遅角オイルホール 40 ベインハウジング 41 進角室 42 遅角室 43 ベイン 50 オイルポンプ 52 オイルフィルター 54 オイル保存部 430 ハウジング 440 電気モーター 450 回転部 460 オイル供給回転軸 470 遅角ボディー部 472 遅角駆動オイルチャンバー 474 進角ドレインオイルチャンバー 480 進角ボディー部 482 進角駆動オイルチャンバー 484 遅角ドレインオイルチャンバー

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車両に備えられる連続可変バルブタイミ
    ング装置の流路制御装置において、 前記車両のエンジン回転速度に応じて予め設定されたバ
    ルブタイミング可変制御信号を発生するバルブタイミン
    グ制御部と、 前記バルブタイミング制御部から供給されるバルブタイ
    ミング可変制御信号の入力によって設定された方向に回
    転力を発生し、該当する進角流路及び遅角流路を形成す
    るオイル制御駆動部とを備えて構成すされることを特徴
    とする連続可変バルブタイミング装置の流路制御装置。
  2. 【請求項2】 前記オイル制御駆動部は、 複数個のオイルパスホールを有するハウジングと、 前記ハウジングの一端に内蔵され、前記バルブタイミン
    グ制御部から供給されるバルブタイミング可変制御信号
    の入力によって設定された方向に回転力を発生する電気
    モータと、 前記ハウジングの内部に装着されて電気モータの回転力
    によって回転し、前記複数個のオイルパスホールを流れ
    るオイルの流れを変換させる回転部とを備えて構成すさ
    れることを特徴とする請求項1に記載の連続可変バルブ
    タイミング装置の流路制御装置。
  3. 【請求項3】 前記複数個のオイルパスホールは、 前記ハウジングの円周面に形成された進角ホールと、 前記進角ホールから設定された間隔で前記ハウジングの
    円周面に形成された遅角ホールと、 前記進角ホールと遅角ホールとの間に形成され、オイル
    ポンプから供給されるオイルを前記ハウジングの内部に
    流入させる供給ホールと、 前記進角ホールを通じてハウジングの内部にリターンさ
    れるオイルを排出する第1排出ホールと、 前記遅角ホールを通じてハウジングの内部にリターンさ
    れるオイルを排出する第2排出ホールと備えてむ構成さ
    れることを特徴とする請求項2に記載の連続可変バルブ
    タイミング装置の流路制御装置。
  4. 【請求項4】 前記回転部は、 前記電気モータの回転力に連動して回転する円柱形状の
    オイル供給回転軸と、 前記オイル供給回転軸の一側に連結されて円周面がハウ
    ジングの内面と隣接されし、遅角制御による回転時にハ
    ウジングと遅角駆動回路を形成する遅角ボディー部と、 前記オイル供給回転軸の他側に連結されて円周面がハウ
    ジングの内面と隣接されし、進角制御による回転時にハ
    ウジングと進角駆動回路を形成する進角ボディー部とを
    備えて構成すされることを特徴とする請求項2に記載の
    連続可変バルブタイミング装置の流路制御装置。
  5. 【請求項5】 前記遅角ボディー部は、 遅角制御時に供給ホールを通じて流入されするオイルを
    保存し、遅角流路と連結される遅角ホールを通じて保存
    されたオイルを排出させる遅角駆動オイルチャンバー
    と、 遅角制御時、に回転した状態で前記遅角ボディー部の円
    周面に沿って設定された角度を維持し、両端が各々遅角
    ホールと進角排出ホールとに連結されるように斜線方向
    に形成される進角ドレーンオイルチャンバーとを備えて
    構成すされることを特徴とする請求項4に記載の連続可
    変バルブタイミング装置の流路制御装置。
  6. 【請求項6】 前記進角ボディー部は、 進角制御時に供給ホールを通じて流入されするオイルを
    保存し、進角流路と連結される進角ホールを通じて保存
    されたオイルを排出させる進角駆動オイルチャンバー
    と、 進角制御時、に回転した状態で前記進角ボディー部の円
    周面に沿って設定された角度を維持し、両端が各々進角
    ホールと遅角排出ホールとに連結されるように斜線方向
    に形成される遅角ドレーンオイルチャンバーとを備えて
    構成すされることを特徴とする請求項5に記載の連続可
    変バルブタイミング装置の流路制御装置。
JP2002166159A 2001-12-18 2002-06-06 連続可変バルブタイミング装置の流路制御装置 Expired - Fee Related JP3787698B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR2001-080504 2001-12-18
KR10-2001-0080504A KR100482550B1 (ko) 2001-12-18 2001-12-18 연속 가변 밸브 타이밍 장치의 유로 제어장치

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003201813A true JP2003201813A (ja) 2003-07-18
JP3787698B2 JP3787698B2 (ja) 2006-06-21

Family

ID=19717166

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002166159A Expired - Fee Related JP3787698B2 (ja) 2001-12-18 2002-06-06 連続可変バルブタイミング装置の流路制御装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6796276B2 (ja)
JP (1) JP3787698B2 (ja)
KR (1) KR100482550B1 (ja)
DE (1) DE10226930B4 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008157074A (ja) * 2006-12-22 2008-07-10 Honda Motor Co Ltd 内燃機関のバルブタイミング制御装置
KR101642315B1 (ko) * 2015-04-08 2016-07-26 한국파워트레인 주식회사 유체 리타더의 충진 제어 장치

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7231896B2 (en) * 2003-10-10 2007-06-19 Borgwarner Inc. Control mechanism for cam phaser
US20050076868A1 (en) * 2003-10-10 2005-04-14 Borgwarner Inc. Control mechanism for cam phaser
US6971348B1 (en) * 2004-07-21 2005-12-06 General Motors Corporation Engine valve actuation control and method for steady state and transient operation
EP2075421A1 (en) * 2007-12-28 2009-07-01 Delphi Technologies, Inc. Fluid control valve for a cam phaser
US7866292B2 (en) * 2008-03-26 2011-01-11 AES Industries Inc Apparatus and methods for continuous variable valve timing
GB2487227A (en) * 2011-01-14 2012-07-18 Mechadyne Plc Spool valve for simultaneous control of two output members
KR101461891B1 (ko) * 2013-02-20 2014-11-14 현대자동차 주식회사 배기가스 연소 장치

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3774634A (en) * 1972-03-01 1973-11-27 R Bonney Rotary spool valve
US5263443A (en) * 1993-01-14 1993-11-23 Ford Motor Company Hydraulic phaseshifter
JP3098676B2 (ja) * 1994-07-13 2000-10-16 トヨタ自動車株式会社 内燃機関のバルブタイミング制御装置
JP3666072B2 (ja) * 1995-09-13 2005-06-29 アイシン精機株式会社 切替弁
JP3164007B2 (ja) * 1997-02-14 2001-05-08 トヨタ自動車株式会社 内燃機関のバルブタイミング調整装置
JP3733730B2 (ja) * 1998-01-30 2006-01-11 トヨタ自動車株式会社 内燃機関のバルブタイミング制御装置
JP3892181B2 (ja) * 1999-09-28 2007-03-14 株式会社日立製作所 内燃機関のベーン式バルブタイミング制御装置
JP2001271616A (ja) * 2000-01-18 2001-10-05 Unisia Jecs Corp 可変動弁機構の制御装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008157074A (ja) * 2006-12-22 2008-07-10 Honda Motor Co Ltd 内燃機関のバルブタイミング制御装置
JP4590392B2 (ja) * 2006-12-22 2010-12-01 本田技研工業株式会社 内燃機関のバルブタイミング制御装置
KR101642315B1 (ko) * 2015-04-08 2016-07-26 한국파워트레인 주식회사 유체 리타더의 충진 제어 장치

Also Published As

Publication number Publication date
US20030111033A1 (en) 2003-06-19
JP3787698B2 (ja) 2006-06-21
US6796276B2 (en) 2004-09-28
KR20030050112A (ko) 2003-06-25
DE10226930B4 (de) 2005-12-08
DE10226930A1 (de) 2003-07-17
KR100482550B1 (ko) 2005-04-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7150251B2 (en) Valve timing control apparatus
JP4253109B2 (ja) 内燃機関の可変動弁装置
JP4493281B2 (ja) 位相器
JP3899576B2 (ja) 可変動弁機構及び可変動弁機構付き内燃機関
JP2000192806A (ja) エンジンのバルブタイミング制御装置およびバルブタイミング制御方法
EP1359291B1 (en) Hydraulic damping of a variable valve timing mechanism
JP2003201813A (ja) 連続可変バルブタイミング装置の流路制御装置
JP4229464B2 (ja) 位相可変装置および内燃機関用カム軸位相可変装置
JPH1089032A (ja) 内燃機関のバルブ特性制御装置
JPH10103034A (ja) 内燃機関のオイル供給装置
JP2008025393A (ja) 弁開閉時期制御装置
JP3546669B2 (ja) 内燃機関のバルブタイミング制御装置
JPH11229913A (ja) 内燃機関の動弁装置
CN104047657B (zh) 阀开闭时间控制装置
JP2004060591A (ja) バルブタイミング変更装置
JPH10238319A (ja) 内燃機関のバルブタイミング制御装置
KR20020085288A (ko) 차량의 베인형 연속 가변 밸브 타이밍 장치
JP4645561B2 (ja) 弁開閉時期制御装置
JP2003097229A (ja) 内燃機関のバルブタイミング制御装置
JPH10159515A (ja) 内燃機関のバルブタイミング制御装置
JP3832014B2 (ja) 可変動弁機構
JP2000213310A (ja) 内燃機関のバルブタイミング制御装置
JP3934316B2 (ja) 内燃機関のバルブタイミング制御装置
JP2889586B2 (ja) 内燃機関のバルブタイミング制御装置
JP4506059B2 (ja) 弁開閉時期制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050614

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050914

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060214

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060314

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees