JP2003197441A - 高q値を有するインダクタ素子 - Google Patents

高q値を有するインダクタ素子

Info

Publication number
JP2003197441A
JP2003197441A JP2002354645A JP2002354645A JP2003197441A JP 2003197441 A JP2003197441 A JP 2003197441A JP 2002354645 A JP2002354645 A JP 2002354645A JP 2002354645 A JP2002354645 A JP 2002354645A JP 2003197441 A JP2003197441 A JP 2003197441A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inductor
magnetic flux
magnetic film
magnetic
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002354645A
Other languages
English (en)
Inventor
In-Sang Song
ソン,インサン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2003197441A publication Critical patent/JP2003197441A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F17/00Fixed inductances of the signal type 
    • H01F17/0006Printed inductances
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/24Magnetic cores
    • H01F27/25Magnetic cores made from strips or ribbons
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/34Special means for preventing or reducing unwanted electric or magnetic effects, e.g. no-load losses, reactive currents, harmonics, oscillations, leakage fields
    • H01F27/36Electric or magnetic shields or screens
    • H01F27/363Electric or magnetic shields or screens made of electrically conductive material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/52Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames
    • H01L23/522Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames including external interconnections consisting of a multilayer structure of conductive and insulating layers inseparably formed on the semiconductor body
    • H01L23/5227Inductive arrangements or effects of, or between, wiring layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/58Structural electrical arrangements for semiconductor devices not otherwise provided for, e.g. in combination with batteries
    • H01L23/64Impedance arrangements
    • H01L23/645Inductive arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/34Special means for preventing or reducing unwanted electric or magnetic effects, e.g. no-load losses, reactive currents, harmonics, oscillations, leakage fields
    • H01F27/36Electric or magnetic shields or screens
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00

Abstract

(57)【要約】 【課題】 インダクタから発生する磁束が基板や他の回
路部分に流入されることを防止することができ、且つ高
いQ値を有するインダクタ素子を提供する。 【解決手段】 半導体基板上に螺旋状に形成されたイン
ダクタ、及びインダクタによって発生された磁束を誘導
する磁性体フィルムとを具備する。磁性体フィルムは、
基板とインダクタとの間に配された第1磁性体フィル
ム、及びインダクタの上部に配された第2磁性体フィル
ムで構成されている。磁性体フィルムは磁束が流れる方
向に沿ってパターン化されている。磁性体フィルムはニ
ッケルまたはコバルトで製造される。インダクタの上方
及び下方に向かう磁束が磁性体フィルムによって誘導さ
れるため、磁束による外部回路への影響が防止されイン
ダクタの効率が増大する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はインダクタ素子に関
し、より詳しくは、磁束の漏れ及び漏れ磁束による外部
機器への影響を最小化できる高効率インダクタ素子に関
する。
【0002】
【従来の技術】MEMS(Micro electro mechanical sy
stem)は、機械的、電気的部品を半導体工程を用いて具
現する技術である。MEMS技術を用いて製造される素
子の一例がインダクタ素子である。インダクタ素子は、
磁束が必要な他の素子、例えばLC共振回路におけるキ
ャパシタなどのような素子に磁束を供給するために製造
される。従って、磁束が必要な素子にはインダクタから
発生した磁束を全て供給するように、他の素子にはイン
ダクタから発生した磁束を供給しないように設計するこ
とは、インダクタの製造において極めて大事な考慮事項
であると言える。
【0003】MEMS技術やMCM技術を用いたインダ
クタ素子の例が特許文献1(米国特許5539241
号)及び特許文献2(米国特許5747870号)に開
示されている。ところが、前記米国特許5539241
号に開示されたインダクタ素子では、個別素子毎のパッ
ケージング工程を行なわなければいけないという短所が
あり、前記米国特許5747870号に開示されたイン
ダクタ素子では、インダクタから発生した磁束がインダ
クタの上部及び下部に伝播されて、他回路に磁束による
影響を与えるおそれがあるという短所がある。従って、
このような従来のインダクタ素子は、インダクタ素子が
他回路に悪影響を及ぼして回路の動作が正常に行われな
い場合もありうるという問題がある。また、インダクタ
から発生する磁束が他部分に漏れることによってインダ
クタの性能が低下してQ値(Qualityfactor)が低くなる
という問題がある。
【0004】
【特許文献1】米国特許5539241号
【0005】
【特許文献2】米国特許5747870号
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は前述したよう
な問題点を解決するために案出されたもので、その目的
は、インダクタから発生する磁束の基板や他の回路部分
への流入を防止でき、且つ高いQ値(Quality factor)を
有するインダクタ素子を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】前述した目的を達成する
ための本発明に係るインダクタ素子は、基板と、該基板
上に螺旋状に形成され電流が印加されるにつれ磁束を発
生させるインダクタ、及び該インダクタの両側面のうち
少なくとも一側面に配され、磁束誘導物質で製造され、
前記インダクタによって発生された前記磁束を誘導する
少なくとも一つの磁性体フィルムと、を含む。磁性体フ
ィルムはニッケルまたはコバルトのような材質で製造さ
れることが望ましい。
【0008】前記磁性体フィルムは、前記インダクタの
両側面にそれぞれ配された第1磁性体フィルム及び第2
磁性体フィルムで構成され、前記第1磁性体フィルムと
前記第2磁性体フィルムとは磁束誘導物質の磁束ガイド
によって互いに連結されている。従って、インダクタに
よって発生した磁束は磁性体フィルムと磁束ガイドによ
って形成された閉ループに沿って誘導される。また、前
記磁性体フィルムは、前記インダクタによって発生され
た前記磁束が流れる方向に沿ってパターンされており、
望ましくは、前記磁性体フィルムはインダクタによって
発生する磁束の流れに対応するよう放射状にパターンさ
れる。これにより磁束誘導効果が一層増進される。
【0009】望ましくは、前記基板と前記インダクタと
の間には前記基板への電界の伝播を遮断する電界遮蔽層
が設けられる。前記電界遮蔽層は前記基板と前記第1磁
性体フィルムとの間に配置され得るし、前記第1磁性体
フィルムと前記インダクタとの間に配置され得る。前記
電界遮蔽層は、金、アルミニウム、及び銅からなる群か
ら選択された材質で製造される。このような電界遮蔽層
により、電界による影響も防止される。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、図面に基づいて本発明につ
いて詳述する。図1は本発明のインダクタ素子の第1実
施形態を示した図である。本発明に係るインダクタ素子
は、基板110と、基板上に螺旋状に形成されたインダ
クタ150と、基板110とインダクタ150との間に
配される第1磁性体フィルム(Magnetic material film)
120、及びインダクタ150の上側面に配される第2
磁性体フィルム190とを有している。
【0011】基板110は半導体や誘電体で製造され
る。インダクタ150は一般に金属材質で製造され、第
1磁性体フィルム120と第2磁性体フィルム190
は、磁束を誘導する物質、例えばニッケルやコバルトの
ような物質で製造される。基板110とインダクタ15
0との間には、誘電物質で製造された第1誘電層130
が介在されている。また、インダクタ150が形成され
た層も第2誘電層140で充填されている。第1誘電層
130と第2誘電層140は同一の材質で製造され、望
ましくは、低誘電率を有するBCB(BenzoCycloButene)
やポリイミドなどのような材質で製造される。図1に示
したように、第1磁性体フィルム120は基板110と
第1誘電層130との間に、また第2磁性体フィルム1
90は第2誘電層140の上部に配される。
【0012】第2磁性体フィルム190の上部には第3
誘電層180が形成されており、第3誘電層180の上
部にはインダクタ150と連結される電源端子160が
形成されている。第3誘電層180、第2磁性体フィル
ム190、及び第2誘電層140には、二つの貫通孔1
65が形成されており、電源端子160はこれら貫通孔
165を介して螺旋状のインダクタ150の両端部にそ
れぞれ連結される。この電源端子160を通して印加さ
れる電流がインダクタ150に供給され、よってインダ
クタ150で磁束が発生する。電源端子160はインダ
クタ150と同一の材質で製造されることが望ましい。
【0013】インダクタ150から発生した磁束は螺旋
状のインダクタ150の中心部を貫通する閉曲線をな
す。この際、インダクタ150の下部と上部を通過する
磁束は、それぞれ第1磁性体フィルム120と第2磁性
体フィルム190によってその内部へ誘導される。従っ
て、磁束が第1磁性体フィルム120の下部の基板11
0の内部へ、または第2磁性体フィルム190の上部の
他の部分への漏れが防止され、漏れ磁束による他の回路
への影響が最小化し、またインダクタのQ値が高まって
効率が上がる。
【0014】図1に示されている実施形態では、インダ
クタ150の上部及び下部にそれぞれ第1磁性体フィル
ム120と第2磁性体フィルム190が配された例が示
されているが、必要に応じてこれらのうちいずれか一つ
だけを配することもできる。例えば、基板110の下部
に他の回路が存在しない場合のように基板110の内部
への磁束の流れ込みを防止する必要がない場合は、第2
磁性体フィルム190のみを形成することもできる。ま
た、図1には示されていないが、第1磁性体フィルム1
20とインダクタ150との間には、インダクタ150
から発生した磁束を必要とする他の部品と連結する層が
あるべきである。例えば、LC共振回路を用いて周波数
を発振させる電圧制御発振器(VCO)などのようなRF素
子を製造するために前述したように製造したインダクタ
素子を使用しようとする場合は、前記VCO内のキャパ
シタと前記インダクタ150とを電気的に連結する導電
層(図示せず)が第1磁性体フィルム120とインダクタ
150との間に介在されるべきである。この際、導電層
の両面には絶縁層を形成させ、第1磁性体フィルム12
0とインダクタ150に対し導電層が絶縁するようにす
ることが望ましく、この際前記導電層は前述した絶縁層
と誘電層130を貫通するように形成された別の貫通孔
を介して、インダクタ150と電気的に連結するべきで
ある。
【0015】図2は図1のI−I線に沿う断面図であ
る。図2に示したように、第1磁性体フィルム120は
放射状にパターンされている。インダクタ150は基板
110上に螺旋状に形成されているため、インダクタ1
50によって発生された磁束は基板110の中心部から
外側へ放射状に流れ出たり、基板110の外側から中心
部へ放射状に流れ込む。従って、第1磁性体フィルム1
20を磁束が流れる方向に対応するよう放射状にパター
ン化することによって、第1磁性体フィルム120が磁
束を誘導する効果が一層高まる。第2磁性体フィルム1
90も第1磁性体フィルム120と同様に放射状にパタ
ーニングできる。図2では便宜上パターニングがそれほ
ど稠密ではないように形成された例を示しているが、実
際は磁性体フィルム120は磁束誘導の効果を高めるた
めに、図2に示したものよりは一層稠密にパターニング
される。
【0016】図3は本発明の第2実施形態を示した図で
ある。図2において図1と同様な部分については同様な
参照符号を付して説明する。図3に示されているインダ
クタ素子100aにおいて、基板110、第1及び第2
磁性体フィルム120、190、第1ないし第3誘電層
130、140、180、インダクタ150、及び電源
端子160の構成は前述した図1と同様である。本実施
形態によるインダクタ素子100aは、第1磁性体フィ
ルム120と第2磁性体フィルム190とを連結する一
対の磁束ガイド195を有する。
【0017】磁束ガイド195は、第1及び第2磁性体
フィルム120、190と同様に磁束誘導物質で製造さ
れる。磁束ガイド195はインダクタ150の外側面に
形成され、第1及び第2磁性体フィルム120、190
と共に閉ループをなす。これにより、インダクタ150
から発生する磁束が第1磁性体フィルム120、磁束ガ
イド195、及び第2磁性体フィルム190によってガ
イドされ、この際磁束ガイド195によって磁束誘導効
果が一層増進される。したがって、インダクタ150の
損失がさらに低減する。
【0018】図4は本発明の第3実施形態を示した図で
ある。図4において図1と同一部分については同一の参
照符号を付して説明する。図4に示されたインダクタ素
子100bにおいて、基板110、第1及び第2磁性体
フィルム120、190、第1ないし第3誘電層13
0、140、180、インダクタ150、及び電源端子
160の構成は前述した図1と同様である。本実施形態
によるインダクタ素子100bは、基板110と第1磁
性体フィルム120との間に形成された電界遮蔽層12
5をさらに備えている。
【0019】電界遮蔽層125は、金(Au)、アルミニウ
ム(Al)、または銅(Cu)などのような金属材質で製造され
る。電界遮蔽層125はインダクタ150から発生する
電界が外部に伝播されることを遮断し、且つ外部の電界
がインダクタ150に加えられることを遮断する機能を
持つ。従って、本実施形態によれば、磁束は勿論、電界
による他部分への影響を軽減できるという長所がある。
図5は本発明の第4実施形態を示した図である。本実施
形態においては、図4に示されているようなインダクタ
素子100bと実質的に同様の構造を有する。図4との
相違点は、本実施形態によるインダクタ素子100cで
は、電界遮蔽層125bが第1磁性体フィルム120と
第1誘電層130との間に配されているという点であ
る。このように電界遮蔽層125bの配置位置と第1磁
性体フィルム120の配置位置は置き換えでき、これに
よっても電界と磁界の遮蔽効果を同じく得ることができ
る。
【0020】また、図4及び図5の実施形態では図示さ
れていないが、電界遮蔽層は必要に応じてインダクタ1
50の上部にもさらに配置されうる。
【0021】
【発明の効果】以上述べたように、本発明によればイン
ダクタから発生する磁束による外部の影響を軽減するこ
とができ、インダクタの効率が高まるという長所があ
る。以上では本発明の望ましい実施形態について示しか
つ説明したが、本発明は前述した特定の実施形態に限ら
ず、請求の範囲で請求する本発明の要旨を逸脱せず発明
の属する技術分野において通常の知識を持つ者ならば誰
でも多様な変形実子が可能なことは勿論、そのような変
更は請求の範囲の記載範囲内にある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のインダクタ素子の第1実施形態を示し
た側断面図、
【図2】図1のA-A線に沿う断面図、
【図3】本発明のインダクタ素子の第2実施形態を示し
た側断面図、
【図4】本発明のインダクタ素子の第3実施形態を示し
た側断面図、
【図5】本発明のインダクタ素子の第4実施形態を示し
た側断面図。

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】基板と、 該基板上に螺旋状に形成され電流が印加されるにつれ磁
    束を発生させるインダクタと、 該インダクタの両側面のうち少なくとも一側面に配さ
    れ、磁束誘導物質で製造され、前記インダクタによって
    発生された前記磁束を誘導する少なくとも一つの磁性体
    フィルムと、 を備えることを特徴とするインダクタ素子。
  2. 【請求項2】前記磁性体フィルムは、前記インダクタと
    前記基板との間に配されることを特徴とする請求項1に
    記載のインダクタ素子。
  3. 【請求項3】前記磁性体フィルムは、前記基板上に積層
    された前記インダクタの上下面にそれぞれ配された第1
    磁性体フィルム及び第2磁性体フィルムを備えることを
    特徴とする請求項1に記載のインダクタ素子。
  4. 【請求項4】前記第1磁性体フィルムと前記第2磁性体
    フィルムとを連結する磁束誘導物質の磁束ガイドをさら
    に備えることを特徴とする請求項3に記載のインダクタ
    素子。
  5. 【請求項5】前記磁束誘導物質は、ニッケル及びコバル
    トからなる群から選択された材質であることを特徴とす
    る請求項1に記載のインダクタ素子。
  6. 【請求項6】前記磁性体フィルムは、前記インダクタに
    よって発生された前記磁束が流れる方向に沿ってパター
    ンされていることを特徴とする請求項1に記載のインダ
    クタ素子。
  7. 【請求項7】前記磁性体フィルムのパターン形状は放射
    状であることを特徴とする請求項6に記載のインダクタ
    素子。
  8. 【請求項8】前記基板と前記インダクタとの間に配さ
    れ、前記基板への電界の伝播を遮断する電界遮蔽層をさ
    らに備えることを特徴とする請求項1に記載のインダク
    タ素子。
  9. 【請求項9】前記電界遮蔽層は、前記基板と前記第1磁
    性体フィルムとの間に配されることを特徴とする請求項
    8に記載のインダクタ素子。
  10. 【請求項10】前記電界遮蔽層は、前記第1磁性体フィ
    ルムと前記インダクタとの間に配されることを特徴とす
    る請求項8に記載のインダクタ素子。
  11. 【請求項11】前記電界遮蔽層は、金、アルミニウム、
    及び銅からなる群から選択された材質で製造されること
    を特徴とする請求項8に記載のインダクタ素子。
JP2002354645A 2001-12-06 2002-12-06 高q値を有するインダクタ素子 Pending JP2003197441A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR2001-076981 2001-12-06
KR10-2001-0076981A KR100416264B1 (ko) 2001-12-06 2001-12-06 저손실 인덕터소자

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003197441A true JP2003197441A (ja) 2003-07-11

Family

ID=19716711

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002354645A Pending JP2003197441A (ja) 2001-12-06 2002-12-06 高q値を有するインダクタ素子

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7151429B2 (ja)
EP (1) EP1318530B1 (ja)
JP (1) JP2003197441A (ja)
KR (1) KR100416264B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020523776A (ja) * 2017-06-02 2020-08-06 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーションInternational Business Machines Corporation 磁気シールドをともなう共振クロック回路

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100761622B1 (ko) * 2001-12-20 2007-09-27 매그나칩 반도체 유한회사 인덕터 및 인덕터의 제조 방법
US7920043B2 (en) * 2005-10-27 2011-04-05 Kabushiki Kaisha Toshiba Planar magnetic device and power supply IC package using same
US7486002B2 (en) * 2006-03-20 2009-02-03 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Lateral piezoelectric driven highly tunable micro-electromechanical system (MEMS) inductor
WO2010001339A2 (en) * 2008-07-02 2010-01-07 Nxp B.V. Planar, monolithically integrated coil
JP6283558B2 (ja) * 2014-04-22 2018-02-21 新光電気工業株式会社 受動素子基板

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3898595A (en) 1970-11-02 1975-08-05 Cunningham Corp Magnetic printed circuit
DE4117878C2 (de) * 1990-05-31 1996-09-26 Toshiba Kawasaki Kk Planares magnetisches Element
JP2898814B2 (ja) 1992-02-25 1999-06-02 株式会社日立製作所 印刷インダクタ付き多層配線板
JPH0677055A (ja) 1992-08-27 1994-03-18 Toshiba Corp 平面磁気素子
US5349321A (en) * 1993-01-14 1994-09-20 International Business Machines Corporation Powercord transformer
WO1994017558A1 (en) 1993-01-29 1994-08-04 The Regents Of The University Of California Monolithic passive component
GB2290913B (en) 1994-06-30 1998-03-11 Plessey Semiconductors Ltd Multi-chip module inductor structure
US5793272A (en) * 1996-08-23 1998-08-11 International Business Machines Corporation Integrated circuit toroidal inductor
US6440750B1 (en) * 1997-06-10 2002-08-27 Agere Systems Guardian Corporation Method of making integrated circuit having a micromagnetic device
US5959522A (en) * 1998-02-03 1999-09-28 Motorola, Inc. Integrated electromagnetic device and method
US6166422A (en) * 1998-05-13 2000-12-26 Lsi Logic Corporation Inductor with cobalt/nickel core for integrated circuit structure with high inductance and high Q-factor
US6310387B1 (en) 1999-05-03 2001-10-30 Silicon Wave, Inc. Integrated circuit inductor with high self-resonance frequency
JP2001060516A (ja) 1999-08-20 2001-03-06 Murata Mfg Co Ltd 積層型電子部品及びその製造方法
US6870456B2 (en) * 1999-11-23 2005-03-22 Intel Corporation Integrated transformer
JP2001244123A (ja) 2000-02-28 2001-09-07 Kawatetsu Mining Co Ltd 表面実装型平面磁気素子及びその製造方法
US6535098B1 (en) * 2000-03-06 2003-03-18 Chartered Semiconductor Manufacturing Ltd. Integrated helix coil inductor on silicon
JP3842056B2 (ja) * 2001-03-06 2006-11-08 三菱電機株式会社 三相一括形変流器
US6696910B2 (en) * 2001-07-12 2004-02-24 Custom One Design, Inc. Planar inductors and method of manufacturing thereof

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020523776A (ja) * 2017-06-02 2020-08-06 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーションInternational Business Machines Corporation 磁気シールドをともなう共振クロック回路
JP7062694B2 (ja) 2017-06-02 2022-05-06 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション 磁気シールドをともなう共振クロック回路

Also Published As

Publication number Publication date
US7151429B2 (en) 2006-12-19
EP1318530B1 (en) 2012-11-07
KR20030046747A (ko) 2003-06-18
KR100416264B1 (ko) 2004-01-24
EP1318530A1 (en) 2003-06-11
US20030184426A1 (en) 2003-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7498656B2 (en) Electromagnetic shielding structure
JP4247518B2 (ja) 小型インダクタ/変圧器及びその製造方法
EP1456940B1 (en) Low noise oscillator
US7280024B2 (en) Integrated transformer structure and method of fabrication
US10573457B2 (en) Embedded magnetic component transformer device
US7456723B2 (en) Inductors having input/output paths on opposing sides
US20040222511A1 (en) Method and apparatus for electromagnetic shielding of a circuit element
JP2004221475A (ja) 誘導素子
JP2010525576A (ja) 埋め込み型ステップアップ・トロイダルトランス
KR100420948B1 (ko) 병렬 분기 구조의 나선형 인덕터
JP2005006153A (ja) 電圧制御発振器
JP2006054207A (ja) インダクタンス素子、インダクタンス素子内蔵多層基板、半導体チップ及びチップ型インダクタンス素子
US7173498B2 (en) Reducing the coupling between LC-oscillator-based phase-locked loops in flip-chip ASICs
JP2006120735A (ja) インダクタ装置
TWI571895B (zh) 參數可變之裝置、可變電感及具有該可變電感之裝置
US11139102B2 (en) 52 cubic millimeter transformer for DC-DC converter device
JP2003197441A (ja) 高q値を有するインダクタ素子
JP4009142B2 (ja) 磁心型積層インダクタ
US7705421B1 (en) Semiconductor die with an integrated inductor
JP2011086655A (ja) 積層インダクタおよび回路モジュール
JP2004087524A (ja) 回路基板およびこれを用いた電子機器
JP2007173759A (ja) 高周波モジュール及びその製造方法
JP2006054208A (ja) 可変インダクタンス素子、可変インダクタンス素子内蔵多層基板、半導体チップ及びチップ型可変インダクタンス素子
JP4818303B2 (ja) 積層チップ型高周波半導体装置
JP2002299986A (ja) 電子回路ユニット

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040830

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040907

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20041207

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20041210

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050506