JP2003195803A - プラズマディスプレイ - Google Patents

プラズマディスプレイ

Info

Publication number
JP2003195803A
JP2003195803A JP2001397476A JP2001397476A JP2003195803A JP 2003195803 A JP2003195803 A JP 2003195803A JP 2001397476 A JP2001397476 A JP 2001397476A JP 2001397476 A JP2001397476 A JP 2001397476A JP 2003195803 A JP2003195803 A JP 2003195803A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
plasma display
video
video signal
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001397476A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoshi Fujita
聡 藤田
Akihiro Kasai
昭洋 笠井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2001397476A priority Critical patent/JP2003195803A/ja
Priority to US10/329,462 priority patent/US7034780B2/en
Publication of JP2003195803A publication Critical patent/JP2003195803A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/003Details of a display terminal, the details relating to the control arrangement of the display terminal and to the interfaces thereto
    • G09G5/006Details of the interface to the display terminal
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2360/00Aspects of the architecture of display systems
    • G09G2360/16Calculation or use of calculated indices related to luminance levels in display data
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/28Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels
    • G09G3/288Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels
    • G09G3/296Driving circuits for producing the waveforms applied to the driving electrodes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Control Of Gas Discharge Display Tubes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 解像度が変更されたときの画像の乱れ及び過
大な負荷の発生を防止することができるプラズマディス
プレイを提供する。 【解決手段】 垂直周波数カウンタ51が垂直同期信号
をシステムクロックでカウントし、垂直周波数比較器5
5がこのカウント値とデコーダ54からの垂直周波数を
示す垂直周波数デコード値とが互いに一致しているか否
かを検出する。ライン数カウンタ52が垂直同期信号を
水平同期信号でカウントし、ライン数比較器56がこの
カウンタ値とデコーダ54からのライン数を示すライン
数デコード値とが互いに一致しているか否かを検出す
る。ドット数カウンタ53が水平同期信号をADクロッ
クでカウントし、ドット数比較器57がこのカウンタ値
とデコーダ54からのドット数を示すドット数デコード
値とが互いに一致しているか否かを検出する。これらの
論理和がOR回路61で求められ、この結果がモード監
視検出信号として出力される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、フラットディスプ
レイとして好適なプラズマディスプレイに関し、特に、
解像度を変更したときの画像の乱れの防止を図ったプラ
ズマディスプレイに関する。
【0002】
【従来の技術】リモートコントローラ又は表示装置本体
の切り換えスイッチ等による解像度の切り換え動作が行
われた場合、例えばパーソナルコンピュータからの映像
信号からビデオデッキからの映像信号へと表示装置の入
力信号が切り換えられた場合、入力信号は即時切り換え
られるるものの、動作モード信号はマイクロコンピュー
タにより判別されるため、判別結果が出力されるまでに
時間遅れが生じる。従って、一時的に入力信号と動作モ
ード信号との間に一致しない状態が発生することにな
り、その間不正信号が出力される。しかし、マイクロコ
ンピュータとしては、切り換え動作のタイミングでミュ
ート信号を出力することができるので、画乱れが表示さ
れるのを防止することができる。
【0003】その一方で、近時、パーソナルコンピュー
タにより処理可能な解像度の向上に伴い、映像を表示し
たまま解像度の変更を行うケースが増えている。即ち、
リモートコントローラ又はディスプレイ本体のスイッチ
による切り換え動作を伴わない解像度の切り換え、例え
ばパーソナルコンピュータのケーブルを接続したままで
の解像度の切り換えが行われることがある。このような
場合、従来の回路構成では、入力信号は即時に切り換え
られるものの、モード信号はマイクロコンピュータで判
別される。このため、モード信号の伝達に時間遅れが生
じ、画面ミュート信号がマイクロコンピュータから出力
されずに不正信号が出力される。この結果、画像の乱れ
の発生及び電源回路への供給能力以上の負荷という不都
合が生じている。
【0004】そこで、例えば特開平7−134577号
公報には、表示モードが変わったり、信号源が切り替わ
ったりしたときに、乱れた映像を表示しないように黒レ
ベルを表示する表示装置が開示されている。
【0005】また、特開平9−135395号公報に
は、陰極線管(CRT)を対象として、マイクロコント
ロールユニットにより入力信号の周波数が安定している
か否かを判断し、安定していない場合に映像信号を遮断
する映像表示装置が開示されている。
【0006】更に、特開2000−137457号公報
には、CRTを対象として、映像信号の偏向周波数が変
化したときに映像ミュートを行うディスプレイ装置が開
示されている。
【0007】また、近時、薄型軽量の表示装置としてプ
ラズマディスプレイが注目されている。このプラズマデ
ィスプレイの駆動方法はCRTの駆動方法とは根本的に
相違している。具体的には、デジタル化された映像入力
信号を直接駆動する方法が採用されており、1フィール
ド期間が複数のサブフィールドとよばれる期間に分割さ
れ、各サブフィールドでの発光/非発光が映像信号の示
すビットの重みに従って決定される。各サブフィールド
期間は予備放電期間、走査期間及び維持期間で構成さ
れ、サブフィールド毎の明るさは、平均輝度レベルを基
に維持期間における維持パルスの数を制御することによ
り、決定される。例えば、平均輝度レベルが低いと判別
された場合には、ピーク輝度を向上させるために維持パ
ルスの数を多くし、平均輝度レベルが高いと判別された
場合には、消費電力を下げるために維持パルス数を少な
く制御する。
【0008】図5は従来の信号源が切り替わったとき等
に乱れた映像を表示しないように黒レベルを表示する表
示装置をプラズマディスプレイに適用した場合の構成を
示すブロック図である。
【0009】この表示装置においては、アナログの映像
信号がA/D変換器1によりデジタル信号に変換されて
映像信号処理回路2に入力される。映像信号処理回路2
には、更にモード信号、垂直同期信号、水平同期信号及
びADクロックが入力される。垂直同期信号は駆動制御
回路3にも入力される。駆動制御回路3には、更にシス
テムクロックが入力される。また、駆動制御回路3に
は、映像信号処理回路2から平均輝度レベルの演算結果
に基づく平均輝度レベル信号が入力される。そして、映
像信号処理回路2から出力されたRGBのデジタル映像
信号等及び駆動制御回路3から出力された駆動信号等に
よりPDP(プラズマディスプレイパネル)4が駆動さ
れ、映像が表示される。
【0010】また、入力平均輝度レベルに関しては、リ
モートコントローラ又は表示装置本体の切り換えスイッ
チ等による解像度の切り換え動作であれば、信号切り換
え時にどのような値を採ろうとも、画面がミュートされ
ているため、電源回路に供給能力以上の負荷がかかるこ
とはない。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、例えば
パーソナルコンピュータのケーブルを接続したままでの
解像度の切り換えが行われた場合、モード判定には、数
フィールドから数十フィールドの時間が必要とされるた
め、この期間内では、映像信号処理回路2からPDP4
に出力される映像信号が全く保証されないという問題点
がある。映像信号処理回路2では、1画面(1フィール
ド)の平均輝度レベルの演算も行われるが、モード判定
が確定する前では、平均輝度レベルの演算結果も保証さ
れない。このため、映像信号処理回路2からPDP4に
出力される映像信号と映像信号処理回路2から駆動制御
回路3に出力される平均輝度レベルの演算結果に基づく
平均輝度レベル信号とが互いに矛盾したものとなること
がある。この結果、例えば映像信号が全白を示すと同時
に、平均輝度レベル信号が最大輝度を示す虞があり、こ
のような場合、電源及びPDP4に過大な負荷がかかる
ことになる。
【0012】本発明はかかる問題点に鑑みてなされたも
のであって、解像度が変更されたときの画像の乱れ及び
過大な負荷の発生を防止することができるプラズマディ
スプレイを提供することを目的とする。
【0013】
【課題を解決するための手段】本発明に係るプラズマデ
ィスプレイは、プラズマディスプレイパネルと、垂直同
期信号、水平同期信号及びアナログデジタルクロック信
号に基づいて映像信号を前記プラズマディスプレイパネ
ルに出力する映像信号処理回路と、前記垂直同期信号が
示す垂直周波数と解像度に応じて変更される動作モード
信号をデコードして得られる垂直周波数とが一致してい
るか、前記水平同期信号が示すライン数と前記動作モー
ド信号をデコードして得られるライン数とが一致してい
るか、及び/又は前記アナログデジタルクロック信号が
示すドット数と解像度に応じて変更される動作モード信
号をデコードして得られるドット数とが一致しているか
を監視するモード監視回路と、を有し、前記映像信号処
理回路は、前記モード監視回路による監視結果が不一致
を示している間は前記プラズマディスプレイパネルに前
記映像信号の替わりに映像ミュート信号を出力すること
を特徴とする。
【0014】本発明においては、動作モード信号のデコ
ード値と実際に入力された垂直同期信号、水平同期信号
及び/又はアナログデジタルクロック(ADクロック)
から求められる値とが一致しているか否かがモード監視
回路により監視され、その監視結果に基づいて、映像信
号の替わりに映像ミュート信号がプラズマディスプレイ
パネルに入力されるので、例えパーソナルコンピュータ
のケーブルを接続したままで解像度が切り換えられ、動
作モード信号の切り換えが遅れたとしても、瞬時に映像
ミュートをかけることができる。従って、画像の乱れ及
び過大な負荷が防止される。
【0015】なお、前記映像信号処理回路は、前記映像
ミュート信号と同期して入力平均輝度レベルを予め設定
されている一定値に固定してもよい。
【0016】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施例に係るプラ
ズマディスプレイについて、添付の図面を参照して具体
的に説明する。図1は本発明の実施例に係るプラズマデ
ィスプレイの要部を示すブロック図である。
【0017】本実施例には、入力されたアナログの映像
信号をデジタル信号に変換するA/D変換回路1、1フ
ィールド期間を複数のサブフィールドに分割してPDP
4に映像信号を出力すると共に、平均輝度レベルの検出
を行う映像信号処理回路2、及び垂直同期信号及びシス
テムクロック信号から駆動信号を生成してPDP4を駆
動する駆動制御回路3が設けられている。本実施例に
は、更に、水平同期信号、垂直同期信号、ADクロッ
ク、システムクロック及びモード信号の状態を監視し、
映像信号処理回路2を制御するモード監視回路5が設け
られている。
【0018】図2は映像信号処理回路2の構成を示すブ
ロック図である。映像信号処理回路2には、AD変換さ
れたデジタルの映像信号をPDPに表示できるように複
数のサブフィールドに分割して並べ替えを行うサブフィ
ールド制御回路21、及びモード監視回路5からの不一
致検出信号に基づいてサブフィールドに分割された映像
信号をそのまま出力するか、又はミュートするかを選択
する映像ミュート回路22が設けられている。映像信号
処理回路2には、更に、入力される映像信号のアクティ
ブ画素をADクロックでビット毎に1フィールド期間カ
ウントし重み付けした後、1フィールド毎に出力する平
均輝度レベル検出回路23、及びモード監視回路5から
の不一致検出信号に基づいて入力平均輝度レベルをその
まま出力するか、又は最大値に切り換えるかの選択を行
う平均輝度レベル制御回路24が設けられている。
【0019】図3はモード監視回路5の構成を示すブロ
ック図である。モード監視回路5には、入力信号とは非
同期なシステムクロックにより垂直同期信号をカウント
し、1フィールド期間中のシステムクロック数から垂直
周波数を検出する垂直周波数カウンタ51、入力水平同
期信号に基づいて入力垂直同期信号をカウントし、1フ
ィールド中のライン数を検出するライン数カウンタ5
2、入力ADクロック信号に基づいて入力水平同期信号
をカウントし、1ライン中のドット数を検出するドット
数カウンタ53、及び動作モード信号をデコードするデ
コーダ54が設けられている。また、モード監視回路5
には、夫々デコーダ54からの垂直周波数を示す垂直周
波数デコード値、ライン数を示すライン数デコード値、
ドット数を示すドット数デコード値を記憶する垂直周波
数値ROM58、ライン数値ROM59及びドット数値
ROM60が設けられている。モード監視回路5には、
更に、垂直周波数カウンタ51の出力信号であるカウン
タ値と垂直周波数値ROM58の出力値とを比較する垂
直周波数比較器55、ライン数カウンタ52の出力信号
であるカウンタ値とライン数値ROM59の出力値とを
比較するライン数比較器56、及びドット数カウンタ5
3の出力信号であるカウント値とドット数値ROM60
の出力値とを比較するドット数比較器57が設けられて
いる。更に、垂直周波数比較器55、ライン数比較器5
6及びドット数比較器57の各出力信号の論理和をと
り、モード監視検出信号を出力するOR回路61が設け
られている。
【0020】次に、上述のように構成されたプラズマデ
ィスプレイの動作について説明する。
【0021】パーソナルコンピュータから入力されたア
ナログのRGB信号、又は輝度信号及び色信号が互いに
重畳されたビデオ信号からデコードしたアナログのRG
B信号等が入力されると、A/D変換回路1がアナログ
信号をデジタルの映像信号へ変換する。
【0022】また、モード監視回路5においては、垂直
周波数カウンタ51が入力される垂直同期信号を非同期
なシステムクロックで1フィールド期間カウントし、垂
直周波数比較器55がこのカウント値とデコーダ54か
らの垂直周波数を示す垂直周波数デコード値とを比較
し、これらが互いに一致しているか否かを検出する。ま
た、ライン数カウンタ52が入力される垂直同期信号を
水平同期信号で1フィールド期間カウントし、ライン数
比較器56がこのカウンタ値とデコーダ54からのライ
ン数を示すライン数デコード値とを比較し、これらが互
いに一致しているか否かを検出する。同様に、ドット数
カウンタ53が入力される水平同期信号をADクロック
で1ライン間カウントし、ドット数比較器57がこのカ
ウンタ値とデコーダ54からのドット数を示すドット数
デコード値とを比較し、これらが互いに一致しているか
否かを検出する。比較器55乃至57のいずれにおいて
も、例えば比較結果が一致していればロウレベル、一致
していなければハイレベルが出力される。そして、これ
らの論理和がOR回路61で求められ、この結果がモー
ド監視検出信号として出力され、映像信号処理回路2の
映像ミュート回路22及び平均輝度レベル制御回路24
に入力される。
【0023】映像信号処理回路2では、サブフィールド
制御回路21がA/D変換回路1によりAD変換された
デジタルのRGB信号、例えば8ビットのRGB信号を
PDPに表示できるようにサブフィールドに分割して並
べ替えを行う。そして、映像ミュート回路22が、モー
ド監視回路5から出力されたモード監視検出信号がモー
ドの一致を示している場合には、サブフィールド制御回
路21からの映像信号をそのままPDP4に出力し、一
致していないことを示している場合には、少なくとも不
一致期間が終了するまでの予め定められた一定期間だ
け、映像信号にミュートをかけ、その後、ミュート信号
を映像信号に切り換えてPDP4に出力する。
【0024】また、入力平均輝度レベル検出回路23
が、入力されるRGB映像信号のアクティブ画素をAD
クロックでビット毎に1フィールド期間カウントし、更
に重み付けした後、加算した結果を出力する。そして、
平均輝度レベル制御回路24が、モード監視回路5から
出力されたモード監視検出信号がモードの一致を示して
いる場合には、平均輝度レベル検出回路23からの出力
をそのまま駆動制御回路3に出力し、一致していないこ
とを示している場合には、少なくとも不一致期間が終了
するまでの予め定められた一定期間だけ、平均輝度レベ
ルを最大値に切り換え、その後、平均輝度レベル検出回
路23からの出力に切り換えて駆動制御回路3に出力す
る。なお、平均輝度レベル検出回路23からの出力は、
1フィールド毎に更新される。
【0025】そして、駆動制御回路3が、垂直同期信号
及びシステムクロック信号から駆動信号を生成し、PD
P4が映像信号処理回路2及び駆動信号制御回路3から
の信号に基づいて映像表示を行う。
【0026】次に、図4を参照して、具体的な動作につ
いて説明する。図4は本発明の実施例に係るプラズマデ
ィスプレイの動作を示すタイミングチャートである。
【0027】例えば、時刻Aで入力信号の垂直周波数が
70Hzから60Hzに切り換えられた場合、システム
マイクロコンピュータ(システムマイコン)は時刻Bに
なるまで、その変化を検出することができない。このた
め、時刻A及び時刻B間で、入力信号と動作モード信号
との間に不一致状態が生じ、この期間が不一致期間とな
る。また、この切り換えの際の映像信号が白から黒への
切り換えだった場合、時刻A及び時刻B間では、入力信
号と動作モード信号との不一致により、サブフィールド
制御回路21から切り換え前の白の信号が不正信号とし
て出力される。
【0028】また、平均輝度レベル検出回路23は入力
信号の黒をカウントしている。このため、入力平均輝度
レベルは、時刻Aで最小つまり維持パルス最大となる。
従って、時刻A及び時刻B間では、表示映像は不正信号
の白表示となり、更に維持パルスが最大となる。
【0029】これらの結果、サブフィールド制御回路2
1の出力信号がそのままPDP4に出力され、更に平均
輝度レベル23の出力信号がそのままPDP4に出力さ
れると、維持回路へ過大な電流が流れ、電源能力以上の
負荷がかかるという状態が発生する。
【0030】しかしながら、本実施例では、モード監視
回路5により、実際に入力される信号及び動作モード信
号が監視されているため、上述のような垂直周波数の切
り換えが行われても、少なくとも垂直周波数比較器55
からの比較結果が時刻A直後に不一致と判定されるた
め、最低でも不一致期間が終了するまでの時刻Bまでは
映像信号にミュートがかけられると共に、入力平均輝度
レベルが最大値(維持パルス数:最少)に固定される。
この結果、電源及びPDP4への過剰な負荷が回避され
る。
【0031】このように、本実施例によれば、外部から
入力される垂直同期信号の周波数及び水平表示ライン数
等を示す動作モード信号と実際に入力される信号とが互
いに一致しているか否かを監視することが可能なため、
リモートコントローラ又はディスプレイ本体の切り換え
動作を伴わない信号切り換え時における入力信号と動作
モード信号との不一致による不安定な状態を回避でき、
また、画乱れ及び電源回路への過負荷を防止できる。更
に、ユーザーが誤って動作モード信号を設定した場合に
おいても、同様の効果が得られる。
【0032】なお、モード監視回路5から出力されたモ
ード監視検出信号がモードの不一致を示している場合
に、映像ミュート回路22が映像信号のレベルを絞って
もよく、又はある一定レベルの信号、例えば青単色等を
示す信号に設定してもよい。
【0033】また、不一致の検出結果が解除された場合
には、その後に徐々に映像を表示するように制御しても
よい。
【0034】更に、映像ミュートは、PDPのデータド
ライバ回路に対するブランキング制御で代替してもよ
く、映像ミュート及びブランキング制御の双方を同時に
行ってもよい。
【0035】更にまた、モード監視回路5から出力され
たモード監視検出信号がモードの不一致を示している場
合に、平均輝度レベル制御回路24が平均輝度レベルを
電源回路の供給能力以内に収まるある固定値に設定して
もよい。
【0036】
【発明の効果】以上詳述したように、本発明によれば、
動作モード信号のデコード値と実際に入力された垂直同
期信号、水平同期信号及び/又はアナログデジタルクロ
ック(ADクロック)から求められる値とが一致してい
るか否かがモード監視回路により監視され、その監視結
果に基づいて、映像信号の替わりに映像ミュート信号が
プラズマディスプレイパネルに入力されるので、例え解
像度の切り換え時に動作モード信号の切り換えが遅れた
としても、瞬時に映像ミュートをかけることができる。
従って、画像の乱れ及び過大な負荷を防止することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例に係るプラズマディスプレイの
要部を示すブロック図である。
【図2】映像信号処理回路2の構成を示すブロック図で
ある。
【図3】モード監視回路5の構成を示すブロック図であ
る。
【図4】本発明の実施例に係るプラズマディスプレイの
動作を示すタイミングチャートである。
【図5】従来の信号源が切り替わったとき等に乱れた映
像を表示しないように黒レベルを表示する表示装置をプ
ラズマディスプレイに適用した場合の構成を示すブロッ
ク図である。
【符号の説明】
1;A/D変換回路 2;映像信号処理回路 3;駆動制御回路 4;PDP 5;モード監視回路 21;サブフィールド制御回路 22;映像ミュート回路 23;平均輝度レベル検出回路 24;平均輝度レベル制御回路 51;垂直周波数カウンタ 52;ライン数カウンタ 53;ドット数カウンタ 54;デコーダ 55;垂直周波数比較器 56;ライン数比較器 57;ドット数比較器 58;垂直周波数値ROM 59;ライン数値ROM 60;ドット数値ROM 61;OR回路

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 プラズマディスプレイパネルと、垂直同
    期信号、水平同期信号及びアナログデジタルクロック信
    号に基づいて映像信号を前記プラズマディスプレイパネ
    ルに出力する映像信号処理回路と、前記垂直同期信号が
    示す垂直周波数と解像度に応じて変更される動作モード
    信号をデコードして得られる垂直周波数とが一致してい
    るかを監視するモード監視回路と、を有し、前記映像信
    号処理回路は、前記モード監視回路による監視結果が不
    一致を示している間は前記プラズマディスプレイパネル
    に前記映像信号の替わりに映像ミュート信号を出力する
    ことを特徴とするプラズマディスプレイ。
  2. 【請求項2】 プラズマディスプレイパネルと、垂直同
    期信号、水平同期信号及びアナログデジタルクロック信
    号に基づいて映像信号を前記プラズマディスプレイパネ
    ルに出力する映像信号処理回路と、前記水平同期信号が
    示すライン数と解像度に応じて変更される動作モード信
    号をデコードして得られるライン数とが一致しているか
    を監視するモード監視回路と、を有し、前記映像信号処
    理回路は、前記モード監視回路による監視結果が不一致
    を示している間は前記プラズマディスプレイパネルに前
    記映像信号の替わりに映像ミュート信号を出力すること
    を特徴とするプラズマディスプレイ。
  3. 【請求項3】 プラズマディスプレイパネルと、垂直同
    期信号、水平同期信号及びアナログデジタルクロック信
    号に基づいて映像信号を前記プラズマディスプレイパネ
    ルに出力する映像信号処理回路と、前記アナログデジタ
    ルクロック信号が示すドット数と解像度に応じて変更さ
    れる動作モード信号をデコードして得られるドット数と
    が一致しているかを監視するモード監視回路と、を有
    し、前記映像信号処理回路は、前記モード監視回路によ
    る監視結果が不一致を示している間は前記プラズマディ
    スプレイパネルに前記映像信号の替わりに映像ミュート
    信号を出力することを特徴とするプラズマディスプレ
    イ。
  4. 【請求項4】 前記モード監視回路は、前記水平同期信
    号が示すライン数と解像度に応じて変更される動作モー
    ド信号をデコードして得られるライン数とが一致してい
    るかも監視することを特徴とする請求項1に記載のプラ
    ズマディスプレイ。
  5. 【請求項5】 前記モード監視回路は、前記アナログデ
    ジタルクロック信号が示すドット数と解像度に応じて変
    更される動作モード信号をデコードして得られるドット
    数とが一致しているかも監視することを特徴とする請求
    項1、2又は4に記載のプラズマディスプレイ。
  6. 【請求項6】 前記映像信号処理回路は、前記映像ミュ
    ート信号と同期して入力平均輝度レベルを予め設定され
    ている一定値に固定することを特徴とする請求項1乃至
    5のいずれか1項に記載のプラズマディスプレイ。
JP2001397476A 2001-12-27 2001-12-27 プラズマディスプレイ Pending JP2003195803A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001397476A JP2003195803A (ja) 2001-12-27 2001-12-27 プラズマディスプレイ
US10/329,462 US7034780B2 (en) 2001-12-27 2002-12-27 Plasma display device with video muting function

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001397476A JP2003195803A (ja) 2001-12-27 2001-12-27 プラズマディスプレイ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003195803A true JP2003195803A (ja) 2003-07-09

Family

ID=19189201

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001397476A Pending JP2003195803A (ja) 2001-12-27 2001-12-27 プラズマディスプレイ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7034780B2 (ja)
JP (1) JP2003195803A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8970631B2 (en) 2009-03-30 2015-03-03 Nec Display Solutions, Ltd. Video display device

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003280573A (ja) * 2002-03-20 2003-10-02 Nec Corp ディジタル回路の誤信号供給抑止方法及びその回路並びにプラズマディスプレイの誤表示防止方法及びその回路
KR100490635B1 (ko) * 2003-10-01 2005-05-18 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널 및 그 구동 방법
JP5021932B2 (ja) * 2005-12-15 2012-09-12 パナソニック株式会社 表示パネルの駆動装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4635050A (en) * 1984-04-10 1987-01-06 Sperry Corporation Dynamic stroke priority generator for hybrid display
DE3915562C1 (ja) * 1989-05-12 1990-10-31 Spea Software Ag, 8130 Starnberg, De
JP2000137457A (ja) 1989-11-07 2000-05-16 Hitachi Ltd ディスプレイ装置
JPH07134577A (ja) 1993-11-12 1995-05-23 Fujitsu Ltd 表示装置
JPH09135395A (ja) 1995-11-09 1997-05-20 Sony Corp 映像表示装置
JPH1063219A (ja) 1996-08-19 1998-03-06 Fujitsu Ltd 表示装置及びその駆動方法
TW421772B (en) 1996-07-11 2001-02-11 Samsung Electronics Co Ltd Cathode ray tube display apparatus
JPH11231831A (ja) 1998-02-13 1999-08-27 Samson Yokohama Kenkyusho:Kk プラズマディスプレイ装置の駆動方法
KR100391989B1 (ko) * 2001-04-06 2003-07-22 삼성전자주식회사 해상도 변경 감지 속도가 향상된 디스플레이 장치 및 그감지 방법

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8970631B2 (en) 2009-03-30 2015-03-03 Nec Display Solutions, Ltd. Video display device

Also Published As

Publication number Publication date
US7034780B2 (en) 2006-04-25
US20030122744A1 (en) 2003-07-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3748786B2 (ja) 表示装置および画像信号の処理方法
KR100358554B1 (ko) 플라즈마디스플레이장치
JP4049287B2 (ja) 表示装置
CN1201566C (zh) 视频显示器多窗口画面调整装置
US7719551B2 (en) Image displaying method, image displaying device, and contrast-adjusting circuit for use therewith
US20030090444A1 (en) Image display method and system for plasma display panel
KR100719655B1 (ko) 디지털 인터페이스 디코딩 수신 장치
US8094194B2 (en) Display apparatus and control method thereof
Kasahara et al. 14.2: New Drive System for PDPs with Improved Image Quality: Plasma Al
JP3405422B2 (ja) 表示面焼付き防止回路
JP5744815B2 (ja) 制御方法及び制御装置
KR20070043258A (ko) 디스플레이장치 및 그 제어방법
JP2000287104A (ja) 映像信号補正回路
JP2003195803A (ja) プラズマディスプレイ
US20060103644A1 (en) Display apparatus and method for eliminating incidental image thereof
KR100849008B1 (ko) 펄스-폭-제어 영상 표시 장치의 그레이 스케일 분해능을 개선하기 위한 방법 및 장치
JPH06350943A (ja) 画像処理回路
JP2003177697A (ja) 映像表示装置
JPH10207425A (ja) 映像表示装置
KR100436231B1 (ko) 피디피 텔레비젼의 자동 밝기 제어 장치
KR100339594B1 (ko) 디스플레이 구동 장치 및 그 구동 방법
JP3975357B2 (ja) 液晶テレビジョン装置
KR20000044752A (ko) 피디피 텔레비젼의 피아이피 신호 처리 장치
KR20000000730A (ko) 플라즈마 디스플레이 패널의 구동장치
JP2001117528A (ja) 画像表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040713

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20041019

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20050107

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20050428

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20050328

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050705

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20051101