JP2003193225A - スパッタリング用タングステンターゲットの製造方法 - Google Patents

スパッタリング用タングステンターゲットの製造方法

Info

Publication number
JP2003193225A
JP2003193225A JP2001391527A JP2001391527A JP2003193225A JP 2003193225 A JP2003193225 A JP 2003193225A JP 2001391527 A JP2001391527 A JP 2001391527A JP 2001391527 A JP2001391527 A JP 2001391527A JP 2003193225 A JP2003193225 A JP 2003193225A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
powder
tungsten
less
hip
tungsten target
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001391527A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3837069B2 (ja
Inventor
Tadami Oishi
忠美 大石
Noriyuki Fujita
典之 藤田
Takuo Imamura
拓夫 今村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP2001391527A priority Critical patent/JP3837069B2/ja
Publication of JP2003193225A publication Critical patent/JP2003193225A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3837069B2 publication Critical patent/JP3837069B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Powder Metallurgy (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 現在一般的に市販・流通されている粒径の粉
末を使用しても、成膜上のパーティクル欠陥の発生を抑
え、すなわち、高密度・結晶粒径が微細、且つ酸素含有
量が低いタングステンターゲットを低いコストで且つ安
定して容易に製造できるスパッタリング用タングステン
ターゲットの製造方法を提供する。 【解決手段】 金属製のカプセルに粒径が2〜10μm
のタングステン粉末を充填後、常温プレスにて該粉末を
加圧し、その後、真空中にてカプセリングし、続いて、
該カプセルを熱間等方加圧焼結(HIP)処理し、スパ
ッタリング用タングステンターゲットを製造する方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、IC、LSI等の
ゲート電極あるいは配線材料等をスパッタリング法によ
って形成する際に用いられるタングステンターゲットの
製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、超LSIの高集積化に伴い電気抵
抗値のより低い材料を電極材料や配線材料として使用す
ることの検討が行われているが、このような中で電気抵
抗値が低く、熱的および化学的に安定している高純度タ
ングステンが電極材料や配線材料として有望視されてい
る。この超LSI用の電極材料や配線材料は、一般にス
パッタリング法あるいはCVD法で製造されているがス
パッタリング法は、装置の構造および操作が比較的単純
で、容易に成膜でき、更に低コストであるためCVD法
よりも広く使用されている。
【0003】ところで、前記スパッタリング法によって
製造されたタングステンターゲットを用いて成膜する際
に、成膜面にパーティクルと呼ばれる欠陥が発生する
と、配線不良等の故障が発生し歩留まりが低下する。そ
のためこのようなパーティクルの発生を減少させるため
には高密度で結晶粒径の微細なタングステンターゲット
が要求されている。前記スパッタリングによる成膜上の
パーティクル欠陥の発生を抑え、すなわち、高密度で結
晶粒径の微細なタングステンターゲットを低いコストで
且つ安定して製造する方法として例えば、特開平11−
273638号公報に開示されている。
【0004】上記した技術の概要は、加圧焼結法で使用
しているタングステン粉末の粒度、例えば粉体比表面積
がBET法で0.4m2 /g以上(約2μm以下)の微
細な粉末を用いて加圧焼結を実施することにより、相対
密度が高い焼結体が形成され、該焼結体の気孔形態は、
閉気孔になるためその後にカプセリングを施すことなく
HIP処理が可能となり、且つその後、HIP処理によ
り相対密度が高く、平均結晶粒径が微細且つ酸素含有量
が低いスパッタリング用タングステンターゲットを製造
する方法である。
【0005】
【発明が解決しよとする課題】しかしながら、前記特開
平11−273638号公報に開示されている技術で
は、以下の課題を有しており実用化は難しい。すなわ
ち、前記の公報に開示されている加圧焼結法で使用す
る、例えば粉体比表面積が0.4m2 /g以上の極めて
微細な粒径の粉末を得るには、該公報に開示されている
ように、別途、特殊なメタタングステン酸アンモニウム
の高純度化精製設備及び水素還元設備が必要であり、そ
のために粉末の製造コストが極めて高価となる。
【0006】また、粉末の水素還元時の水素ガス供給量
と反応生成ガスの除去速度には、粉末粒形が極めて微細
であるため、自ずと速度に制限があり、そのため精製に
時間が多く必要であり、粉末の工業的な多量生産には不
適切である。更に、製造過程に1600℃程度の高温状
態でのホットプレスによる焼結体の形成を実施するた
め、その分エネルギーコストが多くなり、タングステン
ターゲットの製造コストが高価となる。
【0007】以上の従来技術の課題に鑑み本発明の目的
は、現在一般的に市販・流通されている安価な粒径の粉
末を使用しても、成膜上のパーティクル欠陥の発生を抑
え、すなわち、高密度・結晶粒径が微細、且つ酸素含有
量が低いタングステンターゲットを低いコストで且つ安
定して容易に製造する方法を提供するものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は上記の課題を解
決したもので、その発明の要旨とするところは、 (1)金属製のカプセルに粒径が2〜10μmのタング
ステン粉末を充填後、常温プレスにて該粉末を加圧し、
その後、真空中にてカプセリングし、続いて該カプセル
を熱間等方加圧焼結(HIP)処理することを特徴とす
るスパッタリング用タングステンターゲットの製造方
法。 (2)常温プレスで加圧後の粉体の相対密度を35〜7
5%未満とすることを特徴とする前記(1)記載のスパ
ッタリング用タングステンターゲットの製造方法。
【0009】(3)圧力20〜500MPa未満で常温
プレスにより粉体を加圧することを特徴とする前記
(1)または(2)記載のスパッタリング用タングステ
ンターゲットの製造方法。 (4)温度1500〜2000℃未満 、圧力98〜2
06MPa未満で熱間等方加圧焼結(HIP)処理する
ことを特徴とする前記(1)〜(3)記載のスパッタリ
ング用タングステンターゲットの製造方法。
【0010】(5)熱間等方加圧焼結(HIP)処理後
の焼結体の相対密度を99%以上、平均結晶粒径を15
0μm以下、酸素含有量を10〜30ppmとすること
を特徴とする前記(1)〜(4)記載のスパッタリング
用タングステンターゲットの製造方法。 (6)熱間等方加圧焼結(HIP)処理後の処理体に更
に、温度800〜1900℃未満での水素還元を施すこ
とを特徴とする前記(1)〜(5)記載のスパッタリン
グ用タングステンターゲットの製造方法。 (7)金属製のカプセル材をNb、Ta、またはCrの
いずれかとすることを特徴とする前記(1)〜(6)記
載のスパッタリング用タングステンターゲットの製造方
法である。
【0011】
【発明の実施の形態】まず、本発明の基本的な製造プロ
セスは金属製のカプセルに、タングステン粉末を充填
後、常温プレスにて該粉末を加圧し、その後、真空中に
てカプセリングし、続いて該カプセルを熱間等方加圧焼
結(HIP)処理するものである。その大きな特徴とな
すところは、一般に市販されている粒径の粉末を使用
し、常温プレスにて加圧された粉体に、その後、カプセ
リングを施した後、熱間等方加圧焼結(HIP)処理す
ることにより成膜上のパーティクル欠陥の発生を抑え、
すなわち、高密度で結晶粒径が微細更に酸素含有量が低
いタングステンターゲットを低いコストで且つ安定して
容易に製造するものである。
【0012】続いて、上記製造プロセスにおける種々の
数値限定理由について以下に説明する。上記タングステ
ン粉末の粒径としては現在一般的に市販されているもの
の中より2〜10μmのものを適宜選定するとよい。下
限の2μmとは現在一般的に使用・流通されているタン
グステン粉末の粒径の下限値であり、一方、10μmを
越える粒径のものを使用すると常温プレスで得られる成
形体の密度が低く、HIP処理後に99%以上の密度を
達成することができない。また、HIP処理後の最終製
品であるタングステンターゲットの平均結晶粒径が大き
くなるため、その上限は10μmがよい。
【0013】常温プレス焼結の条件としては、常温で圧
力20〜500MPa未満とする。圧力を、例えば60
0MPa位に高くすると、特に大型・大能力のプレス機
を要し、前記常温プレスで加圧・成形される粉体におけ
る必要相対密度が70%を超えるが設備費が高価である
ため、従って、その上限値500MPa未満とする。ま
た、圧力の下限値を20MPa未満では圧力が低過ぎる
ため、粉末の充填密度が向上せず、常温プレスで加圧・
成形される粉体の必要相対密度が目標の下限値35以下
となる。従って、その範囲を上記のように20〜500
MPa未満とする。
【0014】また、加圧後の粉体の相対密度が35%未
満になると、後工程のカプセリングを施した後の熱間等
方加圧焼結(HIP)処理において、高温且つ高圧なる
処理を施すことによりHIP処理時の緻密化は促進され
るが、収縮時の変形が大きくタングステンターゲットの
製品取りが不可能となる。一方、75%以上となると、
大型・大能力のプレス機が必要となり、設備能力上好ま
しくない。従って、常温プレスで加圧後の粉体の相対密
度を35〜75%未満とする。
【0015】熱間等方加圧焼結(HIP)処理の条件と
しては、温度1500〜2000℃未満、圧力98〜2
06MPa未満とする。温度が1500℃未満では、温
度が低すぎるため同時処理時の圧力を例えば210MP
a程度に高くしても、特に焼結による緻密化が促進され
ず、前記熱間等方加圧焼結(HIP)処理で形成される
焼結体の必要相対密度の下限値99%以下となる。ま
た、圧力が98MPa未満では温度を高くしても、特に
圧力が低過ぎるため、前記と同様に、前記熱間等方加圧
焼結(HIP)処理で形成される焼結体の必要相対密度
の下限値99%以下となる。一方、温度が2000℃以
上となると相対密度は高くなるが、タングステンの再結
晶温度以上となるため、結晶粒径が粗大化すると共にエ
ネルギーロスとなるため2000℃未満が好ましい。ま
た、圧力が206MPa以上となると一般のHIP設備
の能力上困難である。従って、上記のように、温度15
00〜2000℃未満、圧力98〜206MPa未満と
する。
【0016】また、熱間等方加圧焼結(HIP)処理後
のタングステンターゲット製品の品質は、相対密度:9
9%以上、平均結晶粒径:150μm以下、酸素含有
量:10〜30ppmとする必要がある。しかし、相対
密度が99%未満、平均結晶粒径が150μmを越える
と、成膜時のパーティクル欠陥が増大するため望ましく
ない。更に、酸素含有量については10〜30ppmが
望ましい。30ppmを越えるとスパッタリングによっ
て形成された薄膜の抵抗値が大きくなり、同様に成膜時
のパーティクル欠陥が増大する。
【0017】前記の熱間等方加圧焼結(HIP)処理を
施すことにより、該HIP処理体の外周面には、カプセ
リング材であるNb、Ta、またはCrのいずれかが固
着する。この固着物は非常に硬いため除去が難しい。一
般的な除去の方法としては、研削加工、放電加工等を施
すと良いが、中でも水素還元を施すことにより、前記N
b、Ta、またはCrのいずれかから成る焼結固着物
は、極めて脆くなり、従って、容易に剥離・除去するこ
とが可能となる。しかし、800℃未満ではその還元効
果は少なく、1900℃以上となるとその効果が飽和す
るため、この範囲の温度を800〜1900℃未満とす
る。また、この温度範囲で水素還元することにより、H
IP後のターゲット材中の酸素を低減することも可能で
ある。
【0018】以下、本発明について実施例によって具体
的に説明する。
【実施例】図1は、本発明における金属カプセルでの粉
体の常温プレスによる加圧概要図を示し、図2は、カプ
セリングの立面図を示す図である。表1に示すとおり、
タングステン粉末の粒径が異なる5種類の粉末を、ま
ず、図1に示すように剛性を有する容器である支持枠体
5の内部に配設してなるNb材からなる金属カプセル本
体1に充填した後、該粉末3の上に加圧板6を載せ、そ
の後該加圧板6の上から2のプレス装置である実際の油
圧プレスにて粉末3を前記表1に示す種々の圧力にて加
圧し、常温における粉体のプレスを実施した。なお、符
号2はプレス装置である。
【0019】次に、内部に加圧された粉末3を有する金
属カプセル本体1を、前記支持枠体5から取り出し、図
2に示すように、上部に円盤板の金属カプセル蓋体4を
かぶせ、図示していない真空チャンバー内で、金属カプ
セル本体1と金属カプセル蓋体4の上部周囲を電子ビー
ム溶接した。なお、前記金属カプセル本体1および金属
カプセル蓋体4としては、前記の実施例のNb以外にも
TaまたはCrが適している。続いて、前記カプセルを
温度を1600、1750、1900℃、加圧力184
MPaで2時間のHIP処理を実施し、得られた焼結体
の相対密度、平均結晶粒径及び酸素含有量及びこのタン
グステンターゲットを用いてスパッタリングした成膜上
でのパーティクル数を同表1に示す。
【0020】
【表1】
【0021】表1に示すとおりNo.1〜17は本発明
例であり、常温におけるプレス後の粉体の相対密度はい
づれも35〜75%未満の範囲のものとなり、また、H
IP処理後の焼結体の相対密度は、いずれも99%以上
となった。そして相対密度は、タングステン粉末の粒径
が小さくなるに従い高くなる傾向があった。また、平均
結晶粒径は、20〜100であり、いづれも150μm
以下であった。更に酸素含有量は、いずれも30ppm
以下であった。このタングステン焼結体を用いて、スパ
ッタリングした膜上のパーティクル数は、0.01〜
0.08個/cm2 となり、いずれも0.1個/cm2
以下であり、極めて良質な膜が得れた。
【0022】上記したように、表1に示すNo.1〜1
7は本発明例であり、本発明の効果が十分にあることが
明かである。これに対し、No.18〜23は比較例で
ある。これらは、いづれもタングステン粉末の粒径が一
般に市販されていなく、本発明の特許請求の範囲外であ
る粒径より小さな粉末を使用し、カーボンダイスを用い
て加圧力35MPa、温度を1400,1600、18
00℃でホットプレスを行った。得られたタングステン
焼結体の相対密度を表1に示す。このタングステン焼結
体をそれぞれカプセリングを実施せずに、温度を160
0、1750、1900℃、加圧力184MPaで2時
間のHIP処理を実施し、得られた焼結体の相対密度、
平均結晶粒径及び酸素含有量並びにこのタングステンタ
ーゲットを用いてスパッタリングした成膜上でのパーテ
ィクル数を同表1に示す。なお、前記の粉末の製造につ
いては、前記特開平11−273638号公報に開示さ
れている内容により試験的に製造した。
【0023】比較例No.18〜20は、粒径が0.4
μm、また、比較例No.21〜23は、粒径が0.8
μmである微細な粉末を使用したものであるが、その結
果はいづれも密度が99%以下となっており、また、こ
のタングステンターゲットを用いて、スパッタリングし
た膜上のパーティクル数は、0.20〜0.40個/c
2 となり、いずれも0.1個/cm2 以上であり、そ
の品質は、実用上使用できないものである。
【0024】
【発明の効果】以上述べたように、本発明による、現在
一般的に市販・流通されている粒径の粉末を使用して
も、常温プレスによって加圧した粉体をカプセリング
し、その後、HIP処理を実施することにより、成膜上
のパーティクル欠陥の発生を抑え、すなわち、高密度・
結晶粒径が微細、且つ酸素含有量が低いタングステンタ
ーゲットを低いコストで且つ安定して容易に製造ことが
可能となり、その工業的な効果は、顕著なものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明における金属カプセルでの粉体の常温プ
レスによる加圧概要図、
【図2】カプセリングの立面図を示す図である。
【符号の説明】
1 金属カプセル本体 2 プレス装置 3 粉末 4 金属カプセル蓋体 5.支持枠体 6 加圧板
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H01L 21/285 301 H01L 21/285 301R (72)発明者 藤田 典之 福岡県北九州市戸畑区大字中原46−59 新 日本製鐵株式会社エンジニアリング事業本 部内 (72)発明者 今村 拓夫 福岡県北九州市戸畑区大字中原46−59 新 日本製鐵株式会社エンジニアリング事業本 部内 Fターム(参考) 4K018 AA19 CA02 EA13 EA15 FA14 KA29 4K029 BD02 DC03 DC09 4M104 BB18 DD40 HH20

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 金属製のカプセルに粒径が2〜10μm
    のタングステン粉末を充填後、常温プレスにて該粉末を
    加圧し、その後、真空中にてカプセリングし、続いて該
    カプセルを熱間等方加圧焼結(HIP)処理することを
    特徴とするスパッタリング用タングステンターゲットの
    製造方法。
  2. 【請求項2】 常温プレスで加圧後の粉体の相対密度を
    35〜75%未満とすることを特徴とする請求項1記載
    のスパッタリング用タングステンターゲットの製造方
    法。
  3. 【請求項3】 圧力20〜500MPa未満で常温プレ
    スにより粉体を加圧することを特徴とする請求項1また
    は2記載のスパッタリング用タングステンターゲットの
    製造方法。
  4. 【請求項4】 温度1500〜2000℃未満、圧力9
    8〜206MPa未満で熱間等方加圧焼結(HIP)処
    理することを特徴とする請求項1〜3記載のスパッタリ
    ング用タングステンターゲットの製造方法。
  5. 【請求項5】 熱間等方加圧焼結(HIP)処理後の焼
    結体の相対密度を99%以上、平均結晶粒径を150μ
    m以下、酸素含有量を10〜30ppmとすることを特
    徴とする請求項1〜4記載のスパッタリング用タングス
    テンターゲットの製造方法。
  6. 【請求項6】 熱間等方加圧焼結(HIP)処理後の処
    理体に更に、温度800〜1900℃未満での水素還元
    を施すことを特徴とする請求項1〜5記載のスパッタリ
    ング用タングステンターゲットの製造方法。
  7. 【請求項7】 金属製のカプセル材をNb、Ta、また
    はCrのいずれかとすることを特徴とする請求項1〜6
    記載のスパッタリング用タングステンターゲットの製造
    方法。
JP2001391527A 2001-12-25 2001-12-25 スパッタリング用タングステンターゲットの製造方法 Expired - Fee Related JP3837069B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001391527A JP3837069B2 (ja) 2001-12-25 2001-12-25 スパッタリング用タングステンターゲットの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001391527A JP3837069B2 (ja) 2001-12-25 2001-12-25 スパッタリング用タングステンターゲットの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003193225A true JP2003193225A (ja) 2003-07-09
JP3837069B2 JP3837069B2 (ja) 2006-10-25

Family

ID=27599090

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001391527A Expired - Fee Related JP3837069B2 (ja) 2001-12-25 2001-12-25 スパッタリング用タングステンターゲットの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3837069B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103124804A (zh) * 2010-09-29 2013-05-29 株式会社爱发科 钨靶及其制造方法
CN109849385A (zh) * 2018-12-20 2019-06-07 赣州海盛硬质合金有限公司 一种增加板坯在压制过程中致密化的方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103124804A (zh) * 2010-09-29 2013-05-29 株式会社爱发科 钨靶及其制造方法
US9388489B2 (en) 2010-09-29 2016-07-12 Ulvac, Inc. Tungsten target and method for producing same
CN109849385A (zh) * 2018-12-20 2019-06-07 赣州海盛硬质合金有限公司 一种增加板坯在压制过程中致密化的方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3837069B2 (ja) 2006-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1995005B1 (en) Low oxygen refractory metal powder for powder metallurgy field and background of the invention
EP1066899B1 (en) Method of making a sputtering target
JP6590833B2 (ja) サーメット又は超硬合金粉末の作製方法
EP2316595A1 (en) Methods of making molybdenum titanium sputtering plates and targets
JP2005533182A (ja) ホウ素/炭素/窒素/酸素/ケイ素でドープ処理したスパッタリングターゲットの製造方法
JP5684821B2 (ja) タングステンターゲットの製造方法
JP2003342720A (ja) スパッタリング用モリブデンターゲットの製造方法及びモリブデンターゲット
JP2003226964A (ja) スパッタリング用タングステンターゲットの製造方法
JP2003055758A (ja) スッパタリング用タングステン焼結体ターゲット及びその製造方法
US7135141B2 (en) Method of manufacturing a sintered body
JPH03150356A (ja) タングステンまたはモリブデンターゲットおよびその製造方法
JPH10183341A (ja) タングステンまたはモリブデンターゲット
JP3998972B2 (ja) スパッタリング用タングステンターゲットの製造方法
JP3837069B2 (ja) スパッタリング用タングステンターゲットの製造方法
JP3086447B1 (ja) スパッタリング用タングステンターゲットおよびその製造方法
KR20160050485A (ko) 루테늄 또는 루테늄 합금계 스퍼터링 타겟의 제조방법 및 이로부터 제조된 루테늄 또는 루테늄 합금계 스퍼터링 타겟
JP2689486B2 (ja) 低酸素粉末高速度工具鋼の製造方法
JP3551355B2 (ja) Ruターゲットおよびその製造方法
JP3063014B2 (ja) チタン粉の製造方法
JP4081762B2 (ja) 焼結体の製造方法
KR20160050968A (ko) Cold Spray를 이용한 Au 스퍼터링 폐 타겟의 직접 Reuse 타겟 제조방법
JP2004137566A (ja) スパッタリング用ターゲットの製造方法
CN116356274A (zh) 一种钨钛合金管靶及其制备方法与应用
JP2004300494A (ja) 焼結体の製造方法
JP2009084667A (ja) Ruスパッタリングターゲット材の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060706

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060725

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060728

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 3837069

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090804

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100804

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100804

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110804

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110804

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120804

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120804

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130804

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees