JP2003182990A - バッテリ式フォークリフトトラック - Google Patents

バッテリ式フォークリフトトラック

Info

Publication number
JP2003182990A
JP2003182990A JP2001389258A JP2001389258A JP2003182990A JP 2003182990 A JP2003182990 A JP 2003182990A JP 2001389258 A JP2001389258 A JP 2001389258A JP 2001389258 A JP2001389258 A JP 2001389258A JP 2003182990 A JP2003182990 A JP 2003182990A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
battery unit
vehicle body
forklift truck
fork
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001389258A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Nagayama
暁 永山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Komatsu Forklift KK
Original Assignee
Komatsu Forklift KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Komatsu Forklift KK filed Critical Komatsu Forklift KK
Priority to JP2001389258A priority Critical patent/JP2003182990A/ja
Publication of JP2003182990A publication Critical patent/JP2003182990A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)
  • Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 バッテリ式フォークリフトトラックにおいて
バッテリ交換作業時の作業性を向上する。 【解決手段】 フォーク爪4を有する作業機5を装着す
ると共に、車体1にバッテリユニット8を搭載し、この
バッテリユニット8を動力源として走行や作業機5を作
動するバッテリ式フォークリフトトラックにおいて、バ
ッテリユニット8を載置可能にするバッテリ載置体10
を車体1に着脱自在に備えて、このバッテリ載置体10
にフォーク爪4に掛合可能となるフォーク爪掛合部13
を形成することで、どのようなタイプのバッテリユニッ
ト8が搭載されても、バッテリ交換作業時、バッテリ載
置体10のフォーク爪掛合部13に他のフォークリフト
トラックのフォーク爪4を挿入し掛合させることによ
り、容易にバッテリユニット8を車体1より取り外すこ
とができ、この作業を極めて容易なものにすることがで
きる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】車体に搭載したバッテリユニ
ットを動力源として走行や作業機を作動するバッテリ式
フォークリフトトラックに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、バッテリ式フォークリフトトラッ
クは、車体の前部に作業機を装着し、この作業機は前後
に傾動する左右一対のマストやこのマストに沿って昇降
動するリフトブラケット及びフォーク爪等からなる。ま
た、車体の後端にはカウンターウエイトを装着する。さ
らに、車体中央のフロアの上に動力源であるバッテリユ
ニットを搭載する。このバッテリユニットは複数のバッ
テリ本体とこの複数のバッテリ本体を内部に収納する上
部を開口する箱状のバッテリケースとからなる。そし
て、このバッテリユニットの上部にボンネットフードを
備えて、このボンネットフードの上部に運転席を備え
る。また、車体の内部には、バッテリユニットによって
動く走行モータや作業機用モータ等の各種の機器を備え
て、走行や作業機等を作動させる。
【0003】一方、バッテリユニットにおけるバッテリ
ケースにおいて、その上部にフォーク爪に掛合する穴状
のポケット部を形成する、あるいは下部にフォーク爪に
掛合するポケット部を形成し、ここに他のフォークリフ
トトラックのフォーク爪を掛合して、他のフォークリフ
トトラックによりバッテリケース及びバッテリユニット
を取り外し可能とし、バッテリ交換等の作業を容易に行
える構造としたバッテリユニットが知られていたが、こ
のようなバッテリユニットにおけるバッテリケースにポ
ケット部を形成し、バッテリ交換等の作業を容易に行え
る構造としたバッテリユニットはごく少数であり、大多
数のものがこのようなポケット部を形成しないバッテリ
ケースであった。また、バッテリユニットにおいて、バ
ッテリケースを備えない、すなわちバッテリ本体のみか
らなるバッテリユニットもあった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来のバッテリ式フォ
ークリフトトラックにおいては、車体に搭載するバッテ
リユニットをそれぞれの車体に対して専用に使用するの
でなく、いろいろな車体で共用することが多々あり、こ
のため、バッテリケースにポケット部を形成していない
バッテリユニット、あるいはバッテリ本体のみからなる
バッテリユニットを車体に搭載した場合、バッテリ交換
作業時、これらのバッテリユニットをクレーン等により
吊り上げて作業を行う必要があり、その作業が困難で作
業性が非常に悪いといった問題があった。
【0005】
【課題を解決するための手段】第一の発明は、フォーク
爪を有する作業機を装着すると共に、車体にバッテリユ
ニットを搭載し、このバッテリユニットを動力源として
走行や作業機を作動するバッテリ式フォークリフトトラ
ックにおいて、前記バッテリユニットを載置可能にする
バッテリ載置体を車体に着脱自在に備えて、このバッテ
リ載置体にフォーク爪に掛合可能となるフォーク爪掛合
部を形成したバッテリ式フォークリフトトラックであ
る。
【0006】第二の発明は、第一の発明におけるバッテ
リ載置体に、載置したバッテリユニットを固定する固定
手段を備えたバッテリ式フォークリフトトラックであ
る。
【0007】
【作 用】第一の発明によれば、どのようなタイプのバ
ッテリユニットが車体に搭載されても、バッテリ交換作
業時、バッテリ載置体のフォーク爪掛合部に他のフォー
クリフトトラックのフォーク爪を挿入し掛合させること
により、容易にバッテリユニットを車体より取り外すこ
とができ、バッテリ交換作業を極めて容易になものにす
る。
【0008】第二の発明によれば、どのような大きさあ
るいは形のバッテリユニットであっても、固定手段によ
りバッテリ載置体に確実にバッテリユニットを固定する
ことができる。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明によるバッテリ式フォーク
リフトトラックの一実施形態について説明すると、バッ
テリ式フォークリフトトラックは、従来と略同様、図
1、図2に示すように、車体1の前部に左右一対のマス
ト2、このマスト2に沿って昇降動するリフトブラケッ
ト3及びフォーク爪4等からなる作業機5を装着すると
共に、車体1後端にカウンターウエイト6を装着する。
【0010】一方、車体1中央のフロア7の上に動力源
であるバッテリユニット8を搭載するが、これは、図3
に示すように、フロア7の前方と後方とにそれぞれ車体
1の左右方向に向かう薄板状のガイド9をそれぞれ固着
して、この前後のガイド9に沿って左右方向に移動可能
となるバッテリ載置体10を車体1のフロア7に着脱自
在に備える。このバッテリ載置体10は略四角形となる
底板11とその四方に立設する低い高さとなる枠板12
とからなり、この底板11の下面における前部と後部と
に左右方向に向かってかつ左右全長にわたってフォーク
爪掛合部13をそれぞれ形成する。このフォーク爪掛合
部13は、作業機5におけるフォーク爪4に掛合可能と
なるよう上向きコ字形として、その下面が車体1のフロ
ア7上に載置されると共に、内側にフォーク爪4が挿入
されることでフォーク爪4に掛合する。なお、このバッ
テリ載置体10は、図示していないが、車体1に対して
左右方向にずれないようにする左右ずれ防止機構を備え
ることにより、フロア7上に載置した時、この左右ずれ
防止機構と前後のガイド9によって車体1に対して固定
される。
【0011】そして、このようになるバッテリ載置体1
0に動力源であるバッテリユニット8を載置する。この
バッテリユニット8は複数のバッテリ本体14とこの複
数のバッテリ本体14を内部に収納する上部を開口する
箱状のバッテリケース15とからなる。そして、従来と
同様、このバッテリユニット8の上部にボンネットフー
ド16を備えて、このボンネットフード16の上部に運
転席17を備えると共に、車体1の内部にバッテリユニ
ット8によって動く走行モータや作業機用モータ等の各
種の機器を備えて、走行や作業機5等を作動させる。
【0012】さらに、前記バッテリ載置体10には、載
置したバッテリユニット8を固定する固定手段20を備
え、図4に示すように、この固定手段20は、バッテリ
載置体10の枠板12にネジ穴21を形成すると共に、
このネジ穴21に締結しナット22により固定されるボ
ルト23と、このボルト23の先端に形成するバッテリ
ユニット8のバッテリケース15に当設するストッパ2
4とからなり、枠板12の前後一方と左右一方とにそれ
ぞれ備えるもので、これらと反対側に位置するバッテリ
載置体10における枠板12とでバッテリユニット8を
挟むことで、バッテリユニット8をバッテリ載置体10
に固定する。この固定手段20によりどのような大きさ
あるいは形のバッテリユニット8をバッテリ載置体10
に載置した場合でも、確実にバッテリユニット8をバッ
テリ載置体10に固定することができる。
【0013】このようになるバッテリ式フォークリフト
トラックにおいて、バッテリ交換作業としては、車体1
の横に他のフォークリフトトラックを配置し、バッテリ
ユニット8を搭載したバッテリ載置体10のフォーク爪
掛合部13に他のフォークリフトトラックのフォーク爪
4を挿入し掛合させる。そして、他のフォークリフトト
ラックによりバッテリユニット8をバッテリ載置体10
ごと持ち上げて、車体1より取り外し、そして、搬送す
る。さらに、他のフォークリフトトラックにより新たな
バッテリユニット8をバッテリ載置体10ごと搬送し、
車体1のフロア7の上に載置して取り付け、バッテリ交
換等の作業を行う。
【0014】これにより、複数台のバッテリ式フォーク
リフトトラックを使用する際、車体1に搭載するバッテ
リユニット8を共用した時、例えバッテリケース15に
ポケット部を形成していないバッテリユニット8、ある
いはバッテリ本体14のみからなるバッテリユニット8
を車体1に搭載したとしても、前述のように、このバッ
テリ載置体10を用いてバッテリ交換の作業を行うこと
ができ、どのようなタイプのバッテリユニット8が車体
1に搭載されても、バッテリ交換作業時にクレーン等に
よる吊り上げ作業等を無くして、このバッテリ交換作業
を極めて容易に行うことができる。
【0015】なお、バッテリ載置体10に形成するフォ
ーク爪掛合部13は、前述のものに限定されるものでは
なく、例えば、図5に示すように、左右方向に向かう細
長となるブロック状に、あるいは図6に示すように、単
なる前後一対の板状にしたもの等でも良い。さらに、他
の例として、図7に示すように、バッテリ載置体10の
フォーク爪掛合部13において、高さ寸法を変更できる
機構を備え、この機構としては、例えば、上向きコ字形
となるフォーク爪掛合部13における側板を結合自在と
なる上部板31と下部板32とからの二枚構成とし、こ
の上部板31と下部板32との結合位置を上下方向にお
いて変更することで、フォーク爪掛合部13における高
さ寸法を変更可能にしている。これにより、高さの低い
バッテリユニット8を車体1に搭載した場合、このフォ
ーク爪掛合部13において高さを変更し、バッテリユニ
ット8を最適な高さ位置に搭載して、その上部に備える
ボンネットフード16及び運転席17を常に良好に配置
することができる。
【0016】また、バッテリ載置体10に備えるバッテ
リユニット8を固定する固定手段20も、前述のものに
限定されるものではなく、搭載したバッテリユニット8
を固定することができれば、どのような構造のものでも
良い。
【0017】
【発明の効果】本発明によれば、どのようなタイプのバ
ッテリユニットが車体に搭載されても、バッテリ交換作
業時、バッテリ載置体のフォーク爪掛合部に他のフォー
クリフトトラックのフォーク爪を挿入し掛合させること
により、容易にバッテリユニットを車体より取り外すこ
とができ、バッテリ交換作業を極めて容易になものにし
て、その作業性を大幅に向上することができる。
【0018】また、どのような大きさあるいは形のバッ
テリユニットであっても、固定手段によりバッテリ載置
体に確実にバッテリユニットを固定することができ、走
行時、バッテリユニットががたつくの防止する。
【図面の簡単な説明】
【図1】バッテリ式フォークリフトトラックの全体側面
図である。
【図2】バッテリ式フォークリフトトラックの全体斜視
図である。
【図3】バッテリユニットの搭載状態を説明する分解斜
視図である。
【図4】固定手段を説明する断面図である。
【図5】バッテリ載置体の他の例を示す斜視図である。
【図6】バッテリ載置体の他の例を示す斜視図である。
【図7】バッテリ載置体の他の例を示す斜視図である。
【符号の説明】 1…車体、2…マスト、3…リフトブラケット、4…フ
ォーク爪、5…作業機、6…カウンターウエイト、7…
フロア、8…バッテリユニット、9…ガイド、10…バ
ッテリ載置体、11…底板、12…枠板、13…フォー
ク爪掛合部、14…バッテリ本体、15…バッテリケー
ス、16…ボンネットフード、17…運転席、20…固
定手段、21…ネジ穴、22…ナット、23…ボルト、
24…ストッパ、31…上部板、32…下部板。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 フォーク爪4を有する作業機5を装着す
    ると共に、車体1にバッテリユニット8を搭載し、この
    バッテリユニット8を動力源として走行や作業機5を作
    動するバッテリ式フォークリフトトラックにおいて、 前記バッテリユニット8を載置可能にするバッテリ載置
    体10を車体1に着脱自在に備えて、このバッテリ載置
    体10にフォーク爪4に掛合可能となるフォーク爪掛合
    部13を形成したことを特徴とするバッテリ式フォーク
    リフトトラック。
  2. 【請求項2】 前記バッテリ載置体10に、載置したバ
    ッテリユニット8を固定する固定手段20を備えたこと
    を特徴とする請求項1記載のバッテリ式フォークリフト
    トラック。
JP2001389258A 2001-12-21 2001-12-21 バッテリ式フォークリフトトラック Pending JP2003182990A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001389258A JP2003182990A (ja) 2001-12-21 2001-12-21 バッテリ式フォークリフトトラック

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001389258A JP2003182990A (ja) 2001-12-21 2001-12-21 バッテリ式フォークリフトトラック

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003182990A true JP2003182990A (ja) 2003-07-03

Family

ID=27597527

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001389258A Pending JP2003182990A (ja) 2001-12-21 2001-12-21 バッテリ式フォークリフトトラック

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003182990A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103068717A (zh) * 2011-04-08 2013-04-24 株式会社小松制作所 电池式叉车
CN103552450A (zh) * 2013-08-05 2014-02-05 力帆实业(集团)股份有限公司 一种电动汽车的电池包锁止系统
JP6227825B1 (ja) * 2017-05-29 2017-11-08 雄樹 出雲 電気自動車
JP6336670B1 (ja) * 2017-10-13 2018-06-06 雄樹 出雲 電気自動車
JP2022096244A (ja) * 2020-12-17 2022-06-29 株式会社クボタ 電動作業機

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103068717A (zh) * 2011-04-08 2013-04-24 株式会社小松制作所 电池式叉车
CN103068717B (zh) * 2011-04-08 2015-08-05 株式会社小松制作所 电池式叉车
CN103552450A (zh) * 2013-08-05 2014-02-05 力帆实业(集团)股份有限公司 一种电动汽车的电池包锁止系统
JP6227825B1 (ja) * 2017-05-29 2017-11-08 雄樹 出雲 電気自動車
JP2018199447A (ja) * 2017-05-29 2018-12-20 雄樹 出雲 電気自動車
JP6336670B1 (ja) * 2017-10-13 2018-06-06 雄樹 出雲 電気自動車
JP2019073108A (ja) * 2017-10-13 2019-05-16 雄樹 出雲 電気自動車
JP2022096244A (ja) * 2020-12-17 2022-06-29 株式会社クボタ 電動作業機
JP7434140B2 (ja) 2020-12-17 2024-02-20 株式会社クボタ 電動作業機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6345677B1 (en) Industrial truck with a battery block
CN1163366C (zh) 电池驱动的工程车辆
EP3739658B1 (en) Battery pack for electric work vehicle
JP2003182990A (ja) バッテリ式フォークリフトトラック
US9162858B2 (en) Battery-powered forklift
JP4622122B2 (ja) バッテリ式産業車両のフレーム構造
JPH07172800A (ja) バッテリーフォークリフトトラックにおけるコントローラ取り付け構造
JP2008074537A (ja) 移動リフター
JP2002087771A (ja) ピッキングフォークリフト
JP3693285B2 (ja) バッテリ車のバッテリ取付装置
JP3693284B2 (ja) バッテリ車のバッテリ取付装置
JP7448303B2 (ja) ローリフトトラック用アタッチメントおよび当該アタッチメントを備えたローリフトトラック
JP2005350197A (ja) バッテリフォークリフトのフレーム構造
JP6488422B1 (ja) リフト装置
KR102338878B1 (ko) 지게발이 인입되는 지게차
WO2014128897A1 (ja) 低床式荷役車両
KR20170112976A (ko) 자탈형 콤바인
JPH1149492A (ja) ピッキングフォークリフト
JP2003073092A (ja) リーチ型フォークリフト
JP3281278B2 (ja) フォークリフト
JP3701003B2 (ja) フォークリフト
KR102299054B1 (ko) 전동식 4륜 지게차의 차체 프레임 구조
JP2020142900A (ja) フォークリフト
JPH1121091A (ja) ピッキングフォークリフト
JP2003212485A (ja) ヘッドガードの取付構造

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050818

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050824

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20051221