JP2003179990A - 密閉型ヘッドホン - Google Patents

密閉型ヘッドホン

Info

Publication number
JP2003179990A
JP2003179990A JP2001378860A JP2001378860A JP2003179990A JP 2003179990 A JP2003179990 A JP 2003179990A JP 2001378860 A JP2001378860 A JP 2001378860A JP 2001378860 A JP2001378860 A JP 2001378860A JP 2003179990 A JP2003179990 A JP 2003179990A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
sub
cavity
driver unit
baffle plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001378860A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3864081B2 (ja
Inventor
Hiromichi Ozawa
博道 小澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Audio Technica KK
Original Assignee
Audio Technica KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Audio Technica KK filed Critical Audio Technica KK
Priority to JP2001378860A priority Critical patent/JP3864081B2/ja
Publication of JP2003179990A publication Critical patent/JP2003179990A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3864081B2 publication Critical patent/JP3864081B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/10Earpieces; Attachments therefor ; Earphones; Monophonic headphones
    • H04R1/1008Earpieces of the supra-aural or circum-aural type

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Headphones And Earphones (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 密閉型ヘッドホンにおいて、ハウジングの大
きさ自体を気にすることなく、特に低音域のレベルを改
善する。 【解決手段】 密閉型ヘットホンにおいて、ハウジング
5により提供されるメインキャビティMCの一部分を音
響抵抗材114,120にて第1および第2の2つのサ
ブキャビティSC1,SC2に分割し、第1サブキャビ
ティSC1をドライバユニット3の背面に設け、第2サ
ブキャビティSC2をハウジング5の周辺部分に設け
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ヘッドバンドを介
して耳輪を覆うようにして頭部に装着される密閉型ヘッ
ドホンに関し、さらに詳しく言えば、限られたキャビテ
ィを有効に利用して、広い周波数範囲にわたってヘッド
ホンの音質を改善する技術に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図4に示すように、密閉型ヘッドホンは
一般的な構成として、全体の支持基板としてのバッフル
板1を備え、その一方の面の周辺には、使用者の耳輪を
覆うイヤパッド2が取り付けられている。
【0003】バッフル板1は中央部に音孔としての多数
の透孔を有し、バッフル板1の他方の面(裏面)側に
は、その透孔に望むようにドライバユニット3が取り付
けられている。このドライバユニット3を覆うように、
バッフル板1の裏面側には支持リング4を介してハウジ
ング5が固定されている。
【0004】密閉型であっても、ハウジング5に小さな
孔が設けられる場合もあるが、ハウジング5によりドラ
イバユニット3の背面側にメインキャビティMCが提供
され、そのキャビティMCの容積は、実質的にハウジン
グ5の大きさにより決定される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】メインキャビティMC
の容積、すなわちハウジング5の大きさは音質に関係す
る。密閉型の場合、一般的に見栄え上の安定感や重厚感
を出すためハウジング5は大きい方が好ましいとされて
いるが、ハウジング5を大きすると、ハウジング5内の
空気のスチフネスが有効に使えなくなり、低音共振周波
数が高くなってしまう。
【0006】そこで、大きなハウジング5を使用して低
音の共振周波数を下げるための一つの方法として、ドラ
イバユニット3の振動板の厚みを薄くしてコンプライア
ンス(スチフネスの逆数)を下げる方法がある。
【0007】これによれば、確かに低音の共振周波数が
下げられるが、他方において、振動板が薄くなることに
伴って中高域特性に異常共振が発生しやすくなり、音質
に悪影響をおよぼすおそれが出てくる。
【0008】なお、ハウジング5を小さくすることによ
っても、低音の共振周波数を下げることができるが、こ
の場合には、ハウジング5が小さくなった分、振動板が
メインキャビティMCの背圧の影響を受けやすくなり、
周波数特性および音質面の双方において不利となる。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記した課題
を解決するためになされたもので、その構成上の特徴
は、一方の面の周辺に耳輪を覆うイヤパットを有すると
ともに、他方の面のほぼ中央部にドライバユニットを備
えたバッフル板と、上記バッフル板の他方の面側に取り
付けられ、上記ドライバユニットの背面側に所定容積の
メインキャビティを形成するハウジングとを含む密閉型
ヘッドホンにおいて、上記ハウジング内には、上記メイ
ンキャビティの一部分を第1音響抵抗材を有する音響孔
を介して連通した状態で区画して上記ドライバユニット
の背面側に第1サブキャビティとして与えるサブハウジ
ングと、上記メインキャビティの残された部分のさらに
一部分を区画して上記サブハウジングの外周部分に第2
サブキャビティを形成する第2音響抵抗材とが設けられ
ていることを特徴としている。
【0010】このように、ハウジングよりドライバユニ
ットの背面側に提供されるメインキャビティの一部分
を、第1および第2の2つのサブキャビティに分割する
ことにより、ハウジングをことさら小さくすることな
く、低音の共振周波数を下げて低音でのレベルを高くす
ることができる。
【0011】また、サブハウジングの音響孔の孔径や第
1音響抵抗材および第2音響抵抗材の材質などを適宜選
択することにより、広い周波数帯域にわたって、周波数
特性および音質を改善することができる。
【0012】なお、本発明の好ましい態様によれば、ド
ライバユニットがサブハウジングを介してバッフル板に
固定される。すなわち、サブハウジングをドライバユニ
ットの固定手段として兼用することにより、部品点数の
削減が図れるので、コスト低減上好ましい。
【0013】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施形態を図1に
示し、これについて説明する。この実施形態に係る密閉
型ヘッドホンにおいても、先の図4で説明したのと同様
に、基本的な構成として、バッフル板1,イヤーパッド
2,ドライバユニット3,支持リング4およびハウジン
グ5を備えている。
【0014】ハウジング5をバッフル板1に取り付ける
ことにより、ドライバユニット3の背面にハウジング5
の大きさに対応したメインキャビティMCが設けられる
ことは上記従来例と同じであるが、本発明によると、メ
インキャビティMCの一部分が、音響抵抗材(ダンパー
材)を介して第1および第2の2つのサブキャビティS
C1,SC2に区画される。
【0015】第1サブキャビティSC1は、サブハウジ
ング11によってドライバユニット3の背面側に設定さ
れる。サブハウジング11は、一端側に天板111を有
し、他端側が開口された円筒体からなり、その開口端に
はドライバユニット3の押さえとして兼用される取付フ
ランジ112が形成されている。
【0016】バッフル板1には、取付フランジ112の
受けとなるボス1aが立設されており、バッフル板1に
ドライバユニット3を置いて、その上からサブハウジン
グ11を被せて、取付フランジ112を例えばタッピン
ネジ20にてボス1aに締め付けることにより、サブハ
ウジング11がドライバユニット3を押さえ付けた状態
でバッフル板1に固定される。
【0017】サブハウジング11の天板111には、メ
インキャビティMCと第1サブキャビティSC1とを連
通する音響孔113が穿設されており、また、天板11
1の内面には音響孔113を覆うように例えばフェルト
材や連続気泡を有する発泡ウレタン材などからなる第1
音響抵抗材114が設けられている。
【0018】第2サブキャビティSC2は、第1音響抵
抗材114と同様な素材からなる第2音響抵抗材120
によってメインキャビティMCから区画され、サブハウ
ジング11の外周部分に設けられている。
【0019】この実施形態において、第2音響抵抗材1
20はハウジング5の内面にドーナツ状に設けられてい
る。この第2音響抵抗材120は、ハウジング5をバッ
フル板1に被せる際、サブハウジング11の周囲に嵌合
し、これによりメインキャビティMCの一部分を第2サ
ブキャビティSC2としてサブハウジング11の外周部
分に形成する。
【0020】本発明で重要なことは、メインキャビティ
MCの一部分が第1および第2のサブキャビティSC
1,SC2に区画されるとしても、メインキャビティM
Cに対して、第1サブキャビティSC1と第2サブキャ
ビティSC2とが、それぞれ所定の音響抵抗材114,
120を介して音響的に接続されていることである。
【0021】図2に本発明によるヘッドホンの周波数特
性(図示点線)と、図4の構成とした従来のヘッドホン
の周波数特性(図示実線)とを示す。これから分かるよ
うに、本発明によれば、従来例と比較して低音でのレベ
ルが高くなっており、性能の改善が見られる。
【0022】また、参考までに本発明例で、第2音響抵
抗材120によって第2サブキャビティSC2を形成し
た場合(A)と、第2音響抵抗材120を外した場合
(B)の各周波数特性を図3に示す。
【0023】これによれば、第2サブキャビティSC2
を形成することにより、約300〜500Hzの帯域に
おいて、音響孔113による共振ディップ(落ち込み)
が改善されることが分かる。また、低域のダンピングも
3〜4dB程度の改善が見られる。
【0024】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
密閉型ヘットホンにおいて、ハウジングにより提供され
るメインキャビティの一部分を音響抵抗材にて第1およ
び第2の2つのサブキャビティに分割し、第1サブキャ
ビティをドライバユニットの背面に設け、第2サブキャ
ビティをハウジングの周辺部分に設けたことにより、ハ
ウジングの大きさ自体を気にすることなく、特に低音域
のレベルを改善することができる。
【0025】このことは、ハウジングのデザインの自由
度が高められることを意味する。また、第1および第2
の音響抵抗材を種々選択することにより、広い周波数帯
域にわたって、周波数特性および音質の改善が可能にな
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による密閉型ヘッドホンの実施形態を示
す断面図。
【図2】本発明例と従来例の各周波数特性を示すグラ
フ。
【図3】本発明例において、第2サブキャビティの効果
を説明するための周波数特性グラフ。
【図4】従来の一般的な密閉型ヘッドホンを示す断面
図。
【符号の説明】
1 バッフル板 2 イヤパッド 3 ドライバユニット 5 ハウジング 111 サブハウジング 113 音響孔 114 第1音響抵抗材 120 第2音響抵抗材 MC メインキャビティ SC1,SC2 サブキャビティ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一方の面の周辺に耳輪を覆うイヤパット
    を有するとともに、他方の面のほぼ中央部にドライバユ
    ニットを備えたバッフル板と、上記バッフル板の他方の
    面側に取り付けられ、上記ドライバユニットの背面側に
    所定容積のメインキャビティを形成するハウジングとを
    含む密閉型ヘッドホンにおいて、 上記ハウジング内には、上記メインキャビティの一部分
    を第1音響抵抗材を有する音響孔を介して連通した状態
    で区画して上記ドライバユニットの背面側に第1サブキ
    ャビティとして与えるサブハウジングと、上記メインキ
    ャビティの残された部分のさらに一部分を区画して上記
    サブハウジングの外周部分に第2サブキャビティを形成
    する第2音響抵抗材とが設けられていることを特徴とす
    る密閉型ヘッドホン。
  2. 【請求項2】 上記ドライバユニットが上記サブハウジ
    ングを介して上記バッフル板に固定されている請求項1
    に記載の密閉型ヘッドホン。
JP2001378860A 2001-12-12 2001-12-12 密閉型ヘッドホン Expired - Lifetime JP3864081B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001378860A JP3864081B2 (ja) 2001-12-12 2001-12-12 密閉型ヘッドホン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001378860A JP3864081B2 (ja) 2001-12-12 2001-12-12 密閉型ヘッドホン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003179990A true JP2003179990A (ja) 2003-06-27
JP3864081B2 JP3864081B2 (ja) 2006-12-27

Family

ID=19186460

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001378860A Expired - Lifetime JP3864081B2 (ja) 2001-12-12 2001-12-12 密閉型ヘッドホン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3864081B2 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2861250A1 (fr) * 2003-10-21 2005-04-22 Sennheiser Electronic Casque ecouteur
US7162051B2 (en) 2002-10-21 2007-01-09 Sennheiser Electronic Gmbh & Co. Kg Headphone
JP2008193449A (ja) * 2007-02-06 2008-08-21 Star Micronics Co Ltd 挿入型イヤホン
JP2008227966A (ja) * 2007-03-13 2008-09-25 Sony Corp ヘッドホン装置
JP2009017175A (ja) * 2007-07-04 2009-01-22 Victor Co Of Japan Ltd ヘッドホン
CN102625202A (zh) * 2011-01-25 2012-08-01 欧力天工股份有限公司 耳机
EP2689590A1 (en) * 2011-03-25 2014-01-29 Sperian Hearing Protection, LLC, A Delaware Limited Liability Company Earmuff enclosure
WO2015076006A1 (ja) * 2013-11-19 2015-05-28 ソニー株式会社 ヘッドホン及び音響特性調整方法
KR101619980B1 (ko) 2014-11-04 2016-05-12 김종호 헤드셋 이어스피커의 구조
EP3310073A1 (en) * 2016-10-12 2018-04-18 Audio-Technica Corporation Headphone
US20220337931A1 (en) * 2021-04-16 2022-10-20 Kingston Technology Corporation Acoustic chamber and venting systems and methods

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7162051B2 (en) 2002-10-21 2007-01-09 Sennheiser Electronic Gmbh & Co. Kg Headphone
FR2861250A1 (fr) * 2003-10-21 2005-04-22 Sennheiser Electronic Casque ecouteur
JP2008193449A (ja) * 2007-02-06 2008-08-21 Star Micronics Co Ltd 挿入型イヤホン
EP1971181A3 (en) * 2007-03-13 2016-09-07 Sony Corporation Headphone
JP2008227966A (ja) * 2007-03-13 2008-09-25 Sony Corp ヘッドホン装置
US8532324B2 (en) 2007-03-13 2013-09-10 Sony Corporation Headphone
JP2009017175A (ja) * 2007-07-04 2009-01-22 Victor Co Of Japan Ltd ヘッドホン
US8861766B2 (en) 2007-07-04 2014-10-14 Victor Company Of Japan, Ltd. Headphones
CN102625202A (zh) * 2011-01-25 2012-08-01 欧力天工股份有限公司 耳机
EP2689590A1 (en) * 2011-03-25 2014-01-29 Sperian Hearing Protection, LLC, A Delaware Limited Liability Company Earmuff enclosure
EP2689590A4 (en) * 2011-03-25 2014-12-03 Sperian Hearing Prot Llc A Delaware Ltd Liability Company ENCLOSURE OF ANTI-NOISE HELMET
US9154867B2 (en) 2011-03-25 2015-10-06 Honeywell Safety Products Usa, Inc. Earmuff enclosure
WO2015076006A1 (ja) * 2013-11-19 2015-05-28 ソニー株式会社 ヘッドホン及び音響特性調整方法
JPWO2015076006A1 (ja) * 2013-11-19 2017-03-16 ソニー株式会社 ヘッドホン及び音響特性調整方法
US9838777B2 (en) 2013-11-19 2017-12-05 Sony Corporation Headphone and acoustic characteristic adjustment method
US10117017B2 (en) 2013-11-19 2018-10-30 Sony Corporation Headphone and acoustic characteristic adjustment method
KR101619980B1 (ko) 2014-11-04 2016-05-12 김종호 헤드셋 이어스피커의 구조
EP3310073A1 (en) * 2016-10-12 2018-04-18 Audio-Technica Corporation Headphone
CN107948783A (zh) * 2016-10-12 2018-04-20 铁三角有限公司 头戴式耳机
US10687133B2 (en) 2016-10-12 2020-06-16 Audio-Technica Corporation Headphone
US20220337931A1 (en) * 2021-04-16 2022-10-20 Kingston Technology Corporation Acoustic chamber and venting systems and methods

Also Published As

Publication number Publication date
JP3864081B2 (ja) 2006-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8447061B2 (en) Dual earphone using both bone conduction and air conduction
US20090268935A1 (en) Headset device
WO2015198683A1 (ja) 骨伝導スピーカ
US8223984B2 (en) System for forming a hearing protector, ear cup in such a system, and hearing protector formed by such a system
EP0582404A2 (en) Telephonic headset structure for reducing ambient noise
WO1999026450A1 (fr) Systeme de haut-parleur
TWI551152B (zh) 具有被動音膜的耳機
JP2005311448A (ja) ヘッドホン装置
JP2003179990A (ja) 密閉型ヘッドホン
JPH04227396A (ja) インナーイヤー型ヘッドホン
JP2009284169A (ja) ヘッドホン
JP2005020292A (ja) 車載用スピーカ装置
JP7532991B2 (ja) ヘッドフォン
CN106792380B (zh) 被动辐射式微型喇叭及耳机
US20080199035A1 (en) In-Ear Phone
WO2023051005A1 (zh) 圈铁喇叭组件及耳机
JP7532992B2 (ja) ヘッドフォン
CN113993043A (zh) 发声装置和电子设备
JP2001309477A (ja) ヘッドホン・ユニット
JP3894492B2 (ja) スピーカ装置
JP2003037883A (ja) スピーカグリル
JP4008850B2 (ja) 支持装置
WO2024095563A1 (ja) 骨伝導スピーカ
CN111107458B (zh) 耳罩结构
CN219802578U (zh) 圈铁喇叭组件及头戴式耳机

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041020

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060807

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060906

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061002

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3864081

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121006

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121006

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131006

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term