JP2003174636A - 再生装置および方法、配信装置および方法、コンテンツデータ配信システム、記録媒体、並びにプログラム - Google Patents

再生装置および方法、配信装置および方法、コンテンツデータ配信システム、記録媒体、並びにプログラム

Info

Publication number
JP2003174636A
JP2003174636A JP2001372948A JP2001372948A JP2003174636A JP 2003174636 A JP2003174636 A JP 2003174636A JP 2001372948 A JP2001372948 A JP 2001372948A JP 2001372948 A JP2001372948 A JP 2001372948A JP 2003174636 A JP2003174636 A JP 2003174636A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content data
user information
reproduction
distribution
reproducing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001372948A
Other languages
English (en)
Inventor
Shuurin Tee
シューリン テー
Kojiro Miyamoto
宏二郎 宮本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2001372948A priority Critical patent/JP2003174636A/ja
Publication of JP2003174636A publication Critical patent/JP2003174636A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Reverberation, Karaoke And Other Acoustics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 任意の再生装置を用いて任意の時期に、前回
の停止位置からコンテンツデータの再生を再開する。 【解決手段】 パーソナルコンピュータ1などのコンテ
ンツ再生装置は、インタネット5を介してサービスサー
バ6からストリーミング配信されるコンテンツデータを
再生し、ユーザの指示に対応して再生を停止した場合、
以降においてコンテンツデータの再生を再開するための
情報であるユーザ情報を、インタネット5を介してサー
ビスサーバ6に送信する。サービスサーバ6は、コンテ
ンツ再生装置から送信されるユーザ情報をユーザ情報デ
ータベース7に記録する。また、サービスサーバ6は、
インタネット5を介してコンテンツデータの配信を要求
するコンテンツ再生装置に対し、記憶されているユーザ
情報に含まれるタイムポイントに対応する再生停止位置
以降のコンテンツデータをストリーミング配信する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、再生装置および方
法、配信装置および方法、コンテンツデータ配信システ
ム、記録媒体、並びにプログラムに関し、例えば、コン
テンツデータをストリーミング配信する場合に用いて好
適な再生装置および方法、配信装置および方法、コンテ
ンツデータ配信システム、記録媒体、並びにプログラム
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、インタネットを介して、楽曲など
のオーディオデータ、映画などのAVデータ(以下、コ
ンテンツデータと記述する)をストリーミング配信する
サービスが存在している。以下、コンテンツデータをス
トリーミング配信するサーバと、受信側のパーソナルコ
ンピュータなどの再生装置とから成る構成を、コンテン
ツデータ配信システムと記述する。
【0003】従来のコンテンツデータ配信システムで
は、受信側の再生装置などにおいて、ストリーミング配
信されたコンテンツデータを受信して順次再生している
最中に、例えば当該再生装置のユーザが一時的に再生装
置の前を離れる必要が生じた場合、ユーザの操作に対応
して、その再生を一時停止することが可能であり、ユー
ザが再生装置の前に戻った後、先程一時停止させた再生
位置から、再生を再開することが可能であった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
コンテンツデータ配信システムでは、コンテンツデータ
の再生を途中で停止した場合、例えば、数日後におい
て、先日の再生停止位置からコンテンツデータの再生を
再開させることができなかった。
【0005】また、例えば、自宅に設置したパーソナル
コンピュータなどの再生装置でストリーミング配信され
たコンテンツデータを再生している最中にその再生を停
止させて、ユーザが外出し、外出先の他のPDA(Persona
l Digital Assistant)などの再生装置を用いて、先程
自宅で停止させた再生位置から、再生を再開させること
ができれば便利である。しかしながら、従来のコンテン
ツデータ配信システムでは、そのようなことは実現され
ていなかった。
【0006】本発明はこのような状況に鑑みてなされた
ものであり、ストリーミング配信されたコンテンツデー
タの再生を停止した場合、その再生停止位置から、任意
の再生装置を用いて任意の時期に、再生を再開できるよ
うにすることを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載のコンテ
ンツデータ配信システムは、再生装置が、コンテンツデ
ータのストリーミング配信を要求するコマンドを配信装
置に対して通知する通知手段と、配信装置からストリー
ミング配信されたコンテンツデータを受信する受信手段
と、受信手段によって受信されたコンテンツデータを再
生する再生手段と、再生手段によるコンテンツデータの
再生が停止した場合、コンテンツデータの再生停止位置
を示すタイムポイントを少なくとも含むユーザ情報を取
得する取得手段と、取得手段によって取得されたユーザ
情報を配信装置に送信する送信手段とを含み、配信装置
が、再生装置から送信されたユーザ情報を記憶する記憶
手段と、再生装置からのストリーミング配信を要求する
コマンドを受け付ける受付手段と、受付手段によって受
け付けられたコマンドに対応するユーザ情報を検索する
検索手段と、検索手段によって検索されたユーザ情報に
含まれるタイムポイントが示す前回の再生停止位置以降
のコンテンツデータを、再生装置にストリーミング配信
する配信手段とを含むことを特徴とする。
【0008】請求項2に記載の再生装置は、コンテンツ
データのストリーミング配信を要求するコマンドを配信
装置に対して通知する通知手段と、配信装置からストリ
ーミング配信されたコンテンツデータを受信する受信手
段と、受信手段によって受信されたコンテンツデータを
再生する再生手段と、再生手段によるコンテンツデータ
の再生が停止された場合、コンテンツデータの再生停止
位置を示すタイムポイントを少なくとも含むユーザ情報
を取得する取得手段と、取得手段によって取得されたユ
ーザ情報を配信装置に送信する送信手段とを含むことを
特徴とする。
【0009】前記取得手段は、タイムポイントの他、コ
ンテンツID、ユーザID、設定情報、プロバイダI
D、およびライセンス情報のうちの少なくとも1つを含
むユーザ情報を取得するようにすることができる。
【0010】請求項4に記載の再生装置は、配信装置か
ら供給される設定情報に基づき、コンテンツデータの再
生環境を設定する設定手段をさらに含むことができる。
【0011】請求項6に記載の再生方法は、コンテンツ
データのストリーミング配信を要求するコマンドを配信
装置に対して通知する通知ステップと、配信装置からス
トリーミング配信されたコンテンツデータを受信する受
信ステップと、受信ステップの処理で受信されたコンテ
ンツデータを再生する再生ステップと、再生ステップの
処理でコンテンツデータの再生が停止された場合、コン
テンツデータの再生停止位置を示すタイムポイントを少
なくとも含むユーザ情報を取得する取得ステップと、取
得ステップの処理で取得されたユーザ情報を配信装置に
送信する送信ステップとを含むことを特徴とする。
【0012】請求項7に記載の記録媒体のプログラム
は、コンテンツデータのストリーミング配信を要求する
コマンドを配信装置に対して通知する通知ステップと、
配信装置からストリーミング配信されたコンテンツデー
タを受信する受信ステップと、受信ステップの処理で受
信されたコンテンツデータを再生する再生ステップと、
再生ステップの処理でコンテンツデータの再生が停止さ
れた場合、コンテンツデータの再生停止位置を示すタイ
ムポイントを少なくとも含むユーザ情報を取得する取得
ステップと、取得ステップの処理で取得されたユーザ情
報を配信装置に送信する送信ステップとを含むことを特
徴とする。
【0013】請求項8に記載のプログラムは、コンテン
ツデータのストリーミング配信を要求するコマンドを配
信装置に対して通知する通知ステップと、配信装置から
ストリーミング配信されたコンテンツデータを受信する
受信ステップと、受信ステップの処理で受信されたコン
テンツデータを再生する再生ステップと、再生ステップ
の処理でコンテンツデータの再生が停止された場合、コ
ンテンツデータの再生停止位置を示すタイムポイントを
少なくとも含むユーザ情報を取得する取得ステップと、
取得ステップの処理で取得されたユーザ情報を配信装置
に送信する送信ステップとをコンピュータに実行させる
ことを特徴とする。
【0014】請求項9に記載の配信装置は、再生装置か
ら送信されたユーザ情報を記憶する記憶手段と、再生装
置からのストリーミング配信を要求するコマンドを受け
付ける受付手段と、受付手段によって受け付けられたコ
マンドに対応するユーザ情報を検索する検索手段と、検
索手段によって検索されたユーザ情報に含まれるタイム
ポイントが示す前回の再生停止位置以降のコンテンツデ
ータを、再生装置にストリーミング配信する配信手段と
を含むことを特徴とする。
【0015】請求項9に記載の配信装置は、検索手段に
よって検索されたユーザ情報に含まれる設定情報を再生
装置に供給する供給手段をさらに含むことができる。
【0016】前記検索手段は、記憶手段によって記憶さ
れたユーザ情報の中から、受付手段によって受け付けら
れたコマンドに対応するユーザ情報を検索するようにす
ることができる。
【0017】前記検索手段は、他の配信装置が管理する
データベースの中から、受付手段によって受け付けられ
たコマンドに対応するユーザ情報を検索するようにする
ことができる。
【0018】前記検索手段は、他の配信装置と共用する
データベースの中から、受付手段によって受け付けられ
たコマンドに対応するユーザ情報を検索するようにする
ことができる。
【0019】請求項14に記載の配信方法は、再生装置
から送信されたユーザ情報を記憶する記憶ステップと、
再生装置からのストリーミング配信を要求するコマンド
を受け付ける受付ステップと、受付ステップの処理で受
け付けられたコマンドに対応するユーザ情報を検索する
検索ステップと、検索ステップの処理で検索されたユー
ザ情報に含まれるタイムポイントが示す前回の再生停止
位置以降のコンテンツデータを、再生装置にストリーミ
ング配信する配信ステップとを含むことを特徴とする。
【0020】請求項15に記載の記録媒体のプログラム
は、再生装置から送信されたユーザ情報を記憶する記憶
ステップと、再生装置からのストリーミング配信を要求
するコマンドを受け付ける受付ステップと、受付ステッ
プの処理で受け付けられたコマンドに対応するユーザ情
報を検索する検索ステップと、検索ステップの処理で検
索されたユーザ情報に含まれるタイムポイントが示す前
回の再生停止位置以降のコンテンツデータを、再生装置
にストリーミング配信する配信ステップとを含むことを
特徴とする。
【0021】請求項16に記載のプログラムは、再生装
置から送信されたユーザ情報を記憶する記憶ステップ
と、再生装置からのストリーミング配信を要求するコマ
ンドを受け付ける受付ステップと、受付ステップの処理
で受け付けられたコマンドに対応するユーザ情報を検索
する検索ステップと、検索ステップの処理で検索された
ユーザ情報に含まれるタイムポイントが示す前回の再生
停止位置以降のコンテンツデータを、再生装置にストリ
ーミング配信する配信ステップとをコンピュータに実行
させることを特徴とする。
【0022】請求項17に記載のコンテンツデータ配信
システムは、再生装置が、配信装置からストリーミング
配信されたコンテンツデータを受信する受信手段と、受
信手段によって受信されたコンテンツデータを再生する
再生手段と、再生手段によるコンテンツデータの再生が
停止された場合、コンテンツデータの再生停止位置を示
すタイムポイントを少なくとも含むユーザ情報を取得す
る取得手段と、取得手段によって取得されたユーザ情報
を情報記録媒体に記録する記録手段と、情報記録媒体に
記録されているユーザ情報を読み出す読み出し手段と、
読み出し手段によって読み出されたユーザ情報を、コン
テンツデータのストリーミング配信を要求するコマンド
とともに配信装置に対して通知する通知手段とを含み、
配信装置が、再生装置から通知されたユーザ情報および
コマンドを受け付ける受付手段と、付手段によって受け
付けられたユーザ情報およびコマンドに対応して、ユー
ザ情報に含まれるタイムポイントが示す前回の再生停止
位置以降のコンテンツデータを、再生装置にストリーミ
ング配信する配信手段とを含むことを特徴とする。
【0023】請求項18に記載の再生装置は、配信装置
からストリーミング配信されたコンテンツデータを受信
する受信手段と、受信手段によって受信されたコンテン
ツデータを再生する再生手段と、再生手段によるコンテ
ンツデータの再生が停止された場合、コンテンツデータ
の再生停止位置を示すタイムポイントを少なくとも含む
ユーザ情報を取得する取得手段と、取得手段によって取
得されたユーザ情報を情報記録媒体に記録する記録手段
と、情報記録媒体に記録されているユーザ情報を読み出
す読み出し手段と、読み出し手段によって読み出された
ユーザ情報を、コンテンツデータのストリーミング配信
を要求するコマンドとともに配信装置に対して通知する
通知手段とを含むことを特徴とする。
【0024】前記取得手段は、タイムポイントの他、コ
ンテンツID、ユーザID、設定情報、プロバイダI
D、およびライセンス情報のうちの少なくとも1つを含
むユーザ情報を取得するようにすることができる。
【0025】請求項18に記載の再生装置は、読み出し
手段に読み出されたユーザ情報に含まれる設定情報に基
づき、コンテンツデータの再生環境を設定する設定手段
をさらに含むことができる。
【0026】請求項22に記載の再生方法は、配信装置
からストリーミング配信されたコンテンツデータを受信
する受信ステップと、受信ステップの処理で受信された
コンテンツデータを再生する再生ステップと、再生ステ
ップの処理でコンテンツデータの再生が停止された場
合、コンテンツデータの再生停止位置を示すタイムポイ
ントを少なくとも含むユーザ情報を取得する取得ステッ
プと、取得ステップの処理で取得されたユーザ情報を情
報記録媒体に記録する記録ステップと、情報記録媒体に
記録されているユーザ情報を読み出す読み出しステップ
と、読み出しステップの処理で読み出されたユーザ情報
を、コンテンツデータのストリーミング配信を要求する
コマンドとともに配信装置に対して通知する通知ステッ
プとを含むことを特徴とする。
【0027】請求項23に記載の記録媒体のプログラム
は、配信装置からストリーミング配信されたコンテンツ
データを受信する受信ステップと、受信ステップの処理
で受信されたコンテンツデータを再生する再生ステップ
と、再生ステップの処理でコンテンツデータの再生が停
止された場合、コンテンツデータの再生停止位置を示す
タイムポイントを少なくとも含むユーザ情報を取得する
取得ステップと、取得ステップの処理で取得されたユー
ザ情報を情報記録媒体に記録する記録ステップと、情報
記録媒体に記録されているユーザ情報を読み出す読み出
しステップと、読み出しステップの処理で読み出された
ユーザ情報を、コンテンツデータのストリーミング配信
を要求するコマンドとともに配信装置に対して通知する
通知ステップとを含むことを特徴とする。
【0028】請求項24に記載のプログラムは、配信装
置からストリーミング配信されたコンテンツデータを受
信する受信ステップと、受信ステップの処理で受信され
たコンテンツデータを再生する再生ステップと、再生ス
テップの処理でコンテンツデータの再生が停止された場
合、コンテンツデータの再生停止位置を示すタイムポイ
ントを少なくとも含むユーザ情報を取得する取得ステッ
プと、取得ステップの処理で取得されたユーザ情報を情
報記録媒体に記録する記録ステップと、情報記録媒体に
記録されているユーザ情報を読み出す読み出しステップ
と、読み出しステップの処理で読み出されたユーザ情報
を、コンテンツデータのストリーミング配信を要求する
コマンドとともに配信装置に対して通知する通知ステッ
プとをコンピュータに実行させることを特徴とする。
【0029】請求項25に記載の配信装置は、再生装置
から通知されたユーザ情報およびコマンドを受け付ける
受付手段と、受付手段によって受け付けられたユーザ情
報およびコマンドに対応して、ユーザ情報に含まれるタ
イムポイントが示す前回の再生停止位置以降のコンテン
ツデータを、再生装置にストリーミング配信する配信手
段とを含むことを特徴とする。
【0030】請求項26に記載の配信方法は、再生装置
から通知されたユーザ情報およびコマンドを受け付ける
受付ステップと、受付ステップの処理で受け付けられた
ユーザ情報およびコマンドに対応して、ユーザ情報に含
まれるタイムポイントが示す前回の再生停止位置以降の
コンテンツデータを、再生装置にストリーミング配信す
る配信ステップとを含むことを特徴とする。
【0031】請求項27に記載の記録媒体のプログラム
は、再生装置から通知されたユーザ情報およびコマンド
を受け付ける受付ステップと、受付ステップの処理で受
け付けられたユーザ情報およびコマンドに対応して、ユ
ーザ情報に含まれるタイムポイントが示す前回の再生停
止位置以降のコンテンツデータを、再生装置にストリー
ミング配信する配信ステップとを含むことを特徴とす
る。
【0032】請求項28に記載のプログラムは、再生装
置から通知されたユーザ情報およびコマンドを受け付け
る受付ステップと、受付ステップの処理で受け付けられ
たユーザ情報およびコマンドに対応して、ユーザ情報に
含まれるタイムポイントが示す前回の再生停止位置以降
のコンテンツデータを、再生装置にストリーミング配信
する配信ステップとをコンピュータに実行させることを
特徴とする。
【0033】請求項1に記載のコンテンツデータ配信シ
ステムにおいては、再生装置により、コンテンツデータ
の再生が停止された場合、コンテンツデータの再生停止
位置を示すタイムポイントを少なくとも含むユーザ情報
が取得され、取得されたユーザ情報が配信装置に送信さ
れる。また、配信装置により、再生装置から送信された
ユーザ情報が記憶され、再生装置からのストリーミング
配信を要求するコマンドが受け付けられ、受け付けられ
たコマンドに対応するユーザ情報が検索される。さら
に、検索されたユーザ情報に含まれるタイムポイントが
示す前回の再生停止位置以降のコンテンツデータが、再
生装置にストリーミング配信される。
【0034】請求項2に記載の再生装置、請求項6に記
載の再生方法、請求項7に記載の記録媒体のプログラ
ム、および請求項8に記載のプログラムにおいては、コ
ンテンツデータの再生が停止された場合、コンテンツデ
ータの再生停止位置を示すタイムポイントを少なくとも
含むユーザ情報が取得され、取得されたユーザ情報が配
信装置に送信される。
【0035】請求項9に記載の配信装置、請求項14に
記載の配信方法、請求項15に記載の記録媒体のプログ
ラム、および請求項16に記載のプログラムにおいて
は、再生装置から送信されたユーザ情報が記憶され、再
生装置からのストリーミング配信を要求するコマンドが
受け付けられ、受け付けられたコマンドに対応するユー
ザ情報が検索される。さらに、検索されたユーザ情報に
含まれるタイムポイントが示す前回の再生停止位置以降
のコンテンツデータが、再生装置にストリーミング配信
される。
【0036】請求項17に記載のコンテンツデータ配信
システムにおいては、再生装置により、コンテンツデー
タの再生が停止された場合、コンテンツデータの再生停
止位置を示すタイムポイントを少なくとも含むユーザ情
報が取得され、取得されたユーザ情報が情報記録媒体に
記録される。また、情報記録媒体に記録されているユー
ザ情報が読み出され、読み出されたユーザ情報がコンテ
ンツデータのストリーミング配信を要求するコマンドと
ともに配信装置に対して通知される。配信装置により、
再生装置から通知されたユーザ情報およびコマンドが受
け付けられ、受け付けられたユーザ情報およびコマンド
に対応して、ユーザ情報に含まれるタイムポイントが示
す前回の再生停止位置以降のコンテンツデータが再生装
置にストリーミング配信される。
【0037】請求項18に記載の再生装置、請求項22
に記載の再生方法、請求項23に記載の記録媒体のプロ
グラム、および請求項24に記載のプログラムにおいて
は、コンテンツデータの再生が停止された場合、コンテ
ンツデータの再生停止位置を示すタイムポイントを少な
くとも含むユーザ情報が取得され、取得されたユーザ情
報が情報記録媒体に記録される。また、情報記録媒体に
記録されているユーザ情報が読み出され、読み出された
ユーザ情報がコンテンツデータのストリーミング配信を
要求するコマンドとともに配信装置に対して通知され
る。
【0038】請求項25に記載の配信装置、請求項26
に記載の配信方法、請求項27に記載の記録媒体のプロ
グラム、および請求項28に記載のプログラムにおいて
は、再生装置から通知されたユーザ情報およびコマンド
が受け付けられ、受け付けられたユーザ情報およびコマ
ンドに対応して、ユーザ情報に含まれるタイムポイント
が示す前回の再生停止位置以降のコンテンツデータが再
生装置にストリーミング配信される。
【0039】
【発明の実施の形態】以下、本発明を適用したコンテン
ツデータ配信システムについて、図面を参照して説明す
る。図1は、本発明を適用したコンテンツデータ配信シ
ステムの第1の構成例を示している。
【0040】このコンテンツデータデータ配信システム
は、コンテンツデータ配信サービスを利用する消費者
(以下、ユーザと記述する)が操作するパーソナルコン
ピュータ(PC)1,2、およびPDA3などのコンテン
ツ再生装置と、インタネット5を介してコンテンツデー
タをストリーミング配信するサービスを運営するサービ
スプロバイダが設置するサービスサーバ6から構成され
る。
【0041】パーソナルコンピュータ1,2、およびPD
A3は、所定のアプリケーションプログラムを実行する
ことによってコンテンツ再生装置として機能する。具体
的には、インタネット5を介してサービスサーバ6にア
クセスし、所望するコンテンツデータの配信を要求し、
ストリーミング配信されるコンテンツデータを受信して
再生する。また、コンテンツデータの再生中、ユーザの
指示に対応して再生を停止し、以降においてコンテンツ
データの再生を再開するための情報であるユーザ情報
(図5を参照して後述)を、インタネット5を介してサ
ービスサーバ6に送信する。なお、コンテンツ再生装置
からインタネット5には、図示するように携帯電話機4
およびアクセスポイント9を介して接続するようにして
もよい。
【0042】サービスサーバ6は、インタネット5を介
してコンテンツデータの配信を要求するパーソナルコン
ピュータ1などのコンテンツ再生装置に対し、要求され
たコンテンツデータをコンテンツデータベース(以下、
コンテンツDBと記述する)8から読み出して、サービ
スプロバイダを特定するための情報であるプロバイダI
D、コンテンツを特定するための情報であるコンテンツ
ID、コンテンツデータを再生する権利とその有効期間
などが記述されたライセンス情報とともに、インタネッ
ト5を介してストリーミング配信する。また、サービス
サーバ6は、コンテンツ再生装置から送信されるユーザ
情報をユーザ情報データベース(以下、ユーザ情報DB
と記述する)7に記録する。
【0043】図2は、所定のアプリケーションプログラ
ムを実行することによってコンテンツ再生装置として機
能するパーソナルコンピュータ1の構成例を示してい
る。パーソナルコンピュータ1は、CPU(Central Proces
sing Unit)21を内蔵している。CPU21にはバス24
を介して、入出力インタフェース25が接続されてい
る。バス24には、ROM(Read Only Memory)22およびR
AM(Random Access Memory)23が接続されている。
【0044】入出力インタフェース25には、メモリー
スティック71(図8)に対してデータを読み書きする
メモリースティック装着部26、ユーザが操作コマンド
を入力するキーボード、マウスなどの入力デバイスより
なる操作入力部27、操作画面やコンテンツの映像を表
示するCRT(Cathode Ray Tube)またはLCD(Liquid Crysta
l Display)等よりなる表示部28、プログラムや各種デ
ータを格納するハードディスクドライブなどよりなる記
憶部29、TCP/IPなどの通信プロトコルに従ってインタ
ネット5を介してデータを通信する通信部30、および
磁気ディスク32乃至半導体メモリ35などの記録媒体
に対してデータを読み書きするドライブ31が接続され
ている。
【0045】このパーソナルコンピュータ1をコンテン
ツ再生装置として機能させるアプリケーションプログラ
ムは、磁気ディスク32(フロッピディスクを含む)、
光ディスク33(CD-ROM(Compact Disc-Read Only Memo
ry)、DVD(Digital VersatileDisc)を含む)、光磁気デ
ィスク34(MD(Mini Disc)を含む)、もしくは半導
体メモリ35に格納された状態でパーソナルコンピュー
タ1に供給され、ドライブ31によって読み出されて記
憶部29に内蔵されるハードディスクドライブにインス
トールされている。記憶部29にインストールされてい
るプログラムは、操作入力部27に入力されるユーザか
らのコマンドに対応するCPU21の指令によって、記憶
部29からRAM23にロードされて実行される。
【0046】パーソナルコンピュータ2、およびPDA3
の構成については、図2のパーソナルコンピュータ1の
構成例と同様であるので、その説明は省略する。
【0047】図3は、パーソナルコンピュータ1,2、
およびPDA3が所定のアプリケーションプログラムを実
行することによって実現されるコンテンツ再生装置の機
能ブロック図を示している。
【0048】制御部51は、ユーザインタフェース52
から入力される、ユーザの操作に対応する操作情報に対
応して、サーバアクセス部53乃至ユーザ情報管理部5
5を制御する。ユーザインタフェース52は、例えば、
GUI(Graphical User Interface)などの操作画面を表示
させるとともに、操作画面に対するユーザの操作(サー
バの選択、コンテンツデータの選択、コンテンツデータ
の再生開始指示、再生終了指示、停止指示、中途再生指
示などの操作)を受け付け、対応する操作情報を制御部
51に出力する。
【0049】サーバアクセス部53は、制御部51から
の制御に従い、ユーザが指定するサーバ(いまの場合、
サービスサーバ6)にアクセスして、ユーザが指定した
コンテンツデータの送信を要求し、それに対応してサー
ビスサーバ6から供給されるライセンス情報を受信し、
ユーザ情報管理部55に出力する。また、サービスサー
バ6からストリーミング配信されるコンテンツデータを
受信し、コンテンツ再生部54に供給する。さらに、サ
ーバアクセス部53は、ユーザ情報管理部55から供給
されるユーザ情報をサービスサーバ6に通知する。さら
に、サーバアクセス部53は、サービスサーバ6から取
得するユーザ情報を、ユーザ情報管理部55に供給す
る。
【0050】コンテンツ再生部54は、ユーザ情報管理
部55からの再生条件の設定(図6を参照して後述)に
基づき、制御部51からの制御に従って、サーバアクセ
ス部53から供給されるコンテンツデータを再生する。
ユーザ情報管理部55は、コンテンツ再生部54が制御
部51の制御に従ってコンテンツデータの再生を停止し
た場合、その再生停止位置を示すタイムポイントなどか
ら成るユーザ情報を生成して、サーバアクセス部53に
出力するか、メモリースティック71に記録する。ま
た、ユーザ情報管理部55は、サーバアクセス部53か
ら供給されるサービスサーバ6が管理していたユーザ情
報、またはメモリースティック71から読みだすユーザ
情報に含まれる設定情報に基づき、コンテンツ再生部5
4の再生条件を設定する。
【0051】次に、コンテンツデータ配信システムの第
1の構成例におけるコンテンツ再生装置によるユーザ情
報送信処理について、図4のフローチャートを参照して
説明する。このユーザ情報送信処理は、コンテンツ再生
装置がユーザからの再生開始指示に対応して、インタネ
ット5を介してストリーミング配信されているコンテン
ツデータを受信し、その再生を開始したときに開始され
る。
【0052】ステップS1において、ユーザインタフェ
ース52は、現在実行中であるコンテンツデータの再生
を停止させる指示がユーザから行われたか否かを判定
し、再生を停止させる指示がユーザから行われたと判定
するまで待機する。再生を停止させる指示がユーザから
行われたと判定された場合、処理はステップS2に進
む。このとき、コンテンツ再生部54は、当該指示に対
応する制御部51からの制御に従い、コンテンツデータ
の再生を停止する。
【0053】ステップS2において、ユーザインタフェ
ース52は、例えば、操作画面上に「ユーザ情報をサー
ビスプロバイダに送信しますか?」などと表示して、ユ
ーザに対し、ユーザ情報をサービスサーバ6に送信する
か否かを選択させる。このときユーザは、停止させたコ
ンテンツデータを、今後において再生停止位置から途中
再生したい希望があるならば、送信することを選択する
ようにし、今後において途中再生したい希望がないなら
ば、送信しないことを選択するようにする。
【0054】ステップS2において、ユーザがユーザ情
報を送信することを選択したと判定された場合、処理は
ステップS3に進む。
【0055】ステップS3において、ユーザ情報管理部
55は、再生停止位置を示すタイムポイントなどを含む
ユーザ情報を生成して、サーバアクセス部53に供給す
る。
【0056】ユーザ情報の一例を図5に示す。ユーザ情
報は、ユーザID、設定情報、プロバイダID、コンテ
ンツID、ライセンス情報、およびタイムポイントから
構成される。ユーザIDは、ユーザを特定するための情
報であり、例えば情報管理部55に予め保持されてい
る。なお、ユーザ情報を取得する毎に、ユーザに入力さ
せるようにしてもよい。設定情報は、コンテンツ設定情
報とデバイス設定情報からなり、コンテンツ設定情報は
コンテンツ再生部54から取得される。デバイス設定情
報は、コンテンツ再生装置を実現しているパーソナルコ
ンピュータ1などの各構成要素から取得される。
【0057】プロバイダIDは、コンテンツデータをス
トリーミング配信しているサービスプロバイダを特定す
るための情報であり、コンテンツデータのストリーミン
グ配信が開始される前にサービスサーバ6から供給さ
れ、ユーザ情報管理部55に保持されている。コンテン
ツIDは、コンテンツデータを特定するための情報であ
り、コンテンツデータのストリーミング配信が開始され
る前にサービスサーバ6から供給され、ユーザ情報管理
部55に保持されている。ライセンス情報は、コンテン
ツデータを再生する権利とその有効期間などを示す情報
であり、コンテンツデータのストリーミング配信が開始
される前にサービスサーバ6から供給され、ユーザ情報
管理部55に保持されている。タイムポイントは、停止
したコンテンツデータの再生停止位置を示す情報であ
り、ユーザ情報管理部53から取得される。
【0058】コンテンツ設定情報とデバイス設定情報か
ら成る設定情報の一例を図6に示す。コンテンツ設定情
報は、字幕言語を示す情報、字幕などの表示文字のサイ
ズを示す情報、および当該コンテンツデータを含む複数
のコンテンツデータをランダムな順序で再生するときの
再生順序を示す情報から構成される。
【0059】デバイス設定情報は、コンテンツ再生装置
として機能しているパーソナルコンピュータ1,2、ま
たはPDA3などの機種を特定するための情報であるデバ
イスID、画面表示の明度の設定値、音量、および画面
のアスペクト比から構成される。
【0060】図4に戻る。ステップS4において、サー
バアクセス部53は、ステップS3でユーザ情報管理部
55から供給されたユーザ情報を、インタネット5を介
してサービスサーバ6に送信する。サービスサーバ6で
受信されたユーザ情報は、ユーザ情報DB7に保存され
る。
【0061】なお、ステップS2において、ユーザがユ
ーザ情報を送信することを選択しないと判定された場
合、ステップS3,S4の処理はスキップされる。
【0062】また、ステップS2の処理を省略するよう
にしてもよい。すなわち、ステップS1において、再生
を停止させる指示がユーザから行われたと判定された場
合、処理はステップS3に進むようにしてもよい。この
ようにすれば、コンテンツデータの再生を停止させた時
点におけるユーザの希望に関係なく、今後において再生
停止位置から途中再生するためのユーザ情報をサービス
サーバ6に保存することができる。以上、コンテンツ再
生装置によるユーザ情報送信処理の説明を終了する。
【0063】次に、上述したユーザ情報送信処理が実行
された後における、コンテンツ配信システムの第1の構
成例による、再生の途中で停止させたコンテンツデータ
の再生を再開させる処理について、図7のフローチャー
トを参照して説明する。この処理は、ユーザからコンテ
ンツデータの中途再生指示が行われたときに開始され
る。
【0064】ステップS11において、ユーザインタフ
ェース52は、ユーザに対してユーザIDの入力を要求
し、ユーザから入力されたユーザIDを、制御部51を
介してユーザ情報管理部55に出力する。ユーザ情報管
理部55は、ユーザIDをサーバアクセス部53に供給
する。サーバアクセス部53は、インタネット5を介し
てサービスサーバ6にアクセスし、ユーザ情報管理部5
5から供給されたユーザIDを送信する。
【0065】コンテンツ再生装置がユーザIDを送信し
たことに対応し、ステップS21において、サービスサ
ーバ6は、ユーザIDを受信する。さらに、サービスサ
ーバ6は、ユーザ情報DB7の中から、受信したユーザ
IDに対応するユーザ情報を検索する。ステップS22
において、サービスサーバ6は、ステップS22での検
索処理によって、受信したユーザIDに対応するユーザ
情報が存在するか否かを判定する。受信したユーザID
に対応するユーザ情報が存在すると判定された場合、処
理はステップS23に進む。
【0066】ステップS23において、サービスサーバ
6は、検索したユーザ情報をユーザ情報DB7から読み
出し、ユーザ情報に含まれるライセンス情報を確認した
後、ユーザ情報に含まれる設定情報を、インタネット5
を介してコンテンツ再生装置に送信する。ステップS2
4において、サービスサーバ6は、ユーザ情報に含まれ
るコンテンツIDに対応するコンテンツデータをコンテ
ンツDB8から読み出し、ユーザ情報に含まれるタイム
ポイントが示す再生停止位置以降のコンテンツデータを
ストリーミング配信する。
【0067】なお、ステップS22において、受信した
ユーザIDに対応するユーザ情報が存在しないと判定さ
れた場合、ステップS23,S24の処理はスキップさ
れる。以上でサービスサーバ6の処理は終了される。
【0068】サービスサーバ6からの設定情報の送信、
およびタイムポイントが示す再生停止位置以降のコンテ
ンツデータのストリーミング配信に対応し、ステップS
12において、コンテンツ再生装置のサーバアクセス部
53は、設定情報およびコンテンツデータを受信し、設
定情報に含まれるコンテンツ設定情報、およびコンテン
ツデータをコンテンツ再生部54に出力する。コンテン
ツ再生部54は、入力されたコンテンツ設定情報(字幕
言語など)に従い、コンテンツデータの途中からの再生
を開始する。なお、コンテンツデータの再生が開始され
たことに伴い、図4を参照して上述したユーザ情報送信
処理が開始される。
【0069】また、サーバアクセス部53は、設定情報
に含まれるデバイス設定情報をユーザ情報管理部55に
出力する。ユーザ情報管理部55は、ユーザ情報に含ま
れるデバイスIDが、自己を実現しているパーソナルコ
ンピュータ1などのデバイスIDと同一である場合、デ
バイス設定情報に従い、パーソナルコンピュータ1など
の各構成要素を制御して、画面の表示明度、音量、画面
のアクセプト比を調整する。以上、コンテンツ配信シス
テムの第1の構成例による処理の説明を終了する。
【0070】以上のように、コンテンツ配信システムの
第1の構成例によれば、コンテンツ再生装置によるステ
ップS11の処理で入力されるユーザIDに基づき、サ
ービスサーバ6において、途中再生するコンテンツデー
タと、その前回の再生停止位置を特定することができる
ので、再生を停止させたコンテンツ再生装置と、再生を
再開するコンテンツ再生装置が同一の機器である必要は
ない。すなわち、パーソナルコンピュータ1で実現する
コンテンツ再生装置によって、コンテンツデータの再生
を停止させてユーザ情報をサービスサーバ6に送信し、
その後、パーソナルコンピュータ2で実現するコンテン
ツ再生装置によって、前回の再生停止位置から、コンテ
ンツデータの再生を再開することが可能である。
【0071】次に、図8は、本発明を適用したコンテン
ツデータ配信システムの第2の構成例を示している。な
お、図1の第1の構成例と対応する部分には、同一の符
号を付してあり、その説明は適宜省略する。
【0072】コンテンツデータ配信システムの第2の構
成例は、コンテンツ再生装置においてコンテンツデータ
の再生を停止したときに取得するユーザ情報を、第1の
構成例のようにサービスサーバ6に送信するのではな
く、メモリースティック71に記録するようにしたもの
である。それにより、第2の構成例では、第1の構成例
におけるユーザ情報DB7が省略されている。
【0073】なお、メモリースティック71の代わり
に、他の半導体メモリ(例えば、スマートメディア)
や、その他の着脱可能な情報記録媒体を用いてもよい。
【0074】コンテンツデータ配信システムの第2の構
成例におけるコンテンツ再生装置によるユーザ情報記録
処理について、図9のフローチャートを参照して説明す
る。このユーザ情報送信処理は、コンテンツ再生装置が
ユーザからの再生開始指示に対応して、インタネット5
を介してストリーミング配信されているコンテンツデー
タを受信し、その再生を開始したときに開始される。
【0075】ステップS31において、ユーザインタフ
ェース52は、現在実行中であるコンテンツデータの再
生を停止させる指示がユーザから行われたか否かを判定
し、再生を停止させる指示がユーザから行われたと判定
するまで待機する。再生を停止させる指示がユーザから
行われたと判定された場合、処理はステップS32に進
む。このとき、コンテンツ再生部54は、当該指示に対
応する制御部51からの制御に従い、コンテンツデータ
の再生を停止する。
【0076】ステップS32において、ユーザインタフ
ェース52は、例えば、操作画面上に「ユーザ情報をメ
モリースティックに記録しますか?」などと表示して、
ユーザに対し、ユーザ情報をメモリースティック71に
記録するか否かを選択させる。このときユーザは、停止
させたコンテンツデータを、今後において再生停止位置
から途中再生したい希望があるならば、記録することを
選択するようにし、今後において途中再生したい希望が
ないならば、記録しないことを選択するようにする。
【0077】ステップS32において、ユーザがユーザ
情報を記録することを選択したと判定された場合、処理
はステップS33に進む。
【0078】ステップS33において、ユーザ情報管理
部55は、再生停止位置を示すタイムポイントなどを含
むユーザ情報を生成する。ステップS34において、ユ
ーザ情報管理部55は、メモリースティック装着部26
を制御して、ステップS33で生成したユーザ情報を、
メモリースティック71に記録する。
【0079】なお、ステップS32において、ユーザが
ユーザ情報を記録することを選択しないと判定された場
合、ステップS33,S34の処理はスキップされる。
【0080】また、ステップS32の処理を省略するよ
うにしてもよい。すなわち、ステップS31において、
再生を停止させる指示がユーザから行われたと判定され
た場合、処理はステップS33に進むようにしてもよ
い。このようにすれば、コンテンツデータの再生を停止
させた時点におけるユーザの希望に関係なく、今後にお
いて再生停止位置から途中再生するためのユーザ情報
を、メモリースティック71に記録することができる。
以上、コンテンツ再生装置によるユーザ情報送信処理の
説明を終了する。
【0081】次に、コンテンツ配信システムの第2の構
成例による、ユーザ情報送信処理が終了した後におけ
る、再生の途中で停止させたコンテンツデータの再生を
再開させる処理について、図10のフローチャートを参
照して説明する。この処理は、ユーザ情報が記録された
メモリースティック71がコンテンツ再生装置に装着さ
れ、ユーザによってコンテンツデータの中途再生指示が
行われたときに開始される。
【0082】ステップS41において、ユーザ情報管理
部55は、メモリースティック71からユーザ情報を読
み出す。ステップS42において、ユーザ情報管理部5
5は、読み出したユーザ情報をサーバアクセス部53に
供給する。また、ユーザ情報管理部55は、読み出した
ユーザ情報含まれる設定情報のうちのコンテンツ設定情
報をコンテンツ再生部54に供給する。サーバアクセス
部53は、インタネット5を介してサービスサーバ6に
アクセスし、ユーザ情報管理部55から供給されたユー
ザ情報を送信する。なお、ユーザ情報含まれる設定情報
は送信しなくてもかまわない。
【0083】コンテンツ再生装置がユーザ情報を送信し
たことに対応し、ステップS51において、サービスサ
ーバ6は、ユーザ情報を受信し、ユーザ情報に含まれる
ライセンス情報を確認した後、ユーザ情報に含まれるコ
ンテンツIDとタイムポイントを抽出する。ステップS
52において、サービスサーバ6は、コンテンツIDに
対応するコンテンツデータをコンテンツDB8から読み
出し、タイムポイントが示す再生停止位置以降のコンテ
ンツデータをストリーミング配信する。以上、サービス
サーバ6の処理は終了される。
【0084】サービスサーバ6からのコンテンツデータ
のストリーミング配信に対応し、ステップS43におい
て、コンテンツ再生装置のサーバアクセス部53は、ス
トリーミング配信されたコンテンツデータを受信してコ
ンテンツ再生部54に出力する。コンテンツ再生部54
は、既にユーザ情報管理部55から供給されているコン
テンツ設定情報(字幕言語など)に従い、コンテンツデ
ータの途中からの再生を開始する。ユーザ情報管理部5
5は、読み出したユーザ情報に含まれるデバイスID
が、自己を実現しているパーソナルコンピュータ1など
のデバイスIDと同一である場合、デバイス設定情報に
従い、パーソナルコンピュータ1などの各構成要素を制
御して、画面の表示明度、音量、画面のアクセプト比を
調整する。
【0085】なお、コンテンツデータの再生が開始され
たことに伴い、図9を参照して上述したユーザ情報送信
処理が開始される。以上、コンテンツ配信システムの第
2の構成例による処理の説明を終了する。
【0086】以上のように、コンテンツ配信システムの
第2の構成例によれば、ユーザ情報が記録されたメモリ
ースティック71を装着した任意のコンテンツ再生装置
を用い、前回の再生停止位置から、コンテンツデータの
再生を再開することが可能となる。
【0087】次に、図11は、本発明を適用したコンテ
ンツデータ配信システムの第3の構成例を示している。
なお、図1の第1の構成例または図8の第2の構成例と
対応する部分には、同一の符号を付してあり、その説明
は適宜省略する。
【0088】コンテンツデータ配信システムの第3の構
成例は、第2の構成例と同様、コンテンツ再生装置にお
いてコンテンツデータの再生を停止したときに取得する
ユーザ情報を、メモリースティック71に記録するよう
にしたものである。第2の構成例との相違は、コンテン
ツDB82を有するサービスサーバ81がインタネット
5上に追加されたことである。サービスサーバ81とサ
ービスサーバ6は、一方が発行したライセンス情報を他
方においても共用できる関係である。また、コンテンツ
DB8とコンテンツDB82には、同一のコンテンツデ
ータに対して同一のコンテンツIDが付与されて記録さ
れている。
【0089】したがって、コンテンツデータ配信システ
ムの第3の構成例によれば、以下のようなことが可能と
なる。例えば、ユーザは、PC1によって実現されるコ
ンテンツ再生装置を用い、インタネット5を介してサー
ビスサーバ6にアクセスし、希望するコンテンツデータ
のライセンス情報とともにそのストリーミング配信を受
けて、コンテンツデータの再生を途中まで実行し、その
時のユーザ情報をメモリースティック71に記録するこ
とができる。その後、ユーザは、ユーザ情報が記録され
たメモリースティック71をパーソナルコンピュータ2
によって実現されるコンテンツ再生装置に装着して、イ
ンタネット5を介してサービスサーバ81にアクセス
し、前回、中断した再生位置からのコンテンツデータの
ストリーミング配信を受けることができる。
【0090】次に、図12は、本発明を適用したコンテ
ンツデータ配信システムの第4の構成例を示している。
なお、上述した第1乃至第3の構成例と対応する部分に
は、同一の符号を付してあり、その説明は適宜省略す
る。
【0091】コンテンツデータ配信システムの第4の構
成例は、第1の構成例に対して、コンテンツDB82お
よびユーザ情報DB91を有するサービスサーバ81を
インタネット5上に追加したものである。
【0092】サービスサーバ6とサービスサーバ81と
は、一方が発行したライセンス情報を他方においても共
用できる関係であり、また、ユーザ情報DB7およびユ
ーザ情報DB91のそれぞれに記録されているユーザ情
報を相互に利用可能な関係にある。例えば、サービスサ
ーバ6は、インタネット5を介してサービスサーバ81
にアクセスし、ユーザ情報DB82に記録されているユ
ーザ情報の検索を依頼することができる。反対に、サー
ビスサーバ81は、インタネット5を介してサービスサ
ーバ6にアクセスし、ユーザ情報DB7に記録されてい
るユーザ情報の検索を依頼することができる。
【0093】次に、図4を参照して説明したユーザ情報
送信処理が実行された後、すなわち、サービスサーバ6
のユーザ情報DB7には、ユーザ情報送信処理によって
ユーザ情報が記録された後における、コンテンツ配信シ
ステムの第4の構成例による、再生の途中で停止させた
コンテンツデータの再生を再開させる処理について、図
13のフローチャートを参照して説明する。この処理
は、ユーザからコンテンツデータの中途再生指示が行わ
れたときに開始される。
【0094】ステップS61において、ユーザインタフ
ェース52は、ユーザに対してユーザIDの入力を要求
し、ユーザから入力されたユーザIDと、制御部51を
介してユーザ情報管理部55に出力する。ユーザ情報管
理部55は、ユーザIDと、前回再生を停止したコンテ
ンツデータをストリーミング配信したサービスサーバ
(いまの場合、サービスサーバ6)を示すプロバイダI
Dとをサーバアクセス部53に供給する。サーバアクセ
ス部53は、インタネット5を介してサービスサーバ8
1にアクセスし、ユーザ情報管理部55から供給された
ユーザIDとプロバイダIDを送信する。
【0095】コンテンツ再生装置がユーザIDとプロバ
イダIDを送信したことに対応し、ステップS71にお
いて、サービスサーバ81は、ユーザIDとプロバイダ
IDを受信し、プロバイダIDが自己に対応するもので
あるかを確認する。いまの場合、プロバイダIDが自己
に対応するものはないので、受信したプロバイダIDに
対応するサービスサーバ(いまの場合、サービスサーバ
6)にインタネット5を介してアクセスし、受信したユ
ーザIDに対応するユーザ情報の検索を依頼する。な
お、受信したプロバイダIDが自己に対応するものであ
れば、図7のステップS21以降の処理を実行するよう
にする。
【0096】サービスサーバ81からの検索依頼に対応
し、ステップS81にいて、サービスサーバ6は、ユー
ザ情報DB7の中から、依頼されたユーザIDに対応す
るユーザ情報を検索し、検索結果として、依頼されたユ
ーザIDに対応するユーザ情報か、または依頼されたユ
ーザIDに対応するユーザ情報が存在しなかった旨をサ
ービスサーバ81に通知する。
【0097】サービスサーバ6からの検索結果の通知に
対応し、ステップS72において、サービスサーバ81
は、依頼したユーザ情報が検索結果に存在するか否かを
判定する。ユーザ情報が存在すると判定された場合、処
理はステップS73に進む。
【0098】ステップS73において、サービスサーバ
81は、ユーザ情報に含まれるライセンス情報を確認し
た後、ユーザ情報に含まれる設定情報を、インタネット
5を介してコンテンツ再生装置に送信する。ステップS
74において、サービスサーバ81は、ユーザ情報に含
まれるコンテンツIDに対応するコンテンツデータをコ
ンテンツDB91から読み出し、ユーザ情報に含まれる
タイムポイントが示す再生停止位置以降のコンテンツデ
ータをストリーミング配信する。
【0099】なお、ステップS72において、ユーザ情
報が存在すると判定された場合、ステップS73,S7
4の処理はスキップされる。以上で、サービスサーバ8
1の処理は終了される。
【0100】サービスサーバ81からの設定情報の送
信、およびタイムポイントが示す再生停止位置以降のコ
ンテンツデータのストリーミング配信に対応し、ステッ
プS62において、コンテンツ再生装置のサーバアクセ
ス部53は、設定情報およびコンテンツデータを受信
し、設定情報に含まれるコンテンツ設定情報、およびコ
ンテンツデータをコンテンツ再生部54に出力する。コ
ンテンツ再生部54は、入力されたコンテンツ設定情報
(字幕言語など)に従い、コンテンツデータの途中から
の再生を開始する。なお、コンテンツデータの再生が開
始されたことに伴い、図4を参照して上述したユーザ情
報送信処理が開始される。
【0101】また、サーバアクセス部53は、設定情報
に含まれるデバイス設定情報をユーザ情報管理部55に
出力する。ユーザ情報管理部55は、ユーザ情報に含ま
れるデバイスIDが、自己を実現しているパーソナルコ
ンピュータ1などのデバイスIDと同一である場合、デ
バイス設定情報に従い、パーソナルコンピュータ1など
の各構成要素を制御して、画面の表示明度、音量、画面
のアクセプト比を調整する。以上、コンテンツ配信シス
テムの第4の構成例による処理の説明を終了する。
【0102】以上のように、コンテンツ配信システムの
第4の構成例によれば、ユーザ情報を共有するサービス
サーバ6,81のどちらにアクセスしても、前回の再生
停止位置から、コンテンツデータの再生を再開すること
が可能となる。
【0103】次に、図14は、本発明を適用したコンテ
ンツデータ配信システムの第5の構成例を示している。
なお、上述した第1乃至第4の構成例と対応する部分に
は、同一の符号を付してあり、その説明は適宜省略す
る。
【0104】コンテンツデータ配信システムの第5の構
成例は、第4の構成例に比較して、サービスサーバ6,
81のどちらからの読み書き可能なユーザ情報共有DB
101を追加したものである。
【0105】サービスサーバ6は、コンテンツ再生装置
から送信されたユーザ情報をユーザ情報DB7に記録す
るとき、ユーザ情報共有DB101にもユーザ情報を記
録するようにする。同様に、サービスサーバ81は、コ
ンテンツ再生装置から送信されたユーザ情報をユーザ情
報DB82に記録するとき、ユーザ情報共有DB101
にもユーザ情報を記録するようにする。
【0106】コンテンツデータ配信システムの第5の構
成例によれば、サービスサーバ81が、ユーザ情報DB
7に記録されているユーザ情報を含むユーザ情報共用1
01に直接アクセスすることができるので、例えば、図
13を参照して上述したステップS71,S81の処
理、すなわち、サービスサーバ81がインタネット5を
介してサービスサーバ6にアクセスし、ユーザ情報の検
索を依頼し、サービスサーバ6がその検索結果をサービ
スサーバ81に通知する処理が不要となる。
【0107】ところで、上述した説明においては、ユー
ザがコンテンツデータの再生の停止を指示したことに対
応して、ユーザ情報を送信したり、記録したりするよう
にしたが、例えば、ユーザがコンテンツデータの再生の
一時停止を指示したことに対応して、ユーザ情報を送信
したり、記録したりするようしてもよい。
【0108】また、例えば、インタネット5の通信回線
の混雑などに起因してストリーミング配信が途切れ、そ
れによって再生が停止または一時停止した場合にも同様
に、ユーザ情報を送信したり、記録したりするようにし
てもよい。
【0109】本発明の一実施の形態では、コンテンツ再
生装置は、上述したよういパーソナルコンピュータ1,
2、およびPDA3などに所定のアプリケーションプログ
ラムを実行させることによって実現できる他、携帯電話
機、テレビジョン受像器、半導体メモリプレーヤなどに
当該コンテンツ再生装置としての機能を持たせることも
可能である。
【0110】また、ソフトウェアによってコンテンツ再
生装置を実現するのではなく、ハードウェアによってコ
ンテンツ再生装置を実現することも可能である。
【0111】なお、本明細書において、記録媒体に記録
されるプログラムを記述するステップは、記載された順
序に従って時系列的に行われる処理はもちろん、必ずし
も時系列的に処理されなくとも、並列的あるいは個別に
実行される処理をも含むものである。
【0112】また、本明細書において、システムとは、
複数の装置により構成される装置全体を表すものであ
る。
【0113】
【発明の効果】以上のように、請求項1に記載のコンテ
ンツデータ配信システムによれば、再生装置が、コンテ
ンツデータの再生が停止された場合、コンテンツデータ
の再生停止位置を示すタイムポイントを少なくとも含む
ユーザ情報を取得し、取得したユーザ情報を配信装置に
送信するようにし、配信装置が、再生装置から送信され
たユーザ情報を記憶し、再生装置からのストリーミング
配信を要求するコマンドを受け付け、受け付けたコマン
ドに対応するユーザ情報を検索して、検索したユーザ情
報に含まれるタイムポイントが示す前回の再生停止位置
以降のコンテンツデータを再生装置にストリーミング配
信するようにしたので、任意の再生装置を用いて任意の
時期に、前回の停止位置からコンテンツデータの再生を
再開することが可能となる。
【0114】また、請求項2に記載の再生装置、請求項
6に記載の再生方法、請求項7に記載の記録媒体のプロ
グラム、および請求項8に記載のプログラムによれば、
コンテンツデータの再生が停止された場合、コンテンツ
データの再生停止位置を示すタイムポイントを少なくと
も含むユーザ情報を取得し、取得したユーザ情報を配信
装置に送信するようにしたので、コンテンツデータを前
回の停止位置から再生することが可能となる。
【0115】請求項9に記載の配信装置、請求項14に
記載の配信方法、請求項15に記載の記録媒体のプログ
ラム、および請求項16に記載のプログラムによれば、
再生装置から送信されたユーザ情報を記憶し、再生装置
からのストリーミング配信を要求するコマンドを受け付
け、受け付けたコマンドに対応するユーザ情報を検索し
て、検索したユーザ情報に含まれるタイムポイントが示
す前回の再生停止位置以降のコンテンツデータを再生装
置にストリーミング配信するようにしたので、コンテン
ツデータを途中からストリーミング配信することが可能
となる。
【0116】請求項17に記載のコンテンツデータ配信
システムによれば、再生装置が、コンテンツデータの再
生が停止された場合、コンテンツデータの再生停止位置
を示すタイムポイントを少なくとも含むユーザ情報を取
得し、取得したユーザ情報を情報記録媒体に記録する。
また、情報記録媒体に記録されているユーザ情報を読み
出され、読み出したユーザ情報をコンテンツデータのス
トリーミング配信を要求するコマンドとともに配信装置
に対して通知するようにし、配信装置が、再生装置から
通知されたユーザ情報およびコマンドを受け付け、受け
付けたユーザ情報およびコマンドに対応して、ユーザ情
報に含まれるタイムポイントが示す前回の再生停止位置
以降のコンテンツデータを再生装置にストリーミング配
信するようにしたので、任意の再生装置を用いて任意の
時期に、前回の停止位置からコンテンツデータの再生を
再開することが可能となる。
【0117】請求項18に記載の再生装置、請求項22
に記載の再生方法、請求項23に記載の記録媒体のプロ
グラム、および請求項24に記載のプログラムによれ
ば、コンテンツデータの再生が停止された場合、コンテ
ンツデータの再生停止位置を示すタイムポイントを少な
くとも含むユーザ情報を取得し、取得したユーザ情報を
情報記録媒体に記録する。また、情報記録媒体に記録さ
れているユーザ情報を読み出され、読み出したユーザ情
報をコンテンツデータのストリーミング配信を要求する
コマンドとともに配信装置に対して通知するようにした
ので、コンテンツデータを前回の停止位置から再生する
ことが可能となる。
【0118】請求項25に記載の配信装置、請求項26
に記載の配信方法、請求項27に記載の記録媒体のプロ
グラム、および請求項28に記載のプログラムによれ
ば、再生装置から通知されたユーザ情報およびコマンド
を受け付け、受け付けたユーザ情報およびコマンドに対
応して、ユーザ情報に含まれるタイムポイントが示す前
回の再生停止位置以降のコンテンツデータを再生装置に
ストリーミング配信するようにしたので、コンテンツデ
ータを途中からストリーミング配信することが可能とな
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用したコンテンツデータ配信システ
ムの第1の構成例を示す図である。
【図2】所定のアプリケーションプログラムを実行する
ことによってコンテンツ再生装置として機能する、図1
のパーソナルコンピュータ1の構成例を示すブロック図
である。
【図3】パーソナルコンピュータ1などが所定のアプリ
ケーションプログラムを実行することによって実現する
コンテンツ再生装置の構成例を示すブロック図である。
【図4】コンテンツデータ配信システムの第1の構成例
におけるコンテンツ再生装置によるユーザ情報送信処理
を説明するフローチャートである。
【図5】ユーザ情報の構成を示す図である。
【図6】ユーザ情報のうちの設置情報を設定情報の詳細
を示す図である。
【図7】コンテンツデータ配信システムの第1の構成例
による処理を説明するフローチャートである。
【図8】本発明を適用したコンテンツデータ配信システ
ムの第2の構成例を示す図である。
【図9】コンテンツデータ配信システムの第2の構成例
におけるコンテンツ再生装置によるユーザ情報記録処理
を説明するフローチャートである。
【図10】コンテンツデータ配信システムの第2の構成
例による処理を説明するフローチャートである。
【図11】本発明を適用したコンテンツデータ配信シス
テムの第3の構成例を示す図である。
【図12】本発明を適用したコンテンツデータ配信シス
テムの第4の構成例を示す図である。
【図13】コンテンツデータ配信システムの第4の構成
例による処理を説明するフローチャートである。
【図14】本発明を適用したコンテンツデータ配信シス
テムの第5の構成例を示す図である。
【符号の説明】
1,2 パーソナルコンピュータ, 3 PDA, 5
インタネット, 6サービスサーバ, 7 ユーザ情報
DB, 8 コンテンツDB, 21 CPU, 32
磁気ディスク, 33 光ディスク, 34 光磁気デ
ィスク, 35 半導体メモリ, 51 制御部, 5
2 ユーザインタフェース, 53サーバアクセス部,
54 コンテンツ再生部, 55 ユーザ情報管理
部,71 メモリースティック, 101 ユーザ情報
共有DB

Claims (28)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ネットワークを介してコンテンツデータ
    をストリーミング配信する配信装置と、 ストリーミング配信された前記コンテンツデータを再生
    する再生装置とを備えるコンテンツデータ配信システム
    において、 前記再生装置は、 前記コンテンツデータのストリーミング配信を要求する
    コマンドを前記配信装置に対して通知する通知手段と、 前記配信装置からストリーミング配信された前記コンテ
    ンツデータを受信する受信手段と、 前記受信手段によって受信された前記コンテンツデータ
    を再生する再生手段と、 前記再生手段による前記コンテンツデータの再生が停止
    した場合、前記コンテンツデータの再生停止位置を示す
    タイムポイントを少なくとも含むユーザ情報を取得する
    取得手段と、 前記取得手段によって取得された前記ユーザ情報を前記
    配信装置に送信する送信手段とを含み、 前記配信装置は、 前記再生装置から送信された前記ユーザ情報を記憶する
    記憶手段と、 前記再生装置からのストリーミング配信を要求する前記
    コマンドを受け付ける受付手段と、 前記受付手段によって受け付けられた前記コマンドに対
    応する前記ユーザ情報を検索する検索手段と、 前記検索手段によって検索された前記ユーザ情報に含ま
    れる前記タイムポイントが示す前回の再生停止位置以降
    の前記コンテンツデータを、前記再生装置にストリーミ
    ング配信する配信手段とを含むことを特徴とするコンテ
    ンツデータ配信システム。
  2. 【請求項2】 配信装置からネットワークを介してスト
    リーミング配信されたコンテンツデータを再生する再生
    装置において、 前記コンテンツデータのストリーミング配信を要求する
    コマンドを前記配信装置に対して通知する通知手段と、 前記配信装置からストリーミング配信された前記コンテ
    ンツデータを受信する受信手段と、 前記受信手段によって受信された前記コンテンツデータ
    を再生する再生手段と、 前記再生手段による前記コンテンツデータの再生が停止
    された場合、前記コンテンツデータの再生停止位置を示
    すタイムポイントを少なくとも含むユーザ情報を取得す
    る取得手段と、 前記取得手段によって取得された前記ユーザ情報を前記
    配信装置に送信する送信手段とを含むことを特徴とする
    再生装置。
  3. 【請求項3】 前記取得手段は、前記タイムポイントの
    他、コンテンツID、ユーザID、設定情報、プロバイ
    ダID、およびライセンス情報のうちの少なくとも1つ
    を含む前記ユーザ情報を取得することを特徴とする請求
    項2に記載の再生装置。
  4. 【請求項4】 前記設定情報は、字幕言語情報、文字サ
    イズ情報、およびランダム再生情報のうちの少なくとも
    1つを含むコンテンツ設定情報と、デバイスID、並び
    に画面表示明度情報、音量情報、および画面アスペクト
    比情報のうちの少なくとも1つを含むデバイス情報とか
    ら構成されることを特徴とする請求項3に記載の再生装
    置。
  5. 【請求項5】 前記配信装置から供給される前記設定情
    報に基づき、前記コンテンツデータの再生環境を設定す
    る設定手段をさらに含むことを特徴とする請求項4に記
    載の再生装置。
  6. 【請求項6】 配信装置からネットワークを介してスト
    リーミング配信されたコンテンツデータを再生する再生
    装置の再生方法において、 前記コンテンツデータのストリーミング配信を要求する
    コマンドを前記配信装置に対して通知する通知ステップ
    と、 前記配信装置からストリーミング配信された前記コンテ
    ンツデータを受信する受信ステップと、 前記受信ステップの処理で受信された前記コンテンツデ
    ータを再生する再生ステップと、 前記再生ステップの処理で前記コンテンツデータの再生
    が停止された場合、前記コンテンツデータの再生停止位
    置を示すタイムポイントを少なくとも含むユーザ情報を
    取得する取得ステップと、 前記取得ステップの処理で取得された前記ユーザ情報を
    前記配信装置に送信する送信ステップとを含むことを特
    徴とする再生方法。
  7. 【請求項7】 配信装置からネットワークを介してスト
    リーミング配信されたコンテンツデータを再生するため
    のプログラムであって、 前記コンテンツデータのストリーミング配信を要求する
    コマンドを前記配信装置に対して通知する通知ステップ
    と、 前記配信装置からストリーミング配信された前記コンテ
    ンツデータを受信する受信ステップと、 前記受信ステップの処理で受信された前記コンテンツデ
    ータを再生する再生ステップと、 前記再生ステップの処理で前記コンテンツデータの再生
    が停止された場合、前記コンテンツデータの再生停止位
    置を示すタイムポイントを少なくとも含むユーザ情報を
    取得する取得ステップと、 前記取得ステップの処理で取得された前記ユーザ情報を
    前記配信装置に送信する送信ステップとを含むことを特
    徴とするコンピュータが読み取り可能なプログラムが記
    録されている記録媒体。
  8. 【請求項8】 配信装置からネットワークを介してスト
    リーミング配信されたコンテンツデータを再生するコン
    ピュータに、 前記コンテンツデータのストリーミング配信を要求する
    コマンドを前記配信装置に対して通知する通知ステップ
    と、 前記配信装置からストリーミング配信された前記コンテ
    ンツデータを受信する受信ステップと、 前記受信ステップの処理で受信された前記コンテンツデ
    ータを再生する再生ステップと、 前記再生ステップの処理で前記コンテンツデータの再生
    が停止された場合、前記コンテンツデータの再生停止位
    置を示すタイムポイントを少なくとも含むユーザ情報を
    取得する取得ステップと、 前記取得ステップの処理で取得された前記ユーザ情報を
    前記配信装置に送信する送信ステップとを実行させるプ
    ログラム。
  9. 【請求項9】 ネットワークを介して接続された再生装
    置に対し、コンテンツデータをストリーミング配信する
    配信装置において、 前記再生装置から送信されたユーザ情報を記憶する記憶
    手段と、 前記再生装置からのストリーミング配信を要求するコマ
    ンドを受け付ける受付手段と、 前記受付手段によって受け付けられた前記コマンドに対
    応する前記ユーザ情報を検索する検索手段と、 前記検索手段によって検索された前記ユーザ情報に含ま
    れるタイムポイントが示す前回の前記再生停止位置以降
    の前記コンテンツデータを、前記再生装置にストリーミ
    ング配信する配信手段とを含むことを特徴とする配信装
    置。
  10. 【請求項10】 前記検索手段によって検索された前記
    ユーザ情報に含まれる設定情報を前記再生装置に供給す
    る供給手段をさらに含むことを特徴とする請求項9に記
    載の配信装置。
  11. 【請求項11】 前記検索手段は、他の配信装置が管理
    するデータベースの中から、前記受付手段によって受け
    付けられた前記コマンドに対応する前記ユーザ情報を検
    索することを特徴とする請求項9に記載の配信装置。
  12. 【請求項12】 前記検索手段は、他の配信装置と共用
    するデータベースの中から、前記受付手段によって受け
    付けられた前記コマンドに対応する前記ユーザ情報を検
    索することを特徴とする請求項9に記載の配信装置。
  13. 【請求項13】 前記検索手段によって検索された前記
    ユーザ情報に含まれるライセンス情報を確認する確認手
    段をさらに含むことを特徴とする請求項9に記載の配信
    装置。
  14. 【請求項14】 ネットワークを介して接続された再生
    装置に対し、コンテンツデータをストリーミング配信す
    る配信装置の配信方法において、 前記再生装置から送信されたユーザ情報を記憶する記憶
    ステップと、 前記再生装置からのストリーミング配信を要求するコマ
    ンドを受け付ける受付ステップと、 前記受付ステップの処理で受け付けられた前記コマンド
    に対応する前記ユーザ情報を検索する検索ステップと、 前記検索ステップの処理で検索された前記ユーザ情報に
    含まれるタイムポイントが示す前回の前記再生停止位置
    以降の前記コンテンツデータを、前記再生装置にストリ
    ーミング配信する配信ステップとを含むことを特徴とす
    る配信方法。
  15. 【請求項15】 ネットワークを介して接続された再生
    装置に対し、コンテンツデータをストリーミング配信す
    るためのプログラムであって、 前記再生装置から送信されたユーザ情報を記憶する記憶
    ステップと、 前記再生装置からのストリーミング配信を要求するコマ
    ンドを受け付ける受付ステップと、 前記受付ステップの処理で受け付けられた前記コマンド
    に対応する前記ユーザ情報を検索する検索ステップと、 前記検索ステップの処理で検索された前記ユーザ情報に
    含まれるタイムポイントが示す前回の前記再生停止位置
    以降の前記コンテンツデータを、前記再生装置にストリ
    ーミング配信する配信ステップとを含むことを特徴とす
    るコンピュータが読み取り可能なプログラムが記録され
    ている記録媒体。
  16. 【請求項16】 ネットワークを介して接続された再生
    装置に対し、コンテンツデータをストリーミング配信す
    るコンピュータに、 前記再生装置から送信されたユーザ情報を記憶する記憶
    ステップと、 前記再生装置からのストリーミング配信を要求するコマ
    ンドを受け付ける受付ステップと、 前記受付ステップの処理で受け付けられた前記コマンド
    に対応する前記ユーザ情報を検索する検索ステップと、 前記検索ステップの処理で検索された前記ユーザ情報に
    含まれるタイムポイントが示す前回の前記再生停止位置
    以降の前記コンテンツデータを、前記再生装置にストリ
    ーミング配信する配信ステップとを実行させるプログラ
    ム。
  17. 【請求項17】 ネットワークを介してコンテンツデー
    タをストリーミング配信する配信装置と、 ストリーミング配信された前記コンテンツデータを再生
    する再生装置とを備えるコンテンツデータ配信システム
    において、 前記再生装置は、 前記配信装置からストリーミング配信された前記コンテ
    ンツデータを受信する受信手段と、 前記受信手段によって受信された前記コンテンツデータ
    を再生する再生手段と、 前記再生手段による前記コンテンツデータの再生が停止
    された場合、前記コンテンツデータの再生停止位置を示
    すタイムポイントを少なくとも含むユーザ情報を取得す
    る取得手段と、 前記取得手段によって取得された前記ユーザ情報を情報
    記録媒体に記録する記録手段と、 前記情報記録媒体に記録されている前記ユーザ情報を読
    み出す読み出し手段と、 前記読み出し手段によって読み出された前記ユーザ情報
    を、前記コンテンツデータのストリーミング配信を要求
    するコマンドとともに前記配信装置に対して通知する通
    知手段とを含み、 前記配信装置は、 前記再生装置から通知された前記ユーザ情報および前記
    コマンドを受け付ける受付手段と、 前記受付手段によって受け付けられた前記ユーザ情報お
    よび前記コマンドに対応して、前記ユーザ情報に含まれ
    る前記タイムポイントが示す前回の再生停止位置以降の
    前記コンテンツデータを、前記再生装置にストリーミン
    グ配信する配信手段とを含むことを特徴とするコンテン
    ツデータ配信システム。
  18. 【請求項18】 配信装置からネットワークを介してス
    トリーミング配信されたコンテンツデータを再生する再
    生装置において、 前記配信装置からストリーミング配信された前記コンテ
    ンツデータを受信する受信手段と、 前記受信手段によって受信された前記コンテンツデータ
    を再生する再生手段と、 前記再生手段による前記コンテンツデータの再生が停止
    された場合、前記コンテンツデータの再生停止位置を示
    すタイムポイントを少なくとも含むユーザ情報を取得す
    る取得手段と、 前記取得手段によって取得された前記ユーザ情報を情報
    記録媒体に記録する記録手段と、 前記情報記録媒体に記録されている前記ユーザ情報を読
    み出す読み出し手段と、 前記読み出し手段によって読み出された前記ユーザ情報
    を、前記コンテンツデータのストリーミング配信を要求
    するコマンドとともに前記配信装置に対して通知する通
    知手段とを含むことを特徴とする再生装置。
  19. 【請求項19】 前記取得手段は、前記タイムポイント
    の他、コンテンツID、ユーザID、設定情報、プロバ
    イダID、およびライセンス情報のうちの少なくとも1
    つを含む前記ユーザ情報を取得することを特徴とする請
    求項18に記載の再生装置。
  20. 【請求項20】 前記設定情報は、字幕言語情報、文字
    サイズ情報、およびランダム再生情報のうちの少なくと
    も1つを含むコンテンツ設定情報と、デバイスID、並
    びに画面表示明度情報、音量情報、および画面アスペク
    ト比情報のうちの少なくとも1つを含むデバイス情報と
    から構成されることを特徴とする請求項19に記載の再
    生装置。
  21. 【請求項21】 前記読み出し手段に読み出された前記
    ユーザ情報に含まれる前記設定情報に基づき、前記コン
    テンツデータの再生環境を設定する設定手段をさらに含
    むことを特徴とする請求項18に記載の再生装置。
  22. 【請求項22】 配信装置からネットワークを介してス
    トリーミング配信されたコンテンツデータを再生する再
    生装置の再生方法において、 前記配信装置からストリーミング配信された前記コンテ
    ンツデータを受信する受信ステップと、 前記受信ステップの処理で受信された前記コンテンツデ
    ータを再生する再生ステップと、 前記再生ステップの処理で前記コンテンツデータの再生
    が停止された場合、前記コンテンツデータの再生停止位
    置を示すタイムポイントを少なくとも含むユーザ情報を
    取得する取得ステップと、 前記取得ステップの処理で取得された前記ユーザ情報を
    情報記録媒体に記録する記録ステップと、 前記情報記録媒体に記録されている前記ユーザ情報を読
    み出す読み出しステップと、 前記読み出しステップの処理で読み出された前記ユーザ
    情報を、前記コンテンツデータのストリーミング配信を
    要求するコマンドとともに前記配信装置に対して通知す
    る通知ステップとを含むことを特徴とする再生方法。
  23. 【請求項23】 配信装置からネットワークを介してス
    トリーミング配信されたコンテンツデータを再生するた
    めのプログラムであって、 前記配信装置からストリーミング配信された前記コンテ
    ンツデータを受信する受信ステップと、 前記受信ステップの処理で受信された前記コンテンツデ
    ータを再生する再生ステップと、 前記再生ステップの処理で前記コンテンツデータの再生
    が停止された場合、前記コンテンツデータの再生停止位
    置を示すタイムポイントを少なくとも含むユーザ情報を
    取得する取得ステップと、 前記取得ステップの処理で取得された前記ユーザ情報を
    情報記録媒体に記録する記録ステップと、 前記情報記録媒体に記録されている前記ユーザ情報を読
    み出す読み出しステップと、 前記読み出しステップの処理で読み出された前記ユーザ
    情報を、前記コンテンツデータのストリーミング配信を
    要求するコマンドとともに前記配信装置に対して通知す
    る通知ステップとを含むことを特徴とするコンピュータ
    が読み取り可能なプログラムが記録されている記録媒
    体。
  24. 【請求項24】 配信装置からネットワークを介してス
    トリーミング配信されたコンテンツデータを再生するコ
    ンピュータに、 前記配信装置からストリーミング配信された前記コンテ
    ンツデータを受信する受信ステップと、 前記受信ステップの処理で受信された前記コンテンツデ
    ータを再生する再生ステップと、 前記再生ステップの処理で前記コンテンツデータの再生
    が停止された場合、前記コンテンツデータの再生停止位
    置を示すタイムポイントを少なくとも含むユーザ情報を
    取得する取得ステップと、 前記取得ステップの処理で取得された前記ユーザ情報を
    情報記録媒体に記録する記録ステップと、 前記情報記録媒体に記録されている前記ユーザ情報を読
    み出す読み出しステップと、 前記読み出しステップの処理で読み出された前記ユーザ
    情報を、前記コンテンツデータのストリーミング配信を
    要求するコマンドとともに前記配信装置に対して通知す
    る通知ステップとを実行させるプログラム。
  25. 【請求項25】 ネットワークを介して接続された再生
    装置に対し、コンテンツデータをストリーミング配信す
    る配信装置において、 前記再生装置から通知された前記ユーザ情報および前記
    コマンドを受け付ける受付手段と、 前記受付手段によって受け付けられた前記ユーザ情報お
    よび前記コマンドに対応して、前記ユーザ情報に含まれ
    る前記タイムポイントが示す前回の再生停止位置以降の
    前記コンテンツデータを、前記再生装置にストリーミン
    グ配信する配信手段とを含むことを特徴とする配信装
    置。
  26. 【請求項26】 ネットワークを介して接続された再生
    装置に対し、コンテンツデータをストリーミング配信す
    る配信装置の配信方法において、 前記再生装置から通知された前記ユーザ情報および前記
    コマンドを受け付ける受付ステップと、 前記受付ステップの処理で受け付けられた前記ユーザ情
    報および前記コマンドに対応して、前記ユーザ情報に含
    まれる前記タイムポイントが示す前回の再生停止位置以
    降の前記コンテンツデータを、前記再生装置にストリー
    ミング配信する配信ステップとを含むことを特徴とする
    配信方法。
  27. 【請求項27】 ネットワークを介して接続された再生
    装置に対し、コンテンツデータをストリーミング配信す
    るためのプログラムであって、 前記再生装置から通知された前記ユーザ情報および前記
    コマンドを受け付ける受付ステップと、 前記受付ステップの処理で受け付けられた前記ユーザ情
    報および前記コマンドに対応して、前記ユーザ情報に含
    まれる前記タイムポイントが示す前回の再生停止位置以
    降の前記コンテンツデータを、前記再生装置にストリー
    ミング配信する配信ステップとを含むことを特徴とする
    コンピュータが読み取り可能なプログラムが記録されて
    いる記録媒体。
  28. 【請求項28】 ネットワークを介して接続された再生
    装置に対し、コンテンツデータをストリーミング配信す
    るコンピュータに、 前記再生装置から通知された前記ユーザ情報および前記
    コマンドを受け付ける受付ステップと、 前記受付ステップの処理で受け付けられた前記ユーザ情
    報および前記コマンドに対応して、前記ユーザ情報に含
    まれる前記タイムポイントが示す前回の再生停止位置以
    降の前記コンテンツデータを、前記再生装置にストリー
    ミング配信する配信ステップとを実行させるプログラ
    ム。
JP2001372948A 2001-12-06 2001-12-06 再生装置および方法、配信装置および方法、コンテンツデータ配信システム、記録媒体、並びにプログラム Withdrawn JP2003174636A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001372948A JP2003174636A (ja) 2001-12-06 2001-12-06 再生装置および方法、配信装置および方法、コンテンツデータ配信システム、記録媒体、並びにプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001372948A JP2003174636A (ja) 2001-12-06 2001-12-06 再生装置および方法、配信装置および方法、コンテンツデータ配信システム、記録媒体、並びにプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003174636A true JP2003174636A (ja) 2003-06-20

Family

ID=19181746

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001372948A Withdrawn JP2003174636A (ja) 2001-12-06 2001-12-06 再生装置および方法、配信装置および方法、コンテンツデータ配信システム、記録媒体、並びにプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003174636A (ja)

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003189276A (ja) * 2001-12-14 2003-07-04 Dainippon Printing Co Ltd 途中再生可能なストリーミング情報配信システム
WO2004110065A1 (ja) * 2003-06-09 2004-12-16 Sony Corporation 受信装置および選局方法、ならびに、ストリーム配信システム
JP2007037131A (ja) * 2005-07-21 2007-02-08 Lg Electronics Inc コンテンツサービスのブックマーク機能を有する携帯端末機及びその動作方法
JP2007280499A (ja) * 2006-04-06 2007-10-25 Kenwood Corp データ再生システム、データ再生装置、及び、プログラム。
JP2008085936A (ja) * 2006-09-29 2008-04-10 Hitachi Ltd コンテンツ送信装置、再生装置およびコンテンツ再生方法
JP2008085934A (ja) * 2006-09-29 2008-04-10 Hitachi Ltd リモート映像再生システムおよびレジューム再生方法
JP2008171075A (ja) * 2007-01-09 2008-07-24 Arcadyan Technology Corp 遠端制御可能なホームネットワークシステム及びその方法
JP2009520440A (ja) * 2005-12-20 2009-05-21 ソニー エリクソン モバイル コミュニケーションズ, エービー 携帯型移動通信装置への効率的なストリーム配信によるコンテンツ配信
JP2010022003A (ja) * 2003-11-04 2010-01-28 Sharp Corp 動画ファイル再生装置、動画ファイル再生方法、プログラム
WO2010109865A1 (ja) * 2009-03-25 2010-09-30 パナソニック株式会社 データ送信装置、データ受信装置、データ送信方法およびデータ受信方法
JP2010271518A (ja) * 2009-05-21 2010-12-02 Panasonic Corp コンテンツ送信装置、コンテンツ受信装置、および、コンテンツ送受信システム
JP2011511387A (ja) * 2008-02-07 2011-04-07 クゥアルコム・インコーポレイテッド コンテンツにアクセスする装置および方法
WO2011102508A1 (ja) * 2010-02-22 2011-08-25 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント コンテンツ再生装置
JP2012065110A (ja) * 2010-09-15 2012-03-29 Mitsubishi Electric Corp コンテンツ配信システム、携帯端末、映像端末及びサーバ
JP2012142969A (ja) * 2012-02-20 2012-07-26 Hitachi Ltd コンテンツ送信装置、再生装置およびコンテンツ再生方法
JP2012174137A (ja) * 2011-02-23 2012-09-10 Fujitsu Ltd コンテンツ提供システム
JP2013011735A (ja) * 2011-06-29 2013-01-17 Xing Inc カラオケ装置及びカラオケプログラム
JP2013048458A (ja) * 2005-12-29 2013-03-07 Sony Mobile Communications Ab 携帯用コンテンツ共有
JP2013153456A (ja) * 2013-02-21 2013-08-08 Toshiba Corp 動画再生装置及び動画再生方法
US8539244B2 (en) 2007-10-29 2013-09-17 Nec Corporation Server, authentication server, content delivery system, and program

Cited By (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003189276A (ja) * 2001-12-14 2003-07-04 Dainippon Printing Co Ltd 途中再生可能なストリーミング情報配信システム
WO2004110065A1 (ja) * 2003-06-09 2004-12-16 Sony Corporation 受信装置および選局方法、ならびに、ストリーム配信システム
JP2010022003A (ja) * 2003-11-04 2010-01-28 Sharp Corp 動画ファイル再生装置、動画ファイル再生方法、プログラム
JP2007037131A (ja) * 2005-07-21 2007-02-08 Lg Electronics Inc コンテンツサービスのブックマーク機能を有する携帯端末機及びその動作方法
JP2009520440A (ja) * 2005-12-20 2009-05-21 ソニー エリクソン モバイル コミュニケーションズ, エービー 携帯型移動通信装置への効率的なストリーム配信によるコンテンツ配信
JP2013048458A (ja) * 2005-12-29 2013-03-07 Sony Mobile Communications Ab 携帯用コンテンツ共有
JP2007280499A (ja) * 2006-04-06 2007-10-25 Kenwood Corp データ再生システム、データ再生装置、及び、プログラム。
JP2008085936A (ja) * 2006-09-29 2008-04-10 Hitachi Ltd コンテンツ送信装置、再生装置およびコンテンツ再生方法
JP2008085934A (ja) * 2006-09-29 2008-04-10 Hitachi Ltd リモート映像再生システムおよびレジューム再生方法
JP2008171075A (ja) * 2007-01-09 2008-07-24 Arcadyan Technology Corp 遠端制御可能なホームネットワークシステム及びその方法
JP5472614B2 (ja) * 2007-10-29 2014-04-16 日本電気株式会社 コンテンツ配信システム
US8539244B2 (en) 2007-10-29 2013-09-17 Nec Corporation Server, authentication server, content delivery system, and program
JP2011511387A (ja) * 2008-02-07 2011-04-07 クゥアルコム・インコーポレイテッド コンテンツにアクセスする装置および方法
US9288245B2 (en) 2008-02-07 2016-03-15 Qualcomm Incorporated Apparatus and methods of accessing content
WO2010109865A1 (ja) * 2009-03-25 2010-09-30 パナソニック株式会社 データ送信装置、データ受信装置、データ送信方法およびデータ受信方法
US8244829B2 (en) 2009-03-25 2012-08-14 Panasonic Corporation Data transmitting apparatus, data receiving apparatus, data transmitting method and data receiving method
JP2010271518A (ja) * 2009-05-21 2010-12-02 Panasonic Corp コンテンツ送信装置、コンテンツ受信装置、および、コンテンツ送受信システム
WO2011102508A1 (ja) * 2010-02-22 2011-08-25 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント コンテンツ再生装置
US20120311103A1 (en) * 2010-02-22 2012-12-06 Sony Computer Entertainment Inc. Content reproduction device
JP5426008B2 (ja) * 2010-02-22 2014-02-26 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント コンテンツ再生装置
US9078047B2 (en) * 2010-02-22 2015-07-07 Sony Corporation Content reproduction device
JP2012065110A (ja) * 2010-09-15 2012-03-29 Mitsubishi Electric Corp コンテンツ配信システム、携帯端末、映像端末及びサーバ
JP2012174137A (ja) * 2011-02-23 2012-09-10 Fujitsu Ltd コンテンツ提供システム
JP2013011735A (ja) * 2011-06-29 2013-01-17 Xing Inc カラオケ装置及びカラオケプログラム
JP2012142969A (ja) * 2012-02-20 2012-07-26 Hitachi Ltd コンテンツ送信装置、再生装置およびコンテンツ再生方法
JP2013153456A (ja) * 2013-02-21 2013-08-08 Toshiba Corp 動画再生装置及び動画再生方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003174636A (ja) 再生装置および方法、配信装置および方法、コンテンツデータ配信システム、記録媒体、並びにプログラム
US8307123B2 (en) Content distribution system, distribution method, content processing device, and processing method
JP3888532B2 (ja) コンテンツ再生機器、サーバ接続方法、サーバ接続プログラムおよび記録媒体
JP5426008B2 (ja) コンテンツ再生装置
US20040015994A1 (en) Method and apparatus for sending/receiving VOD streaming service providing client-favored advertisement
US20020165987A1 (en) Digital contents watching method and its system
US20070192797A1 (en) Method of and apparatus for managing distributed contents
US20080005353A1 (en) Enabling a plurality of devices to control each other
US10268760B2 (en) Apparatus and method for reproducing multimedia content successively in a broadcasting system based on one integrated metadata
JP2006031219A (ja) コンテンツ利用システム、コンテンツ利用端末、参照サーバ、コンテンツ利用プログラム、及び、参照プログラム
KR20130020634A (ko) 네트워크 성능에 기초한 네트워크 기반 디지털 데이터 저장소로부터의 다운로드들의 관리
JP2015062288A (ja) 権利および機能包括のコンテンツ選択および配信
US8775600B2 (en) Storage system and data management method in storage system
KR20120036697A (ko) 상품 구매가 연계된 멀티미디어 컨텐츠 서비스 시스템 및 방법
JP4508028B2 (ja) 情報処理装置,情報処理方法およびコンピュータプログラム
JP2006054898A (ja) スケジュール機能を備えたマルチメディアコンテンツディスプレイシステム及びそのコンテンツ再生方法
JP2005039657A (ja) 通信システム、情報記憶装置、情報処理装置、情報処理方法、並びにプログラム
JP2019106695A (ja) サーバおよびプログラム
KR20060006532A (ko) 요청된 미디어파일의 재생 가능여부를 알리는 미디어파일저장장치 및 전송방법
JP2010233034A (ja) 関連コンテンツ配信システム、ユーザデバイス管理サーバ、及びコンピュータプログラム
JP2000227851A (ja) 双方向通信システム及び記録媒体
JP6337193B1 (ja) サーバおよびプログラム
JP2005269411A (ja) コンテンツ配信システムおよびサーバ側装置
JP5539165B2 (ja) コンテンツ配信装置、コンテンツ再生装置及びコンテンツ再生システム
JP2007243742A (ja) 再生システム、サーバ、及び、プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20050301