JP2003169744A - 手袋の着脱スタンド - Google Patents

手袋の着脱スタンド

Info

Publication number
JP2003169744A
JP2003169744A JP2001402485A JP2001402485A JP2003169744A JP 2003169744 A JP2003169744 A JP 2003169744A JP 2001402485 A JP2001402485 A JP 2001402485A JP 2001402485 A JP2001402485 A JP 2001402485A JP 2003169744 A JP2003169744 A JP 2003169744A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glove
stand
finger
present
rubber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001402485A
Other languages
English (en)
Inventor
Takenori Anraku
武徳 安楽
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2001402485A priority Critical patent/JP2003169744A/ja
Publication of JP2003169744A publication Critical patent/JP2003169744A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Holders For Apparel And Elements Relating To Apparel (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、家庭用ゴム手袋、工事用ゴム手
袋、漁業用ゴム手袋の着脱を容易にし、手袋の内側の水
分を確実に乾燥させる、手袋の着脱及び乾燥スタンドを
提供する。 【構成】 スタンド(1)から伸びた5本の突起先に、
指サック(2)を設ける。

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】この発明は、主として家庭用
ゴム手袋、作業用ゴム手袋の着脱を容易にし、同時に手
袋の内側面の乾燥を促進させるのを目的とした、手袋の
着脱スタンドに関するものである。 【0002】 【従来の技術】従来ゴム手袋の内面は、手の水分のため
に湿って、着脱は常に困難である。脱いで放置して置く
と、細菌が繁殖し、不潔な状態のままであった。 【0003】 【発明が解決しようとする課題】イ、手袋の内面が湿っ
て、脱ぐのが容易でないことが多く、脱いでも当然
裏返しの状態になること。ロ、裏返しの状態から手に、
はめるまでの動作が面倒であること。本発明は、これら
の動作上の煩わしさを解決するために、なされたもので
ある。 【0004】 【課題を解決するための手段】スタンド(1)の分岐し
た突起の先に5個の指サック(2)を設ける。指サック
(2)の上端は各々穿孔されていて、角部は丸みを付け
てある。以上の構成からなる手袋の着脱スタンドであ
る。 【0005】 【発明の実施の形態】以下、本発明の実施例を述べる。
スタンド(1)から出た5本の太い針金状の突起に、固
体状の指サック(2)を各々設ける。5個の指サック
(2)は各々穿孔されていて、その穴は、僅かに円錐形
である。穴の深さは、差し込む指の長さに応じて異な
る。即ち、真ん中が最も深く、次がその左右で、両端が
最も浅い。指サック(2)の外形サイズは、全て同じで
あり、その直径は穴径より僅かに大きい。本発明は以上
の構成よりなっている。本発明を使用するときは、手袋
を脱ぐとき、手袋をはめた指先を各々の指サック(2)
の各穴に差込み、その状態のまま、空いた方の手で手袋
の縁を引き下げて、裏返しの状態にする。引き下げると
き、手の甲の部分が最も太く、めくりにくいが、この部
分を通過すると後は容易である。この時、指先は各指サ
ック(2)を押し付けているために、確実に各指に分け
られて、裏返しとなる。次に、手袋を付けるときは、脱
ぐときと、全く逆の動作をすればよい。即ち、裏返しの
状態で掛かっている手袋の上から、手の指を差し込み、
手袋の縁をめくりあげる。 【0006】 【発明の効果】本発明を使用することによって、濡れた
手袋を脱ぐ困難から開放され、手袋の指先も痛めない。
同時に、脱いだ後、裏返しの状態なので、手袋の内側の
洗浄、乾燥は容易である。5個の指サック(2)は、左
右対称に並んでいるので、左右用両方の手袋に適用す
る。又、スタンド(1)の形状は、如何様にも設定が可
能であり、指サック(2)と一体とすることも出来る。
【図面の簡単な説明】 【図1】本発明の斜視図である。 【図2】本発明の指サック(2)の断面図である。 【図3】本発明の使用状態を示す斜視図である。 【図4】本発明の使用中を示す斜視図である。 【符号の説明】 1 スタンド 2 指サック

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 スタンド(1)から伸びた突起に、指
    サック(2)を設けた手袋の着脱スタンド。
JP2001402485A 2001-12-06 2001-12-06 手袋の着脱スタンド Pending JP2003169744A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001402485A JP2003169744A (ja) 2001-12-06 2001-12-06 手袋の着脱スタンド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001402485A JP2003169744A (ja) 2001-12-06 2001-12-06 手袋の着脱スタンド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003169744A true JP2003169744A (ja) 2003-06-17

Family

ID=19190259

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001402485A Pending JP2003169744A (ja) 2001-12-06 2001-12-06 手袋の着脱スタンド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003169744A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009000160A (ja) * 2007-06-19 2009-01-08 Kazuyo Kikuchi 指の保護カバーとその台座
US20090026233A1 (en) * 2004-03-01 2009-01-29 Smith Gregory J Glove inverter II
JP2009541600A (ja) * 2004-03-01 2009-11-26 グレゴリー・ジョン・スミス Thegloveinverter
US8683970B2 (en) 2011-07-28 2014-04-01 Cnh America Llc Air intake system for off-road vehicles
JP3202948U (ja) * 2015-12-16 2016-03-03 愛子 堀内 5本指靴下の指返し具
KR101815872B1 (ko) * 2015-07-08 2018-02-21 유윤조 고무장갑 행거
US9976250B2 (en) 2008-07-17 2018-05-22 Gregory J. Smith Glove inverter
US20180235295A1 (en) * 2015-10-29 2018-08-23 Gregory Smith Glove Inverter

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090026233A1 (en) * 2004-03-01 2009-01-29 Smith Gregory J Glove inverter II
JP2009541600A (ja) * 2004-03-01 2009-11-26 グレゴリー・ジョン・スミス Thegloveinverter
JP2009000160A (ja) * 2007-06-19 2009-01-08 Kazuyo Kikuchi 指の保護カバーとその台座
US9976250B2 (en) 2008-07-17 2018-05-22 Gregory J. Smith Glove inverter
US8683970B2 (en) 2011-07-28 2014-04-01 Cnh America Llc Air intake system for off-road vehicles
KR101815872B1 (ko) * 2015-07-08 2018-02-21 유윤조 고무장갑 행거
US20180235295A1 (en) * 2015-10-29 2018-08-23 Gregory Smith Glove Inverter
US11478029B2 (en) 2015-10-29 2022-10-25 Gregory J. Smith Glove inverter
JP3202948U (ja) * 2015-12-16 2016-03-03 愛子 堀内 5本指靴下の指返し具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8695118B2 (en) Method of removing gloves
JP2003169744A (ja) 手袋の着脱スタンド
JP3182864U (ja) ゴム手袋の支持手段
KR20110004353U (ko) 삽입형 포켓타올
JP6537878B2 (ja) ウエットスーツ着脱補助具
US20070028341A1 (en) Device for the prevention of thumb sucking
KR20140000401A (ko) 고무장갑을 파지하는 결착고리
KR200353535Y1 (ko) 장갑형 수세미
KR200236041Y1 (ko) 슬립 방지를 위한 일회용 장갑
KR200432665Y1 (ko) 고무장갑을 파지하는 결착고리
JP2005125050A (ja) ゴム手袋の着脱乾燥用パイプ
KR200251645Y1 (ko) 손가락 흡입 방지 장치
JP3158147U (ja) 指間絹布
KR20010079466A (ko) 손가락 흡입 방지 장치
JP3077544U (ja) 介護用手のひらリハビリドライクリーナー
KR200215424Y1 (ko) 망사천을 내장한 주방용 고무장갑
JP3011724U (ja) 水虫治療具
JP2002013012A (ja) ゴム手袋
KR200170265Y1 (ko) 유아용 골무
JP3041853U (ja) 洗浄用指サック
JP3076712U (ja) 水仕事用手袋
KR19990021782U (ko) 손가락에끼우는모조젖꼭지
KR200392697Y1 (ko) 고무장갑
JP3065928U (ja) 体臭予防制汗剤器具
KR200376029Y1 (ko) 파지부를 갖는 위생장갑