JP2003161542A - 吸収式冷温水装置 - Google Patents

吸収式冷温水装置

Info

Publication number
JP2003161542A
JP2003161542A JP2001355331A JP2001355331A JP2003161542A JP 2003161542 A JP2003161542 A JP 2003161542A JP 2001355331 A JP2001355331 A JP 2001355331A JP 2001355331 A JP2001355331 A JP 2001355331A JP 2003161542 A JP2003161542 A JP 2003161542A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
solution
heater
refrigerant
concentrated solution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001355331A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3590607B2 (ja
Inventor
Taichi Matsumoto
太一 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DORA Inc
Original Assignee
DORA Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DORA Inc filed Critical DORA Inc
Priority to JP2001355331A priority Critical patent/JP3590607B2/ja
Publication of JP2003161542A publication Critical patent/JP2003161542A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3590607B2 publication Critical patent/JP3590607B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A30/00Adapting or protecting infrastructure or their operation
    • Y02A30/27Relating to heating, ventilation or air conditioning [HVAC] technologies
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B30/00Energy efficient heating, ventilation or air conditioning [HVAC]
    • Y02B30/62Absorption based systems

Landscapes

  • Sorption Type Refrigeration Machines (AREA)
  • Preventing Corrosion Or Incrustation Of Metals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】器内において赤錆を発生させず、水素ガス発生
による真空低下を抑制することのできる吸収式冷温水装
置を提供することを目的とする。 【解決手段】器内を高真空に維持させた上で、冷媒とし
て臭化リチウム等の水溶液を充填してなる吸収式冷温水
装置において、配管中の任意部位に、磁化水処理器具の
介設、或いは、配管の任意部位の周囲に磁石、電磁用コ
イル等を周設、巻装する等して磁界Aを形成配設し、水
溶液を磁化水処理するように構成したことを特徴とす
る。

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明が属する技術分野】本発明は、吸収式冷温水装置
に関するものである。 【従来の技術】 【0002】吸収式冷温水装置において、容器、配管を
含む器機本体は、その構成部品の総てを溶接で組立てる
ことにより器内を高真空に維持させた上で、冷媒として
腐食性の強い臭化リチウム(LiBr)等の水溶液を充
填しているが、器内が腐食し赤錆が生じると、その際の
化学的反応に基づく水素ガスの発生によって、器内の真
空が低下する。 【0003】器内の真空が低下した場合、冷房能力の低
下をはじめとして、高温再生器過熱(GPL作動)、晶
析、等種々のトラブル現象を引き起こすものであるが、
これ迄、器内に赤錆による水素ガスの発生を完全に抑え
切ることができず、水素ガス発生による真空低下によっ
て起きるトラブルを未然に防止することがきわめて困難
であった。 【0004】 【発明が解決しようとする課題】本発明は、如上の従来
のこの種吸収式冷温水装置における問題点に鑑みて、こ
れを解決すべく案出したものであって、器内において赤
錆を発生させず、水素ガス発生による真空低下を抑制す
ることのできる新規構造の吸収式冷温水装置を提供する
ことを目的とするものである。 【0005】 【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の本発明の構成を実施の形態を用いて説明すると、本発
明の吸収式冷温水装置は、器内を高真空に維持させた上
で、冷媒として臭化リチウム等の水溶液を充填してなる
吸収式冷温水装置において、配管中の任意部位に、磁化
水処理器具の介設、或いは、配管の任意部位の周囲に磁
石、電磁用コイル等を周設、巻装する等して磁界Aを形
成配設し、水溶液を磁化水処理するように構成したこと
を特徴とするものである。 【0006】 【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を実施
例に基づき図面を参照して説明する。 【0007】 【実施例】図1は、本発明の一実施例を示す装置構成の
説明図である。 【0008】図1において、先ずその吸収式冷温水装置
における冷房サイクルを説明すると、高温再生器1をバ
ーナ2で加熱すると、高温再生器1内の希溶液が加熱沸
騰され、高温の冷媒蒸気と高温濃溶液が発生し、熱気泡
ポンプの原理で揚液管3を上昇して、第一分離器4で冷
媒蒸気と高温濃溶液に分離される。 【0009】分離された高温の冷媒蒸気は、低温再生器
5のコイルの中を通って、その凝縮熱で中間濃溶液を加
熱沸騰して、冷媒蒸気と低温濃溶液を発生させて、凝縮
して冷媒水となり、凝縮器6に入る。 【0010】低温再生器5で発生した冷媒蒸気と低温濃
溶液は、第二分離器で分離される。分離された冷媒蒸気
は凝縮器6に入り、凝縮器コイル内を循環している冷却
水により冷却され、凝縮して冷媒水となる。該冷媒水の
一部は冷媒貯蔵室8に貯蔵され、冷媒比例弁9を経由し
て蒸発器10に入る。又、残りの冷媒水は、冷媒管11
を通り、蒸発器10に入る。 【0011】蒸発器10に入った冷媒水は、蒸発器10
のコイル表面に均一に滴下されて、高真空状態の下で低
温蒸発し、蒸発器10のコイル内の循環水により蒸発潜
熱を奪って冷水を作り出す。 【0012】一方、第一分離器4で分離された高温濃溶
液は、高温濃溶液降り管12で高温熱交換器13に入
り、稀溶液と熱交換して温度が低下する。更に、その出
口部で高温濃溶液と稀溶液が混合し、中間濃溶液とな
り、中間濃溶液昇り管14を昇って低温再生器5に入
る。 【0013】低温再生器5において、前記の如く中間濃
溶液は、低温再生器5のコイル内を通る高温の冷媒蒸気
により加熱沸騰されて、第二分離器7で冷媒蒸気と低温
濃溶液に分離される。 【0014】分離された低温濃溶液は、低温濃溶液降り
管15で低温熱交換器16に入り、一方の稀溶液と熱交
換して温度が低下した後、低温濃溶液昇り管17で吸収
器18に入る。 【0015】低温濃溶液は、吸収器18のコイル上に均
一に滴下され、蒸発器10で蒸発した冷媒蒸気を直ちに
吸収して高真空状態を維持し、冷媒蒸気を吸収して稀溶
液となる。吸収器18において、濃溶液が冷媒蒸気を吸
収する時に吸収熱が発生し、吸収器18のコイル内にも
冷却水を循環させて冷却する。 【0016】稀溶液は、溶液循環ポンプ19で稀溶液降
り管20を通り、低温熱交換器16で低温濃溶液と熱交
換をする。該低温熱交換器16の出口部で稀溶液は、二
手に分かれ、一方は稀溶液バイパス管21を通り、高温
濃溶液と合流して中間濃溶液となり、中間濃溶液昇り管
14を上昇する。他方の稀溶液は、高温熱交換器13で
高温濃溶液と熱交換して昇温され、高温再生器戻り管2
2で高温再生器1に入る。 【0017】高温再生器1に戻った稀溶液は、バーナ2
で加熱され、二重効用サイクルを繰り返す。 【0018】次に、吸収式冷温水装置における暖房サイ
クルを説明すると、高温再生器1をバーナ2で加熱する
と、高温再生器1内の希溶液が加熱沸騰され、高温の冷
媒蒸気と高温濃溶液が発生し、熱気泡ポンプの原理で揚
液管3を上昇する。 【0019】高温の冷媒蒸気は、第一分離器4より冷暖
切替弁23を通って、直接蒸気器10に至り、蒸気器1
0のコイル内を流れる循環水を高温の冷媒蒸気で直接加
熱して、温水を作り出す。 【0020】冷媒蒸気は、凝縮して水となり、濃溶液と
混合して稀溶液となる。該稀溶液は、溶液循環ポンプ1
9により低温熱交換器16、高温熱交換器13を通り、
高温再生器1に戻る。高温再生器に戻った稀溶液は、バ
ーナ2で加熱され、上記した暖房サイクルを繰り返す。 【0021】上記の如き冷房サイクルと暖房サイクルを
備える吸収式冷温水装置における稀釈液降り管20をは
じめとする稀釈液が循環して流れる配管、器機の任意部
位に磁界Aを形成配設して、稀釈液を磁化水処理するよ
うに構成する。磁界Aを形成配設する手段としては、配
管中に磁化水処理器具を介設するとか、配管の任意部位
の周囲に磁石、電磁用コイル等を周設、巻装する等いず
れであってもよく、その具体的構成を限定するものでは
ない。 【0022】このように稀釈液を磁化水処理するように
構成すると、配管内部に発生する赤錆をマグネタイト
(Fe3O4磁鉄鉱)に変えて赤水の発生を抑止すると
共に配管内壁にマグネタイト保護皮膜を形成して腐食を
防止して、その防錆及び除錆作用によって、器内におけ
る赤錆の発生とこれに基づく水素ガス発生による真空低
下を抑制することができる。 【0023】 【発明の効果】本発明は、以上説明した如くなり、器内
において赤錆を発生させず、水素ガス発生による真空低
下を抑制することができるので、この種吸収式冷温水装
置のトラブルを未然に防止して、長期に亘って所期性能
を保持させることができる優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】 【図1】本発明の一実施例を示す装置構成の説明図であ
る。 【符号の説明】 1 高温再生器 2 バーナ 3 揚液管 4 第一分離管 5 低温再生器 6 凝縮器 7 第二分離器 8 冷媒貯蔵器 9 冷媒比例弁 10 蒸発器 11 冷媒管 12 高温濃溶液降り管 13 高温熱交換器 14 中間濃溶液昇り管 15 低温濃溶液降り管 16 低温熱交換器 17 低温濃溶液昇り管 18 吸収管 19 溶液循環ポンプ 20 稀溶液降り管 21 稀溶液バイパス管 22 高温再生器戻り管 A 磁界

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 器内を高真空に維持させた上で、冷媒と
    して臭化リチウム等の水溶液を充填してなる吸収式冷温
    水装置において、配管中の任意部位に、磁化水処理器具
    の介設、或いは、配管の任意部位の周囲に磁石、電磁用
    コイル等を周設、巻装する等して磁界Aを形成配設し、
    水溶液を磁化水処理するように構成したことを特徴とす
    る吸収式冷温水装置。
JP2001355331A 2001-11-20 2001-11-20 吸収式冷温水装置 Expired - Fee Related JP3590607B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001355331A JP3590607B2 (ja) 2001-11-20 2001-11-20 吸収式冷温水装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001355331A JP3590607B2 (ja) 2001-11-20 2001-11-20 吸収式冷温水装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003161542A true JP2003161542A (ja) 2003-06-06
JP3590607B2 JP3590607B2 (ja) 2004-11-17

Family

ID=19167054

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001355331A Expired - Fee Related JP3590607B2 (ja) 2001-11-20 2001-11-20 吸収式冷温水装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3590607B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP3590607B2 (ja) 2004-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002147885A (ja) 吸収式冷凍機
KR0177719B1 (ko) 지에이엑스 흡수식 사이클 장치
JPS61110853A (ja) 吸収ヒ−トポンプ/冷凍システム
US3690121A (en) Absorption refrigeration system
JP2004044945A (ja) 吸収式冷凍装置の吸収促進剤
KR0177726B1 (ko) 암모니아 지이에이엑스 흡수식 사이클
JP3590607B2 (ja) 吸収式冷温水装置
JPH0320575A (ja) 吸収式冷凍機
JPS6273053A (ja) 空冷吸収冷凍機
JP3889655B2 (ja) 吸収式冷凍機
JP2580275B2 (ja) 吸収式冷凍機を用いた空気調和システム
US2229697A (en) Refrigeration
JP2650654B2 (ja) 吸収式冷凍サイクル装置
JPH0752039B2 (ja) 空冷吸収冷温水機
JP4282225B2 (ja) 吸収式冷凍機
JP2004198087A (ja) 吸収冷凍装置及び吸収冷凍システム
KR0184216B1 (ko) 암모니아 흡수식 냉난방기
JP3857955B2 (ja) 吸収冷凍機
JP3484142B2 (ja) 2段2重効用吸収冷凍機
JPH11344268A (ja) 吸収式冷凍装置
KR0124786B1 (ko) 공냉흡수식 냉난방기의 희석운전장치
JPH05272831A (ja) 吸収式冷凍装置
JPH08159593A (ja) 吸収式ヒートポンプ装置
JP2545858Y2 (ja) 吸収式冷温水機
JPH04340035A (ja) 蓄冷熱空調システム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20031224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040113

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040224

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040803

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040820

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees