JP2003161252A - 容量可変型斜板式圧縮機の斜板ボス - Google Patents

容量可変型斜板式圧縮機の斜板ボス

Info

Publication number
JP2003161252A
JP2003161252A JP2001356932A JP2001356932A JP2003161252A JP 2003161252 A JP2003161252 A JP 2003161252A JP 2001356932 A JP2001356932 A JP 2001356932A JP 2001356932 A JP2001356932 A JP 2001356932A JP 2003161252 A JP2003161252 A JP 2003161252A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
swash plate
boss
plate boss
press
compressor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001356932A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3934921B2 (ja
Inventor
Shinji Tagami
真二 田上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanden Corp
Original Assignee
Sanden Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanden Corp filed Critical Sanden Corp
Priority to JP2001356932A priority Critical patent/JP3934921B2/ja
Priority to US10/300,806 priority patent/US6823768B2/en
Priority to FR0214642A priority patent/FR2832469B1/fr
Publication of JP2003161252A publication Critical patent/JP2003161252A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3934921B2 publication Critical patent/JP3934921B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B27/00Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders
    • F04B27/08Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders having cylinders coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis
    • F04B27/10Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders having cylinders coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis having stationary cylinders
    • F04B27/1036Component parts, details, e.g. sealings, lubrication
    • F04B27/1054Actuating elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B27/00Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders
    • F04B27/08Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders having cylinders coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis
    • F04B27/10Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders having cylinders coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis having stationary cylinders
    • F04B27/1036Component parts, details, e.g. sealings, lubrication
    • F04B27/1054Actuating elements
    • F04B27/1072Pivot mechanisms
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05CINDEXING SCHEME RELATING TO MATERIALS, MATERIAL PROPERTIES OR MATERIAL CHARACTERISTICS FOR MACHINES, ENGINES OR PUMPS OTHER THAN NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES
    • F05C2203/00Non-metallic inorganic materials
    • F05C2203/08Ceramics; Oxides
    • F05C2203/0804Non-oxide ceramics
    • F05C2203/083Nitrides

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Compressors, Vaccum Pumps And Other Relevant Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 傾角変位可能に駆動軸に摺動嵌合すると共
に、駆動軸に固定されたローターに摺動係合する、容量
可変型斜板式圧縮機の斜板ボスであって、駆動軸との摺
動嵌合部を局部的に高周波焼入れし、或いは全体を浸炭
処理した従来の斜板ボスの問題点が解決された斜板ボス
を提供する。 【解決手段】 傾角変位可能に駆動軸に摺動嵌合すると
共に、駆動軸に固定されたローターに摺動係合する、容
量可変型斜板式圧縮機の斜板ボスであって、全体が窒化
処理又は浸硫窒化処理されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は容量可変型斜板式圧
縮機の斜板ボスに関するものである。
【0002】
【従来の技術】容量可変形斜板式圧縮機の斜板ボスは、
傾角変位可能に駆動軸に摺動嵌合すると共に、駆動軸に
固定されたローターに摺動係合している。斜板ボスの駆
動軸との摺動嵌合部は、圧縮機の稼働時に高負荷の下で
駆動軸に対して摺動するので、高い硬度を必要とする。
従来、斜板ボスの駆動軸との摺動嵌合部を局部的に高周
波焼入れし、或いは斜板ボス全体を浸炭処理することに
より、斜板ボスの駆動軸との摺動嵌合部の硬度を高めて
いた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】高周波焼入れにより局
部的に硬度を高めるためには、斜板ボス全体を焼入れ性
の高い素材で構成する必要があるが、焼入れ性の高い素
材は硬度が高いので、焼入れ性の高い素材で斜板ボスを
構成すると、斜板ボスの加工が困難になるという問題を
生ずる。高周波焼入れの場合には斜板ボスの駆動軸との
摺動嵌合部を局部的に熱処理するので斜板ボスに残留歪
みが発生し、浸炭処理の場合には斜板ボスの表面が高温
で熱処理されるので斜板ボスに残留歪みが発生する。斜
板ボスを圧入により斜板に固定する場合、高精度の圧入
を実現するために、熱処理後に斜板ボスの圧入部を再加
工して残留歪みを除去する必要を生ずる。高周波焼入れ
の場合には、斜板ボスの圧入部は熱処理されておらず斜
板と同等の硬度なので、斜板ボスを斜板に圧入する際に
両者間にかじりが発生し、圧入が不安定になる可能性が
ある。本発明は上記問題に鑑みてなされたものであり、
傾角変位可能に駆動軸に摺動嵌合すると共に、駆動軸に
固定されたローターに摺動係合する、容量可変型斜板式
圧縮機の斜板ボスであって、駆動軸との摺動嵌合部を局
部的に高周波焼入れし、或いは全体を浸炭処理した従来
の斜板ボスの問題点が解決された斜板ボスを提供するこ
とを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明においては、傾角変位可能に駆動軸に摺動嵌
合すると共に、駆動軸に固定されたローターに摺動係合
する、容量可変型斜板式圧縮機の斜板ボスであって、全
体が窒化処理又は浸硫窒化処理されていることを特徴と
する斜板ボスを提供する。窒化処理、浸硫窒化処理は、
高周波焼入れの対象になる素材に比べて焼入れ性の低い
素材でも焼入れすることができる。高周波焼入れの対象
になる素材に比べて焼入れ性が低く、硬度の低い素材で
斜板ボスを構成することにより、斜板ボスの加工が従来
に比べて容易になる。本発明に係る容量可変形斜板式圧
縮機の斜板ボスは、浸炭処理に比べて低い温度で全体が
熱処理されるので、局部的に高周波焼入れし、或いは全
体を浸炭処理する場合に比べて残留歪みが少ない。従っ
て、熱処理後に圧入部を再加工しなくても、高精度の圧
入を実現できる。本発明に係る容量可変形斜板式圧縮機
の斜板ボスは、全体が熱処理され斜板に比べて高硬度化
されているので、斜板への圧入時に、圧入部と斜板との
間でかじりは発生せず、圧入は不安定化しない。
【0005】
【発明の実施の形態】本発明の実施例に係る容量可変型
斜板式圧縮機の斜板ボスを図1に基づいて説明する。容
量可変型斜板式圧縮機の駆動軸21にローター22が固
定されている。図1(a)に示す最小傾角と図1(b)
に示す最大傾角との間で傾角変位可能に駆動軸21に斜
板23が枢支されている。駆動軸21の中心軸線21X
と斜板23の上死点23Pとで形成される平面を挟んで
当該平面の両側で、ローター22から斜板23へ向けて
2本のアーム22aが延びている。各アーム22aに傾
斜した長円形ガイド穴22a′が形成されている。長円
形ガイド穴22a′は前記平面に直交する方向へ延在し
ている。斜板23は、斜板本体23aと、斜板本体23
aに圧入固定されたボス23bとにより構成されてい
る。斜板本体23aとボス23bとは共に鉄系素材によ
り構成されている。ボス23bは、傾角変位可能に駆動
軸21に摺動嵌合している。駆動軸21の中心軸線21
Xと斜板23の上死点23Pとで形成される平面を挟ん
で当該平面の両側で、斜板23のボス23bからロータ
ー22へ向けて2本のアーム23b′が延びている。各
アーム23b′に円形穴23b″が形成されている。円
形穴23b″は前記平面に直交する方向へ延在してい
る。上記一対のアーム23b′は上記一対のアーム22
aを間に挟んで配設されている。1本の円形断面の直伸
ピン24が2個の円形穴23b″に挿通固定され、2個
の長円形ガイド穴22a′に摺動可能に挿通されてい
る。ボス23bは、全体が窒化処理又は浸硫窒化処理さ
れて、高硬度化されている。
【0006】斜板ボス23bを備える容量可変形斜板式
圧縮機においては、駆動軸21の回転に同期してロータ
ー22が回転し、直伸ピン24を介してローター22に
摺動係合する斜板ボス23bが回転し、斜板ボス23b
が圧入固定された斜板本体23aが回転し、ひいては斜
板23全体が回転する。斜板ボス23bが、駆動軸21
上を中心軸線21Xの延在方向へ摺動することにより、
直伸ピン24と長円形ガイド穴22a′との係合位置が
変化し、斜板23の傾角が変化する。斜板23の傾角変
化に伴って、図示しないシューを介して斜板により往復
駆動される図示しないピストンのストロークが変化し、
圧縮機の吐出容量が変化する。
【0007】斜板ボス23bは、窒化処理、浸硫窒化処
理によって焼入れされている。窒化処理、浸硫窒化処理
は、高周波焼入れの対象になる素材に比べて焼入れ性が
低く硬度が低い素材でも焼入れすることができる。高周
波焼入れの対象になる素材に比べて焼入れ性が低く、硬
度の低い素材で斜板ボス23bを構成することにより、
斜板ボス23bの加工が従来に比べて容易になる。窒化
処理、浸硫窒化処理は浸炭処理に比べて処理温度が低
い。斜板ボス23bは、浸炭処理に比べて低い温度で全
体が熱処理されるので、局部的に高周波焼入れし、或い
は全体を浸炭処理する場合に比べて残留歪みが少ない。
従って、熱処理後に斜板ボス23bの圧入部を再加工し
なくても、斜板ボス23bを斜板本体23aに高精度で
圧入することができる。斜板ボス23bは全体が熱処理
されており、熱処理されていない斜板本体23aに比べ
て圧入部が高硬度化されているので、斜板本体23aへ
の圧入時に、圧入部と斜板本体23aとの間でかじりは
発生せず、圧入は不安定化しない。
【0008】上記実施例では、斜板ボス23bを斜板本
体23aに圧入固定したが、斜板ボス23bを斜板本体
23aにボルトやネジを用いて固定しても良い。
【0009】
【発明の効果】本発明に係る斜板ボスは窒化処理、浸硫
窒化処理により焼入れされている。窒化処理、浸硫窒化
処理は、高周波焼入れの対象になる素材に比べて焼入れ
性の低い素材でも焼入れすることができる。高周波焼入
れの対象になる素材に比べて焼入れ性が低く、硬度の低
い素材で斜板ボスを構成することにより、斜板ボスの加
工が従来に比べて容易になる。本発明に係る斜板ボス
は、浸炭処理に比べて低い温度で全体が熱処理されるの
で、局部的に高周波焼入れし、或いは全体を浸炭処理す
る場合に比べて残留歪みが少ない。従って、熱処理後に
圧入部を再加工しなくても、高精度の圧入を実現でき
る。本発明に係る斜板ボスは、全体が熱処理され斜板に
比べて高硬度化されているので、斜板への圧入時に、圧
入部と斜板との間でかじりは発生せず、圧入は不安定化
しない。従って本発明により、傾角変位可能に駆動軸に
摺動嵌合すると共に、駆動軸に固定されたローターに摺
動係合する、容量可変型斜板式圧縮機の斜板ボスであっ
て、駆動軸との摺動嵌合部を局部的に高周波焼入れし、
或いは全体を浸炭処理した従来の斜板ボスの問題点が解
決された斜板ボスが提供される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例に係る容量可変型斜板式圧縮機
の斜板ボスと周辺部材の断面図である。(a)は斜板が
最小傾角の場合を示し、(b)は斜板が最大傾角の場合
を示す。
【符号の説明】
21 駆動軸 22 ローター 22a、23b′ アーム 22a′ 長円形ガイド穴 23 斜板 23b ボス 23b″ 円形穴 24 直伸ピン

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 傾角変位可能に駆動軸に摺動嵌合すると
    共に、駆動軸に固定されたローターに摺動係合する、容
    量可変型斜板式圧縮機の斜板ボスであって、全体が窒化
    処理又は浸硫窒化処理されていることを特徴とする斜板
    ボス。
  2. 【請求項2】 斜板に圧入固定されていることを特徴と
    する請求項1に記載の容量可変型斜板式圧縮機の斜板ボ
    ス。
JP2001356932A 2001-11-22 2001-11-22 容量可変型斜板式圧縮機の斜板ボス Expired - Fee Related JP3934921B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001356932A JP3934921B2 (ja) 2001-11-22 2001-11-22 容量可変型斜板式圧縮機の斜板ボス
US10/300,806 US6823768B2 (en) 2001-11-22 2002-11-21 Nitrided surface layer on a swash plate boss
FR0214642A FR2832469B1 (fr) 2001-11-22 2002-11-22 Plateau oscillant pour compresseur a deplacement variable du type a plateau oscillant

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001356932A JP3934921B2 (ja) 2001-11-22 2001-11-22 容量可変型斜板式圧縮機の斜板ボス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003161252A true JP2003161252A (ja) 2003-06-06
JP3934921B2 JP3934921B2 (ja) 2007-06-20

Family

ID=19168352

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001356932A Expired - Fee Related JP3934921B2 (ja) 2001-11-22 2001-11-22 容量可変型斜板式圧縮機の斜板ボス

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP3934921B2 (ja)
FR (1) FR2832469B1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007155125A (ja) * 2005-11-10 2007-06-21 Sumitomo Heavy Ind Ltd 動力伝達機構、動力伝達機構を構成する部品アッセンブリ、及び動力伝達装置の製造方法
JP2008519198A (ja) * 2004-11-05 2008-06-05 ルーク ファールツォイク・ヒドラウリク ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフト 往復動ピストン機械
KR100993737B1 (ko) 2004-09-16 2010-11-11 현대자동차주식회사 가변 사판식 컴프레서의 다단계 스프링 밴드

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3575213B2 (ja) * 1996-11-22 2004-10-13 株式会社豊田自動織機 可変容量圧縮機、斜板及び斜板の焼入れ方法
JPH1193833A (ja) * 1997-09-17 1999-04-06 Toyota Autom Loom Works Ltd 可変容量型斜板式圧縮機
US6293761B1 (en) * 1999-12-23 2001-09-25 Visteon Global Technologies, Inc. Variable displacement swash plate type compressor having pivot pin

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100993737B1 (ko) 2004-09-16 2010-11-11 현대자동차주식회사 가변 사판식 컴프레서의 다단계 스프링 밴드
JP2008519198A (ja) * 2004-11-05 2008-06-05 ルーク ファールツォイク・ヒドラウリク ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフト 往復動ピストン機械
JP4664983B2 (ja) * 2004-11-05 2011-04-06 ルーク ファールツォイク・ヒドラウリク ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフト 往復動ピストン機械
JP2007155125A (ja) * 2005-11-10 2007-06-21 Sumitomo Heavy Ind Ltd 動力伝達機構、動力伝達機構を構成する部品アッセンブリ、及び動力伝達装置の製造方法
JP4712654B2 (ja) * 2005-11-10 2011-06-29 住友重機械工業株式会社 部品アッセンブリ、動力伝達機構及び動力伝達装置の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
FR2832469A1 (fr) 2003-05-23
FR2832469B1 (fr) 2007-02-23
JP3934921B2 (ja) 2007-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0712177A (ja) 駆動用ベルト
JP4062265B2 (ja) 可変容量圧縮機
KR19980070248A (ko) 가변 용량형 압축기
JP2003161252A (ja) 容量可変型斜板式圧縮機の斜板ボス
US20020073839A1 (en) Swash plate-type, variable displacement compressor
JP4829159B2 (ja) 斜板式ピストンポンプ・モータ及びその製造方法
US20110094375A1 (en) Axial piston machine, recoil plate and method of manufacturing a recoil plate
JP2004068757A (ja) 容量可変型圧縮機
JP2011027013A (ja) 可変容量斜板式圧縮機
JP3914657B2 (ja) ピストンの表面処理方法
JP4026984B2 (ja) 斜板型液圧回転機のピストン及びシューの製造方法
JP4664983B2 (ja) 往復動ピストン機械
KR20090052867A (ko) 가변 용량 압축기
JP4754313B2 (ja) 斜板式ピストンポンプ・モータ
JP4280978B2 (ja) トロイダル型無段変速機
EP1158164A3 (en) Piston for swash plate compressor
EP1693567A1 (en) Swash plate-type compressor
JP2003172333A (ja) リンク機構及びそれを用いた可変容量型圧縮機
WO2004015269A1 (ja) 容量可変型圧縮機
US20070099734A1 (en) Bushingless variable speed separator drive
JP2989814B1 (ja) 斜板式油圧ポンプ
JP2006070839A (ja) 半球状シューとその製造方法
JP2003202062A (ja) トロイダル型無段変速機
JPH03242471A (ja) 斜板式油圧装置
KR20000070849A (ko) 가변용량형 압축기

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040728

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070222

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070316

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3934921

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110330

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110330

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120330

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120330

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130330

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130330

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140330

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees