JP2003158286A - ソーラーパネルの修理方法 - Google Patents

ソーラーパネルの修理方法

Info

Publication number
JP2003158286A
JP2003158286A JP2002229386A JP2002229386A JP2003158286A JP 2003158286 A JP2003158286 A JP 2003158286A JP 2002229386 A JP2002229386 A JP 2002229386A JP 2002229386 A JP2002229386 A JP 2002229386A JP 2003158286 A JP2003158286 A JP 2003158286A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solar cell
cell array
connector
solar
solar panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002229386A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3782986B2 (ja
Inventor
Reiner Gerson
ライナー・ゲルゾン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Airbus DS GmbH
Original Assignee
Astrium GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Astrium GmbH filed Critical Astrium GmbH
Publication of JP2003158286A publication Critical patent/JP2003158286A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3782986B2 publication Critical patent/JP3782986B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/04Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
    • H01L31/042PV modules or arrays of single PV cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/04Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
    • H01L31/042PV modules or arrays of single PV cells
    • H01L31/05Electrical interconnection means between PV cells inside the PV module, e.g. series connection of PV cells
    • H01L31/0504Electrical interconnection means between PV cells inside the PV module, e.g. series connection of PV cells specially adapted for series or parallel connection of solar cells in a module
    • H01L31/0508Electrical interconnection means between PV cells inside the PV module, e.g. series connection of PV cells specially adapted for series or parallel connection of solar cells in a module the interconnection means having a particular shape
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • Y10T29/49169Assembling electrical component directly to terminal or elongated conductor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • Y10T29/49174Assembling terminal to elongated conductor
    • Y10T29/49179Assembling terminal to elongated conductor by metal fusion bonding
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • Y10T29/49204Contact or terminal manufacturing
    • Y10T29/49208Contact or terminal manufacturing by assembling plural parts

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Photovoltaic Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 修理が容易に行え、また、修理に際してソー
ラーパネルを損傷するおそれのない、ソーラーセルアレ
イが故障したソーラーパネルを修理するための修理方法
を提供する。 【解決手段】 交換用ソーラーセルアレイ8を、ソーラ
ーパネル1の故障したソーラーセルアレイ2の上に接着
して、ソーラーパネル1に電気的に組み込むようにし
た。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、請求項1の前提部
分に記載した種類のソーラーパネルの修理方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】1枚のソーラーパネル(太陽電池パネ
ル)に装備されている複数のソーラーセルアレイのうち
の1つが故障したときに、そのソーラーパネルを修理す
るための方法として、従来一般的に、故障したソーラー
セルアレイを完全に取り除き、新たなソーラーセルアレ
イに交換するという方法が用いられていた。この種の修
理方法の一例は、例えばドイツ特許公開DE−1927
387号公報に開示されている。また、ドイツ特許DE
−2113410号公報には、修理を容易にしたソーラ
ーセル構造が記載されており、その構造は、故障したソ
ーラーセルを、ソーラーセルモジュールないしソーラー
セルストリングから容易に取り除けるようにしたもので
ある。また、ドイツ特許公告DE−19539699−
C2号公報には、積層構造のソーラーモジュールを、故
障が生じた後にも使用できるようにする方法が記載され
ており、その方法は、積層構造のソーラーモジュールか
ら、故障したソーラーセルだけを剥がし取って、残りの
部分を分離するというものである。しかしながら、これ
ら従来の方法はいずれも、ソーラーセルアレイそれ自体
に手を加えるという、面倒な作業を余儀なくされる。
【0003】例えば、従来の修理方法の1つに、以下の
ステップを必要とするものがある。その修理方法では、
先ず、ソーラーセルアレイの上面全体を覆っているカバ
ーガラスのうち、そのソーラーセルアレイの上面に形成
されている「nコネクタ」の溶着パッド部の部分のカバ
ーガラスを除去し、それによって露出した金属板を、そ
の溶着パッド部の直近箇所で切断して、慎重に上方へ起
こすように屈曲させる。続いて、故障したソーラーセル
アレイをソーラーパネルから取り除くが、このとき、そ
のソーラーセルアレイの「pコネクタ」を、ソーラーパ
ネル上に残すようにする。続いて、特別の形態の修理用
コネクタを備えた新たなソーラーセルアレイをその修理
箇所に配設し、この新たなソーラーセルアレイの上面の
nコネクタ及びpコネクタを、隣接するソーラーセルア
レイに溶着して接続する。この修理方法では、故障した
ソーラーセルアレイをソーラーパネルから取り除くとい
う面倒な作業を必要とする上に、それを取り除く際に隣
接するソーラーセルアレイを損傷してしまうおそれもあ
る。更に、この修理方法では、特別の形態の交換用コネ
クタを必要とする上に、新たな絶縁フォイルを接着する
必要もある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、修理
が容易に行え、また、修理に際してソーラーパネルを損
傷するおそれのない、ソーラーセルアレイが故障したソ
ーラーパネルを修理するための修理方法を提供すること
にある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的は、本発明によ
れば、請求項1に記載した特徴を備えた方法によって達
成される。尚、従属請求項は、本発明の実施の形態にか
かる特徴を記載したものである。
【0006】本発明にかかる方法によれば、故障したソ
ーラーセルアレイをソーラーパネルから取り除くことな
く、故障したソーラーセルアレイの上に交換用ソーラー
セルアレイを接着し、そして、その交換用ソーラーセル
アレイを、切断された既存のコネクタに接続すること
で、ソーラーパネルに電気的に組み込むようにしてい
る。
【0007】本発明が提案する課題の解決法によれば、
部品ないし材料を節約することができる。また、更に大
きな利点として、修理時間を節約できるということがあ
り、これが可能であるのは、故障したソーラーセルアレ
イを取り除くという面倒な作業を行わず、単に、コネク
タを露出させる作業を行うだけで済むからである。
【0008】本発明の実施の形態として、交換用ソーラ
ーセルアレイが、標準的なnコネクタ及びpコネクタを
備えており、それらnコネクタ及びpコネクタを、隣接
する正常なソーラーセルアレイの切断した夫々のコネク
タに、溶着して接続するようにしてもよい。
【0009】また特に、交換用ソーラーセルアレイを接
着するために、シリコーン接着剤を用いるようにしても
よい。
【0010】更に、本発明にかかる方法を実施するため
に、防護用カバーフォイルを用いるようにしてもよい。
それには、例えば、予めソーラーパネルをカプトンフォ
イルで覆っておき、そのカプトンフォイルの、故障した
ソーラーセルアレイを覆っている部分を切り抜いて、開
口部を形成するようにする。そして、そのカプトンフォ
イルの開口部の縁部を、好ましくは粘着テープを用い
て、隣接する正常なソーラーセルアレイに貼着し、それ
によって、修理作業中に、正常なソーラーセルアレイが
カプトンフォイルによって防護されているようにすれば
よい。かかる作業ステップは、隣接するソーラーセルア
レイを確実に防護できるようにしたい場合に、実行する
とよい。
【0011】
【発明の実施の形態】これより添付図面を参照しつつ、
本発明の具体的な実施の形態について、詳細に説明して
行く。
【0012】図1のソーラーパネル1の部分図には、故
障したソーラーセルアレイ2を示すと共に、この故障し
たソーラーセルアレイ2が、隣接する2つの正常なソー
ラーセルアレイ3と4との間に電気的に組み込まれてい
る状態を示した。それらソーラーアレイは、nコネクタ
5及びpコネクタ6を介して、公知の方式で互いに電気
的に接続されており、その接続形態は直列接続である。
また、nコネクタ5及びpコネクタ6は、1箇所の溶着
パッド部に、複数本のコネクタをまとめて溶着するよう
にしたものであり、特に図示例では、1箇所の溶着パッ
ド部に4本のn又はpコネクタが溶着されている。ま
た、図1に示した具体例のソーラーセルアレイでは、n
コネクタの溶着パッド部と、pコネクタの溶着パッド部
とが、1つのソーラーセルアレイに3箇所ずつ備えられ
ている。
【0013】本発明にかかる方法を実施するために、予
めソーラーパネル1をカプトンフォイルで覆っておき、
そのカプトンフォイルの、故障したソーラーセルアレイ
2を覆っている部分を切り抜いて、開口部を形成するよ
うにしている。そして、そのカプトンフォイルの開口部
の縁部を、粘着テープを用いて、隣接する正常なソーラ
ーセルアレイに貼着するようにしている。
【0014】これに続いて、故障したソーラーセルアレ
イ2に接続しているnコネクタ及びpコネクタを露出さ
せる。そのため、故障したソーラーセルアレイ2の上面
を覆っているカバーガラス7のうち、nコネクタ5の溶
着パッド部を覆っている部分を除去し、また、pコネク
タ6の溶着パッド部に関しては、故障したソーラーセル
アレイ2を、カバーガラス7からpコネクタ6の溶着パ
ッド部に至るまで部分的に除去する。
【0015】続いて、ソーラーセルアレイ2の露出させ
たnコネクタ5及びpコネクタ6の金属板を切断して、
ソーラーセルアレイ2に隣接する正常なソーラーセルア
レイ3側及び4側の夫々の切断されたpコネクタ6とn
コネクタ5とを、上方へ起こすように屈曲させる。
【0016】以上のようにして修理箇所の準備を整えた
ならば、続くステップにおいて、交換用ソーラーセルア
レイ8を、隣接する正常なソーラーセルアレイ3ないし
4の上面に、粘着テープを用いて、一時的に固定し、こ
のとき、図2に示すように、交換用ソーラーセルアレイ
8のカバーガラス7と、隣接する正常なソーラーセルア
レイ3ないし4のカバーガラス7とが合わさるような向
きで、交換用ソーラーセルアレイ8を載置する。
【0017】交換用ソーラーセルアレイ8は、標準的な
nコネクタ及びpコネクタを備えている。この交換用ソ
ーラーセルアレイ8のnコネクタ5は、正常なソーラー
セルアレイ(図2の具体例では、ソーラーセルアレイ
3)のpコネクタに、溶着部9で溶着されて接続され
る。
【0018】続いて、交換用ソーラーセルアレイ8のp
側の面と、故障したソーラーセルアレイ2のカバーガラ
ス7の表面とに、プライマーを塗布し、その塗布したプ
ライマーが乾燥したならば、故障したソーラーセルアレ
イ2のプライマーを塗布した面に接着剤を塗布する。こ
の接着剤としては、例えばシリコーン接着剤を使用する
ことができ、好適なシリコーン接着剤としては、シリコ
ーンゴムがある。シリコーンゴムの具体例としては、W
acker社の製品「RTV−S691」がある。
【0019】図3は、以上に続く、この修理方法の最終
段階を示した図である。交換用ソーラーセルアレイ8の
上下をひっくり返して、そのp側の面を、故障したソー
ラーセルアレイ2の上面に揃えるように合わせて載置す
る。そして、接着剤が硬化したならば、交換用ソーラー
セルアレイ8のpコネクタ6を、他方の正常なソーラー
セルアレイ4のnコネクタに、溶着部10で溶着して接
続する。
【0020】
【発明の効果】ソーラーパネルの修理に際して、故障し
たソーラーセルアレイをソーラーパネルから除去すると
いう面倒な作業を行うことなく、容易に行うことができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】ソーラーセルアレイの1つが故障したソーラー
パネルの部分図である。
【図2】交換用ソーラーセルアレイがプライマーを塗布
する準備ができた状態となった図1のソーラーパネルの
部分図である。
【図3】交換用ソーラーセルアレイの取付が完了した図
1のソーラーパネルの部分図である。
【符号の説明】
1 ソーラーパネル 2 故障したソーラーセルアレイ 3、4 正常なソーラーセルアレイ 5 nコネクタ 6 pコネクタ 8 交換用ソーラーセルアレイ

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 互いに電気的に接続された複数のソーラ
    ーセルアレイを備えたソーラーパネルの修理方法におい
    て、 交換用ソーラーセルアレイ(8)を、前記ソーラーパネ
    ル(1)の故障したソーラーセルアレイ(2)の上に接
    着して、前記ソーラーパネル(1)に電気的に組み込む
    ことを特徴とする修理方法。
  2. 【請求項2】 前記交換用ソーラーセルアレイ(8)
    が、標準的なnコネクタ(5)及びpコネクタ(6)を
    備えており、それらnコネクタ及びpコネクタを、隣接
    する正常なソーラーセルアレイ(3、4)の切断した夫
    々のコネクタに、溶着して接続することを特徴とする請
    求項1記載の方法。
  3. 【請求項3】 前記交換用ソーラーセルアレイ(8)を
    接着するために、シリコーン接着剤を用いることを特徴
    とする請求項1又は2記載の方法。
  4. 【請求項4】 故障したソーラーセルアレイ(2)に隣
    接するソーラーセルアレイ(3、4)を防護するため
    に、防護用カバーフォイルを用いることを特徴とする請
    求項1乃至3の何れか1項記載の方法。
JP2002229386A 2001-08-10 2002-08-07 ソーラーパネルの修理方法 Expired - Fee Related JP3782986B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10139441.1 2001-08-10
DE10139441A DE10139441C1 (de) 2001-08-10 2001-08-10 Verfahren zur Reparatur eines Solar-Panels

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003158286A true JP2003158286A (ja) 2003-05-30
JP3782986B2 JP3782986B2 (ja) 2006-06-07

Family

ID=7695104

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002229386A Expired - Fee Related JP3782986B2 (ja) 2001-08-10 2002-08-07 ソーラーパネルの修理方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20030029036A1 (ja)
JP (1) JP3782986B2 (ja)
DE (1) DE10139441C1 (ja)
FR (1) FR2828581B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010135698A (ja) * 2008-12-08 2010-06-17 Sanyo Electric Co Ltd 太陽電池、太陽電池モジュール及び太陽電池の交換方法

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6809250B2 (en) * 2001-08-10 2004-10-26 Astrium Gmbh Repaired solar panel and method of preparing same
US20050022857A1 (en) * 2003-08-01 2005-02-03 Daroczi Shandor G. Solar cell interconnect structure
US8148627B2 (en) * 2006-08-25 2012-04-03 Sunpower Corporation Solar cell interconnect with multiple current paths
US8350417B1 (en) 2007-01-30 2013-01-08 Sunpower Corporation Method and apparatus for monitoring energy consumption of a customer structure
US8158877B2 (en) * 2007-03-30 2012-04-17 Sunpower Corporation Localized power point optimizer for solar cell installations
US7838062B2 (en) * 2007-05-29 2010-11-23 Sunpower Corporation Array of small contacts for solar cell fabrication
JP5436901B2 (ja) * 2009-03-23 2014-03-05 三洋電機株式会社 太陽電池モジュールの製造方法
US8426974B2 (en) 2010-09-29 2013-04-23 Sunpower Corporation Interconnect for an optoelectronic device
US9029689B2 (en) 2010-12-23 2015-05-12 Sunpower Corporation Method for connecting solar cells
DE102011088538A1 (de) * 2011-12-14 2013-06-20 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Anordnung zur Herstellung oder Reparatur eines Solarmoduls
AT16573U1 (de) * 2018-12-03 2020-01-15 Ait Austrian Inst Tech Gmbh Leistungswiederherstellung von Photovoltaikkraftwerken

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4321416A (en) * 1980-12-15 1982-03-23 Amp Incorporated Photovoltaic power generation
US5006179A (en) * 1989-05-24 1991-04-09 Solarex Corporation Interconnect for electrically connecting solar cells
JPH0677265U (ja) * 1993-03-31 1994-10-28 太陽誘電株式会社 光起電力モジュール
JPH1088740A (ja) * 1996-09-17 1998-04-07 Sekisui Chem Co Ltd 太陽電池付屋根瓦
JP2000027395A (ja) * 1998-07-15 2000-01-25 Fujisash Co 太陽電池パネル及びその取付構造
JP2000282646A (ja) * 1999-03-30 2000-10-10 Kubota Corp 太陽電池モジュール

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1927387C3 (de) * 1969-05-29 1978-08-17 Messerschmitt-Boelkow-Blohm Gmbh, 8000 Muenchen Sonnenbatterie
US4057439A (en) * 1976-08-25 1977-11-08 Solarex Corporation Solar panel
US4675067A (en) * 1984-06-13 1987-06-23 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Solar cell coverslide extraction apparatus
JPS62112381A (ja) * 1985-11-11 1987-05-23 Sharp Corp 太陽電池モジユ−ル製造方法
JPH06120546A (ja) * 1992-10-06 1994-04-28 Fuji Electric Co Ltd 薄膜太陽電池
DE19539699C2 (de) * 1995-10-25 1998-03-19 Siemens Solar Gmbh Verfahren zur Verwertung von defekten, laminierten Solarmodulen
JP2000269535A (ja) * 1999-01-14 2000-09-29 Canon Inc 太陽電池モジュール、発電装置、太陽電池モジュールの分離方法及び太陽電池モジュールの再生方法
JP4137415B2 (ja) * 2000-11-21 2008-08-20 シャープ株式会社 太陽電池セルの交換方法
US6809250B2 (en) * 2001-08-10 2004-10-26 Astrium Gmbh Repaired solar panel and method of preparing same
JP4271412B2 (ja) * 2002-06-06 2009-06-03 シャープ株式会社 太陽電池モジュールの再生方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4321416A (en) * 1980-12-15 1982-03-23 Amp Incorporated Photovoltaic power generation
US5006179A (en) * 1989-05-24 1991-04-09 Solarex Corporation Interconnect for electrically connecting solar cells
JPH0677265U (ja) * 1993-03-31 1994-10-28 太陽誘電株式会社 光起電力モジュール
JPH1088740A (ja) * 1996-09-17 1998-04-07 Sekisui Chem Co Ltd 太陽電池付屋根瓦
JP2000027395A (ja) * 1998-07-15 2000-01-25 Fujisash Co 太陽電池パネル及びその取付構造
JP2000282646A (ja) * 1999-03-30 2000-10-10 Kubota Corp 太陽電池モジュール

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010135698A (ja) * 2008-12-08 2010-06-17 Sanyo Electric Co Ltd 太陽電池、太陽電池モジュール及び太陽電池の交換方法

Also Published As

Publication number Publication date
FR2828581B1 (fr) 2007-04-27
FR2828581A1 (fr) 2003-02-14
US20030029036A1 (en) 2003-02-13
DE10139441C1 (de) 2002-10-10
JP3782986B2 (ja) 2006-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003158286A (ja) ソーラーパネルの修理方法
JP4137415B2 (ja) 太陽電池セルの交換方法
CN110176553B (zh) 一种显示基板的制备方法及显示基板
US20130032207A1 (en) Method for contact-connecting a photovoltaic module to a connection housing and system consisting of a photovoltaic module and a connection housing
JP2021536115A (ja) 電極リードをバスバーに密着させる加圧ジグ装置及びそれを含むバッテリーモジュール製造システム
US6809250B2 (en) Repaired solar panel and method of preparing same
WO2006121013A1 (ja) 太陽電池モジュール、及び太陽電池設置面
JP2005251960A (ja) 太陽電池パネルの修理方法及びその製造方法
US20040194882A1 (en) Method for disassembling a stacked-chip package
KR102053278B1 (ko) 연성회로기판의 면착 구조 형성방법 및 면착 구조
KR20200111012A (ko) 마이크로 엘이디 고속 전사 방법
TWI299647B (en) Alignment structure of pcb substrate and method thereof
CN114716921B (zh) 一种垫片组件及线圈模组
KR100642848B1 (ko) 인쇄회로기판 시트의 연결 방법
CN108369971B (zh) 用于生产功能模块的方法
JP4302327B2 (ja) 防水透湿シートおよび防水透湿シートの取付け方法
KR20100093356A (ko) 퓨즈박스를 구비한 반도체 장치의 제조방법
JP2006284933A (ja) プラズマディスプレイモジュールの製造方法
JP2006208867A (ja) プロジェクター用液晶パネルの製造方法
JP4733327B2 (ja) 非接触チップカードの製造方法及び接触素子を有するチップからなる電気ユニットの製造方法
JPH10264560A (ja) Icカードの製造方法
JPH0661309A (ja) フィルムキャリア
CN111582425A (zh) 一种射频卡及其制备工艺
JP2674235B2 (ja) Icカード
CN117607505A (zh) 一种更换假压fpc的方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050314

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060301

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060307

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060313

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100317

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100317

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110317

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130317

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140317

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees