JP4137415B2 - 太陽電池セルの交換方法 - Google Patents

太陽電池セルの交換方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4137415B2
JP4137415B2 JP2001276752A JP2001276752A JP4137415B2 JP 4137415 B2 JP4137415 B2 JP 4137415B2 JP 2001276752 A JP2001276752 A JP 2001276752A JP 2001276752 A JP2001276752 A JP 2001276752A JP 4137415 B2 JP4137415 B2 JP 4137415B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solar
replacement
solar cell
cell
interconnector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001276752A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002222978A (ja
Inventor
啓二 島田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2001276752A priority Critical patent/JP4137415B2/ja
Priority to US09/988,226 priority patent/US6617505B2/en
Publication of JP2002222978A publication Critical patent/JP2002222978A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4137415B2 publication Critical patent/JP4137415B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/04Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
    • H01L31/042PV modules or arrays of single PV cells
    • H01L31/05Electrical interconnection means between PV cells inside the PV module, e.g. series connection of PV cells
    • H01L31/0504Electrical interconnection means between PV cells inside the PV module, e.g. series connection of PV cells specially adapted for series or parallel connection of solar cells in a module
    • H01L31/0508Electrical interconnection means between PV cells inside the PV module, e.g. series connection of PV cells specially adapted for series or parallel connection of solar cells in a module the interconnection means having a particular shape
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64GCOSMONAUTICS; VEHICLES OR EQUIPMENT THEREFOR
    • B64G1/00Cosmonautic vehicles
    • B64G1/22Parts of, or equipment specially adapted for fitting in or to, cosmonautic vehicles
    • B64G1/42Arrangements or adaptations of power supply systems
    • B64G1/44Arrangements or adaptations of power supply systems using radiation, e.g. deployable solar arrays
    • B64G1/443Photovoltaic cell arrays
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/04Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
    • H01L31/042PV modules or arrays of single PV cells
    • H01L31/05Electrical interconnection means between PV cells inside the PV module, e.g. series connection of PV cells
    • H01L31/0504Electrical interconnection means between PV cells inside the PV module, e.g. series connection of PV cells specially adapted for series or parallel connection of solar cells in a module
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S136/00Batteries: thermoelectric and photoelectric
    • Y10S136/29Testing, calibrating, treating, e.g. aging
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S136/00Batteries: thermoelectric and photoelectric
    • Y10S136/291Applications
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S136/00Batteries: thermoelectric and photoelectric
    • Y10S136/291Applications
    • Y10S136/292Space - satellite

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、太陽電池セルの交換方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
太陽電池モジュールは、例えば人工衛星の電源に用いられており、人工衛星の形状や必要な電力に応じて、多様な形状のものが提供されている。また、太陽電池モジュールは、複数の太陽電池セルを有しており、各太陽電池セルの受光面側には、宇宙での放射線の被爆低減及び紫外線遮断のためのカバーガラスが設けられている。複数の太陽電池セルを直列接続してストリングを形成し、複数のストリングを並列及び直列接続することにより、太陽電池モジュールが形成される。各太陽電池セルは、インターコネクタを介して相互に接続される。このインターコネクタには、各太陽電池セル間の変位や応力を吸収したり緩和するための立体型や平面型のストレスリリーフが形成されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、太陽電池モジュールの太陽電池セルが故障もしくは破損したときには、この太陽電池セルを新しいものと交換する必要がある。
【0004】
しかしながら、従来の太陽電池モジュールでは、ストリング内の各太陽電池セルを近接して配列しているので、故障もしくは破損した太陽電池セルだけを取り除き、新たな太陽電池セルを取り付けて、この新たな太陽電池セルを隣接する既存の太陽電池セルと接続するという一連の作業が非常に困難であった。このため、1つの太陽電池セルが故障もしくは破損した場合であっても、この太陽電池セルを含むストリング全体を交換していた。従って、このストリングに含まれる正常な他の各太陽電池セルも同時に交換されてしまい、大きな無駄が発生した。
【0005】
あるいは、故障もしくは破損した太陽電池セルを取り除くときには、隣接する他の正常な太陽電池セルを破壊してしまうことがあり、この結果として、手間だけではなく、正常な太陽電池を無駄にしてしまった。
【0006】
そこで、本発明は、上記従来の問題点に鑑みてなされたものであり、太陽電池セルの交換に際し、無駄となる太陽電池セルを最小限に抑えることが可能な太陽電池セルの交換方法を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するために、本発明の太陽電池モジュールは、相互に接続された複数の太陽電池セルを備える太陽電池モジュールであって、各太陽電池セル間のそれぞれのスペースのうちの少なくとも1つを修理用スペースとし、修理用スペースを他のスペースよりも広くしている。
【0008】
この様な構成の本発明によれば、各太陽電池セル間の修理用スペースが広くされている。このため、修理用スペースでは、各太陽電池セル間の接続作業を容易に行うことができる。また、広い修理用スペースでは、太陽電池セルを固定している接着剤を容易に加工することができるため、この修理用スペースから加工を開始して、太陽電池セル周辺へと加工を進めることにより、該太陽電池セルを剥離することが可能である。
【0009】
次に、本発明の交換用太陽電池セルは、上記太陽電池モジュールの太陽電池セルと交換される交換用太陽電池セルであって、該交換用太陽電池セルの電極に導通したインターコネクタによる接続が修理用スペースで行われる様に、該インターコネクタの接続部と該交換用太陽電池セルに隣接する既存の太陽電池セルの電極に導通したインターコネクタの接続部を位置決めしている。
【0010】
ここでは、交換用太陽電池セルの電極に導通したインターコネクタの接続部の位置を修理用スペースの位置に応じて設定し、インターコネクタによる接続が修理用スペースで行われる様にしている。
【0011】
次に、本発明の交換用太陽電池セルは、相互に接続された複数の太陽電池セルを備える太陽電池モジュールの交換用太陽電池セルであって、該交換用太陽電池セルに隣接する既存の太陽電池セルとの接続に用いられる各インターコネクタを備えており、該交換用太陽電池セルのN電極に導通したインターコネクタの接続部と該交換用太陽電池セルのP電極に導通したインターコネクタの接続部を該交換用太陽電池セルの一辺に共に配置している。
【0012】
この場合、交換用太陽電池セルの一辺を修理用スペースに合わせて、この交換用太陽電池セルを取り付ければ、各インターコネクタによる接続を修理用スペースで行うことができる。
【0013】
更に、本発明の交換用太陽電池セルにおいては、N電極に導通したインターコネクタの接続部及びP電極に導通したインターコネクタの接続部のうちの一方は、他方が配置されている該交換用太陽電池セルの一辺まで引き廻されている。
【0014】
この様に各インターコネクタの接続部のうちの一方を他方が配置されている該交換用太陽電池セルの一辺まで引き廻せば、各電極が離間していても、各インターコネクタの接続部を交換用太陽電池セルの一辺に共に配置することができる。
【0015】
次に、本発明の交換方法は、上記太陽電池モジュールの太陽電池セルの交換方法であって、各修理用スペース間に配置されている複数の太陽電池セルを同時に交換している。
【0016】
ここでは、各修理用スペース間に、例えば3つの太陽電池セルが配置されていれば、これらの太陽電池セルの全てを同時に交換する。先に述べた様に修理用スペースでは、各太陽電池セルの接続や接着材を容易に加工することができる。このため、各修理用スペース間の各太陽電池セルの交換を容易に行い得る。
【0017】
また、本発明の交換方法においては、交換された交換用太陽電池セルと、該交換用太陽電池セルに隣接する既存の太陽電池セルとを修理用スペースで接続している。
【0018】
従って、接続作業は、修理用スペースで容易に行うことができる。
【0019】
次に、本発明の交換方法は、相互に接続された複数の太陽電池セルを備える太陽電池モジュールの太陽電池セルの交換方法であって、既存の太陽電池セルをより小さな交換用太陽電池セルと交換することにより、修理用スペースを形成している。
【0020】
この様に小さな交換用太陽電池セルを取り付けると、この交換用太陽電池セルに隣接して、広い修正用スペースが形成される。これにより、交換用太陽電池セルと既存の太陽電池セルとの接続を広い修正用スペースで容易に行うことができる。
【0021】
また、本発明の交換方法においては、より小さな交換用太陽電池セルは、既存の太陽電池セルと略同等の発電出力を有している。
【0022】
これにより、小さな交換用太陽電池セルを取り付けた後でも、太陽電池モジュールの発電能力が低下せずに済む。
【0023】
更に、本発明の交換方法においては、交換された交換用太陽電池セルと、該交換用太陽電池セルに隣接する既存の太陽電池セルとを修理用スペースで接続している。
【0024】
この接続作業は、修理用スペースが広いことから容易である。
【0025】
また、本発明の交換方法においては、隣接する既存の太陽電池セルの電極をインターコネクタに接続し、このインターコネクタの接続部を修理用スペースまで引き廻して交換用太陽電池セルの電極に導通したインターコネクタの接続部に接続している。
【0026】
ここでは、既存の太陽電池セルの電極をインターコネクタに接続し、このインターコネクタの接続部を修理用スペースまで引き廻して交換用太陽電池セルのインターコネクタの接続部に接続している。このため、既存の太陽電池セルの電極が修理用スペースから離間していても、この既存の太陽電池セルのインターコネクタと交換用太陽電池セルのインターコネクタとを接続することができる。
【0027】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施形態を添付図面を参照して詳細に説明する。
【0028】
図1は、本発明の太陽電池モジュールの第1実施形態におけるストリングを示している。本実施形態の太陽電池モジュールは、例えば人工衛星の電源として適用される。
【0029】
図1に示す様に、太陽電池モジュールのストリング1は、9枚の太陽電池セル2を直列接続し、各太陽電池セル2を絶縁基板(図示せず)上に接着してなる。ストリング1の各太陽電池セル2は、3つのグループA,B,Cに分割されており、各グループA,B間、及び各グループB,C間に、修理用スペース3がそれぞれ設けられている。また、グループAの上側、及びグループCの下側に、各ストリング間の離間スペース4がそれぞれ設けられている。
【0030】
各太陽電池セル2の縦幅及び横幅は、40mm×60mmである。各修理用スペース3及び離間スペース4は、2mm幅であり、各通常スペース5は、1mm幅である。従って、ストリング1の全長が378mmとなる。
【0031】
また、各太陽電池セル2は、その下縁に各N電極パッド6を持ち、その上縁に各P電極パッド7を持つ。相互に隣接する2つの太陽電池セル2の一方の各N電極パッド6と他方の各P電極パッド7は、それぞれのインターコネクタ9を通じて導通している。
【0032】
さて、この様な構成のストリング1において、例えばグループBの各太陽電池セル2のいずれかが故障した場合は、次の様な手順でグループBの3枚の太陽電池セル2を取り除き、新たな3枚の交換用太陽電池セルを取り付ける。
【0033】
まず、各グループA,B間の修理用スペース3にある各インターコネクタ9を切断すると共に、各グループB,C間の修理用スペース3にある各インターコネクタ9を切断する。そして、例えば直径0.1mm程度のピアノ線等を修理用スペース3に差し込んで、このピアノ線をグループBの各太陽電池セル2と絶縁基板間で移動させて、該各太陽電池セル2と絶縁基板間の接着剤を切断し、該各太陽電池セル2を取り外す。この結果、ストリング1は、図2に示す様な状態となる。更に、グループBのスペースにおいて、絶縁基板上に残存する接着剤をカッター等により取り除く。
【0034】
次に、図2に示すグループBのスペースに、図3に示す様な3枚で1組の各交換用太陽電池セル11を接着剤を用いて接着する。接着剤として、例えばワッカーケミー社製のRTV−S691(商品名)等を適用する。そして、図2乃至図4に示す様に各グループB,C間の修理用スペース3において、下側の交換用太陽電池セル11の各N電極パッド12に導通した各インターコネクタ13と、その隣の既存の太陽電池セル2の各P電極パッド7に導通した各インターコネクタ9を半田付け等により接続する。同様に、各グループA,B間の修理用スペース3において、上側の交換用太陽電池セル11の各P電極パッド14に導通した各インターコネクタ13と、その隣の既存の太陽電池セル2の各N電極パッド6に導通した各インターコネクタ9を半田付け等により接続する。
【0035】
以上で、3枚の各太陽電池セル2と3枚の各交換用太陽電池セル11の交換が終了する。
【0036】
この様に本実施形態では、ストリング1の各太陽電池セル2のうちのいずれかが故障したときには、3枚の各太陽電池セル2からなるグループ単位で交換を行うので、交換されない他の2つのグループの正常な6枚の太陽電池セル2を交換せずに済み、従来の様にストリング全体を交換することと比較すると、無駄が大幅に減少する。
【0037】
また、3枚の各太陽電池セル毎に、広い幅の修理用スペース3を設けているので、この修理用スペース3にピアノ線を差し込み、接着剤を切断して、太陽電池セル2を取り外したり、この修理用スペース3において、交換用太陽電池セル11と既存の太陽電池セル2間の接続を容易に行うことができる。
【0038】
尚、ストリング1の修理用スペース3の幅や数を適宜に増減することができる。ただし、修理用スペース3の幅や数が増大する程、故障したときに交換される太陽電池セルの数が減少して、太陽電池セルの取り外しや接続の作業が容易になるものの、各太陽電池セルの占有面積が減少して、太陽電池モジュールの発電効率が低下する。そこで、人工衛星の要求電力に対して太陽電池モジュールの出力に余裕がある場合は、修理用スペース3の幅や数を増大させて、故障時の無駄の減少や作業性を優先させ、また太陽電池モジュールの出力に余裕がない場合は、修理用スペース3の数を減少させて、太陽電池モジュールの出力の向上を図る。1つの修理用スペース3だけをストリング1に設けた場合でも、ストリング1の各太陽電池セル2が2つのグループに分割されるので、従来の様にストリング全体を交換することと比較すると、故障時に交換される各太陽電池セルの数が略半分となり、無駄が大幅に減少する。
【0039】
図5は、本発明の太陽電池モジュールの第2実施形態における交換用太陽電池セルを示している。
【0040】
本実施形態の交換用太陽電池セル21は、図6に示す通常の太陽電池セル22を点線23に沿って切断(ダイシング)し、各N電極パッド24にそれぞれのインターコネクタ25nを接続すると共に、各P電極パッド26にそれぞれのインターコネクタ25pを接続し、各インターコネクタ25pの接続部を各インターコネクタ25nの接続部側まで引き廻している。
【0041】
この交換用太陽電池セル21は、図6に示す通常の太陽電池セル22を切断したものであるから、その縦幅が通常の太陽電池セル22よりも狭くなっている。このため、交換用太陽電池セル21を通常の太陽電池セル22の代わりに置き換えると、交換用太陽電池セル21の隣に広い幅の修理用スペースが形成される。
【0042】
図7は、本実施形態の太陽電池モジュールのストリング28であって、故障した1枚の太陽電池セルを既に取り外した状態を示している。このストリング28に交換用太陽電池セル21を取り付けるための手順は、次の通りである。
【0043】
まず、図8に示す様に、交換用太陽電池セル21に隣合う既存の太陽電池セル22の各N電極パッド32にそれぞれの修理用インターコネクタ29を接続し、各修理用インターコネクタ29の接続部を修理用スペース31となる部位まで引き廻す。
【0044】
次に、図9に示す様に、交換用太陽電池セル21を配置して接着する。このとき、交換用太陽電池セル21の下方に、修理用スペース31を設ける。そして、修理用スペース31において、交換用太陽電池セル21の各N電極パッド24に導通したインターコネクタ25nに、その下隣の太陽電池セル22の各P電極パッド33に導通した各インターコネクタ30を半田付け等により接続する。また、交換用太陽電池セル21の各P電極パッド26に導通した各インターコネクタ25pに、その上隣の太陽電池セル22の各N電極パッド32に導通した各修理用インターコネクタ29を半田付け等により接続する。この結果、交換用太陽電池セル21が既存の各太陽電池セル22に直列接続される。
【0045】
この様に本実施形態では、狭い縦幅の交換用太陽電池セル21を故障した通常の太陽電池セル22と置き換えることにより、広い幅の修理用スペース31を形成し、この修理用スペース31において、交換用太陽電池セル21と既存の太陽電池セル22間を接続しているので、この接続作業が容易になる。
【0046】
また、各インターコネクタ25p,29の接続部を修理用スペース31まで引き廻すことにより、修理用スペース31における交換用太陽電池セル21の各P電極パッド26と上隣の太陽電池セル22の各N電極パッド32間の接続を可能にしているので、修理用スペースが1つだけで済む。このため、修理用スペースの拡大を抑えることができ、各太陽電池セルの占有面積の減少並びに太陽電池モジュールの発電効率の低下を招かずに済む。
【0047】
更に、交換用太陽電池セル21は、通常の太陽電池セル22を切断たものであるから、簡単に製作することができる。
【0048】
図10は、本発明の太陽電池モジュールの第3実施形態における交換用太陽電池セルを示している。
【0049】
本実施形態の交換用太陽電池セル41は、その下側の一辺に、各N電極パッド42及び各P電極パッド43を共に設け、各N電極パッド42にそれぞれのインターコネクタ44nを接続すると共に、各P電極パッド43にそれぞれのインターコネクタ44pを接続してなる。
【0050】
この交換用太陽電池セル41も、その縦幅が図11に示すストリング45の通常の太陽電池セル46よりも狭くなっている。このため、交換用太陽電池セル41を通常の太陽電池セル46の代わりに置き換えると、交換用太陽電池セル41の隣に修理用スペースが形成される。
【0051】
図11に示す様に故障した1枚の太陽電池セル46をストリング45から既に取り外した状態で、交換用太陽電池セル41を取り付けるには、まず図12に示す様に交換用太陽電池セル41に隣合う既存の太陽電池セル46の各N電極パッド51にそれぞれの修理用インターコネクタ47を接続し、これらのインターコネクタ47の接続部を修理用スペース48となる部位まで引き廻しておく。
【0052】
次に、図13に示す様に、交換用太陽電池セル41を配置して接着し、交換用太陽電池セル41の下方に、修理用スペース48を設ける。そして、修理用スペース48において、交換用太陽電池セル41の各N電極パッド42に導通した各インターコネクタ44nに、その下隣の太陽電池セル46の各P電極パッド52に導通した各インターコネクタ49を半田付け等により接続する。また、交換用太陽電池セル41の各P電極パッド43に導通したインターコネクタ44pに、その上隣の太陽電池セル46の各N電極パッド51に導通した各修理用インターコネクタ47を半田付け等により接続する。この結果、交換用太陽電池セル41が既存の各太陽電池セル46に直列接続される。
【0053】
本実施形態においても、狭い縦幅の交換用太陽電池セル41を故障した通常の太陽電池セル46と置き換えることにより、広い幅の修理用スペース48を形成しているので、交換用太陽電池セル42と既存の太陽電池セル46間の接続作業が容易になる。また、修理用スペースが1つだけなので、修理スペースの拡大を抑えることができ、各太陽電池セルの占有面積の減少並びに太陽電池モジュールの発電効率の低下を招かずに済む。
【0054】
更に、交換用太陽電池セル41は、その一辺に各N電極パッド42及び各P電極パッド43を共に備えるので、一方の各電極の修理用インターコネクタを短くすることができる。
【0055】
ところで、第2及び第3実施形態においては、既存の太陽電池セルと比較すると、交換用太陽電池セルの縦幅が狭いので、その受光面積も狭くなる。このため、交換用太陽電池セルとしては、単位面積当たりの発電効率が高く、その全出力が既存の太陽電池セルと略同等のものが好ましい。例えば、既存の太陽電池セルの縦幅及び横幅が40mm×60mmであって、交換用太陽電池セルの縦幅及び横幅が39mm×60mmであれば、交換用太陽電池セルの受光面積が2.5%狭くなるので、交換用太陽電池セルとしては、単位面積当たりの発電効率が略2.5%高いものが好ましい。
【0056】
尚、本発明は、上記各実施形態に限定されるものではなく、多様に変形することができる。例えば、太陽電池セルが如何なる種類やサイズであっても、本発明を適用することができる。また、修理用スペースを1枚の太陽電池セルの両側に設けても構わない。
【0057】
【発明の効果】
以上説明した様に本発明の太陽電池モジュールによれば、各太陽電池セル間の修理用スペースが広くされている。このため、修理用スペースでは、各太陽電池セル間の接続作業を容易に行うことができる。また、広い修理用スペースでは、太陽電池セルを固定している接着剤を容易に加工することができるため、この修理用スペースから加工を開始して、太陽電池セル周辺へと加工を進めることにより、該太陽電池セルを剥離することが可能である。
【0058】
次に、本発明の交換用太陽電池セルによれば、交換用太陽電池セルの電極に導通したインターコネクタの接続部の位置を修理用スペースの位置に応じて設定し、インターコネクタによる接続が修理用スペースで行われる様にしている。
【0059】
次に、本発明の交換用太陽電池セルによれば、交換用太陽電池セルの一辺を修理用スペースに合わせて、この交換用太陽電池セルを取り付けているので、各インターコネクタによる接続を修理用スペースで行うことができる。
【0060】
更に、本発明の交換用太陽電池セルによれば、各インターコネクタの接続部のうちの一方を他方が配置されている該交換用太陽電池セルの一辺まで引き廻しているので、各電極が離間していても、各インターコネクタの接続部を交換用太陽電池セルの一辺に共に配置することができる。
【0061】
次に、本発明の交換方法によれば、各修理用スペース間に配置されている複数の太陽電池セルを同時に交換している。先に述べた様に修理用スペースでは、各太陽電池セルの接続や接着材を容易に加工することができる。このため、各修理用スペース間の各太陽電池セルの交換を容易に行い得る。
【0062】
また、本発明の交換方法によれば、交換された交換用太陽電池セルと、該交換用太陽電池セルに隣接する既存の太陽電池セルとを修理用スペースで接続しているので、接続作業を容易に行うことができる。
【0063】
次に、本発明の交換方法によれば、既存の太陽電池セルをより小さな交換用太陽電池セルと交換することにより、広い修理用スペースを形成している。このため、交換用太陽電池セルと既存の太陽電池セルとの接続を広い修正用スペースで容易に行うことができる。
【0064】
また、本発明の交換方法によれば、より小さな交換用太陽電池セルは、既存の太陽電池セルと略同等の発電出力を有している。これにより、小さな交換用太陽電池セルを取り付けた後でも、太陽電池モジュールの発電能力が低下せずに済む。
【0065】
更に、本発明の交換方法によれば、既存の太陽電池セルの電極をインターコネクタに接続し、このインターコネクタの接続部を修理用スペースまで引き廻して交換用太陽電池セルのインターコネクタの接続部に接続している。このため、既存の太陽電池セルの電極が修理用スペースから離間していても、この既存の太陽電池セルのインターコネクタと交換用太陽電池セルのインターコネクタとを接続することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の太陽電池モジュールの第1実施形態におけるストリングを示す平面図である。
【図2】図1のストリングから3枚の太陽電池セルを取り外した状態を示す平面図である。
【図3】3枚の交換用太陽電池セルを示す平面図である。
【図4】図2のストリングに図3の各交換用太陽電池セルを取り付けた状態を示す平面図である。
【図5】本発明の太陽電池モジュールの第2実施形態における交換用太陽電池セルを示す平面図である。
【図6】通常の太陽電池セルを示す平面図である。
【図7】ストリングから故障した1枚の太陽電池セルを取り外した状態を示す平面図である。
【図8】図7のストリングに各延長ラインを接続した状態を示す平面図である。
【図9】図8のストリングに図5の交換用太陽電池セルを取り付けた状態を示す平面図である。
【図10】本発明の太陽電池モジュールの第3実施形態における交換用太陽電池セルを示す平面図である。
【図11】ストリングから故障した1枚の太陽電池セルを取り外した状態を示す平面図である。
【図12】図11のストリングに各延長ラインを接続した状態を示す平面図である。
【図13】図12のストリングに図10の交換用太陽電池セルを取り付けた状態を示す平面図である。
【符号の説明】
1 ストリング
2 太陽電池セル
3 修理用スペース
4 離間スペース
5 通常スペース
6,12 N電極パッド
7,14 P電極パッド
9 インターコネクタ
11 交換用太陽電池セル
13 修理用インターコネクタ

Claims (3)

  1. 複数の太陽電池セルをインターコネクタを介して直列接続してストリングを形成し、複数のストリングを相互接続した太陽電池モジュールの太陽電池セルの交換方法において、
    前記ストリングの各太陽電池セルを、2以上の太陽電池セルをそれぞれ含む複数のグループに分けて、各グループ間に修理用スペースを設け、前記各グループ間の修理用スペースをグループ内の各太陽電池セル間のスペースよりも広くしておき、
    各グループ間の修理用スペースより加工を開始して、1グループの各太陽電池セルが接着されていた絶縁基板から該各太陽電池セルを剥がし、該各太陽電池セルが取り外された跡のスペースに新たな1グループの各太陽電池セルを接着して取り付け、これによりグループ単位で太陽電池セルの交換を行うことを特徴とする太陽電池セルの交換方法。
  2. 複数の太陽電池セル両辺のインターコネクタを相互接続して、該各太陽電池セルを直列接続した太陽電池モジュールの太陽電池セルの交換方法において、
    太陽電池セルを取り外して、該太陽電池セルが取り外された跡のスペース両側の各太陽電池セルの一方のインターコネクタを他方へと延長して引き回し、前記スペースに前記各太陽電池セルよりも小さな交換用太陽電池セルを配置して、前記他方の太陽電池セルと交換用太陽電池セル間に修理用スペースを設け、この修理用スペースで、前記一方の太陽電池セルから延長して引き回されたインターコネクタと前記他方の太陽電池セルのインターコネクタを交換用太陽電池セルの一辺に共に配置された各インターコネクタに接続しており、
    前記交換用太陽電池セルは、N電極に導通したインターコネクタと、P電極に導通したインターコネクタが該交換用太陽電池セルの一辺に共に配置されたことを特徴とする太陽電池セルの交換方法。
  3. 前記交換用太陽電池セルは、前記太陽電池モジュールの各太陽電池セルと略同等の発電出力を有することを特徴とする請求項2に記載の太陽電池セルの交換方法。
JP2001276752A 2000-11-21 2001-09-12 太陽電池セルの交換方法 Expired - Fee Related JP4137415B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001276752A JP4137415B2 (ja) 2000-11-21 2001-09-12 太陽電池セルの交換方法
US09/988,226 US6617505B2 (en) 2000-11-21 2001-11-19 Solar battery module, replacement solar cell, and method of replacing solar cell

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000354473 2000-11-21
JP2000-354473 2000-11-21
JP2001276752A JP4137415B2 (ja) 2000-11-21 2001-09-12 太陽電池セルの交換方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002222978A JP2002222978A (ja) 2002-08-09
JP4137415B2 true JP4137415B2 (ja) 2008-08-20

Family

ID=26604370

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001276752A Expired - Fee Related JP4137415B2 (ja) 2000-11-21 2001-09-12 太陽電池セルの交換方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6617505B2 (ja)
JP (1) JP4137415B2 (ja)

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6809250B2 (en) * 2001-08-10 2004-10-26 Astrium Gmbh Repaired solar panel and method of preparing same
DE10139441C1 (de) * 2001-08-10 2002-10-10 Astrium Gmbh Verfahren zur Reparatur eines Solar-Panels
JP2004179637A (ja) * 2002-11-14 2004-06-24 Canon Inc 太陽電池モジュール
US20050022857A1 (en) * 2003-08-01 2005-02-03 Daroczi Shandor G. Solar cell interconnect structure
JP2006080217A (ja) * 2004-09-08 2006-03-23 Sharp Corp 太陽電池及び太陽電池モジュール
WO2005098969A1 (ja) * 2004-04-08 2005-10-20 Sharp Kabushiki Kaisha 太陽電池及び太陽電池モジュール
JP2005302902A (ja) * 2004-04-08 2005-10-27 Sharp Corp 太陽電池及び太陽電池モジュール
US7478782B2 (en) * 2004-11-16 2009-01-20 The Boeing Company System and method incorporating adaptive and reconfigurable cells
US7910822B1 (en) 2005-10-17 2011-03-22 Solaria Corporation Fabrication process for photovoltaic cell
US8227688B1 (en) 2005-10-17 2012-07-24 Solaria Corporation Method and resulting structure for assembling photovoltaic regions onto lead frame members for integration on concentrating elements for solar cells
JP4974545B2 (ja) * 2006-02-24 2012-07-11 シャープ株式会社 太陽電池ストリングの製造方法
EP2030249A1 (en) * 2006-06-07 2009-03-04 Aquate Solar Ltd. Solar cell geomembrane assembly
US8148627B2 (en) * 2006-08-25 2012-04-03 Sunpower Corporation Solar cell interconnect with multiple current paths
US8350417B1 (en) 2007-01-30 2013-01-08 Sunpower Corporation Method and apparatus for monitoring energy consumption of a customer structure
US8158877B2 (en) * 2007-03-30 2012-04-17 Sunpower Corporation Localized power point optimizer for solar cell installations
US20090056806A1 (en) * 2007-09-05 2009-03-05 Solaria Corporation Solar cell structure including a plurality of concentrator elements with a notch design and predetermined radii and method
US7910392B2 (en) 2007-04-02 2011-03-22 Solaria Corporation Method and system for assembling a solar cell package
US8119902B2 (en) 2007-05-21 2012-02-21 Solaria Corporation Concentrating module and method of manufacture for photovoltaic strips
US7838062B2 (en) * 2007-05-29 2010-11-23 Sunpower Corporation Array of small contacts for solar cell fabrication
US7419377B1 (en) * 2007-08-20 2008-09-02 Solaria Corporation Electrical coupling device and method for solar cells
US7910035B2 (en) 2007-12-12 2011-03-22 Solaria Corporation Method and system for manufacturing integrated molded concentrator photovoltaic device
JP5436901B2 (ja) * 2009-03-23 2014-03-05 三洋電機株式会社 太陽電池モジュールの製造方法
JP5295031B2 (ja) * 2009-07-30 2013-09-18 京セラ株式会社 太陽電池モジュール
JP5377347B2 (ja) * 2010-01-29 2013-12-25 三洋電機株式会社 太陽電池モジュールおよび太陽電池モジュールの製造方法
US8426974B2 (en) 2010-09-29 2013-04-23 Sunpower Corporation Interconnect for an optoelectronic device
US9029689B2 (en) 2010-12-23 2015-05-12 Sunpower Corporation Method for connecting solar cells
US9153720B1 (en) 2011-02-10 2015-10-06 The Boeing Company Electrical interconnect
USD699176S1 (en) 2011-06-02 2014-02-11 Solaria Corporation Fastener for solar modules
US9136412B2 (en) 2012-03-11 2015-09-15 Scuint Corporation Reconfigurable solar panel
US8636198B1 (en) * 2012-09-28 2014-01-28 Sunpower Corporation Methods and structures for forming and improving solder joint thickness and planarity control features for solar cells
KR101820103B1 (ko) * 2014-10-27 2018-01-18 엘지전자 주식회사 태양전지 모듈, 그 리페어 방법 및 리페어 장치
CN212303684U (zh) * 2020-05-19 2021-01-05 泰州隆基乐叶光伏科技有限公司 一种背接触太阳电池组件
CN117199146A (zh) * 2023-11-07 2023-12-08 晶科能源(海宁)有限公司 太阳能电池及其制备方法、光伏组件

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01181400A (ja) 1988-01-14 1989-07-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd サラウンドヘッドホン
US5021099A (en) * 1988-08-09 1991-06-04 The Boeing Company Solar cell interconnection and packaging using tape carrier
US5006179A (en) * 1989-05-24 1991-04-09 Solarex Corporation Interconnect for electrically connecting solar cells
US5133810A (en) * 1990-04-27 1992-07-28 Sanyo Electric Co., Ltd. Flexible photovoltaic device and manufacturing method thereof
US5567248A (en) * 1995-09-05 1996-10-22 Chung; Darius Modular solar cell contact arrangement
JP2001077397A (ja) * 1999-09-07 2001-03-23 Showa Shell Sekiyu Kk 建材一体型太陽電池モジュール
US6433867B1 (en) * 2000-01-11 2002-08-13 The Aerospace Corporation Contrast imaging method for inspecting specular surface devices
JP3797871B2 (ja) * 2000-12-05 2006-07-19 シャープ株式会社 宇宙用ソーラーパネルおよびその修理方法

Also Published As

Publication number Publication date
US6617505B2 (en) 2003-09-09
US20020059952A1 (en) 2002-05-23
JP2002222978A (ja) 2002-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4137415B2 (ja) 太陽電池セルの交換方法
US11804557B2 (en) Solar panel
US20230307566A1 (en) Solar panel
US8049096B2 (en) Solar battery module
US20120060895A1 (en) Photovoltaic module string arrangement and shading protection therefor
CN110828592A (zh) 太阳能面板
WO2021051929A1 (zh) 切片光伏组件
EP2388831B1 (en) Solar cell module and method of manufacturing the solar cell module
WO2021008474A1 (zh) 太阳能电池片及光伏组件
JP2013048166A (ja) 太陽電池モジュール、太陽電池モジュールアレイ、および太陽電池モジュールの製造方法
JP2020509595A (ja) バスバーレス瓦状アレイ太陽電池セルおよび太陽電池セルを製造する方法
JP5197337B2 (ja) 太陽電池、太陽電池モジュール及び太陽電池の交換方法
JP5196821B2 (ja) 太陽電池モジュール
CN110649119A (zh) 一种基于晶硅的太阳能发电组件及其制备方法
CN212848423U (zh) 一种块焊接电池片及块焊接光伏组件
EP4156310A1 (en) Solar cell module
JP2011134765A (ja) 太陽電池の交換方法および太陽電池モジュールの製造方法
JP2002289885A (ja) 太陽電池モジュール
JPS63275186A (ja) 太陽電池アレイ
CN116918077A (zh) 光伏模块及其制造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040611

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070927

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071002

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080219

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080418

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080520

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080604

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110613

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120613

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120613

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130613

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees