JP2003154191A - 洗濯機 - Google Patents

洗濯機

Info

Publication number
JP2003154191A
JP2003154191A JP2001357130A JP2001357130A JP2003154191A JP 2003154191 A JP2003154191 A JP 2003154191A JP 2001357130 A JP2001357130 A JP 2001357130A JP 2001357130 A JP2001357130 A JP 2001357130A JP 2003154191 A JP2003154191 A JP 2003154191A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
washing
washing tub
laundry
washing machine
control means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001357130A
Other languages
English (en)
Inventor
Taketoshi Sato
武年 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2001357130A priority Critical patent/JP2003154191A/ja
Publication of JP2003154191A publication Critical patent/JP2003154191A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Detail Structures Of Washing Machines And Dryers (AREA)
  • Control Of Washing Machine And Dryer (AREA)
  • Image Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 洗濯槽の状況を見ながら洗濯制御することに
より洗浄性能を向上させること。 【解決手段】 洗濯槽4の状況を認識する画像認識手段
13、14と、洗濯制御を行う制御手段11とを設け、
前記画像認識手段13、14による情報を制御手段11
の制御に反映するようにしたことにより、洗濯状況に応
じた洗濯を行い洗浄性能を向上させることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は洗浄性能を向上させ
た洗濯機に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の洗濯機はよく知られてい
るとおり、洗濯槽を回転させたり、パルセータを回転さ
せたりして洗濯物を洗濯するものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
洗濯機は、例えば、洗濯時に泡が発生して洗濯槽から溢
れるため、洗濯槽の回転やパルセータの回転を、最悪条
件でも泡が洗濯槽から溢れないように、ある程度抑制し
た回転数に制御していた。そのため、普通の洗濯では、
抑制した回転数以上にしても泡が溢れないにもかかわら
ず、回転数が抑制され洗濯物の汚れを十分にとることが
できないという課題を有していた。
【0004】本発明は、前記従来の課題を解決するもの
で、洗濯槽の状況を見ながら洗濯制御することにより洗
浄性能を向上させた洗濯機を提供することを目的とす
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に、本発明の洗濯機は、画像認識手段による情報を制御
手段の制御に反映するようにしたものである。
【0006】これによって、洗濯槽の状況に応じた制御
が行え洗浄性能を向上させたものである。
【0007】
【発明の実施の形態】請求項1に記載の発明は、 洗濯
槽の状況を認識する画像認識手段と、洗濯制御を行う制
御手段とを備え、前記画像認識手段による情報を制御手
段の制御に反映するようにした洗濯機とすることによ
り、洗濯槽の状況に応じた制御が行え洗浄性能を向上さ
せることができる。
【0008】請求項2に記載の発明は、画像認識手段
は、洗濯槽内の泡と水面と洗濯物を識別し、泡の占有率
に応じて、制御手段により洗濯槽またはパルセータの回
転数を制御してなる請求項1に記載の洗濯機とすること
により、泡の量がある量になるまで回転数を上げること
ができ、洗濯物の汚れを綺麗に落とすことができる。
【0009】請求項3に記載の発明は、画像認識手段
は、洗濯槽内の泡と水面と洗濯物を識別し、水面の状態
から適正水位を判断してなる請求項1に記載の洗濯機と
することにより、洗濯物の適正水位を検知し、布痛みも
なく汚れも良く落とすことができる。
【0010】請求項4に記載の発明は、画像認識手段
は、洗濯槽内の布回り状況に応じて、水量および洗濯槽
またはパルセータの回転を制御してなる請求項1に記載
の洗濯機とすることにより、洗濯物に対する水量を最適
状況として、洗濯物の汚れを良く落とすことができる。
【0011】請求項5に記載の発明は、画像認識手段
は、洗濯槽の振動状況を見て、洗濯時または脱水時の洗
濯槽の回転を制御してなる請求項1に記載の洗濯機とす
ることにより、洗濯槽内の洗濯物の偏りによる起動時の
洗濯槽の振動を抑制して洗濯することができる。
【0012】請求項6に記載の発明は、画像認識手段
は、脱水起動時の洗濯槽の振動を見て、制御手段により
給水するよう制御してなる請求項1に記載の洗濯機とす
ることにより、洗濯物の偏りをほぐし、洗濯槽の振動を
抑制して洗濯することができる。
【0013】
【実施例】以下本発明の実施例について図面を参照しな
がら説明する。
【0014】(実施例1)図1は本発明の実施例1にお
ける洗濯機を示すものである。図において、1は洗濯機
外装、2は洗濯槽蓋、3は洗濯槽内の水流を作るパルセ
ータ、4は洗濯物を入れる洗濯槽、5は洗濯槽4内に水
を供給する給水弁、6は洗濯槽4内の水を排水する排水
弁、7は洗濯槽4あるいはパルセータ2を駆動するモー
タ、8は洗濯槽4かパルセータ2のいずれかを切替えて
駆動する切替え手段、9はモータ7を駆動するモータ駆
動手段、10はモータ7の回転数を検知するモータ回転
数検知手段、11は給水弁5、排水弁6およびモータ駆
動手段9等を制御する制御手段、12は洗濯槽4の内
蓋、13は内蓋12に取り付けられた半導体画像素子、
14は半導体画像素子13に取り付けられたレンズであ
る。前記半導体画像素子13は制御手段11に接続され
ている。そして、これら半導体画像素子13およびレン
ズ14は洗濯槽4の状況を認識する画像認識手段を構成
しているものであるが、手段は実施例のものに限定され
るものではない。また、画像認識手段には、図示してい
ないが、必要に応じて洗濯槽4内を照らす照明装置を付
加するものである。
【0015】なお、15は洗濯時に発生した泡を示し、
水面16上に浮いた状態にある。17は洗濯物である。
【0016】以上のように構成された洗濯機について、
以下その動作、作用を説明する。まず、洗濯物17を洗
濯槽4に投入する。ついで制御手段11の操作ボタンを
押すと、給水弁5より水が供給される。所定量の水が入
ると制御手段11より給水が停止され、制御手段11よ
りモータ駆動手段9が駆動され、洗濯槽4の回転やパル
セータ3の回転により、洗濯槽4内の洗濯物17が洗濯
される。
【0017】図2にその時の画像認識手段(半導体画像
素子13とレンズ14)による洗濯槽4内の画像を示し
ているが、この画像は制御手段11に送られ、制御に反
映されるものである。
【0018】ここで、泡15は洗濯槽4の回転やパルセ
ータ3の回転が多くなればなるほど増加する。つまり、
画像においては、泡15の構成要素が大きくなる。そし
て、泡15が画面全体を占め、洗濯物17や水面16の
比率がある比率より下がると、制御手段11は洗濯槽4
の回転やパルセータ3の回転を減少させる。すると、泡
15の発生は止まる。そこで、しばらく放置するか、制
御手段11で給水弁5を開放し、上方より水を掛けて泡
15をつぶす。
【0019】すると、画像認識手段で洗濯槽4内の泡1
5の状態、つまり、画面上の洗濯物17と泡15と水面
16の比率で、泡15の比率が下がることを制御手段1
1が認識すれば、制御手段11は洗濯槽4の回転やパル
セータ3を回転させ洗濯物17を洗濯する。
【0020】以上のように、本実施例においては、半導
体画像素子13とレンズ14等からなる画像認識手段を
洗濯槽4上方にある洗濯槽蓋12に洗濯槽内が認識でき
る方向に取り付けることにより、泡15の発生状態を認
識でき、泡の発生状態により、洗濯槽4の回転やパルセ
ータ3の回転を制御することができ、従来の洗濯機以上
の回転数で洗濯することが出来、洗濯物の汚れを落とす
ことができる。
【0021】(実施例2)次に本発明の実施例2につい
て図3、図4に基づき説明する。洗濯機の基本構成は実
施例1と同じであるので説明は省略する。
【0022】図の状態は、洗濯物17が水面16よりか
なり出ており、画像での水面16と洗濯物17と泡15
の比率は、洗濯物17がかなりの比率を占める。
【0023】洗濯物17が水面16下に沈むことが、最
適な水位であることが過去の経験より判明している。水
面16下に沈むことによりパルセータ3による水流によ
り洗濯物17が良く動き、汚れが良く落ちるからであ
る。
【0024】この画像情報を制御手段11は、まだ、適
正水位でないと判断して、さらに給水弁5から給水を続
ける。そして、図4に示すように、洗濯物17が水面1
6下に沈み水面16がかなりの比率を占めた時点を最適
水位と制御手段11は判断し、給水弁5を停止する。
【0025】以上のように、本実施例においては画像認
識手段により、洗濯物に応じた最適な水位を設定するこ
とができる。
【0026】(実施例3)次に本発明の実施例3につい
て図5に基づき説明する。洗濯機の基本構成は実施例1
と同じであるので説明は省略する。
【0027】本実施例では、画像認識手段により、洗濯
槽4やパルセータ3の回転の際における洗濯物17の回
り方の状況を観察して、さらに適正な洗濯槽4の回転や
パルセータ3の回転を制御しょうとするものである。
【0028】制御手段11は、まず、予め決められた洗
濯槽4の回転やパルセータ3の回転で洗濯物17を回転
させる。図5に洗濯槽4内の画像を示しているように、
洗濯物17は実線位置から点線位置17aに動く。
【0029】制御手段11はこの動きが、少ないあるい
はおかしいと判断すれば、次の出力で洗濯槽4の回転や
パルセータ3の回転の程度を変更する。これにより、洗
濯物17が痛むことなく汚れを落とすことができる。
【0030】以上のように、本実施例においては、画像
認識手段により、洗濯槽4の回転やパルセータ3を回転
させたときの洗濯物17の回り方の状況に観察して、さ
らに適正な洗濯槽4の回転やパルセータ3の回転を制御
するものである。
【0031】(実施例4)次に本発明の実施例4につい
て図6に基づき説明する。洗濯機の基本構成は実施例1
と同じであるので説明は省略する。
【0032】本実施例では、画像認識手段により、洗濯
槽4の振動状況を観察して、さらに適正な洗濯槽4の回
転を制御し、洗濯槽4の振動を小さくしょうとするもの
である。
【0033】制御手段11は、まず、予め決められた回
転で洗濯槽4を回転させる。図6にその時の画像を示し
ているように、洗濯槽4の外形は、実線位置から点線位
置4aに動く。制御手段11はこの動きが、大きい判断
したとき、洗濯槽4の回転数やトルクを制御手段11に
より小さくさせる。
【0034】以上のように、画像認識手段により、洗濯
槽4の振動状況を観察して、さらに適正な洗濯槽4の回
転を制御し、洗濯槽4の振動を小さくしょうとするもの
である。
【0035】(実施例5)次に本発明の実施例5につい
て図7に基づき説明する。洗濯機の基本構成は実施例1
と同じであるので説明は省略する。
【0036】本実施例では、画像認識手段により、脱水
起動時における洗濯槽4の振動状況を観察して、洗濯槽
4の振動を小さくしょうとするものである。
【0037】制御手段11は、まず、予め決められた回
転で洗濯槽4を脱水起動させる。その時の洗濯槽4内の
画像を図7に示しているように、洗濯槽4は実線位置か
ら点線位置4bに動く。制御手段11は、この動きが大
きい場合、洗濯物17の洗濯槽4内における偏り(洗濯
槽底の端に固まって存在している)と判断して、洗濯槽
4を回転させて洗濯物17を給水弁5側に移動させ、そ
こで給水弁5を開き水を洗濯物17に供給する。洗濯物
17の偏りは水によりほぐされ、偏りが解消される。
【0038】以上のように、本実施例においては画像認
識手段により、洗濯槽4の振動状況を観察して、洗濯物
17の偏りをほぐし、洗濯槽4の大きな振動をなくす。
【0039】
【発明の効果】以上のように、本発明の洗濯機によれ
ば、画像認識手段による情報を制御手段の制御に反映す
るようにしたことにより、洗濯槽の状況に応じた制御が
行え洗浄性能を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例1における洗濯機のブロック図
【図2】同洗濯機における洗濯槽内の状態を示す平面図
【図3】本発明の実施例2における洗濯機のブロック図
【図4】同洗濯機の動作状態を示すブロック図
【図5】本発明の実施例3における洗濯機の動作説明用
の平面図
【図6】本発明の実施例4における洗濯機の動作説明用
の平面図
【図7】本発明の実施例5における洗濯機の動作説明用
の平面図
【符号の説明】
3 パルセータ 4 洗濯槽 5 給水弁 7 モータ 8 切替え手段 9 モータ駆動手段 10 モータ回転数検知手段 11 制御手段 13、14 画像認識手段(半導体画像素子、レンズ) 15 泡 16 水面 17 洗濯物

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 洗濯槽の状況を認識する画像認識手段
    と、洗濯制御を行う制御手段とを備え、前記画像認識手
    段による情報を制御手段の制御に反映するようにした洗
    濯機。
  2. 【請求項2】 画像認識手段は、洗濯槽内の泡と水面と
    洗濯物を識別し、泡の占有率に応じて、制御手段により
    洗濯槽またはパルセータの回転数を制御してなる請求項
    1に記載の洗濯機。
  3. 【請求項3】 画像認識手段は、洗濯槽内の泡と水面と
    洗濯物を識別し、水面の状態から適正水位を判断してな
    る請求項1に記載の洗濯機。
  4. 【請求項4】 画像認識手段は、洗濯槽内の布回り状況
    に応じて、水量および洗濯槽またはパルセータの回転を
    制御してなる請求項1に記載の洗濯機。
  5. 【請求項5】 画像認識手段は、洗濯槽の振動状況を見
    て、洗濯時または脱水時の洗濯槽の回転を制御してなる
    請求項1に記載の洗濯機。
  6. 【請求項6】 画像認識手段は、脱水起動時の洗濯槽の
    振動を見て、制御手段により給水するよう制御してなる
    請求項1に記載の洗濯機。
JP2001357130A 2001-11-22 2001-11-22 洗濯機 Pending JP2003154191A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001357130A JP2003154191A (ja) 2001-11-22 2001-11-22 洗濯機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001357130A JP2003154191A (ja) 2001-11-22 2001-11-22 洗濯機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003154191A true JP2003154191A (ja) 2003-05-27

Family

ID=19168519

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001357130A Pending JP2003154191A (ja) 2001-11-22 2001-11-22 洗濯機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003154191A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016083106A (ja) * 2014-10-24 2016-05-19 株式会社東芝 洗濯機
JP2018068539A (ja) * 2016-10-27 2018-05-10 青島海爾洗衣机有限公司QingDao Haier Washing Machine Co.,Ltd. 洗濯機
CN109267292A (zh) * 2018-12-03 2019-01-25 余姚市朗硕电器科技有限公司 洗衣剂自动释放系统
CN110273253A (zh) * 2018-03-13 2019-09-24 青岛海尔洗衣机有限公司 一种基于图像识别的洗衣机水流控制方法
JP2019187578A (ja) * 2018-04-20 2019-10-31 日立グローバルライフソリューションズ株式会社 洗濯機
JP2019202018A (ja) * 2018-05-25 2019-11-28 日立グローバルライフソリューションズ株式会社 洗濯機
EP3617368A1 (en) * 2018-08-29 2020-03-04 LG Electronics Inc. -1- Washing machine based on artificial intelligence and method of controlling the same
WO2021020816A1 (en) * 2019-07-26 2021-02-04 Samsung Electronics Co., Ltd. Washing machine and control method thereof
DE102010000432B4 (de) 2009-02-19 2024-03-14 Whirlpool Corp. (A Delaware Corp.) Wäschebehandlungsgerät mit Abbildungssteuerung
JP7453645B2 (ja) 2019-12-25 2024-03-21 青島海爾洗衣机有限公司 衣類処理装置

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102010000432B4 (de) 2009-02-19 2024-03-14 Whirlpool Corp. (A Delaware Corp.) Wäschebehandlungsgerät mit Abbildungssteuerung
JP2016083106A (ja) * 2014-10-24 2016-05-19 株式会社東芝 洗濯機
JP7016104B2 (ja) 2016-10-27 2022-02-04 青島海爾洗衣机有限公司 洗濯機
JP2018068539A (ja) * 2016-10-27 2018-05-10 青島海爾洗衣机有限公司QingDao Haier Washing Machine Co.,Ltd. 洗濯機
CN110273253A (zh) * 2018-03-13 2019-09-24 青岛海尔洗衣机有限公司 一种基于图像识别的洗衣机水流控制方法
CN110273253B (zh) * 2018-03-13 2023-05-12 青岛海尔洗衣机有限公司 一种基于图像识别的洗衣机水流控制方法
JP2019187578A (ja) * 2018-04-20 2019-10-31 日立グローバルライフソリューションズ株式会社 洗濯機
JP2019202018A (ja) * 2018-05-25 2019-11-28 日立グローバルライフソリューションズ株式会社 洗濯機
EP3617368A1 (en) * 2018-08-29 2020-03-04 LG Electronics Inc. -1- Washing machine based on artificial intelligence and method of controlling the same
US11268227B2 (en) 2018-08-29 2022-03-08 Lg Electronics Inc. Washing machine based on artificial intelligence and method of controlling the same
CN109267292B (zh) * 2018-12-03 2020-12-01 海宁市利得宝印染有限公司 洗衣剂自动释放系统
CN109267292A (zh) * 2018-12-03 2019-01-25 余姚市朗硕电器科技有限公司 洗衣剂自动释放系统
WO2021020816A1 (en) * 2019-07-26 2021-02-04 Samsung Electronics Co., Ltd. Washing machine and control method thereof
US11959216B2 (en) 2019-07-26 2024-04-16 Samsung Electronics Co., Ltd. Washing machine and control method thereof
JP7453645B2 (ja) 2019-12-25 2024-03-21 青島海爾洗衣机有限公司 衣類処理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4801161B2 (ja) 洗濯機の槽洗浄方法及び洗濯槽洗浄コースが備わった洗濯機
JPH0785760B2 (ja) 気泡発生器を備える洗濯機並びに気泡を用いる被洗濯物の洗濯方法
JP2003154191A (ja) 洗濯機
JP2001046779A (ja) 洗濯機
KR20000014198A (ko) 전자동 세탁기의 세탁방법
KR20090085749A (ko) 드럼세탁기의 제어방법
JP2008055016A (ja) ドラム式洗濯機
KR890004928B1 (ko) 저수조부착세탁기에 있어서의 세정방법
JP2013090736A (ja) 洗濯機
KR100701937B1 (ko) 세탁기의 배수방법
JP2012196396A (ja) ドラム式洗濯機
JP2001218993A (ja) ドラム式洗濯機及び洗濯方法
JPH07124374A (ja) 洗濯機
KR100444955B1 (ko) 세탁기의 제어방법
KR100216630B1 (ko) 절수형 세탁기
JP7032480B2 (ja) ドラム式洗濯機
JP4007169B2 (ja) 洗濯機
WO2022227950A1 (zh) 洗衣机
JP2000037590A (ja) 洗濯機
KR100224188B1 (ko) 세탁기의 헹굼제어방법
JPH11300080A (ja) 洗濯機
JP2004147741A (ja) 洗濯機
KR20070081880A (ko) 세탁기의 세탁조 세정 방법
JP3755999B2 (ja) 洗濯機
JPH11300075A (ja) 脱水槽を用いて洗濯物を洗濯できる洗濯機

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20050704

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060524

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060627

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060808

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061121

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070403