JP2003151756A - 高周波加熱装置 - Google Patents

高周波加熱装置

Info

Publication number
JP2003151756A
JP2003151756A JP2001347020A JP2001347020A JP2003151756A JP 2003151756 A JP2003151756 A JP 2003151756A JP 2001347020 A JP2001347020 A JP 2001347020A JP 2001347020 A JP2001347020 A JP 2001347020A JP 2003151756 A JP2003151756 A JP 2003151756A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heating chamber
air guide
frequency
heating
food
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001347020A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3832317B2 (ja
Inventor
Koji Kanzaki
浩二 神崎
Kazuhiro Kawai
一広 河合
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2001347020A priority Critical patent/JP3832317B2/ja
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to CNB028070348A priority patent/CN100338973C/zh
Priority to US10/471,901 priority patent/US6903321B2/en
Priority to PCT/JP2002/011800 priority patent/WO2003043381A1/en
Priority to DE60211737T priority patent/DE60211737T2/de
Priority to KR10-2003-7012869A priority patent/KR20040063082A/ko
Priority to EP02803108A priority patent/EP1444868B1/en
Publication of JP2003151756A publication Critical patent/JP2003151756A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3832317B2 publication Critical patent/JP3832317B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B6/00Heating by electric, magnetic or electromagnetic fields
    • H05B6/64Heating using microwaves
    • H05B6/642Cooling of the microwave components and related air circulation systems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24CDOMESTIC STOVES OR RANGES ; DETAILS OF DOMESTIC STOVES OR RANGES, OF GENERAL APPLICATION
    • F24C7/00Stoves or ranges heated by electric energy
    • F24C7/02Stoves or ranges heated by electric energy using microwaves
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B6/00Heating by electric, magnetic or electromagnetic fields
    • H05B6/64Heating using microwaves
    • H05B6/6444Aspects relating to lighting devices in the microwave cavity

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electric Ovens (AREA)
  • Constitution Of High-Frequency Heating (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 高周波加熱装置の金属板状材料で形成したエ
アーガイドで、ビスを使用することなくランプを固定す
る構成を実現する。 【解決手段】 金属の板状材料で形成されたエアーガイ
ド9に、2箇所の逆L字形状のツメ部15を形成しラン
プ12の保持部13に引っ掛け、ランプ12の保持部1
3の対抗する面に導波管保持板19を接触させることに
より、ビス無しでランプ12を固定することが可能とな
り、ビスで固定する工数を省くと共に、振動によるフィ
ラメント切れの心配のない構成を安価に実現することが
できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、高周波加熱装置に
おける、加熱室内に風を導くエアーガイドの構成に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の高周波加熱装置として
は、加熱室内での結露や扉内面のくもりを防ぐ目的で、
金属の板状材料や樹脂材料を略U字形状に形成し、加熱
室内に風を導くとともに内側に照明装置を固定するエア
ーガイドを備えているようなものがあった。図5は、従
来の高周波加熱装置の構成を示すものである。
【0003】図5において、1は調理物を収納する加熱
室、2は調理物を出し入れする扉、3は加熱室に高周波
を供給するマグネトロン、4はマグネトロンに電源を供
給する高圧トランス、5は電気部品を冷却する冷却ファ
ン、6は加熱室に風を導くエアーガイド、7はマグネト
ロンを保持し発生した高周波を加熱室に導く導波管、8
は加熱室の調理物を照らす照明装置である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記従
来の構成では、エアーガイドに照明装置を取り付ける場
合に、樹脂材料であれば固定用のツメ部を成型すること
で容易に保持することが可能であるが、金属板で形成す
る場合金属を折り曲げて引っ掛けるだけでは不充分で、
どうしてもビスによる固定が必要であった。しかし照明
装置をビスで固定してしまうと、高周波加熱装置の扉の
開閉時に振動が直接フィラメントなどに伝わり断線する
という問題があり、段付きの特殊なビスを使用したり、
ビスと照明装置の間に干渉材をかまさなければならない
という課題を有していた。
【0005】また、金属板は樹脂材料に比べ熱の変動が
大きいため、調理終了後加熱室から逆流した蒸気が結露
しやすく、水滴がエアーガイド下方に配置された電気部
品などに滴下し、絶縁性能の低下を招くという課題も有
していた。
【0006】本発明は、前記従来の課題を解決するもの
で、ビスを使用することなく照明装置を固定することが
でき、下方に水滴が滴下しにくい金属板で形成するエア
ーガイドを備えた高周波加熱装置を提供することを目的
とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】前記従来の課題を解決す
るために、本発明の高周波加熱装置は、金属板状材料で
形成したエアーガイドの上面に2箇所の逆L字形状のツ
メ部を備え、一方を照明装置に設けられた孔に差し込
み、他方が照明装置の外周部を保持すると共に、エアー
ガイドを高周波発生装置に取りつけた時に、照明装置の
外周部が導波管に接し、エアーガイド中央面と下面に水
滴を誘導するガイドを備える構成としたものである。
【0008】これによって、照明装置はエアーガイドの
ツメ部により若干のガタつきを持って保持され、外周部
が導波管と接することでツメから外れるのを防ぐことが
でき、ビスを使用することなく照明装置を固定するとと
もに、エアーガイド中央面と下面に設けたガイドによ
り、エアーガイド下方の電気部品に水滴が滴下しないよ
うに誘導することが可能となる。
【0009】
【発明の実施の形態】請求項1に記載の発明は、調理物
を収納する加熱室と、調理物を出し入れするために加熱
室開口部に開閉自在に取りつけられた扉と、前記加熱室
内の調理物を照らす照明装置と、前記加熱室へ高周波を
発生する高周波発生装置と、前記高周波発生装置で発生
した高周波を加熱室に導く導波管と、前記高周波発生装
置を構成するマグネトロンを含む電気部品を冷却する送
風機と、前記マグネトロンから加熱室内へ送風機による
風を導くエアーガイドを備え、前記エアーガイドは金属
の板状材料から形成され、上面に1箇所以上の逆L字形
状のツメ部を構成することにより、照明装置が若干のガ
タつきを持って保持されることとなり、高周波加熱装置
の扉の開閉時に、振動が直接フィラメントなどに伝わり
断線するという問題を防ぐことができる。
【0010】請求項2に記載の発明は、金属の板状材料
で形成されたエアーガイドの上面に、2箇所の逆L字形
状のツメ部を備え、一方を前記照明装置に設けられた孔
に差し込み、他方を照明装置の外周部を保持することに
より、照明装置が若干のガタつきを持って保持されるこ
ととなり、高周波加熱装置の扉の開閉時に、振動が直接
フィラメントなどに伝わり断線するという問題を防ぐこ
とができる。
【0011】請求項3に記載の発明は、特に、請求項1
または2に記載の照明装置を外周部の一方がエアーガイ
ドの端面に近接する位置に取り付けることにより、エア
ーガイドを高周波発生装置に取りつけた時に、照明装置
の外周部が導波管に接することとなり、照明装置がエア
ーガイドのツメ部から外れることを防止することができ
る。
【0012】請求項4に記載の発明は、特に、請求項1
または2に記載のエアーガイドの中央面に、外側から加
熱室側に向かって傾斜する突起面を備えることにより、
加熱室から逆流した蒸気がエアーガイド中央面に結露
し、水滴が内面に沿って落ちてきた時に加熱室側に向か
って傾斜している突起面に当たり、水滴は突起に沿って
加熱室壁面側に誘導されることになり、水滴がエアーガ
イドから下方の電気部品に滴下して絶縁性能の低下を招
くことを防止することができる。
【0013】請求項5に記載の発明は、特に、請求項1
または2に記載のエアーガイド下面に外側から加熱室に
向かって傾斜する傾斜面を備えることにより、加熱室か
ら逆流した蒸気が結露しエアーガイド下面に付着して
も、水滴は傾斜面に沿って加熱室壁面側に誘導されるこ
とになり、水滴がエアーガイドから下方の電気部品に滴
下して絶縁性能の低下を招くことを防止することができ
る。
【0014】
【実施例】以下本発明の実施例について、図面を参照し
ながら説明する。
【0015】(実施例1)図1は、本発明の第1の実施
例における高周波加熱装置のエアーガイドの外観を示す
ものである。
【0016】図2は、本発明の第1の実施例における高
周波加熱装置の照明装置を取り付ける時のエアーガイド
を上方から見た構成を示すものである。
【0017】図1、2において、9aはエアーガイドの
中央面、9bはエアーガイド上面、9cはエアーガイド
下面(図示せず)であり、それぞれの境界部分にスリッ
ト状穴10が設けられ、上面9b、下面9cを折り曲げ
ることで略U字形状のエアーガイドとして構成される。
また、上面9bには加熱室内の調理物を照らす照明装置
であるランプ12を固定するランプ用孔11を有し、孔
の周囲に逆L字形状のツメ部15a、15b備えてい
る。ランプ12は樹脂で成型された保持部13を備え、
2箇所の保持孔14a、14bが設けられている。
【0018】図3は、本発明の第1の実施例における高
周波加熱装置の高周波発生装置装置に取り付けた時のエ
アーガイドを上方から見た構成を示すものである。
【0019】図3において、エアーガイドは上面9bに
設けられた孔16によりマグネトロン17にビスなどで
固定される。また、マグネトロン17は導波管18に溶
接などで固定された導波管保持板19とビスなどで固定
され、エアーガイド上面9bの外周部は保持板19に近
接するように構成されている。
【0020】図4は、本発明の第1の実施例における高
周波加熱装置のエアーガイド内面の構成を示すものであ
る。
【0021】図4において、エアーガイド中央面9aに
は内側に凸形状で外側から加熱室側に傾斜した突起面2
0が構成されている。また、エアーガイド下面9cには
外側から加熱室に向かって傾斜する傾斜面21が構成さ
れている。
【0022】以上のように構成された高周波加熱装置に
ついて、以下にその動作、作用を説明する。
【0023】まず、エアーガイド上面9bには加熱室内
の調理物を照らす照明装置であるランプ12を固定する
ランプ用孔11を有し、孔の周囲に逆L字形状のツメ部
15a、15b備えている。一方のツメ15aはランプ
用孔11の中心方向に対して逆L字形状に折り曲げて形
成され、他方のツメ15bはランプ用孔11の相対する
辺に、中心方向に対して角度を持って逆L字形状に折り
曲げて形成されている。ランプ12は樹脂で成型された
保持部13を備え、2箇所の保持孔14a、14bが設
けられている。ランプを取り付ける時は、ランプ12を
ランプ用孔11に差しこみ一方の保持孔14aにツメ部
15aを勘合させる。その時、ランプ12はランプ用孔
11の中心からツメ部15bと反対方向にずらせること
で、ツメ部15bと保持部13が干渉することなく差し
こむことができる。その後、保持部13をツメ部15b
の方向にスライドさせる事で、ランプ12とランプ用孔
11の中心を合わせ保持部13の外周をツメ部15bに
勘合させる。この時、ツメ部15a、15bの高さ寸法
を保持部13の厚み寸法より若干大きくする事で、ラン
プ12にガタツキを持たせて固定することができる。
【0024】また、ランプ12とランプ用孔11の中心
を合わせて取り付けた時、保持部13の外周のツメ部1
5bに相対する辺はエアーガイド上面9bの外周に近接
された位置関係で固定される。エアーガイドをマグネト
ロン17にビスなどで固定した時、導波管保持板19は
エアーガイド上面9bの外周部に近接し、結果として保
持部13の外周部と接する構成となる。
【0025】また、エアーガイド中央面9aの内側に凸
形状で外側から加熱室側に傾斜した突起面20が構成す
ることで、加熱室から逆流した蒸気がエアーガイド中央
面に結露し、水滴22が面に沿って落ちてきた時に加熱
室側に向かって傾斜している突起面に当たり、水滴22
は突起に沿って加熱室側に誘導されることになる。
【0026】また、エアーガイド下面9cに外側から加
熱室に向かって傾斜する傾斜面21を構成することで、
加熱室から逆流した蒸気が結露しエアーガイド下面に付
着しても、水滴23は傾斜面21に沿って加熱室側に誘
導されることになる。
【0027】以上のように、本実施例においてはエアー
ガイド上面に2箇所の逆L字形状のツメ部を形成し、一
方を前記照明装置に設けられた孔に差し込み、他方を照
明装置の外周部を保持することにより、ビスを使用する
ことなく照明装置が若干のガタつきを持って保持される
こととなり、安価で作業性を損なうことなく高周波加熱
装置の扉の開閉時に、振動が直接フィラメントなどに伝
わり断線するという問題を防ぐことができる。
【0028】なお、照明装置の孔に差しこむツメ部は孔
の大きさから幅の制約を受けるが、照明装置の外周部を
保持するツメ部は幅の制約がないので、大きくすること
で固定を安定させることが可能である。
【0029】また、照明装置を外周部の一方がエアーガ
イドの端面に近接する位置に取り付けることにより、エ
アーガイドを高周波発生装置に取りつけた時に、照明装
置の外周部が導波管に接することとなり、照明装置がエ
アーガイドのツメ部から外れることを防止することがで
きる。
【0030】また、エアーガイドの中央面に、外側から
加熱室側に向かって傾斜する突起面を備えることによ
り、加熱室から逆流した蒸気がエアーガイド中央面に結
露し、水滴が面に沿って落ちてきた時に加熱室側に向か
って傾斜している突起面に当たり、水滴は突起に沿って
加熱室側に誘導されることになり、水滴がエアーガイド
から下方の電気部品に滴下して絶縁性能の低下を招くこ
とを防止することができる。
【0031】なお、突起の形状については、本実施例で
は丸形状用いたが、三角など他の形状でも同様の効果を
得る事ができる。
【0032】なお、本実施例では1本の突起面の例を示
したが、複数の突起面を構成することで更に効果を上げ
ることは可能である。
【0033】また、エアーガイド下面に外側から加熱室
に向かって傾斜する傾斜面を備えることにより、加熱室
から逆流した蒸気が結露しエアーガイド下面に付着して
も、水滴は傾斜面に沿って加熱室側に誘導されることに
なり、水滴がエアーガイドから下方の電気部品に滴下し
て絶縁性能の低下を招くことを防止することができる。
【0034】
【発明の効果】以上のように、請求項1〜5に記載の発
明によれば、ビスを使用することなく照明装置を固定す
ることができ、下方に水滴が滴下しにくい金属板で形成
する安価なエアーガイドを備えた高周波加熱装置を構成
することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例1における高周波加熱装置のエ
アーガイドの外観斜視図
【図2】本発明の実施例1における照明装置を取り付け
る時のエアーガイドを上方から見た平面図
【図3】本発明の実施例1における高周波発生装置装置
に取り付けた時のエアーガイドを上方から見た構成示す
要部拡大図
【図4】本発明の実施例1におけるエアーガイド内面の
構成をを示す要部拡大図
【図5】従来の高周波加熱装置の外観斜視図
【符号の説明】
12 ランプ 15 逆L字形状ツメ部 17 マグネトロン 18 導波管 19 導波管保持板 20 突起面 21 傾斜面
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 3K090 AA04 AA15 AB02 BA01 BB01 EB25 EB30 3L086 BB15 DA23

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 調理物を収納する加熱室と、調理物を出
    し入れするために加熱室開口部に開閉自在に取りつけら
    れた扉と、前記加熱室内の調理物を照らす照明装置と、
    前記加熱室へ高周波を発生する高周波発生装置と、前記
    高周波発生装置で発生した高周波を加熱室に導く導波管
    と、前記高周波発生装置を構成するマグネトロンを含む
    電気部品を冷却する送風機と、前記マグネトロンから加
    熱室内へ送風機による風を導くエアーガイドを備え、前
    記エアーガイドは金属の板状材料から形成され、上面に
    1箇所以上の逆L字形状のツメ部を構成した高周波加熱
    装置。
  2. 【請求項2】 調理物を収納する加熱室と、調理物を出
    し入れするために加熱室開口部に開閉自在に取りつけら
    れた扉と、前記加熱室内の調理物を照らす照明装置と、
    前記加熱室へ高周波を発生する高周波発生装置と、前記
    高周波発生装置で発生した高周波を加熱室に導く導波管
    と、前記高周波発生装置を構成するマグネトロンを含む
    電気部品を冷却する送風機と、前記マグネトロンから加
    熱室内へ送風機による風を導くエアーガイドを備え、前
    記エアーガイドは金属の板状材料から形成され、上面に
    2箇所以上の逆L字形状のツメ部を備え、一方を前記照
    明装置に設けられた孔に差し込み、他方を照明装置の外
    周部を保持する構成とした高周波加熱装置。
  3. 【請求項3】 照明装置は、外周部の一方ががエアーガ
    イドの端面に近接する位置に取り付けられ、エアーガイ
    ドを高周波発生装置に取りつけた時に、照明装置の外周
    部が導波管に接する構成の請求項1または2に記載の高
    周波加熱装置。
  4. 【請求項4】 エアーガイドの中央面には、外側から加
    熱室側に向かって傾斜する突起面を備える構成とした請
    求項1または2に記載の高周波加熱装置。
  5. 【請求項5】 エアーガイドの下面には、外側から加熱
    室に向かって傾斜する傾斜面を備える構成とした請求項
    1または2に記載の高周波加熱装置。
JP2001347020A 2001-11-13 2001-11-13 高周波加熱装置 Expired - Fee Related JP3832317B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001347020A JP3832317B2 (ja) 2001-11-13 2001-11-13 高周波加熱装置
US10/471,901 US6903321B2 (en) 2001-11-13 2002-11-12 High-frequency heating apparatus with illumination device
PCT/JP2002/011800 WO2003043381A1 (en) 2001-11-13 2002-11-12 High-frequency heating apparatus
DE60211737T DE60211737T2 (de) 2001-11-13 2002-11-12 Hochfrequenz-heizvorrichtung
CNB028070348A CN100338973C (zh) 2001-11-13 2002-11-12 高频加热装置
KR10-2003-7012869A KR20040063082A (ko) 2001-11-13 2002-11-12 고주파 가열장치
EP02803108A EP1444868B1 (en) 2001-11-13 2002-11-12 High-frequency heating apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001347020A JP3832317B2 (ja) 2001-11-13 2001-11-13 高周波加熱装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003151756A true JP2003151756A (ja) 2003-05-23
JP3832317B2 JP3832317B2 (ja) 2006-10-11

Family

ID=19160086

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001347020A Expired - Fee Related JP3832317B2 (ja) 2001-11-13 2001-11-13 高周波加熱装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6903321B2 (ja)
EP (1) EP1444868B1 (ja)
JP (1) JP3832317B2 (ja)
KR (1) KR20040063082A (ja)
CN (1) CN100338973C (ja)
DE (1) DE60211737T2 (ja)
WO (1) WO2003043381A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7410003B2 (ja) 2020-09-29 2024-01-09 シャープ株式会社 加熱調理器

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101224307B1 (ko) * 2007-01-11 2013-01-18 엘지전자 주식회사 조리 시스템 및 조리 시스템의 사용방법
GB2449931B (en) * 2007-06-08 2011-11-16 E2V Tech Power supply for radio frequency heating apparatus
CN101676633B (zh) * 2008-09-18 2012-11-21 乐金电子(天津)电器有限公司 微波炉导风罩
EP2302304A1 (en) * 2009-09-26 2011-03-30 Electrolux Home Products Corporation N.V. An oven with at least one illuminated oven cavity
CN107366934B (zh) * 2017-07-21 2019-04-16 广东美的厨房电器制造有限公司 微波炉组件及微波炉

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3308261A (en) * 1964-05-04 1967-03-07 Litton Prec Products Inc Microwave oven construction
JP2553521B2 (ja) * 1986-07-25 1996-11-13 松下電器産業株式会社 高周波加熱装置等の庫内照明装置
JPS63281384A (ja) * 1987-05-14 1988-11-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 高周波加熱装置
JPH01269826A (ja) * 1988-04-21 1989-10-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 高周波加熱装置
DE69608500T2 (de) * 1995-07-07 2001-01-18 Lg Electronics Inc Einrichtung zur Vermeidung der Fehlfunktion des Sensors in Mikrowellenöfen

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7410003B2 (ja) 2020-09-29 2024-01-09 シャープ株式会社 加熱調理器

Also Published As

Publication number Publication date
EP1444868A1 (en) 2004-08-11
EP1444868B1 (en) 2006-05-24
US20040188432A1 (en) 2004-09-30
WO2003043381A1 (en) 2003-05-22
CN1498516A (zh) 2004-05-19
US6903321B2 (en) 2005-06-07
CN100338973C (zh) 2007-09-19
DE60211737D1 (de) 2006-06-29
JP3832317B2 (ja) 2006-10-11
KR20040063082A (ko) 2004-07-12
DE60211737T2 (de) 2006-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8513579B2 (en) Heater assembly for microwave oven and microwave oven having the same
JP2003151756A (ja) 高周波加熱装置
JPH09112948A (ja) 空気調和装置の室内ユニットおよびその部品
JPH10214516A (ja) 埋込型照明器具
JP5812676B2 (ja) 加熱調理器
JP2687747B2 (ja) 加熱調理装置
JP3249777B2 (ja) ヒートシンク
JP2000156582A (ja) ヒ―トシンク
KR20060098733A (ko) 전자오븐레인지의 컨벡션 커버 체결 구조
KR100302903B1 (ko) 전자렌지의 히터 지지장치
JPH09318068A (ja) 調理器
JP2004089225A (ja) 炊飯器の絶縁構造
JPH04295521A (ja) 加熱調理装置
US7029159B2 (en) Reflector configuration of a back-light module
JPH09229376A (ja) 高周波加熱装置の照明装置
KR100298335B1 (ko) 전자레인지
KR20040002167A (ko) 벽걸이형 전자렌지
JP2003214635A (ja) 電子レンジ
KR100392139B1 (ko) 다기능 전자렌지의 히팅장치
JP2001263676A (ja) 加熱調理器
JPH08195280A (ja) ターンテーブルつき加熱調理器
JPH07310931A (ja) 加熱調理器
JPH09152134A (ja) オーブントースター
JPH09320338A (ja) 照明装置
JP2002345638A (ja) 電磁誘導炊飯器

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20050701

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060131

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060330

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060627

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060710

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 3832317

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090728

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100728

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110728

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110728

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120728

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130728

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees