JP2003150481A - 情報提供システム、情報端末、情報提供装置、判定装置及びそれらに用いるプログラム並びに情報提供方法 - Google Patents
情報提供システム、情報端末、情報提供装置、判定装置及びそれらに用いるプログラム並びに情報提供方法Info
- Publication number
- JP2003150481A JP2003150481A JP2001343944A JP2001343944A JP2003150481A JP 2003150481 A JP2003150481 A JP 2003150481A JP 2001343944 A JP2001343944 A JP 2001343944A JP 2001343944 A JP2001343944 A JP 2001343944A JP 2003150481 A JP2003150481 A JP 2003150481A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- terminal
- information
- information providing
- content
- parameter
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L63/00—Network architectures or network communication protocols for network security
- H04L63/10—Network architectures or network communication protocols for network security for controlling access to devices or network resources
- H04L63/104—Grouping of entities
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L67/00—Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
- H04L67/01—Protocols
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L67/00—Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
- H04L67/01—Protocols
- H04L67/10—Protocols in which an application is distributed across nodes in the network
- H04L67/1001—Protocols in which an application is distributed across nodes in the network for accessing one among a plurality of replicated servers
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L67/00—Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
- H04L67/01—Protocols
- H04L67/10—Protocols in which an application is distributed across nodes in the network
- H04L67/1001—Protocols in which an application is distributed across nodes in the network for accessing one among a plurality of replicated servers
- H04L67/1004—Server selection for load balancing
- H04L67/1012—Server selection for load balancing based on compliance of requirements or conditions with available server resources
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L67/00—Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
- H04L67/2866—Architectures; Arrangements
- H04L67/30—Profiles
- H04L67/306—User profiles
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L67/00—Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
- H04L67/50—Network services
- H04L67/52—Network services specially adapted for the location of the user terminal
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Computing Systems (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Information Transfer Between Computers (AREA)
- Storage Device Security (AREA)
- Computer And Data Communications (AREA)
Abstract
から実際に提供される場合にのみパラメータの取得動作
可能な情報提供システムを提供する。 【解決手段】 端末1は情報要求を解析し、パラメータ
の送信が指示されている場合に情報提供装置2からのコ
ンテンツの取得が可能かどうかを判定装置3に問い合わ
せる。判定装置3は端末1の要求するコンテンツが情報
提供装置2から提供可能かどうかを判定し、その結果を
端末1に通知する。端末1は判定装置3からコンテンツ
取得を可能とする判定結果が通知されると、パラメータ
を取得してコンテンツ要求データを生成し、情報提供装
置2に送信する。端末1は判定装置3からコンテンツの
提供を不可とする判定結果が通知されると、コンテンツ
要求動作を終了する。
Description
情報端末、情報提供装置、判定装置及びそれらに用いる
プログラム並びに情報提供方法に関し、特に端末がその
端末やユーザに関するパラメータを用いて情報提供装置
にコンテンツを要求する情報提供システムに関する。
高度なデータ通信機能を持つようになり、また通信以外
の機能も多様となり、これらの多様な機能を利用した情
報提供システムが広まりつつある。
移動性の高さに注目した位置情報サービスシステムがあ
る。位置情報サービスシステムでは端末が情報提供装置
に自身の現在位置(位置情報)を通知し、情報提供装置
が通知された位置情報に基づくコンテンツを生成して端
末に提供する情報提供システムである。また、通信機能
を持つゲーム端末を使って、ゲーム端末の位置や速度・
傾き等をゲームサーバに通知し、ゲームサーバからゲー
ム端末に提供されるゲームのシナリオを変化させるよう
な情報提供システムも考えられている。
は、端末が自身の状態や端末のユーザに関する情報を取
得する手段を持ち、これらの情報をパラメータとして情
報提供装置にコンテンツを要求し、情報提供装置が端末
から受信したパラメータを基にコンテンツを生成して要
求者である端末に提供することである。
示す。図22において、情報提供システムはネットワー
ク600に端末61と情報提供装置62とが接続されて
いる。尚、図22では説明を簡単化するために、端末6
1及び情報提供装置62をそれぞれ1つずつとしている
が、いずれも1台以上であれば、その数はいくつでもよ
い。また、端末61及び情報提供装置62のネットワー
ク600への接続形態は有線・無線を問わない。
示す。図23において、情報提供装置62は送信手段6
2aと、受信手段62bと、コンテンツ生成手段62c
とから構成されている。
示す。図24においては、情報提供システムを利用する
ために必要な機能のみを図示している。端末61は情報
要求受付手段61aと、情報要求解析手段61bと、パ
ラメータ取得手段61cと、送信手段61dと、受信手
段61eと、コンテンツ表示手段61fとから構成され
ている。
示す。図25においては、上から下に向けて時間の経過
をとり、従来の情報提供システムの利用に際して端末6
1のユーザA、端末61、情報提供装置62における処
理と、これらの間に発生する通信の時系列とを示してい
る。
提供システムの動作について説明する。
f1)を行う際には、端末61の情報要求受付手段61
aに対して要求するコンテンツの情報と、端末61また
は端末61のユーザAの情報を含むパラメータの送信を
指示する。端末61の情報要求受付手段61aはユーザ
Aからの情報要求611を情報要求解析手段61bに出
力する(図25のf2)。
段61aから入力された情報要求612を解析し(図2
5のf3)、パラメータの送信が指示されている場合、
パラメータ取得手段61cにパラメータの取得613を
依頼し、取得したパラメータ614を受取り(図25の
f4)、コンテンツ情報にパラメータ614を含めたコ
ンテンツ要求データを生成する(図25のf5)。
されていない場合、情報要求解析手段61bはパラメー
タの取得は行わず、情報要求612からコンテンツ要求
データを生成する。コンテンツ要求データ615は送信
手段61dから情報提供装置62に送信される(図25
のf6)。
ツ要求データ623を受信すると(図25のf7)、受
信手段62bがコンテンツ要求データ623に含まれる
パラメータを取得してコンテンツ生成手段62cに出力
し、コンテンツ生成手段62cは入力されたパラメータ
に基づいてコンテンツを生成し(図25のf8)、生成
したコンテンツを送信手段62aから端末61に送信す
る(図25のf9)。
ツ617(図25のf10)を受信し(図25のf1
1)、受信したコンテンツは端末61の画面等のコンテ
ンツ表示手段61fを通してユーザAに対して表示され
る(図25のf12,f13)。
得する端末61及びユーザAに関する情報、またその取
得方法には、情報提供システムが扱うコンテンツや端末
の機能によって様々なものがある。例えば、位置情報サ
ービスにおいて端末がGPS(Global Posi
tioning System)受信機を搭載する場
合、3つまたは4つのGPS衛星からの信号を受信し、
受信した信号を処理することによって端末の位置情報を
取得することができる。
の位置を取得する機能を持った位置取得装置を配し、位
置取得装置が端末からの受信信号や受信データを処理す
ることによって取得した端末の位置情報は網内の位置情
報サーバによって管理され、端末が位置情報サーバに自
身の位置情報を問い合わせるといった網測位と呼ばれる
方法もある。位置取得装置が端末の位置情報を取得する
方法にも様々なものがあり、例えば端末が携帯電話の場
合、位置取得装置が端末から受信する無線信号の強度や
受信角度から端末の位置情報を算出する方法等がある。
する通信ゲームサービスの場合、上記の位置情報サービ
スの端末と同様に、位置情報を取得したり、端末に内蔵
した加速度や方位等のセンサから値を読取る等によって
パラメータを取得している。
供システムでは、端末のユーザが情報提供装置へパラメ
ータの送信を伴うコンテンツの要求を行う場合、端末内
のパラメータ取得手段が自動的にユーザから指示された
パラメータを取得して情報提供装置に送信している。
置が実際には動作していない場合、ユーザが要求したコ
ンテンツがそのユーザには提供されていない場合、情報
提供装置がユーザの要求するコンテンツを生成するため
に必要とする情報が送信パラメータに含まれていない場
合等、実際にはコンテンツが提供されない場合がある。
また、近年、ユーザのプライバシの観点から、端末とコ
ンテンツ提供装置との間でのパラメータの送受信を制御
し、端末及びユーザに関する情報がある条件の下でしか
情報提供装置に送信されない場合もある。
が実際にはそのユーザに提供されない場合でも、従来の
端末では不要なパラメータ取得動作が行われることにな
る。パラメータとして位置情報を取得するためには、例
えば端末がGPS受信機を搭載する場合にGPS衛星か
ら受信した信号を処理して衛星からの距離や三角測量法
を使った位置情報の算出等が必要であり、これらには多
大な計算量を伴い、ひいては端末の希少な電力リソース
を消費することとなる。
場合にも、網内の位置取得装置が端末からの信号やデー
タを処理するため、多くの端末で共有するリソースを無
駄に消費することになる。内蔵のセンサからパラメータ
を取得する場合には、センサの制御や値の読出し等に電
力リソースの消費が伴う。よって、実際にはコンテンツ
が提供されないにも関わらず、パラメータを取得するこ
とは、情報提供システム内の貴重なリソースを無駄に消
費するという点で好ましいとはいえない。
消し、ユーザが要求するコンテンツが情報提供装置から
実際に提供される場合にのみパラメータの取得動作を行
うことができる情報提供システム、情報端末、情報提供
装置、判定装置及びそれらに用いるプログラム並びに情
報提供方法を提供することにある。
ステムは、1つ以上の端末と、1つ以上の情報提供装置
とから構成され、前記端末が前記1つ以上の情報提供装
置から選択した1つに対してパラメータを送信してコン
テンツを要求し、前記情報提供装置が前記端末から送信
されたパラメータに基づくコンテンツを生成して当該端
末に提供する情報提供システムであって、前記端末が前
記情報提供装置に前記コンテンツを要求する際に当該コ
ンテンツの取得の可否を判定する判定装置と、前記端末
に設けられかつ前記判定装置で前記コンテンツの提供が
可能と判定された時に前記端末の情報及びその端末のユ
ーザに関する1つ以上の情報を含むパラメータを取得す
る取得手段と、前記端末に設けられかつ前記取得手段で
取得したパラメータを前記情報提供装置に送信する手段
とを備えている。
提供装置から選択した1つに対してパラメータを送信し
てコンテンツを要求し、前記情報提供装置において前記
パラメータに基づいて生成されたコンテンツを受信する
情報端末であって、前記情報提供装置に前記コンテンツ
を要求する際に当該コンテンツの提供が可能と判定され
た時に前記端末の情報及びその端末のユーザに関する1
つ以上の情報を含むパラメータを取得する取得手段と、
前記取得手段で取得したパラメータを前記情報提供装置
に送信する手段とを備えている。
端末がパラメータを送信してコンテンツを要求してきた
時に、前記端末から送信されたパラメータに基づくコン
テンツを生成して当該端末に提供する情報提供装置であ
って、前記コンテンツの提供が可能か否かを判定する判
定手段を備え、前記端末が前記コンテンツを要求する際
に当該コンテンツの提供が可能と前記判定手段で判定さ
れた時に前記端末から送信されかつ前記端末の情報及び
その端末のユーザに関する1つ以上の情報を含むパラメ
ータに基づいて当該コンテンツを生成する。
と、1つ以上の情報提供装置とから構成され、前記端末
が前記1つ以上の情報提供装置から選択した1つに対し
てパラメータを送信してコンテンツを要求し、前記情報
提供装置が前記端末から送信されたパラメータに基づく
コンテンツを生成して当該端末に提供する情報提供シス
テムの判定装置であって、前記端末が前記情報提供装置
に前記コンテンツを要求する際に当該コンテンツ取得の
可否判定を受付けて当該コンテンツ取得の可否を判定し
かつその判定結果を当該端末に通知する手段を備えてい
る。
末と、1つ以上の情報提供装置とから構成され、前記端
末が前記1つ以上の情報提供装置から選択した1つに対
してパラメータを送信してコンテンツを要求し、前記情
報提供装置が前記端末から送信されたパラメータに基づ
くコンテンツを生成して当該端末に提供する情報提供シ
ステムにおいて前記端末で動作するプログラムであっ
て、前記端末のコンピュータに、前記コンテンツの提供
が可能と判定された時に前記端末の情報及びその端末の
ユーザに関する1つ以上の情報を含むパラメータを取得
する処理と、取得したパラメータを前記情報提供装置に
送信する処理とを実行させている。
の端末と、1つ以上の情報提供装置とから構成され、前
記端末が前記1つ以上の情報提供装置から選択した1つ
に対してパラメータを送信してコンテンツを要求し、前
記情報提供装置が前記端末から送信されたパラメータに
基づくコンテンツを生成して当該端末に提供する情報提
供システムにおいて前記情報提供装置で動作するプログ
ラムであって、前記情報提供装置のコンピュータに、前
記コンテンツの提供が可能か否かを判定する処理と、前
記端末が要求するコンテンツの提供が可能と判定された
時に前記端末の情報及びその端末のユーザに関する1つ
以上の情報を含む前記端末からのパラメータに基づいて
当該コンテンツを生成する処理とを実行させている。
の端末と、1つ以上の情報提供装置とから構成され、前
記端末が前記1つ以上の情報提供装置から選択した1つ
に対してパラメータを送信してコンテンツを要求し、前
記情報提供装置が前記端末から送信されたパラメータに
基づくコンテンツを生成して当該端末に提供する情報提
供システムにおいて前記端末と前記情報提供装置とは独
立に設けられた判定装置で動作するプログラムであっ
て、前記判定装置のコンピュータに、前記端末が前記情
報提供装置に前記コンテンツを要求する際に当該コンテ
ンツ取得の可否判定を受付けて当該コンテンツ取得の可
否を判定しかつその判定結果を当該端末に通知する処理
を実行させている。
端末と、1つ以上の情報提供装置とから構成され、前記
端末が前記1つ以上の情報提供装置から選択した1つに
対してパラメータを送信してコンテンツを要求し、前記
情報提供装置が前記端末から送信されたパラメータに基
づくコンテンツを生成して当該端末に提供する情報提供
方法であって、前記端末が前記情報提供装置に前記コン
テンツを要求する際に当該コンテンツの取得の可否を判
定するステップと、前記コンテンツの提供が可能と判定
された時に前記端末の情報及びその端末のユーザに関す
る1つ以上の情報を含むパラメータを取得するステップ
と、その取得したパラメータを前記情報提供装置に送信
するステップとを備えている。
上記の課題を解決するために、情報提供装置から端末へ
のコンテンツ提供の可否を判定するための判定手段を設
け、端末が情報提供装置へパラメータの送信を伴うコン
テンツを要求する前に判定手段に対してコンテンツが取
得可能かどうかを問合せ、判定手段がコンテンツの取得
が可能と判断した場合にのみパラメータ取得動作を行う
ことを特徴としている。
末が判定手段によるコンテンツ取得許可の判定結果を記
憶する手段を持つことによって、コンテンツの取得が許
可されて以降に判定手段への問合せを不要とする期間を
設定することが可能なことを特徴としている。
判定手段によってコンテンツ取得が許可されない場合で
も、情報提供装置からの要求条件を端末のユーザが受け
入れることによって、情報提供装置からのコンテンツ取
得が可能であることを特徴としている。
判定手段がコンテンツの提供を許可する判定結果を記憶
する手段を持つことによって、端末からのコンテンツ取
得可否の問合せに対して判定手順を行うことなく、コン
テンツ取得を可能とする判定結果を通知する期間を設定
することが可能なことを特徴としている。
能を持つ場合に、要求するコンテンツの取得が可能なこ
とを判断してからパラメータの取得を行うことによっ
て、不必要なパラメータ取得動作に伴うリソースの消費
を抑えることが可能となる。
面を参照して説明する。図1は本発明の第1の実施例に
よる情報提供システムの構成を示すブロック図である。
図1において、本発明の第1の実施例による情報提供シ
ステムはネットワーク100に端末1と、情報提供装置
2と、判定装置3とが接続されて構成されている。
は独立した装置として記載しているが、判定装置3が端
末1または情報提供装置2のいずれかに含まれる構成も
考えられる。尚、図1においては説明を簡単化するため
に、端末1及び情報提供装置2の数をそれぞれ1つずつ
としているが、いずれも1つ以上であればいくつでもよ
い。また、端末1、情報提供装置2、判定装置3のネッ
トワーク100への接続形態は有線・無線を問わない。
システムの情報提供装置62と同様の構成及び動作とな
っているので、ここではそれらの説明を省略する。
図である。図2において、端末1は情報要求受付手段1
1と、情報要求解析手段12と、パラメータ取得手段1
3と、送信手段14と、受信手段15と、コンテンツ表
示手段16と、コンテンツ取得可否問合せ手段17とか
ら構成されている。
段13、送信手段14、受信手段15、コンテンツ表示
手段16各々の機能は、上述した従来の情報提供システ
ムにおける端末61の情報要求受付手段61a、パラメ
ータ取得手段61c、送信手段61d、受信手段61
e、コンテンツ表示手段61f各々の機能とそれぞれ等
しいので、ここではそれらの説明を省略する。
供システムの動作を示すシーケンスチャートである。図
3においては、上から下に向けて時間の経過をとり、本
発明の第1の実施例による情報提供システムの利用に際
して端末1のユーザA、端末1、判定装置3、情報提供
装置2における処理とこれらの間に発生する通信の時系
列を示したものである。これら図1〜図3を用いて本発
明の第1の実施例による情報提供システムの動作につい
て説明する。
受付手段11からの情報要求102を解析し(図3のa
2)、パラメータの送信が指示されている場合に情報要
求110をコンテンツ取得可否問合せ手段17に出力
し、コンテンツ取得可否問合せ手段17は情報提供装置
2からのコンテンツの取得が可能かどうかを判定装置3
に問い合わせる(図3のa3)。
が情報提供装置2から提供可能かどうかを判定し(図3
のa4)、その結果を端末1のコンテンツ取得可否問合
せ手段17に通知する(図3のa5)。
装置3からコンテンツ取得を可能とする判定結果が通知
されると、パラメータ取得手段13にパラメータの取得
を依頼してパラメータ104を受取り(図3のa6)、
コンテンツ情報にパラメータ104を含めてコンテンツ
要求データを生成し、送信手段14から情報提供装置2
に送信する(図3のa7)。また、コンテンツ取得可否
問合せ手段17は判定装置3からコンテンツの提供を不
可とする判定結果が通知されると、コンテンツ要求動作
を終了する。
要求以降の動作は上述した従来の情報提供システムの情
報提供装置62の動作と同様であるので、ここではその
説明を省略する。
から端末1へのコンテンツ提供可否の判定手順を示すフ
ローチャートである。図4を参照してこのコンテンツ提
供可否の判定手順について説明する。
否の問合せを待ち受け(図4ステップS1)、端末1か
らの問合せを受け付けると、情報提供装置2が稼動して
いるかどうかを調べる(図4ステップS2)。判定装置
3は情報提供装置2が稼動していれば、判定結果をコン
テンツ取得可能とし(図4ステップS3)、稼動してい
なければ、判定結果をコンテンツ取得不可とし(図4ス
テップS4)、その判定結果を端末1に通知し(図4ス
テップS5)、ステップS1に戻って再度端末1からの
問合せを待つ。
供システムの端末の構成を示すブロック図である。図5
において、端末4は送信パラメータ情報記憶手段41を
追加して構成した以外は図2に示す本発明の第1の実施
例と同様の構成となっており、同一構成要素には同一符
号を付してある。また、同一構成要素の動作は本発明の
第1の実施例と同様である。尚、本発明の第2の実施例
による情報提供システムは図1に示す本発明の第1の実
施例による情報提供システムと同様の構成となってい
る。
41が記憶する送信パラメータ情報の例を示す図であ
る。図6において、送信パラメータ情報Bは端末4およ
び端末4のユーザAに関する情報のうち、端末4から情
報提供装置2に送信可能なものの種別を定めるものであ
り、位置情報B1及びユーザ名B2の2つの情報が送信
可能であることを示している。
なる一例を示したものにすぎず、その内容や記法等を限
定するものではない。また、送信パラメータ情報Bは端
末4のユーザAによってその内容を変更することが可能
となっている。
供システムの情報提供装置の構成を示すブロック図であ
る。図7において、情報提供装置2は送信手段21と、
受信手段22と、コンテンツ生成手段23と、要求パラ
メータ情報記憶手段24とから構成されている。情報提
供装置2の送信手段21、受信手段22、コンテンツ生
成手段23はそれぞれ上述した従来の情報提供装置62
の送信手段62a、受信手段62b、コンテンツ生成手
段62cと同様の動作を行うので、その説明については
省略する。
パラメータ情報記憶手段24が記憶する要求パラメータ
情報の例を示す図である。図8(a)において、要求パ
ラメータ情報Cは端末4から要求されるコンテンツを生
成するために必要となる端末4及び端末4のユーザAに
関する情報の種別を定めたものであり、コンテンツ生成
のために位置情報C1のみが必要であることを示してい
る。
ータ情報Dはコンテンツ生成のために位置情報D1と、
ユーザ名D2と、ユーザの年齢D3とが必要であること
を示している。尚、図8(a),(b)に示す要求パラ
メータ情報C,Dは単なる一例を示したものにすぎず、
その内容や記法等を限定するものではない。また、要求
パラメータ情報C,Dは情報提供装置2の管理者によっ
てその内容を変更することが可能となっている。
供システムの動作を示すシーケンスチャートである。図
9においては上から下に向けて時間の経過をとり、情報
提供システムの利用に際して端末4のユーザA、端末
4、判定装置3、情報提供装置2における処理とこれら
の間に発生する通信の時系列とを示しており、端末4か
らのコンテンツ取得可否の問合せ(図9のb3)から判
定装置3でのコンテンツ取得可否判定(図9のb6)ま
での過程が、図3に示す本発明の第1の実施例による情
報提供システムの動作(図3のa1〜a10)と異な
る。
を端末4から受付けると(図9のb3)、端末4から送
信パラメータ情報を取得し(図9のb4)、情報提供装
置2から要求パラメータ情報を取得し(図9のb5)、
送信パラメータ情報と要求パラメータ情報とを比較して
情報提供装置2から端末4へのコンテンツ提供の可否を
判定し(図9のb6)、その結果を端末4に通知する
(図9のb7)。
提供システムの判定装置3の動作を示すフローチャート
である。この図10を参照して判定装置3の動作につい
て説明する。
可否の問合せを待ち受け(図10ステップS11)、端
末4からの問合せがあると、端末4から送信パラメータ
情報を取得する(図10ステップS12)。
メータ情報を取得し(図10ステップS13)、送信パ
ラメータ情報と要求パラメータ情報とを比較してコンテ
ンツ取得可否を判定し(図10ステップS14)、その
判定結果を端末4に通知し(図10ステップS15)、
ステップS11に戻って再度端末4からの問合せを待
つ。
テムの判定装置3の比較判定のステップ(図10ステッ
プS14)では、要求パラメータ情報に指定された情報
の全てが送信パラメータ情報に含まれる場合に、情報提
供装置2から端末4へのコンテンツ提供を可能と判断す
る。
送信パラメータ情報Bであり、要求パラメータ情報が図
8に示す要求パラメータ情報Cであった場合、情報提供
装置2がコンテンツ生成のために必要な情報の全てを端
末4から送信可能であるため、判定装置3はコンテンツ
取得を可能とする判定結果を端末4に通知する。
信パラメータ情報Bであり、要求パラメータ情報が図8
に示す要求パラメータ情報Dであった場合、情報提供装
置2がコンテンツ生成のために必要な情報のうちユーザ
の年齢が端末4から送信されないためため、判定装置3
はコンテンツ取得を不可とする判定結果を端末4に通知
する。
提供システムの端末4が有する送信パラメータ情報の例
を示す図である。図11において、送信パラメータ情報
Eは端末4から情報提供装置2に送信可能な情報の種別
とその精度とを定めており、位置情報E1が小数点以下
3桁まで送信可能であり、ユーザ名E2が姓と名との両
方が送信可能であり、電話番号E3が市外局番までが送
信可能であることを示している。
施例による情報提供システムの情報提供装置が有する要
求パラメータ情報の例を示す図である。図12(a)に
おいて、要求パラメータ情報Fは情報提供装置2がコン
テンツを生成するために必要となる情報の種別と精度と
を定めたものであり、位置情報F1が小数点以下1桁ま
での精度を要求し、ユーザ名F2が姓のみ必要であるこ
とを示している。
メータ情報Gは位置情報G1が小数点以下1桁までの精
度を要求し、電話番号G2がすべて必要であることを示
している。
提供システムは図1に示す本発明の第1の実施例による
情報提供システムと同様の構成となっており、その情報
提供システムにおける端末及び情報提供装置は図5及び
図7に示す本発明の第2の実施例による情報提供システ
ムにおける端末4及び情報提供装置2と同様の構成とな
っている。
報提供システムは、端末4の有する送信パラメータ情報
Eの内容と、情報提供装置2の有する要求パラメータ情
報F,Gの内容と、判定装置3における比較判定のステ
ップが変更される点で異なる以外は、本発明の第2の実
施例による情報提供システムの構成及び動作と同様であ
る。
テムの判定装置3は比較判定のステップにおいて、送信
パラメータ情報に定められる情報の種別と精度との双方
が、要求パラメータ情報に定められる情報の種別と精度
とを満たすかどうかを確認する。例えば、送信パラメー
タ情報が図11に示す送信パラメータ情報Eであり、要
求パラメータ情報が図12(a)に示す要求パラメータ
情報Fであった場合、情報提供装置2が要求する情報の
全てを端末4が送信可能であり、かつ情報提供装置2が
要求する精度をすべて満足しているため、判定装置3は
コンテンツ取得可能の判定結果を端末4に通知すること
ができる。
送信パラメータ情報Eであり、要求パラメータ情報が図
12(b)に示す要求パラメータ情報Gであった場合、
ユーザの電話番号に関して情報提供装置2は全てを要求
するのに対し、端末4は市外局番のみしか送信すること
ができないため、判定装置3はコンテンツ取得不可の判
定結果を端末4に通知する。
れぞれ送信パラメータ情報と要求パラメータ情報とに含
まれる情報の一例を示したものであり、その内容や記法
等を限定するものではない。
提供システムの端末4が有する送信パラメータ情報の例
を示す図である。図13において、送信パラメータ情報
Hは端末4から情報提供装置2に送信可能な情報の種別
及びその精度の情報提供装置2での利用制限を定めてお
り、位置情報H1が小数点以下3桁まで送信可能であ
り、情報提供装置2の内部においてのみ使用できること
を条件に定めている。
施例における情報提供システムの情報提供装置が有する
要求パラメータ情報の例を示す図である。図14(a)
において、要求パラメータ情報Iは情報提供装置2がコ
ンテンツを生成するために必要となる情報の種別及び精
度と、端末4から得た情報の使用方針とを定めたもので
あり、位置情報I1が小数点以下1桁まで送信可能であ
り、コンテンツ生成のみ使用することを方針に定めてい
る。
メータ情報Jは位置情報J1が小数点以下1桁まで送信
可能であり、情報提供装置2の外部に開示することを方
針に定めている。
提供システムは図1に示す本発明の第1の実施例による
情報提供システムと同様の構成となっており、その情報
提供システムにおける端末及び情報提供装置は図5及び
図7に示す本発明の第2の実施例による情報提供システ
ムにおける端末4及び情報提供装置2と同様の構成とな
っている。
提供システムは、端末4の有する送信パラメータ情報H
の内容と、情報提供装置2の有する要求パラメータ情報
I,Jの内容と、判定装置3の比較判定のステップが変
更される点で異なる以外は、本発明の第2の実施例によ
る情報提供システムの構成及び動作と同様である。
テムの判定装置3は比較判定のステップにおいて、送信
パラメータ情報に定められる情報の種別と精度との双方
が、要求パラメータ情報に定められる情報の種別と精度
とを満たし、かつ情報提供装置2における利用方針が端
末4の定める利用制限の範囲内であるかどうかを確認す
る。
す送信パラメータ情報Hであり、要求パラメータ情報が
図14(a)に示す要求パラメータ情報Iであった場
合、端末4から送信可能な情報の種別と精度とは情報提
供装置2の要求を満たしており、かつ情報提供装置2に
おける情報の利用方針は端末4の定める利用制限の範囲
内であるため、判定装置3はコンテンツ取得可能の判定
結果を端末4に通知することができる。
送信パラメータ情報Hであり、要求パラメータ情報が図
14(b)に示す要求パラメータ情報Jであった場合、
情報提供装置2における情報の利用方針が端末4の要求
する利用制限を越えるため、判定装置3はコンテンツ取
得不可の判定結果を端末4に通知する。
れぞれ送信パラメータ情報Hと要求パラメータ情報I,
Jに含まれる情報の一例を示したものであり、その内容
を限定するものではない。また、送信パラメータ情報H
及び要求パラメータ情報I,Jの記法は任意であり、P
3P(Platform for PrivacyPr
eferences Project)によって規定さ
れる記法にしたがって記述することも可能である。
提供システムの端末の構成を示すブロック図である。図
15において、端末5はコンテンツ取得可否問合せ手段
17の動作を変更し、コンテンツ取得許可情報記憶手段
51を追加して構成した以外は図2に示す本発明の第1
の実施例と同様の構成となっており、同一構成要素には
同一符号を付してある。また、同一構成要素の動作は本
発明の第1の実施例と同様である。尚、本発明の第5の
実施例による情報提供システムは図1に示す本発明の第
1の実施例による情報提供システムと同様の構成となっ
ている。
装置3からコンテンツ取得を可能とする判定結果が通知
された場合、その許可情報をコンテンツ取得許可情報記
憶手段51に登録する。また、コンテンツ取得可否問合
せ手段17は情報要求110を受けた際に、コンテンツ
取得許可情報記憶手段51に許可情報が登録されている
かどうかを調べ、登録されている場合に判定装置3への
コンテンツ取得可否の問合せを行わずに、パラメータ取
得手段13からパラメータを取得し、コンテンツ要求デ
ータを生成して情報提供装置2に送信する。
ンテンツ取得可否問合せ手段17から許可情報の登録を
受付け、ある一定の期間または端末5のユーザによって
指定された期間においてのみ、この許可情報を保持す
る。
提供システムの動作を示すシーケンスチャートである。
図16においては上から下に向けて時間の経過をとり、
情報提供システムの利用に際して端末5のユーザA、端
末5、情報提供装置2、判定装置3における処理とこれ
らの間に発生する通信の時系列を、端末5のコンテンツ
取得許可情報記憶手段51に許可情報が登録されている
場合について示したものである。
c2)からパラメータ取得(図16のc4)までの過程
において、コンテンツ取得可否の問合せが行われない点
で、本発明の第5の実施例は図3に示す本発明の第1の
実施例における情報提供システムの動作と異なる。
システムから本発明の第5の実施例による情報提供シス
テムへの変更を、本発明の第2の実施例による情報提供
システムから本発明の第4の実施例による情報提供シス
テムまでに適用した実施例も考えられる。
提供システムの判定装置3の動作を示すフローチャート
である。図17において、本発明の第6の実施例による
情報提供システムの判定装置3の動作は、比較判定のス
テップS24においてコンテンツ取得不可と判定された
以降の動作が追加される点において、図10に示す本発
明の第2の実施例による情報提供システムの判定装置3
と異なる。つまり、本発明の第6の実施例による情報提
供システムは、判定装置3の動作が異なる以外は、本発
明の第2の実施例による情報提供システムと同様の構成
及び動作となっている。
提供システムの動作を示すシーケンスチャートである。
図18においては上から下に向けて時間軸をとり、情報
提供システムにおいて、判定装置3の比較判定のステッ
プS24でコンテンツ取得不可と判定した場合の端末4
のユーザA、端末4、判定装置3、情報提供装置2にお
ける処理とこれらの間に発生する通信の時系列を示した
ものである。
の判定装置3は比較判定のステップS24において情報
提供装置2から端末4へのコンテンツ提供を不可と判断
すると(図17ステップS25)、情報提供装置2から
端末4へコンテンツが提供されるために必要な条件を端
末4のユーザAに提示してそれを受け入れるかどうかの
判断を求め(図17ステップS27,S28)、ユーザ
Aは判定装置3から提示された条件を受け入れるかどう
かを判断し(図18のd8)、その判断結果を判定装置
3に通知し(図18のd9)、ユーザAが条件を受け入
れた場合には判定結果をコンテンツの取得許可とし(図
17ステップS29)、判定結果を端末4に通知する
(図17ステップS31、図18のd10)。
システムから本発明の第6の実施例による情報提供シス
テムへの変更を、本発明の第3の実施例による情報提供
システムから本発明の第5の実施例による情報提供シス
テムまでのいずれかに適用した実施例も考えられる。
提供システムの構成を示すブロック図である。図19に
おいて、本発明の第7の実施例による情報提供システム
は、ネットワーク100に端末6と、情報提供装置7
と、判定装置8と、コンテンツ提供許可判定結果記憶手
段9とが接続される構成をとっている。
果記憶手段9は端末5及び情報提供装置7と独立した装
置として記載されているが、判定装置8及びコンテンツ
提供許可判定結果記憶手段9の双方が端末6または情報
提供装置7のいずれかに含まれる構成も考えられる。
尚、図19においては説明を簡単化するために、端末6
及び情報提供装置7の数をそれぞれ1つずつとしている
が、いずれも1つ以上であればいくつでもよい。
テムの端末6及び情報提供装置7は、本発明の第1の実
施例による情報提供システムの端末1及び情報提供装置
2とそれぞれ同じ構成及び機能を持っている。
テムのコンテンツ提供許可判定結果記憶手段9は、判定
装置8が情報提供装置7から端末6へのコンテンツ提供
を許可した場合に、その許可情報をある一定の期間ある
いは判定装置8の管理者によって指定された期間にわた
って保持する機能を持っている。
フローチャートである。図20において、判定装置8の
動作は、端末6からコンテンツ取得可否の問合せを受付
けた場合にコンテンツ提供許可判定結果記憶手段9にエ
ントリがあれば直ちにコンテンツ取得を許可と判定する
ことと(図20ステップS43)、比較判定(図20ス
テップS46)の結果がコンテンツの取得を許可するも
のであった場合にその判定結果をコンテンツ提供許可判
定結果記憶手段9に登録する(図20ステップS49)
点以外は、図10に示す本発明の第2に実施例による情
報提供システムの判定装置3の動作と同様になってい
る。
提供システムの動作を示すシーケンスチャートである。
図21においては上から下に向けて時間軸をとり、情報
提供システムにおいて、コンテンツ提供許可判定結果記
憶手段9にエントリがあった場合の端末6のユーザA、
端末6、情報提供装置7、判定装置8における処理とこ
れらの間に発生する通信の時系列を示したものである。
明らかであるので、その詳細な動作の説明については省
略する。尚、本発明の第2の実施例による情報提供シス
テムから本発明の第7の実施例による情報提供システム
への変更を、本発明の第3の実施例による情報提供シス
テムから本発明の第6の実施例による情報提供システム
のいずれかの実施例における情報提供システムに提供し
た実施例も考えられる。
が情報提供装置2,7からコンテンツを取得可能な場合
にのみパラメータ取得動作を行うため、不必要なパラメ
ータ取得動作によって情報提供システムのリソースを無
駄に消費することがなく、ユーザが要求するコンテンツ
が情報提供装置から実際に提供される場合にのみパラメ
ータの取得動作を行うことができる。
能となった後にコンテンツ取得可否の判断を行わない期
間を設け、可否判断に要するリソースの消費を抑え、ま
たユーザから見て情報提供システムの応答を速くするこ
とが可能である。
に次の態様をとりうる。
提供装置とから構成され、前記端末が前記1つ以上の情
報提供装置から選択した1つに対してパラメータを送信
してコンテンツを要求し、前記情報提供装置が前記端末
から送信されたパラメータに基づくコンテンツを生成し
て当該端末に提供する情報提供方法のプログラムであっ
て、前記端末のコンピュータに、前記コンテンツを要求
する際に当該コンテンツの取得の可否を判定する処理
と、前記コンテンツの提供が可能と判定された時に前記
端末の情報及びその端末のユーザに関する1つ以上の情
報を含むパラメータを取得する処理と、取得したパラメ
ータを前記情報提供装置に送信する処理とを実行させ、
前記コンテンツ提供の可否判定において、当該端末及び
当該端末のユーザに関する情報のうちの当該端末が前記
情報提供装置に送信可能なものの種別を定めた送信パラ
メータ情報と、前記端末及びその端末のユーザに関する
情報のうちの前記端末から要求されるコンテンツを生成
するために必要な情報の種別を定めた前記情報提供装置
からの要求パラメータ情報とを比較させることを特徴と
するプログラム。
要求パラメータ情報に含まれる端末及びその端末のユー
ザに関する情報は、その種別に加えて精度が定められて
いることを特徴とする(1)記載のプログラム。
端末及びその端末のユーザに関する情報は、その種別と
精度とに加えて前記情報提供装置における当該情報の使
用の制限を設定自在とし、前記要求パラメータ情報に含
まれる端末及びその端末のユーザに関する情報は、その
種別と精度とに加えて当該情報提供装置における当該情
報の使用方針を設定自在としたことを特徴とする(2)
記載のプログラム。
要求パラメータ情報は、P3P(Platform f
or Privacy Preferences Pr
oject)で規定される記述に従うことを特徴とする
(3)記載のプログラム。
ら設定自在としたことを特徴とする(1)から(4)の
いずれかに記載のプログラム。
するコンテンツが取得可能と判定された時に予め設定さ
れた一定期間後及び外部から指定された期間のいずれか
において当該情報提供装置へのコンテンツ要求の前に前
記コンテンツ提供の可否判定を行なわずに前記パラメー
タを取得して前記情報提供装置に送信することを特徴と
する(1)から(4)のいずれかに記載のプログラム。
いて、前記情報提供装置に要求するコンテンツが提供不
可と判断した場合に当該情報提供装置から自端末に当該
コンテンツが提供されるために必要な条件を通知し、当
該条件を受け入れることが外部から指定された時に前記
パラメータを取得して前記情報提供装置に送信すること
を特徴とする(1)から(6)のいずれかに記載のプロ
グラム。
いて、前記情報提供装置へ要求するコンテンツの取得を
可能と判定した時に予め設定された一定期間にわたって
当該情報提供装置からのコンテンツ取得の可否判定に対
して当該コンテンツ取得を可能と判定することを特徴と
する(1)から(7)のいずれかに記載のプログラム。
報提供装置とから構成され、前記端末が前記1つ以上の
情報提供装置から選択した1つに対してパラメータを送
信してコンテンツを要求し、前記情報提供装置が前記端
末から送信されたパラメータに基づくコンテンツを生成
して当該端末に提供する情報提供方法のプログラムであ
って、前記情報提供装置のコンピュータに、前記コンテ
ンツの提供が可能か否かを判定する処理を実行させ、前
記コンテンツの提供が可能と判定された時に前記端末の
情報及びその端末のユーザに関する1つ以上の情報を含
む前記端末からのパラメータに基づいて当該コンテンツ
を生成する処理とを実行させ、前記コンテンツ提供の可
否判定において、自装置が稼動している場合に前記端末
へのコンテンツの提供を可能と判断させるためのプログ
ラム。
おいて、当該端末及び当該端末のユーザに関する情報の
うちの当該端末が自装置に送信可能なものの種別を定め
た前記端末からの送信パラメータ情報と、前記端末及び
その端末のユーザに関する情報のうちの前記端末から要
求されるコンテンツを生成するために必要な情報の種別
を定めた自装置の要求パラメータ情報とを比較して当該
コンテンツ提供の可否を判定させることを特徴とする
(9)記載のプログラム。
記要求パラメータ情報に含まれる端末及びその端末のユ
ーザに関する情報は、その種別に加えて精度が定められ
ていることを特徴とする(10)記載のプログラム。
る端末及びその端末のユーザに関する情報は、その種別
と精度とに加えて自装置における当該情報の使用の制限
を設定自在とし、前記要求パラメータ情報に含まれる端
末及びその端末のユーザに関する情報は、その種別と精
度とに加えて自装置における当該情報の使用方針を設定
自在としたことを特徴とする(11)記載のプログラ
ム。
記要求パラメータ情報は、P3P(Platform
for Privacy Preferences P
roject)で規定される記述に従うことを特徴とす
る(12)記載のプログラム。
から変更自在としたことを特徴とする(9)から(1
3)のいずれかに記載のプログラム。
おいて、前記端末から要求されるコンテンツが提供不可
と判断した場合に当該端末に当該コンテンツが提供され
るために必要な条件を通知することを特徴とする(9)
から(14)のいずれかに記載のプログラム。
おいて、前記コンテンツの取得の可否について前記端末
から問い合わせを受け付け、当該コンテンツ取得を可能
と判定した時に予め設定された一定期間にわたって当該
端末から受け付ける前記コンテンツ取得の可否判定に対
して当該コンテンツ取得を可能と判定することを特徴と
する(9)から(15)のいずれかに記載のプログラ
ム。
報提供装置とから構成され、前記端末が前記1つ以上の
情報提供装置から選択した1つに対してパラメータを送
信してコンテンツを要求し、前記情報提供装置が前記端
末から送信されたパラメータに基づくコンテンツを生成
して当該端末に提供する情報提供方法のプログラムであ
って、前記端末と前記情報提供装置とは独立に設けられ
た判定装置のコンピュータに、前記端末が前記情報提供
装置に前記コンテンツを要求する際に当該コンテンツ取
得の可否判定を受付けて当該コンテンツ取得の可否を判
定しかつその判定結果を当該端末に通知する処理を実行
させ、前記コンテンツ提供の可否判定において、前記情
報提供装置が稼動している場合に前記端末へのコンテン
ツの提供を可能と判断させるためのプログラム。
おいて、当該端末及び当該端末のユーザに関する情報の
うちの当該端末が前記情報提供装置に送信可能なものの
種別を定めた前記端末からの送信パラメータ情報と、前
記端末及びその端末のユーザに関する情報のうちの前記
端末から要求されるコンテンツを生成するために必要な
情報の種別を定めた前記情報提供装置からの要求パラメ
ータ情報とを比較して前記情報提供装置から前記端末へ
のコンテンツ提供の可否判定を行わせることを特徴とす
る(17)記載のプログラム。
記要求パラメータ情報に含まれる端末及びその端末のユ
ーザに関する情報は、その種別に加えて精度が定められ
ていることを特徴とする(18)記載のプログラム。
る端末及びその端末のユーザに関する情報は、その種別
と精度とに加えて前記情報提供装置における当該情報の
使用の制限を設定自在とし、前記要求パラメータ情報に
含まれる端末及びその端末のユーザに関する情報は、そ
の種別と精度とに加えて当該情報提供装置における当該
情報の使用方針を設定自在としたことを特徴とする(1
9)記載のプログラム。
記要求パラメータ情報は、P3P(Platform
for Privacy Preferences P
roject)で規定される記述に従うことを特徴とす
る(20)記載のプログラム。
求するコンテンツが提供不可と判断した場合に当該情報
提供装置から当該端末に当該コンテンツが提供されるた
めに必要な条件を当該端末に通知し、当該条件を受け入
れることが外部から指定された時に当該コンテンツの提
供を可能と判定することを特徴とする(17)から(2
1)のいずれかに記載の判定装置。
おいて、前記情報提供装置へ要求するコンテンツの取得
の可否について前記端末から問い合わせを受け付け、当
該コンテンツ取得を可能と判定した時に予め設定された
一定期間にわたって当該端末から受け付ける当該情報提
供装置からのコンテンツ取得の可否判定に対して当該コ
ンテンツ取得を可能と判定することを特徴とする(1
7)から(22)のいずれかに記載のプログラム。
報提供装置とから構成され、前記端末が前記1つ以上の
情報提供装置から選択した1つに対してパラメータを送
信してコンテンツを要求し、前記情報提供装置が前記端
末から送信されたパラメータに基づくコンテンツを生成
して当該端末に提供する情報提供方法であって、前記端
末が前記情報提供装置に前記コンテンツを要求する際に
当該コンテンツの取得の可否を判定するステップと、前
記コンテンツの提供が可能と判定された時に前記端末の
情報及びその端末のユーザに関する1つ以上の情報を含
むパラメータを取得するステップと、その取得したパラ
メータを前記情報提供装置に送信するステップとを有
し、前記の取得の可否を判定するステップは、前記情報
提供装置が稼動している場合に前記端末へのコンテンツ
の提供を可能と判断することを特徴とする情報提供方
法。
定するステップは、当該端末及び当該端末のユーザに関
する情報のうちの当該端末が前記情報提供装置に送信可
能なものの種別を定めた前記端末からの送信パラメータ
情報と、前記端末及びその端末のユーザに関する情報の
うちの前記端末から要求されるコンテンツを生成するた
めに必要な情報の種別を定めた前記情報提供装置からの
要求パラメータ情報とを比較することによって当該コン
テンツの取得の可否を判定することを特徴とする(2
4)記載の情報提供方法。
記要求パラメータ情報に含まれる端末及びその端末のユ
ーザに関する情報は、その種別に加えて精度が定められ
ていることを特徴とする(25)記載の情報提供方法。
る端末及びその端末のユーザに関する情報は、その種別
と精度とに加えて前記情報提供装置における当該情報の
使用の制限を設定自在とし、前記要求パラメータ情報に
含まれる端末及びその端末のユーザに関する情報は、そ
の種別と精度とに加えて当該情報提供装置における当該
情報の使用方針を設定自在としたことを特徴とする(2
6)記載の情報提供方法。
記要求パラメータ情報は、P3P(Platform
for Privacy Preferences P
roject)で規定される記述に従うことを特徴とす
る(27)記載の情報提供方法。
から設定自在としたことを特徴とする(25)から(2
8)のいずれかに記載の情報提供方法。
から変更自在としたことを特徴とする(25)から(2
9)のいずれかに記載の情報提供方法。
要求するコンテンツが取得可能と判定された時に予め設
定された一定期間後及び外部から指定された期間のいず
れかにおいて当該情報提供装置へのコンテンツ要求の前
に当該コンテンツの取得の可否判定を行わずに前記パラ
メータを取得して前記情報提供装置に送信することを特
徴とする(25)から(30)のいずれかに記載の情報
提供方法。
求するコンテンツが提供不可と判断した場合に当該情報
提供装置から当該端末に当該コンテンツが提供されるた
めに必要な条件を通知し、当該端末が、当該条件を受け
入れることが外部から指定された時に前記パラメータを
取得して前記情報提供装置に送信することを特徴とする
(25)から(31)のいずれかに記載の情報提供方
法。
定した時に予め設定された一定期間にわたって当該コン
テンツ取得の可否判定に対して当該コンテンツ取得を可
能と判定することを特徴とする(25)から(32)の
いずれかに記載の情報提供方法。
の端末と、1つ以上の情報提供装置とから構成され、端
末が1つ以上の情報提供装置から選択した1つに対して
パラメータを送信してコンテンツを要求し、情報提供装
置が端末から送信されたパラメータに基づくコンテンツ
を生成して当該端末に提供する情報提供システムにおい
て、端末が情報提供装置にコンテンツを要求する際に当
該コンテンツの取得の可否を判定する判定装置を設け、
端末が、端末の情報及びその端末のユーザに関する1つ
以上の情報を含むパラメータを取得し、その取得したパ
ラメータを判定装置でコンテンツの提供が可能と判定し
た時に情報提供装置に送信することによって、ユーザが
要求するコンテンツが情報提供装置から実際に提供され
る場合にのみパラメータの取得動作を行うことができる
という効果が得られる。
の構成を示すブロック図である。
の動作を示すシーケンスチャートである。
ンテンツ提供可否の判定手順を示すフローチャートであ
る。
の端末の構成を示すブロック図である。
送信パラメータ情報の例を示す図である。
の情報提供装置の構成を示すブロック図である。
タ情報記憶手段が記憶する要求パラメータ情報の例を示
す図である。
の動作を示すシーケンスチャートである。
ムの判定装置の動作を示すフローチャートである。
ムの端末が有する送信パラメータ情報の例を示す図であ
る。
る情報提供システムの情報提供装置が有する要求パラメ
ータ情報の例を示す図である。
ムの端末が有する送信パラメータ情報の例を示す図であ
る。
ける情報提供システムの情報提供装置が有する要求パラ
メータ情報の例を示す図である。
ムの端末の構成を示すブロック図である。
ムの動作を示すシーケンスチャートである。
ムの判定装置の動作を示すフローチャートである。
ムの動作を示すシーケンスチャートである。
ムの構成を示すブロック図である。
トである。
ムの動作を示すシーケンスチャートである。
ク図である。
図である。
る。
ンスチャートである。
Claims (48)
- 【請求項1】 1つ以上の端末と、1つ以上の情報提供
装置とから構成され、前記端末が前記1つ以上の情報提
供装置から選択した1つに対してパラメータを送信して
コンテンツを要求し、前記情報提供装置が前記端末から
送信されたパラメータに基づくコンテンツを生成して当
該端末に提供する情報提供システムであって、 前記端末が前記情報提供装置に前記コンテンツを要求す
る際に当該コンテンツの取得の可否を判定する判定装置
と、 前記端末に設けられかつ前記判定装置で前記コンテンツ
の提供が可能と判定された時に前記端末の情報及びその
端末のユーザに関する1つ以上の情報を含むパラメータ
を取得する取得手段と、 前記端末に設けられかつ前記取得手段で取得したパラメ
ータを前記情報提供装置に送信する手段とを有すること
を特徴とする情報提供システム。 - 【請求項2】 前記判定装置は、前記端末と前記情報提
供装置とは独立に配設されたことを特徴とする請求項1
記載の情報提供システム。 - 【請求項3】 前記判定装置は、前記端末に配設された
ことを特徴とする請求項1記載の情報提供システム。 - 【請求項4】 前記判定装置は、前記情報提供装置に配
設されたことを特徴とする請求項1記載の情報提供シス
テム。 - 【請求項5】 前記判定装置は、前記情報提供装置から
前記端末へのコンテンツ提供の可否判定において、前記
情報提供装置が稼動している場合に前記端末へのコンテ
ンツの提供を可能と判断することを特徴とする請求項1
から請求項4のいずれかに記載の情報提供システム。 - 【請求項6】 前記端末は、当該端末及び当該端末のユ
ーザに関する情報のうちの当該端末が前記情報提供装置
に送信可能なものの種別を定めた送信パラメータ情報を
有し、 前記情報提供装置は、前記端末及びその端末のユーザに
関する情報のうちの前記端末から要求されるコンテンツ
を生成するために必要な情報の種別を定めた要求パラメ
ータ情報を有し、 前記判定装置は、前記情報提供装置から前記端末へのコ
ンテンツ提供の可否判定において、前記要求パラメータ
情報と前記送信パラメータ情報とを比較することによっ
て当該コンテンツ提供の可否を判定することを特徴とす
る請求項1から請求項5のいずれかに記載の情報提供シ
ステム。 - 【請求項7】 前記送信パラメータ情報並びに前記要求
パラメータ情報に含まれる端末及びその端末のユーザに
関する情報は、その種別に加えて精度が定められている
ことを特徴とする請求項6記載の情報提供システム。 - 【請求項8】 前記送信パラメータ情報に含まれる端末
及びその端末のユーザに関する情報は、その種別と精度
とに加えて前記情報提供装置における当該情報の使用の
制限を設定自在とし、 前記要求パラメータ情報に含まれる端末及びその端末の
ユーザに関する情報は、その種別と精度とに加えて当該
情報提供装置における当該情報の使用方針を設定自在と
したことを特徴とする請求項7記載の情報提供システ
ム。 - 【請求項9】 前記送信パラメータ情報並びに前記要求
パラメータ情報は、P3P(Platform for
Privacy PreferencesProje
ct)で規定される記述に従うことを特徴とする請求項
8記載の情報提供システム。 - 【請求項10】 前記送信パラメータ情報は、外部から
設定自在としたことを特徴とする請求項6から請求項9
のいずれかに記載の情報提供システム。 - 【請求項11】 前記要求パラメータ情報は、外部から
変更自在としたことを特徴とする請求項6から請求項1
0のいずれかに記載の情報提供システム。 - 【請求項12】 前記端末は、当該端末から前記情報提
供装置に要求するコンテンツが取得可能と判定された時
に予め設定された一定期間後及び外部から指定された期
間のいずれかにおいて当該情報提供装置へのコンテンツ
要求の前に前記判定装置への問い合わせを行わずに前記
パラメータを取得して前記情報提供装置に送信すること
を特徴とする請求項1から請求項11のいずれかに記載
の情報提供システム。 - 【請求項13】 前記判定装置は、前記端末が前記情報
提供装置に要求するコンテンツが提供不可と判断した場
合に当該情報提供装置から当該端末に当該コンテンツが
提供されるために必要な条件を当該端末に通知し、 当該端末は、当該条件を受け入れることが外部から指定
された時に前記パラメータを取得して前記情報提供装置
に送信することを特徴とする請求項1から請求項12の
いずれかに記載の情報提供システム。 - 【請求項14】 前記判定装置は、前記情報提供装置へ
要求するコンテンツの取得の可否について前記端末から
問い合わせを受け付け、当該コンテンツ取得を可能と判
定した時に予め設定された一定期間にわたって当該端末
から受け付ける当該情報提供装置からのコンテンツ取得
の可否判定に対して当該コンテンツ取得を可能と判定す
ることを特徴とする請求項1から請求項13のいずれか
に記載の情報提供システム。 - 【請求項15】 1つ以上の情報提供装置から選択した
1つに対してパラメータを送信してコンテンツを要求
し、前記情報提供装置において前記パラメータに基づい
て生成されたコンテンツを受信する情報端末であって、 前記情報提供装置に前記コンテンツを要求する際に当該
コンテンツの提供が可能と判定された時に前記端末の情
報及びその端末のユーザに関する1つ以上の情報を含む
パラメータを取得する取得手段と、 前記取得手段で取得したパラメータを前記情報提供装置
に送信する手段とを有することを特徴とする情報端末。 - 【請求項16】 前記コンテンツの取得の可否を判定す
る判定手段を含むことを特徴とする請求項15記載の情
報端末。 - 【請求項17】 自端末及び自端末のユーザに関する情
報のうちの自端末が前記情報提供装置に送信可能なもの
の種別を定めた送信パラメータ情報を有し、 前記判定手段が、前記コンテンツ提供の可否判定におい
て、自端末及び自端末のユーザに関する情報のうちの自
端末から要求されるコンテンツを生成するために必要な
種別を定めた前記情報提供装置からの要求パラメータ情
報と、前記送信パラメータ情報とを比較することによっ
て当該コンテンツ提供の可否を判定することを特徴とす
る請求項16記載の情報端末。 - 【請求項18】 前記送信パラメータ情報並びに前記要
求パラメータ情報に含まれる端末及びその端末のユーザ
に関する情報は、その種別に加えて精度が定められてい
ることを特徴とする請求項17記載の情報端末。 - 【請求項19】 前記送信パラメータ情報に含まれる端
末及びその端末のユーザに関する情報は、その種別と精
度とに加えて前記情報提供装置における当該情報の使用
の制限を設定自在とし、 前記要求パラメータ情報に含まれる端末及びその端末の
ユーザに関する情報は、その種別と精度とに加えて当該
情報提供装置における当該情報の使用方針を設定自在と
したことを特徴とする請求項18記載の情報端末。 - 【請求項20】 前記送信パラメータ情報並びに前記要
求パラメータ情報は、P3P(Platform fo
r Privacy Preferences Pro
ject)で規定される記述に従うことを特徴とする請
求項19記載の情報端末。 - 【請求項21】 前記送信パラメータ情報は、外部から
設定自在としたことを特徴とする請求項18から請求項
20のいずれかに記載の情報端末。 - 【請求項22】 自端末から前記情報提供装置に要求す
るコンテンツが取得可能と判定された時に予め設定され
た一定期間及び外部から指定された期間のいずれかにお
いて当該情報提供装置へのコンテンツ要求の前に前記判
定手段への問い合わせを行わずに前記パラメータを取得
して前記情報提供装置に送信することを特徴とする請求
項16から請求項21のいずれかに記載の情報端末。 - 【請求項23】 前記判定手段は、自端末が前記情報提
供装置に要求するコンテンツが提供不可と判断した場合
に当該情報提供装置から当該コンテンツが提供されるた
めに必要な条件を通知し、 当該条件を受け入れることが外部から指定された時に前
記パラメータを取得して前記情報提供装置に送信するこ
とを特徴とする請求項16から請求項22のいずれかに
記載の情報端末。 - 【請求項24】 前記判定手段は、前記コンテンツ取得
を可能と判定した時に予め設定された一定期間にわたっ
て前記コンテンツ取得の可否判定に対して当該コンテン
ツ取得を可能と判定することを特徴とする請求項16か
ら請求項23のいずれかに記載の情報端末。 - 【請求項25】 1つ以上の端末がパラメータを送信し
てコンテンツを要求してきた時に、前記端末から送信さ
れたパラメータに基づくコンテンツを生成して当該端末
に提供する情報提供装置であって、 前記コンテンツの提供が可能か否かを判定する判定手段
を有し、 前記端末が前記コンテンツを要求する際に当該コンテン
ツの提供が可能と前記判定手段で判定された時に前記端
末から送信されかつ前記端末の情報及びその端末のユー
ザに関する1つ以上の情報を含むパラメータに基づいて
当該コンテンツを生成することを特徴とする情報提供装
置。 - 【請求項26】 前記判定手段は、前記端末へのコンテ
ンツ提供の可否判定において、自装置が稼動している場
合に前記端末へのコンテンツの提供を可能と判断するこ
とを特徴とする請求項25記載の情報提供装置。 - 【請求項27】 前記端末及びその端末のユーザに関す
る情報のうちの前記端末から要求されるコンテンツを生
成するために必要な情報の種別を定めた要求パラメータ
情報を有し、 前記判定手段が、前記端末へのコンテンツ提供の可否判
定において、前記要求パラメータ情報と、前記端末及び
当該端末のユーザに関する情報のうちの当該端末が自装
置に送信可能なものの種別を定めた前記端末からの送信
パラメータ情報とを比較することによって当該コンテン
ツ提供の可否を判定することを特徴とする請求項25ま
たは請求項26記載の情報提供装置。 - 【請求項28】 前記送信パラメータ情報並びに前記要
求パラメータ情報に含まれる端末及びその端末のユーザ
に関する情報は、その種別に加えて精度が定められてい
ることを特徴とする請求項27記載の情報提供装置。 - 【請求項29】 前記送信パラメータ情報に含まれる端
末及びその端末のユーザに関する情報は、その種別と精
度とに加えて自装置における当該情報の使用の制限を設
定自在とし、 前記要求パラメータ情報に含まれる端末及びその端末の
ユーザに関する情報は、その種別と精度とに加えて自装
置における当該情報の使用方針を設定自在としたことを
特徴とする請求項28記載の情報提供装置。 - 【請求項30】 前記送信パラメータ情報並びに前記要
求パラメータ情報は、P3P(Platform fo
r Privacy Preferences Pro
ject)で規定される記述に従うことを特徴とする請
求項29記載の情報提供装置。 - 【請求項31】 前記要求パラメータ情報は、外部から
変更自在としたことを特徴とする請求項27から請求項
30のいずれかに記載の情報提供装置。 - 【請求項32】 前記判定手段は、前記端末が自装置に
要求するコンテンツが提供不可と判断した場合に自装置
から当該端末に当該コンテンツが提供されるために必要
な条件を当該端末に通知することを特徴とする請求項2
5から請求項31のいずれかに記載の情報提供装置。 - 【請求項33】 前記判定手段は、前記コンテンツの取
得の可否について前記端末から問い合わせを受け付け、
当該コンテンツ取得を可能と判定した時に予め設定され
た一定期間にわたって当該端末から受け付ける前記コン
テンツ取得の可否判定に対して当該コンテンツ取得を可
能と判定することを特徴とする請求項25から請求項3
2のいずれかに記載の情報提供装置。 - 【請求項34】 1つ以上の端末と、1つ以上の情報提
供装置とから構成され、前記端末が前記1つ以上の情報
提供装置から選択した1つに対してパラメータを送信し
てコンテンツを要求し、前記情報提供装置が前記端末か
ら送信されたパラメータに基づくコンテンツを生成して
当該端末に提供する情報提供システムの判定装置であっ
て、 前記端末が前記情報提供装置に前記コンテンツを要求す
る際に当該コンテンツ取得の可否判定を受付けて当該コ
ンテンツ取得の可否を判定しかつその判定結果を当該端
末に通知する手段を有することを特徴とする判定装置。 - 【請求項35】 前記端末と前記情報提供装置とは独立
に配設されたことを特徴とする請求項34記載の判定装
置。 - 【請求項36】 前記端末に配設されたことを特徴とす
る請求項34記載の判定装置。 - 【請求項37】 前記情報提供装置に配設されたことを
特徴とする請求項34記載の判定装置。 - 【請求項38】 前記情報提供装置から前記端末へのコ
ンテンツ提供の可否判定において、前記情報提供装置が
稼動している場合に前記端末へのコンテンツの提供を可
能と判断することを特徴とする請求項34から請求項3
7のいずれかに記載の判定装置。 - 【請求項39】 前記端末及び当該端末のユーザに関す
る情報のうちの当該端末が前記情報提供装置に送信可能
なものの種別を定めた前記端末からの送信パラメータ情
報と、前記端末及びその端末のユーザに関する情報のう
ちの前記端末から要求されるコンテンツを生成するため
に必要な情報の種別を定めた前記情報提供装置からの要
求パラメータ情報と比較して前記情報提供装置から前記
端末へのコンテンツ提供の可否判定を行うことを特徴と
する請求項34から請求項38のいずれかに記載の判定
装置。 - 【請求項40】 前記送信パラメータ情報並びに前記要
求パラメータ情報に含まれる端末及びその端末のユーザ
に関する情報は、その種別に加えて精度が定められてい
ることを特徴とする請求項39記載の判定装置。 - 【請求項41】 前記送信パラメータ情報に含まれる端
末及びその端末のユーザに関する情報は、その種別と精
度とに加えて前記情報提供装置における当該情報の使用
の制限を設定自在とし、 前記要求パラメータ情報に含まれる端末及びその端末の
ユーザに関する情報は、その種別と精度とに加えて当該
情報提供装置における当該情報の使用方針を設定自在と
したことを特徴とする請求項40記載の判定装置。 - 【請求項42】 前記送信パラメータ情報並びに前記要
求パラメータ情報は、P3P(Platform fo
r Privacy Preferences Pro
ject)で規定される記述に従うことを特徴とする請
求項41記載の判定装置。 - 【請求項43】 前記端末が前記情報提供装置に要求す
るコンテンツが提供不可と判断した場合に当該情報提供
装置から当該端末に当該コンテンツが提供されるために
必要な条件を当該端末に通知し、 当該条件を受け入れることが外部から指定された時に当
該コンテンツの提供を可能と判定することを特徴とする
請求項34から請求項42のいずれかに記載の判定装
置。 - 【請求項44】 前記情報提供装置へ要求するコンテン
ツの取得の可否について前記端末から問い合わせを受け
付け、当該コンテンツ取得を可能と判定した時に予め設
定された一定期間にわたって当該端末から受け付ける当
該情報提供装置からのコンテンツ取得の可否判定に対し
て当該コンテンツ取得を可能と判定することを特徴とす
る請求項34から請求項43のいずれかに記載の判定装
置。 - 【請求項45】 1つ以上の端末と、1つ以上の情報提
供装置とから構成され、前記端末が前記1つ以上の情報
提供装置から選択した1つに対してパラメータを送信し
てコンテンツを要求し、前記情報提供装置が前記端末か
ら送信されたパラメータに基づくコンテンツを生成して
当該端末に提供する情報提供システムにおいて前記端末
で動作するプログラムであって、前記端末のコンピュー
タに、前記コンテンツの提供が可能と判定された時に前
記端末の情報及びその端末のユーザに関する1つ以上の
情報を含むパラメータを取得する処理と、取得したパラ
メータを前記情報提供装置に送信する処理とを実行させ
るためのプログラム。 - 【請求項46】 1つ以上の端末と、1つ以上の情報提
供装置とから構成され、前記端末が前記1つ以上の情報
提供装置から選択した1つに対してパラメータを送信し
てコンテンツを要求し、前記情報提供装置が前記端末か
ら送信されたパラメータに基づくコンテンツを生成して
当該端末に提供する情報提供システムにおいて前記情報
提供装置で動作するプログラムであって、前記情報提供
装置のコンピュータに、前記コンテンツの提供が可能か
否かを判定する処理と、前記端末が要求するコンテンツ
の提供が可能と判定された時に前記端末の情報及びその
端末のユーザに関する1つ以上の情報を含む前記端末か
らのパラメータに基づいて当該コンテンツを生成する処
理とを実行させるためのプログラム。 - 【請求項47】 1つ以上の端末と、1つ以上の情報提
供装置とから構成され、前記端末が前記1つ以上の情報
提供装置から選択した1つに対してパラメータを送信し
てコンテンツを要求し、前記情報提供装置が前記端末か
ら送信されたパラメータに基づくコンテンツを生成して
当該端末に提供する情報提供システムにおいて前記端末
と前記情報提供装置とは独立に設けられた判定装置で動
作するプログラムであって、前記判定装置のコンピュー
タに、前記端末が前記情報提供装置に前記コンテンツを
要求する際に当該コンテンツ取得の可否判定を受付けて
当該コンテンツ取得の可否を判定しかつその判定結果を
当該端末に通知する処理を実行させるためのプログラ
ム。 - 【請求項48】 1つ以上の端末と、1つ以上の情報提
供装置とから構成され、前記端末が前記1つ以上の情報
提供装置から選択した1つに対してパラメータを送信し
てコンテンツを要求し、前記情報提供装置が前記端末か
ら送信されたパラメータに基づくコンテンツを生成して
当該端末に提供する情報提供方法であって、前記端末が
前記情報提供装置に前記コンテンツを要求する際に当該
コンテンツの取得の可否を判定するステップと、前記コ
ンテンツの提供が可能と判定された時に前記端末の情報
及びその端末のユーザに関する1つ以上の情報を含むパ
ラメータを取得するステップと、その取得したパラメー
タを前記情報提供装置に送信するステップとを有するこ
とを特徴とする情報提供方法。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001343944A JP4240874B2 (ja) | 2001-11-09 | 2001-11-09 | 情報提供システム、情報端末、情報提供装置、判定装置及びそれらに用いるプログラム並びに情報提供方法 |
EP02025116A EP1311099B1 (en) | 2001-11-09 | 2002-11-08 | Content delivery system |
DE60217615T DE60217615T2 (de) | 2001-11-09 | 2002-11-08 | Inhaltlieferungssystem |
CNB02150363XA CN100337460C (zh) | 2001-11-09 | 2002-11-11 | 内容传递系统 |
US10/291,596 US7567800B2 (en) | 2001-11-09 | 2002-11-12 | Content delivery system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001343944A JP4240874B2 (ja) | 2001-11-09 | 2001-11-09 | 情報提供システム、情報端末、情報提供装置、判定装置及びそれらに用いるプログラム並びに情報提供方法 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008046077A Division JP4816658B2 (ja) | 2008-02-27 | 2008-02-27 | 情報提供システム、情報端末、情報提供装置、判定装置及びそれらに用いるプログラム並びに情報提供方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003150481A true JP2003150481A (ja) | 2003-05-23 |
JP4240874B2 JP4240874B2 (ja) | 2009-03-18 |
Family
ID=19157540
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001343944A Expired - Fee Related JP4240874B2 (ja) | 2001-11-09 | 2001-11-09 | 情報提供システム、情報端末、情報提供装置、判定装置及びそれらに用いるプログラム並びに情報提供方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7567800B2 (ja) |
EP (1) | EP1311099B1 (ja) |
JP (1) | JP4240874B2 (ja) |
CN (1) | CN100337460C (ja) |
DE (1) | DE60217615T2 (ja) |
Families Citing this family (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9219755B2 (en) | 1996-11-08 | 2015-12-22 | Finjan, Inc. | Malicious mobile code runtime monitoring system and methods |
US7058822B2 (en) | 2000-03-30 | 2006-06-06 | Finjan Software, Ltd. | Malicious mobile code runtime monitoring system and methods |
US8079086B1 (en) | 1997-11-06 | 2011-12-13 | Finjan, Inc. | Malicious mobile code runtime monitoring system and methods |
US7817591B2 (en) * | 2003-08-22 | 2010-10-19 | Agere Systems Inc. | Dedicated local internet radio |
CN1767546B (zh) * | 2004-10-30 | 2011-08-03 | 华为技术有限公司 | 一种游戏系统和游戏平台及在游戏中应用位置信息的方法 |
JP4581870B2 (ja) * | 2005-06-29 | 2010-11-17 | ブラザー工業株式会社 | 通信システム、情報処理装置、及びプログラム |
US20070118661A1 (en) * | 2005-11-23 | 2007-05-24 | Vishwanathan Kumar K | System and method for mobile digital media content delivery and services marketing |
DE102007010789A1 (de) * | 2007-03-02 | 2008-09-04 | Deutsche Thomson Ohg | Verfahren zum Betreiben eines Netzwerkes sowie lokales Netzwerk und Netzwerkkomponente |
EP2140668B1 (en) * | 2007-04-11 | 2018-06-20 | Vinod Anupam | System and method for delivering content to a user of a telephony device |
US7756130B1 (en) * | 2007-05-22 | 2010-07-13 | At&T Mobility Ii Llc | Content engine for mobile communications systems |
KR101505519B1 (ko) * | 2007-10-16 | 2015-03-25 | 삼성전자 주식회사 | 컨텐츠 출력 장치 및 방법 |
US8396413B2 (en) * | 2007-10-25 | 2013-03-12 | Agere Systems Llc | Providing a virtual local channel in a satellite broadcast system |
US20090157727A1 (en) * | 2007-12-18 | 2009-06-18 | Nokia Corporation | Method, Apparatus and Computer Program Product for Providing Native Broadcast Support for Hypermedia Formats and/or Widgets |
EP2329395A2 (en) * | 2008-09-19 | 2011-06-08 | Limelight Networks, Inc. | Content delivery network stream server vignette distribution |
AU2010202034B1 (en) | 2010-04-07 | 2010-12-23 | Limelight Networks, Inc. | Partial object distribution in content delivery network |
AU2010276462B1 (en) | 2010-12-27 | 2012-01-12 | Limelight Networks, Inc. | Partial object caching |
US8621046B2 (en) * | 2009-12-26 | 2013-12-31 | Intel Corporation | Offline advertising services |
EP2749036B1 (en) | 2011-08-25 | 2018-06-13 | Intel Corporation | System and method and computer program product for human presence detection based on audio |
US20130067035A1 (en) * | 2011-09-08 | 2013-03-14 | Bubble Ads Holdings Llc | System and method for cloud based delivery and display of content on mobile devices |
US10992710B2 (en) | 2013-09-24 | 2021-04-27 | Netsweeper (Barbados) Inc. | Network policy service for dynamic media |
CN106162756A (zh) * | 2015-03-31 | 2016-11-23 | 北京三星通信技术研究有限公司 | 一种基于lte网络的业务数据缓存方法及设备 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01228009A (ja) * | 1988-03-08 | 1989-09-12 | Nec Corp | コマンドパラメータ設定方式 |
JPH06149739A (ja) * | 1992-11-11 | 1994-05-31 | Hitachi Ltd | ジョブ実行の受付確認方法 |
JPH10229396A (ja) * | 1997-02-13 | 1998-08-25 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | サービス管理方法及びシステム |
JPH11203153A (ja) * | 1998-01-07 | 1999-07-30 | Oki Electric Ind Co Ltd | インタフェースシステムおよび記録媒体 |
JP2000194627A (ja) * | 1998-12-25 | 2000-07-14 | Ntt Data Corp | ネットワ―クシステムの運用方法、運用状況監視装置及び情報通信装置 |
Family Cites Families (31)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5043736B1 (en) * | 1990-07-27 | 1994-09-06 | Cae Link Corp | Cellular position location system |
CZ284419B6 (cs) * | 1992-10-01 | 1998-11-11 | Motorola, Inc. | Způsob vyžádání informace z komunikačního systému a přijímač selektivního volání schopný vyžádání této informace |
CN1071974C (zh) * | 1993-08-31 | 2001-09-26 | 艾利森·Ge·流动通讯有限公司 | 在蜂窝移动终端中用于存贮消息的装置 |
US5870561A (en) * | 1996-03-15 | 1999-02-09 | Novell, Inc. | Network traffic manager server for providing policy-based recommendations to clients |
US5777571A (en) * | 1996-10-02 | 1998-07-07 | Holtek Microelectronics, Inc. | Remote control device for voice recognition and user identification restrictions |
GB9621524D0 (en) * | 1996-10-16 | 1996-12-04 | British Telecomm | Multimedia call centre |
US6105027A (en) * | 1997-03-10 | 2000-08-15 | Internet Dynamics, Inc. | Techniques for eliminating redundant access checking by access filters |
US6421733B1 (en) * | 1997-03-25 | 2002-07-16 | Intel Corporation | System for dynamically transcoding data transmitted between computers |
US6345300B1 (en) * | 1997-03-25 | 2002-02-05 | Intel Corporation | Method and apparatus for detecting a user-controlled parameter from a client device behind a proxy |
US6345303B1 (en) * | 1997-03-25 | 2002-02-05 | Intel Corporation | Network proxy capable of dynamically selecting a destination device for servicing a client request |
US6173322B1 (en) * | 1997-06-05 | 2001-01-09 | Silicon Graphics, Inc. | Network request distribution based on static rules and dynamic performance data |
US5970064A (en) * | 1997-06-12 | 1999-10-19 | Northern Telecom Limited | Real time control architecture for admission control in communications network |
SE513246C2 (sv) * | 1997-06-23 | 2000-08-07 | Ericsson Telefon Ab L M | Förfarande och anordning i ett IP-baserat nät |
JPH11110324A (ja) * | 1997-10-07 | 1999-04-23 | Hitachi Ltd | 代理サーバ選択装置および代理サーバ |
EP0911808B1 (en) * | 1997-10-23 | 2002-05-08 | Sony International (Europe) GmbH | Speech interface in a home network environment |
US6119088A (en) * | 1998-03-03 | 2000-09-12 | Ciluffo; Gary | Appliance control programmer using voice recognition |
US6389458B2 (en) * | 1998-10-30 | 2002-05-14 | Ideaflood, Inc. | Method, apparatus and system for directing access to content on a computer network |
US7370071B2 (en) * | 2000-03-17 | 2008-05-06 | Microsoft Corporation | Method for serving third party software applications from servers to client computers |
EP1058443A1 (en) * | 1999-06-02 | 2000-12-06 | Alcatel | User terminal with internal directory for storage of telephone numbers as well as an address of an external directory |
US6591301B1 (en) * | 1999-06-07 | 2003-07-08 | Nortel Networks Limited | Methods and systems for controlling network gatekeeper message processing |
SE518288C2 (sv) * | 1999-08-11 | 2002-09-17 | Ericsson Telefon Ab L M | Arrangemang och metod för att tillhandahålla kommunikation mellan ändpunkter i ett IP-nätverk |
US7003571B1 (en) * | 2000-01-31 | 2006-02-21 | Telecommunication Systems Corporation Of Maryland | System and method for re-directing requests from browsers for communication over non-IP based networks |
US7472093B2 (en) * | 2000-03-08 | 2008-12-30 | Rsa Security Inc. | Targeted delivery of informational content with privacy protection |
US6976090B2 (en) * | 2000-04-20 | 2005-12-13 | Actona Technologies Ltd. | Differentiated content and application delivery via internet |
JP2001306510A (ja) * | 2000-04-20 | 2001-11-02 | Hitachi Electronics Service Co Ltd | サーバ監視システム及び監視コンピュータと監視センタ用コンピュータ並びに記録媒体 |
NO20002565L (no) * | 2000-05-19 | 2001-11-20 | Ericsson Telefon Ab L M | Meldingsoverföring i H.323 nett ved anropsoppsett |
US7895335B2 (en) * | 2000-06-30 | 2011-02-22 | Aol Inc. | Enabling communications of electronic data between an information requestor and a geographically proximate service provider |
US20020023002A1 (en) * | 2000-07-26 | 2002-02-21 | Phillip Staehelin | System and method for offline advertising |
US20020198937A1 (en) * | 2001-03-09 | 2002-12-26 | Arif Diwan | Content-request redirection method and system |
US20030004898A1 (en) * | 2001-07-02 | 2003-01-02 | International Business Machines Corporation | Method and apparatus for privacy negotiation |
EP1328102A1 (en) * | 2002-01-14 | 2003-07-16 | Alcatel | Method and system for managing the access to a communication network based on authentication data |
-
2001
- 2001-11-09 JP JP2001343944A patent/JP4240874B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2002
- 2002-11-08 DE DE60217615T patent/DE60217615T2/de not_active Expired - Lifetime
- 2002-11-08 EP EP02025116A patent/EP1311099B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2002-11-11 CN CNB02150363XA patent/CN100337460C/zh not_active Expired - Fee Related
- 2002-11-12 US US10/291,596 patent/US7567800B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01228009A (ja) * | 1988-03-08 | 1989-09-12 | Nec Corp | コマンドパラメータ設定方式 |
JPH06149739A (ja) * | 1992-11-11 | 1994-05-31 | Hitachi Ltd | ジョブ実行の受付確認方法 |
JPH10229396A (ja) * | 1997-02-13 | 1998-08-25 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | サービス管理方法及びシステム |
JPH11203153A (ja) * | 1998-01-07 | 1999-07-30 | Oki Electric Ind Co Ltd | インタフェースシステムおよび記録媒体 |
JP2000194627A (ja) * | 1998-12-25 | 2000-07-14 | Ntt Data Corp | ネットワ―クシステムの運用方法、運用状況監視装置及び情報通信装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4240874B2 (ja) | 2009-03-18 |
DE60217615D1 (de) | 2007-03-08 |
US20030092427A1 (en) | 2003-05-15 |
EP1311099B1 (en) | 2007-01-17 |
EP1311099A2 (en) | 2003-05-14 |
CN100337460C (zh) | 2007-09-12 |
DE60217615T2 (de) | 2007-10-25 |
US7567800B2 (en) | 2009-07-28 |
CN1423463A (zh) | 2003-06-11 |
EP1311099A3 (en) | 2005-04-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2003150481A (ja) | 情報提供システム、情報端末、情報提供装置、判定装置及びそれらに用いるプログラム並びに情報提供方法 | |
US7606761B2 (en) | Data output control apparatus | |
US7096280B2 (en) | Data output controller | |
EP1172724B1 (en) | Data output control device and personal digital terminal | |
EP1176502B1 (en) | Personal digital terminal and data output control system | |
US20010029531A1 (en) | Wireless remote printing system and method | |
US20050270989A1 (en) | Method and apparatus for automatically configuring wireless network device | |
US20080215351A1 (en) | Service information providing apparatus and service information providing method | |
JP2008131594A (ja) | アプリケーション制御システムおよび制御方法 | |
US20100058341A1 (en) | Apparatus and method for setting input/output device in virtualization system | |
WO2011115986A2 (en) | Apparatus and method for context-aware mobile data management | |
EP1158412B1 (en) | Data output controller | |
CN105700810A (zh) | 信息交互方法和装置 | |
KR20010113737A (ko) | 데이터 출력 제어 장치 및 휴대 단말 | |
US10826778B2 (en) | Device discovery service | |
JP4816658B2 (ja) | 情報提供システム、情報端末、情報提供装置、判定装置及びそれらに用いるプログラム並びに情報提供方法 | |
JP2003015911A (ja) | 処理完了通知システムおよび処理完了通知方法 | |
JP2017174101A (ja) | ポイント管理システム、ポイント管理方法、ポイント管理装置、およびプログラム | |
KR101094586B1 (ko) | 단말 피어의 상태 모니터링 시스템 및 방법 | |
Singhvi et al. | Prophet: a contextual information system framework | |
JP7489024B2 (ja) | 画像形成システム | |
JP7540786B1 (ja) | 通信提供システム、通信提供方法及び通信提供プログラム | |
JP2004289256A (ja) | 情報提供システムおよび通信端末 | |
WO2011099590A1 (ja) | アドホックサービス提供システム | |
JP2005057708A (ja) | インスタントメッセージ送受信システム,サーバ装置,端末装置,プログラム,プログラムを記録した媒体及びインスタントメッセージ送受信方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060328 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060529 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070327 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20080108 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080207 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20080207 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20080207 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20080422 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20080604 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080916 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081113 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20081209 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20081222 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120109 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4240874 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130109 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130109 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |