JP2003131833A - 情報処理装置および印刷制御方法および記憶媒体およびプログラム - Google Patents

情報処理装置および印刷制御方法および記憶媒体およびプログラム

Info

Publication number
JP2003131833A
JP2003131833A JP2001325937A JP2001325937A JP2003131833A JP 2003131833 A JP2003131833 A JP 2003131833A JP 2001325937 A JP2001325937 A JP 2001325937A JP 2001325937 A JP2001325937 A JP 2001325937A JP 2003131833 A JP2003131833 A JP 2003131833A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
status
information processing
print control
processing apparatus
polling interval
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001325937A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Yoshitomi
厚 吉富
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2001325937A priority Critical patent/JP2003131833A/ja
Publication of JP2003131833A publication Critical patent/JP2003131833A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 一方の双方向インタフェースを介して行われ
ている印刷処理に負担をかけることのない最適なタイミ
ングで他方の双方向インタフェースを介して印刷制御装
置に対してステータスの取得を要求することである。 【解決手段】 印刷制御装置により受信される他の情報
処理装置が接続される双方向インタフェースのステータ
スを解釈して、印刷制御装置に対してステータスの取得
を要求するポーリング間隔を調整する構成を特徴とす
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、印刷制御装置が備
える複数の双方向インタフェース中のいずれか1つの双
方向インタフェースを介して他の情報処理装置が接続さ
れる印刷装置と前記他の情報処理装置が接続されていな
い他の双方向インタフェースを介して接続される情報処
理装置および印刷制御方法および記憶媒体およびプログ
ラムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、例えば双方向インタフェースを介
して、ホストコンピュータに接続されたプリンタを使用
して画像データを印刷する場合に、ホストコンピュータ
は、プリンタの動作状況や紙詰まりなどのエラー情報を
プリンタから受信する。エラー等が発生していた場合に
は、ホストコンピュータのディスプレイ等に当該エラー
を表示することでユーザにエラー発生の通知を行ってい
た。また、エラーだけでなく印刷中であること等のプリ
ンタの情報を通知していた。
【0003】また、複数のインタフェースを持ち、複数
のホストコンピュータと接続されたプリンタにおいて、
1つのインタフェースから印刷を行っている際に、他の
インタフェースにおいてビジー信号等を用いることで、
インタフェースの排他制御を行うものが知られている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記従来例において、
ビジー信号等を用いて排他制御を行っている場合には、
印刷中に用紙切れ等が発生した際、印刷中でない側のイ
ンタフェースに接続されたホストコンピュータに対しプ
リンタにどのようなエラーが発生したかを通知すること
は困難であった。
【0005】また、印刷中でないインタフェースを介
し、ビジー信号等を用いずにホストコンピュータからプ
リンタの情報を取得しようとした場合、印刷中のインタ
フェース側の処理効率が低下してしまう等の問題があ
る。
【0006】すなわち、プリンタのコントローラにおい
ては、一つのインタフェースから画像データを受信しそ
の処理を行いながら、他方のインタフェースに対してプ
リンタの状態を送信する必要がある。
【0007】そのため、ホストコンピュータは、プリン
タの状態を取得するためにポーリング処理を行うが、そ
の頻度が高すぎると、画像データの受け取りに支障をき
たす場合がある等の問題点が指摘されていた。
【0008】本発明は、上記の問題点を解決するために
なされたもので、本発明の目的は、印刷制御装置が備え
る複数の双方向インタフェース中のいずれか1つの双方
向インタフェースを介して他の情報処理装置が接続され
る印刷装置と前記他の情報処理装置が接続されていない
他の双方向インタフェースを介して接続される情報処理
装置において、印刷制御装置により受信される他の情報
処理装置が接続される双方向インタフェースのステータ
スを解釈して、印刷制御装置に対してステータスの取得
を要求するポーリング間隔を調整することにより、共有
環境で印刷装置を使用する際に、一方の双方向インタフ
ェースを介して行われている印刷処理に負担をかけるこ
とのない最適なタイミングで他方の双方向インタフェー
スを介して印刷制御装置に対してステータスの取得を要
求することができる印刷処理環境を自在に構築すること
ができる情報処理装置および印刷制御方法および記憶媒
体およびプログラムを提供することである。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明に係る第1の発明
は、印刷制御装置(図2に示すコントローラボード10
4に相当)が備える複数の双方向インタフェース中のい
ずれか1つの双方向インタフェースを介して他の情報処
理装置が接続される印刷装置と前記他の情報処理装置が
接続されていない他の双方向インタフェースを介して接
続される情報処理装置であって、前記印刷制御装置の状
態を示すステータスを受信するステータス受信手段(図
2に示すパラレル入出力コントローラ9,USB入出力
コントローラ10等に相当)と、前記ステータス受信手
段により受信されるステータスを解釈して前記印刷制御
装置の状態を表示する表示手段(図2に示すCRT41
に相当)と、前記ステータス受信手段により受信される
前記他の情報処理装置が接続される双方向インタフェー
スのステータスを解釈して、前記印刷制御装置に対して
前記ステータスの取得を要求するポーリング間隔を調整
する制御手段(図2に示すステータスモニタプログラム
402に相当)とを有するものである。
【0010】本発明に係る第2の発明は、前記ポーリン
グ間隔は、あらかじめデフォルトの値が初期設定される
ことを特徴とする。
【0011】本発明に係る第3の発明は、前記制御手段
は、前記ステータス受信手段により受信される前記他の
情報処理装置が接続される双方向インタフェースのステ
ータスが印刷中であると解釈した場合に、前記ポーリン
グ間隔を初期設定されるデフォルトの値よりも所定時間
長めに変更設定することによりポーリング間隔を調整す
ることを特徴とする。
【0012】本発明に係る第4の発明は、印刷制御装置
(図2に示すコントローラボード104に相当)が備え
る複数の双方向インタフェース中のいずれか1つの双方
向インタフェースを介して他の情報処理装置が接続され
る印刷装置と前記他の情報処理装置が接続されていない
他の双方向インタフェースを介して接続される情報処理
装置であって、前記印刷制御装置の状態を示すステータ
スを受信するステータス受信手段(図2に示すパラレル
入出力コントローラ9,USB入出力コントローラ10
等に相当)と、前記ステータス受信手段により受信され
るステータスを解釈して前記印刷制御装置の状態を表示
する表示手段と、前記印刷制御装置より前記ステータス
の取得を要求するポーリング間隔を取得する取得手段
(図2に示すパラレル入出力コントローラ9,USB入
出力コントローラ10等に相当)と、前記取得手段によ
り取得されるポーリング間隔に基づき、前記印刷制御装
置に対して前記ステータスの取得を要求するポーリング
間隔を調整する制御手段(図2に示すステータスモニタ
プログラム402に相当)とを有することを特徴とす
る。
【0013】本発明に係る第5の発明は、前記取得手段
により取得されるポーリング間隔は、前記印刷制御装置
の印刷時間に比例した値であることを特徴とする。
【0014】本発明に係る第6の発明は、前記取得手段
により取得されるポーリング間隔は、前記印刷制御装置
が複数の双方向インタフェース中のいずれか1つの双方
向インタフェースを介して他の情報処理装置より受信す
る印刷予想値に基づき算定された値であることを特徴と
する。
【0015】本発明に係る第7の発明は、印刷制御装置
(図2に示すコントローラボード104に相当)が備え
る複数の双方向インタフェース中のいずれか1つの双方
向インタフェースを介して他の情報処理装置が接続され
る印刷装置と前記他の情報処理装置が接続されていない
他の双方向インタフェースを介して接続される情報処理
装置における印刷制御方法であって、前記印刷制御装置
の状態を示すステータスを受信するステータス受信ステ
ップと、前記ステータス受信ステップにより受信される
ステータスを解釈して前記印刷制御装置の状態を表示手
段に表示する表示ステップ(図5に示すステップ(50
6))と、前記ステータス受信ステップにより受信され
る前記他の情報処理装置が接続される双方向インタフェ
ースのステータスを解釈して、前記印刷制御装置に対し
て前記ステータスの取得を要求するポーリング間隔を調
整する制御ステップ(図5に示すステップ(503)〜
(506))とを有することを特徴とする。
【0016】本発明に係る第8の発明は、前記ポーリン
グ間隔は、あらかじめデフォルトの値が初期設定される
ことを特徴とする。
【0017】本発明に係る第9の発明は、前記制御ステ
ップは、前記ステータス受信ステップにより受信される
前記他の情報処理装置が接続される双方向インタフェー
スのステータスが印刷中であると解釈した場合に、前記
ポーリング間隔を初期設定されるデフォルトの値よりも
所定時間長めに変更設定することによりポーリング間隔
を調整することを特徴とする。
【0018】本発明に係る第10の発明は、印刷制御装
置(図2に示すコントローラボード104に相当)が備
える複数の双方向インタフェース中のいずれか1つの双
方向インタフェースを介して他の情報処理装置が接続さ
れる印刷装置と前記他の情報処理装置が接続されていな
い他の双方向インタフェースを介して接続される情報処
理装置における印刷制御方法であって、前記印刷制御装
置の状態を示すステータスを受信するステータス受信ス
テップと、前記ステータス受信ステップにより受信され
るステータスを解釈して前記印刷制御装置の状態を表示
手段に表示する表示ステップ(図6に示すステップ(6
05))と、前記印刷制御装置より前記ステータスの取
得を要求するポーリング間隔を取得する取得ステップ
(図6に示すステップ(602))と、前記取得ステッ
プにより取得されるポーリング間隔に基づき、前記印刷
制御装置に対して前記ステータスの取得を要求するポー
リング間隔を調整する制御ステップ(図6に示すステッ
プ(603),(604))とを有することを特徴とす
る。
【0019】本発明に係る第11の発明は、前記取得ス
テップにより取得されるポーリング間隔は、前記印刷制
御装置の印刷時間に比例した値であることを特徴とす
る。
【0020】本発明に係る第12の発明は、前記取得ス
テップにより取得されるポーリング間隔は、前記印刷制
御装置が複数の双方向インタフェース中のいずれか1つ
の双方向インタフェースを介して他の情報処理装置より
受信する印刷予想値に基づき算定された値であることを
特徴とする。
【0021】本発明に係る第13の発明は、第7〜第1
2の発明のいずれかの印刷制御方法を実現するプログラ
ムを記憶したコンピュータが読み取り可能な記憶媒体で
あることを特徴とする。
【0022】本発明に係る第14の発明は、第7〜第1
2の発明のいずれかの印刷制御方法を実現するプログラ
ムであることを特徴とする。
【0023】
【発明の実施の形態】〔第1実施形態〕図1は、本発明
に係る情報処理装置と通信可能なレーザービームプリン
タの構成を示す断面図である。
【0024】図において、100はレーザービームプリ
ンタ本体(以下LBP)であり、接続されているホスト
コンピュータによって展開され供給される印刷データを
記録媒体である記録紙等に像を形成するものである。
【0025】104は前記LBP100全体の制御ユニ
ットであり、ホストコンピュータから受け取った印刷情
報をビデオ信号に変換してレーザードライバ110に出
力する。そして、制御ユニット104からのビデオ信号
の出力を受けたレーザードライバ110は、半導体レー
ザー111から発射されるレーザー光113のオン,オ
フ切り替えをする。レーザー光113は回転多面鏡11
2の回転に応じて左右にふられ、静電ドラム117上に
印刷パターンの静電潜像を形成する。
【0026】この静電潜像へトナーカートリッジ116
からトナーを供給し印刷現像を形成した後、記録紙に転
写が行われ、該転写されたトナーは、定着器105によ
って定着される。この記録紙にはカットシート記録紙が
用いられる。このカットシート記録紙はLBP100の
給紙口101に装填され、給紙ローラ102および搬送
ローラ103により、装置内に取り込まれて、静電ドラ
ム117に供給される。
【0027】そして、搬送ローラ106により定着器1
05から搬送された記録紙は、排紙口切り替え装置10
7によってフェースダウン排紙口109及びフェースア
ップ排紙口108のどちらかに排紙される。
【0028】図2は、本発明の第1実施形態を示すプリ
ンタ制御装置の構成を説明するブロック図であり、本実
施形態においては、レーザービームプリンタ(図1)を
例にして説明する。
【0029】図2において、3000はホストコンピュ
ータで、例えばハードディスク等の外部記憶装置42に
格納されたプログラムがRAM2にロードされ、CPU
1により実行される。
【0030】こうしたプログラムには、印刷制御プログ
ラム(プリンタ制御プログラム)401のような印刷処
理を行うデバイスドライバや、ステータスモニタプログ
ラム402のようなアプリケーションプログラムなどが
ある。
【0031】またその他に、オペレーティングシステム
(OS)や、文書処理プログラム等に基づいて図形、イ
メージ、文字、表(表計算等を含む)等が混在した文書
処理を実行するアプリケーションプログラムなどが挙げ
られる。
【0032】CPU1は、こうしたプログラムを実行す
ると共に、システムバス4に接続される各デバイスの統
括的な制御を行う。また、CPU1はCRTディスプレ
イ(CRT)41上の不図示のマウスカーソル等で指示
されたコマンドに基づいて登録された種々のウィンドウ
を開き、種々のデータ処理を実行する。
【0033】2はRAMで、CPU1の主メモリ、ワー
クエリア等として機能する。5はキーボードコントロー
ラ(KBC)で、キーボード(KB)40や不図示のポ
インティングデバイスからのキー入力を制御する。6は
CRTコントローラ(CRTC)であり、CRT41の
表示を制御する。7はディスクコントローラ(DKC)
であり、ブートプログラム、種々のアプリケーション、
フォントデータ、ユーザーファイル、編集ファイル等を
記憶するハードディスク(HDD)、フレキシブルディ
スク(FD)やCD−ROM等の外部記憶装置42との
アクセスを制御する。
【0034】9はパラレル入出力コントローラ(PIO
C)で、10はUSB入出力コントローラ(USBIO
C)で、それぞれ、双方向パラレルインタフェース3
0、およびUSBインタフェース31を介してLBP1
00との双方向通信制御処理を実行する。
【0035】なお、印刷が行われる場合は、ホストコン
ピュータ3000で印刷データが作成され、スプールデ
ータとして外部記憶装置42に格納される。このスプー
ルデータは、パラレルインタフェース30または、US
Bインタフェース31を介してLBP100に送られ
る。
【0036】そして、LBP100で受信された印刷デ
ータは、CPU21、制御部22の制御処理にしたがっ
て順次RAM24へ送り込まれる。CPU21では、R
OM23に記憶された制御プログラムによって、システ
ムバス28に接続された各デバイス及びプリンタ全体の
制御を行っている。
【0037】RAM24は、CPU21のワークエリア
や主にデータの受信バッファすなわちFIFO(Fir
st−In First−Out方式)として用いられ
る。
【0038】22は制御部で、メモリの制御、バスの調
停等の制御を行う。25は印刷部入出力コントローラ
(印刷部IOC)で、RAM24に格納されていた圧縮
データの伸長、画像処理等を制御部22で行い、順次印
刷部インタフェースを介して印刷部50へ出力する。
【0039】図3は、本発明に係る印刷処理システムの
一例を示すシステム接続形態図であり、例えば2台のホ
ストコンピュータ3000,3001とLBP100が
それぞれパラレルインタフェース30およびUSBイン
タフェース31で接続された様子を示している。
【0040】図4は、図3に示したホストコンピュータ
3000,3001上で表示されるプリンタ状態画面の
一例を示す図であり、ホストコンピュータ3000,3
001で実行されるステータスモニタプログラム402
による表示例に対応し、特に、印刷制御プログラム40
1と連動して取得したLBP100の状態をCRT41
上に表示した状態に対応する。
【0041】図5は、本発明に係る情報処理装置におけ
る第1のデータ処理手順の一例を示すフローチャートで
あり、例えば図4に示した接続形態において、USBイ
ンタフェース31を介してLBP100に対しステータ
ス要求を行う処理について、ホストコンピュータ300
1上の印刷制御プログラム401の動作手順に対応す
る。なお、(501)〜(508)は各ステップを示
す。
【0042】まず、ステップ(501)で、ホストコン
ピュータ3001がLBP100に対してステータス取
得を行うためのコマンドを発行する時間間隔(ポーリン
グ間隔)を設定する。例えばこの時間は、「0.5」秒
程度に設定される。
【0043】次に、ステップ(502)において、ステ
ータス取得処理を実行する。具体的には、ステータス取
得コマンドをLBP100に対してUSBインタフェー
ス31を介して送信し、そのレスポンスとしてLBP1
00のステータスを受信すると共に、ステータスの状態
を認識するものである。
【0044】続いて、ステップ(503)において、ス
テップ(502)で取得したステータスから、LBP1
00が他のインタフェースであるパラレルインタフェー
ス30を介して印刷中であるかどうかを判断して、印刷
中であると判断した場合には、ステップ(504)に進
み、スタータス取得を行うためのコマンド発行の時間間
隔を長くするように設定する。例えばこの時間は、デフ
ォルトの時間間隔より長い「1.5」秒程度に設定され
る。
【0045】一方、ステップ(503)で他のインタフ
ェースで印刷中でないと判断した場合には、ステップ
(505)に進み、ステップ(501)で設定した値と
同じ値を再設定する。
【0046】そして、ステップ(506)では、スター
タス表示処理を行う。ここでは、ステップ(502)で
取得したステータスをステータスモニタプログラム40
2に通知して、表示の変更を行うことで、使用者にLB
P100の状態がどのように変化しているかがわかるよ
うにするものである。
【0047】次に、ステップ(507)では、ポーリン
グ間隔に設定された時間が経過したかどうかを判断し、
時間が経過していない場合には、時間が経過するまで待
つものとする。
【0048】時間が経過した時点でステップ(508)
に進み、使用者がプログラムを終了させたかどうかを判
断して、プログラムを終了してないと判断した場合に
は、ステップ(502)に戻り、ステータス取得および
一連の処理を繰り返すものとする。
【0049】一方、ステップ(508)で、プログラム
を終了すると判断した場合には、処理を終了する。
【0050】上述したように、第1実施形態によれば、
一つのインタフェースで印刷中に、他のインタフェース
で接続されたホストコンピュータ上の制御プログラムに
おいて、ポーリング間隔を長くしている。
【0051】これにより、転送中の画像データの処理パ
フォーマンスを悪化させないようにすることを可能とし
ている。
【0052】また、印刷中にも少なからずスタータスの
ポーリング処理を行うために、プリンタの状態が変化し
たことを、他のインタフェースで印刷中であっても、検
知することを可能としている。
【0053】〔第2実施形態〕上記第1実施形態におい
ては、ホストコンピュータ上の印刷制御プログラムがポ
ーリング間隔を決定する場合について説明したが、この
ポーリング間隔は、プリンタ側から通知するものであっ
てもよい。
【0054】特にプリンタの印刷速度に応じてポーリン
グ間隔を決定することにより、画像転送に最適な間隔で
ポーリング処理を実施することが可能となる。すなわ
ち、ポーリング間隔については、印刷速度が速いプリン
タと遅いプリンタで変えてやることで、不要なポーリン
グ処理を省略することが可能となる。
【0055】具体的には例えば1ページを印刷する時間
間隔に比例するように、印刷時間が短ければ(印刷速度
が速い)ポーリング間隔も短くし、印刷時間が長ければ
(印刷速度が遅い)ポーリング間隔も長く設定すればよ
い。
【0056】図6は、本発明に係る情報処理装置におけ
る第2のデータ処理手順の一例を示すフローチャートで
あり、ホストコンピュータ3001上の印刷制御プログ
ラム401の動作手順に対応する。なお、(601)〜
(607)は各ステップを示す。
【0057】まず、ステップ(601)で、ホストコン
ピュータ3001がLBP100に対してステータス取
得を行うためのコマンドを発行する時間間隔(ポーリン
グ間隔)を設定する。例えばこの時間は「0.5」秒程
度に設定される。
【0058】次に、ステップ(602)において、ステ
ータス取得処理を実行する。具体的には、ステータス取
得コマンドをLBP100に対してUSBインタフェー
ス31を介して送信し、そのレスポンスとしてLBP1
00のステータスを受信すると共に、ステータスの状態
を認識するものである。
【0059】続いて、ステップ(603)において、ス
テップ(602)で、取得したステータスから、LBP
100の状態がホストコンピュータからのポーリング間
隔を変更する状態にあるかどうかを判断して、変更する
必要があると判断した場合には、ステップ(604)に
進み、スタータス要求する時間間隔をLBP100から
取得する。例えばこの時間は、LBP100が印刷中で
あれば、デフォルトの時間間隔より長い「1.5」秒程
度が取得された上で設定が行われる。
【0060】続いて、ステップ(605)では、スター
タス表示処理を行う。ここでは、ステップ(602)で
取得したステータスをステータスモニタプログラム40
2に通知して、表示の変更を行うことで、使用者にLB
P100の状態がどのように変化しているかがわかるよ
うにするものである。
【0061】ステップ(606)では、ポーリング間隔
に設定された時間が経過したかどうかを判断し、時間が
経過していないと判断した場合には、時間が経過するま
で待つものとする。
【0062】そして、ポーリング間隔に設定された時間
が経過した時点で、ステップ(607)に進み、プログ
ラムが終了するかどうかを判断する。プログラムが終了
しない場合には、ステップ(602)に戻り、ステータ
ス取得および一連の処理を繰り返すものとする。
【0063】上述したように、第2実施形態によれば、
プリンタ側でホストコンピュータ3000のポーリング
間隔を決定し、さらに、時間間隔に変更がある場合に
は、ホストコンピュータの印刷制御プログラムが、プリ
ンタからそのポーリング時間の取得変更を行うため、プ
リンタの印刷速度や状態に応じたポーリング時間を設定
することが可能となる。
【0064】〔第3実施形態〕上記第2実施形態におい
ては、印刷ジョブの印刷にどの程度の時間がかかるかを
考慮していなかったが、印刷を行ったホストコンピュー
タからプリンタに対して、印刷ジョブにかかる予想時間
を通知し、それを今度は他のインタフェースに接続され
た別のホストコンピュータに転送することで、ポーリン
グ間隔を変更するようにしてもよい。
【0065】つまり、印刷に時間がかかると思われる印
刷ジョブについては、ポーリング間隔を比較的長くし、
短時間で印刷が終了するような印刷ジョブについては、
ポーリング間隔をそれよりも短く設定するものとする。
【0066】以下、図7に示すメモリマップを参照して
本発明に係る印刷制御装置を適用可能な印刷システムで
読み出し可能なデータ処理プログラムの構成について説
明する。
【0067】図7は、本発明に係る印刷制御装置を適用
可能な印刷システムで読み出し可能な各種データ処理プ
ログラムを格納する記憶媒体のメモリマップを説明する
図である。
【0068】なお、特に図示しないが、記憶媒体に記憶
されるプログラム群を管理する情報、例えばバージョン
情報,作成者等も記憶され、かつ、プログラム読み出し
側のOS等に依存する情報、例えばプログラムを識別表
示するアイコン等も記憶される場合もある。
【0069】さらに、各種プログラムに従属するデータ
も上記ディレクトリに管理されている。また、各種プロ
グラムをコンピュータにインストールするためのプログ
ラムや、インストールするプログラムが圧縮されている
場合に、解凍するプログラム等も記憶される場合もあ
る。
【0070】本実施形態における図5,図6に示す機能
が外部からインストールされるプログラムによって、ホ
ストコンピュータにより遂行されていてもよい。そし
て、その場合、CD−ROMやフラッシュメモリやFD
等の記憶媒体により、あるいはネットワークを介して外
部の記憶媒体から、プログラムを含む情報群を出力装置
に供給される場合でも本発明は適用されるものである。
【0071】以上のように、前述した実施形態の機能を
実現するソフトウエアのプログラムコードを記録した記
憶媒体を、システムあるいは装置に供給し、そのシステ
ムあるいは装置のコンピュータ(またはCPUやMP
U)が記憶媒体に格納されたプログラムコードを読出し
実行することによっても、本発明の目的が達成されるこ
とは言うまでもない。
【0072】この場合、記憶媒体から読み出されたプロ
グラムコード自体が本発明の新規な機能を実現すること
になり、そのプログラムコードを記憶した記憶媒体は本
発明を構成することになる。
【0073】プログラムコードを供給するための記憶媒
体としては、例えば、フレキシブルディスク,ハードデ
ィスク,光ディスク,光磁気ディスク,CD−ROM,
CD−R,磁気テープ,不揮発性のメモリカード,RO
M,EEPROM等を用いることができる。
【0074】また、コンピュータが読み出したプログラ
ムコードを実行することにより、前述した実施形態の機
能が実現されるだけでなく、そのプログラムコードの指
示に基づき、コンピュータ上で稼働しているOS(オペ
レーティングシステム)等が実際の処理の一部または全
部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が
実現される場合も含まれることは言うまでもない。
【0075】さらに、記憶媒体から読み出されたプログ
ラムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張ボー
ドやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わ
るメモリに書き込まれた後、そのプログラムコードの指
示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに
備わるCPU等が実際の処理の一部または全部を行い、
その処理によって前述した実施形態の機能が実現される
場合も含まれることは言うまでもない。
【0076】上記各実施形態によれば、 プリンタが印
刷中に、印刷を行ってインタフェースとは別のインタフ
ェースを介して行うステータスのポーリング頻度を極力
少なくすることで、印刷パフォーマンスの悪化をできる
限り回避することができる。
【0077】また、ステータスの取得に関しても、ビジ
ー信号を使ったような完全な排他制御ではないため、印
刷が終了する前に何らかのエラーがプリンタに起こった
としても、その状態の変化をユーザにできる限り早く、
かつ確実に伝えることができる。
【0078】
【発明の効果】以上説明したように、本発明に係る第1
〜第14の発明によれば、印刷制御装置が備える複数の
双方向インタフェース中のいずれか1つの双方向インタ
フェースを介して他の情報処理装置が接続される印刷装
置と前記他の情報処理装置が接続されていない他の双方
向インタフェースを介して接続される情報処理装置にお
いて、印刷制御装置により受信される他の情報処理装置
が接続される双方向インタフェースのステータスを解釈
して、印刷制御装置に対してステータスの取得を要求す
るポーリング間隔を調整するので、共有環境で印刷装置
を使用する際に、一方の双方向インタフェースを介して
行われている印刷処理に負担をかけることのない最適な
タイミングで他方の双方向インタフェースを介して印刷
制御装置に対してステータスの取得を要求することがで
きる印刷処理環境を自在に構築することができるという
効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る情報処理装置と通信可能なレーザ
ービームプリンタの構成を示す断面図である。
【図2】本発明の第1実施形態を示すプリンタ制御装置
の構成を説明するブロック図である。
【図3】本発明に係る印刷処理システムの一例を示すシ
ステム接続形態図である。
【図4】図3に示したホストコンピュータ上で表示され
るプリンタ状態画面の一例を示す図である。
【図5】本発明に係る情報処理装置における第1のデー
タ処理手順の一例を示すフローチャートである。
【図6】本発明に係る情報処理装置における第2のデー
タ処理手順の一例を示すフローチャートである。
【図7】本発明に係る印刷制御装置を適用可能な印刷シ
ステムで読み出し可能な各種データ処理プログラムを格
納する記憶媒体のメモリマップを説明する図である。
【符号の説明】
1 CPU 2 RAM 3 ROM 4 システムバス 5 キーボードコントローラ 6 CRTコントローラ 7 ディスクコントローラ 8 制御部 9 パラレル入出力コントローラ 10 USB入出力コントローラ 21 CPU 22 制御部 23 ROM 24 RAM 25 印刷部入出力コントローラ 26 パラレル入出力コントローラ 27 USB入出力コントローラ 28 システムバス 30 双方向パラレルインタフェース 31 USBインタフェース 40 キーボード 41 CRT 42 外部記憶装置 50 印刷部 100 LBP 104 コントローラボード 401 印刷制御プログラム 402 ステータスモニタプログラム 3000 ホストコンピュータ 3001 ホストコンピュータ

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 印刷制御装置が備える複数の双方向イン
    タフェース中のいずれか1つの双方向インタフェースを
    介して他の情報処理装置が接続される印刷装置と前記他
    の情報処理装置が接続されていない他の双方向インタフ
    ェースを介して接続される情報処理装置であって、 前記印刷制御装置の状態を示すステータスを受信するス
    テータス受信手段と、 前記ステータス受信手段により受信されるステータスを
    解釈して前記印刷制御装置の状態を表示する表示手段
    と、 前記ステータス受信手段により受信される前記他の情報
    処理装置が接続される双方向インタフェースのステータ
    スを解釈して、前記印刷制御装置に対して前記ステータ
    スの取得を要求するポーリング間隔を調整する制御手段
    と、を有することを特徴とする情報処理装置。
  2. 【請求項2】 前記ポーリング間隔は、あらかじめデフ
    ォルトの値が初期設定されることを特徴とする請求項1
    記載の情報処理装置。
  3. 【請求項3】 前記制御手段は、前記ステータス受信手
    段により受信される前記他の情報処理装置が接続される
    双方向インタフェースのステータスが印刷中であると解
    釈した場合に、前記ポーリング間隔を初期設定されるデ
    フォルトの値よりも所定時間長めに変更設定することに
    よりポーリング間隔を調整することを特徴とする請求項
    1記載の情報処理装置。
  4. 【請求項4】 印刷制御装置が備える複数の双方向イン
    タフェース中のいずれか1つの双方向インタフェースを
    介して他の情報処理装置が接続される印刷装置と前記他
    の情報処理装置が接続されていない他の双方向インタフ
    ェースを介して接続される情報処理装置であって、 前記印刷制御装置の状態を示すステータスを受信するス
    テータス受信手段と、 前記ステータス受信手段により受信されるステータスを
    解釈して前記印刷制御装置の状態を表示する表示手段
    と、 前記印刷制御装置より前記ステータスの取得を要求する
    ポーリング間隔を取得する取得手段と、 前記取得手段により取得されるポーリング間隔に基づ
    き、前記印刷制御装置に対して前記ステータスの取得を
    要求するポーリング間隔を調整する制御手段と、を有す
    ることを特徴とする情報処理装置。
  5. 【請求項5】 前記取得手段により取得されるポーリン
    グ間隔は、前記印刷制御装置の印刷時間に比例した値で
    あることを特徴とする請求項4記載の情報処理装置。
  6. 【請求項6】 前記取得手段により取得されるポーリン
    グ間隔は、前記印刷制御装置が複数の双方向インタフェ
    ース中のいずれか1つの双方向インタフェースを介して
    他の情報処理装置より受信する印刷予想値に基づき算定
    された値であることを特徴とする請求項4記載の情報処
    理装置。
  7. 【請求項7】 印刷制御装置が備える複数の双方向イン
    タフェース中のいずれか1つの双方向インタフェースを
    介して他の情報処理装置が接続される印刷装置と前記他
    の情報処理装置が接続されていない他の双方向インタフ
    ェースを介して接続される情報処理装置における印刷制
    御方法であって、 前記印刷制御装置の状態を示すステータスを受信するス
    テータス受信ステップと、 前記ステータス受信ステップにより受信されるステータ
    スを解釈して前記印刷制御装置の状態を表示手段に表示
    する表示ステップと、 前記ステータス受信ステップにより受信される前記他の
    情報処理装置が接続される双方向インタフェースのステ
    ータスを解釈して、前記印刷制御装置に対して前記ステ
    ータスの取得を要求するポーリング間隔を調整する制御
    ステップと、を有することを特徴とする印刷制御方法。
  8. 【請求項8】 前記ポーリング間隔は、あらかじめデフ
    ォルトの値が初期設定されることを特徴とする請求項7
    記載の印刷制御方法。
  9. 【請求項9】 前記制御ステップは、前記ステータス受
    信ステップにより受信される前記他の情報処理装置が接
    続される双方向インタフェースのステータスが印刷中で
    あると解釈した場合に、前記ポーリング間隔を初期設定
    されるデフォルトの値よりも所定時間長めに変更設定す
    ることによりポーリング間隔を調整することを特徴とす
    る請求項7記載の印刷制御方法。
  10. 【請求項10】 印刷制御装置が備える複数の双方向イ
    ンタフェース中のいずれか1つの双方向インタフェース
    を介して他の情報処理装置が接続される印刷装置と前記
    他の情報処理装置が接続されていない他の双方向インタ
    フェースを介して接続される情報処理装置における印刷
    制御方法であって、 前記印刷制御装置の状態を示すステータスを受信するス
    テータス受信ステップと、 前記ステータス受信ステップにより受信されるステータ
    スを解釈して前記印刷制御装置の状態を表示手段に表示
    する表示ステップと、 前記印刷制御装置より前記ステータスの取得を要求する
    ポーリング間隔を取得する取得ステップと、 前記取得ステップにより取得されるポーリング間隔に基
    づき、前記印刷制御装置に対して前記ステータスの取得
    を要求するポーリング間隔を調整する制御ステップと、
    を有することを特徴とする印刷制御方法。
  11. 【請求項11】 前記取得ステップにより取得されるポ
    ーリング間隔は、前記印刷制御装置の印刷時間に比例し
    た値であることを特徴とする請求項10記載の印刷制御
    方法。
  12. 【請求項12】 前記取得ステップにより取得されるポ
    ーリング間隔は、前記印刷制御装置が複数の双方向イン
    タフェース中のいずれか1つの双方向インタフェースを
    介して他の情報処理装置より受信する印刷予想値に基づ
    き算定された値であることを特徴とする請求項10記載
    の印刷制御方法。
  13. 【請求項13】 請求項7〜12の何れかに記載の印刷
    制御方法を実現するプログラムを記憶したコンピュータ
    が読み取り可能な記憶媒体。
  14. 【請求項14】 請求項7〜12の何れかに記載の印刷
    制御方法を実現するプログラム。
JP2001325937A 2001-10-24 2001-10-24 情報処理装置および印刷制御方法および記憶媒体およびプログラム Pending JP2003131833A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001325937A JP2003131833A (ja) 2001-10-24 2001-10-24 情報処理装置および印刷制御方法および記憶媒体およびプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001325937A JP2003131833A (ja) 2001-10-24 2001-10-24 情報処理装置および印刷制御方法および記憶媒体およびプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003131833A true JP2003131833A (ja) 2003-05-09

Family

ID=19142402

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001325937A Pending JP2003131833A (ja) 2001-10-24 2001-10-24 情報処理装置および印刷制御方法および記憶媒体およびプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003131833A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005135119A (ja) * 2003-10-30 2005-05-26 Sato Corp ステータス監視方法
JP2007179311A (ja) * 2005-12-28 2007-07-12 Canon Marketing Japan Inc 印刷制御装置および印刷制御方法および印刷制御プログラムおよびコンピュータが読み取り可能なプログラムを格納した記憶媒体
JP2007293471A (ja) * 2006-04-24 2007-11-08 Fuji Xerox Co Ltd 端末装置、画像処理装置、アクセス動作制御方法、及びプログラム
JP2013073251A (ja) * 2011-09-26 2013-04-22 Casio Electronics Co Ltd 印刷システム及びホスト機器
JP2014151463A (ja) * 2013-02-05 2014-08-25 Konica Minolta Inc 印刷装置および印刷システム
US11900000B2 (en) 2021-12-22 2024-02-13 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming device and non-transitory computer-readable recording medium storing computer-readable instructions for image forming device

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005135119A (ja) * 2003-10-30 2005-05-26 Sato Corp ステータス監視方法
JP2007179311A (ja) * 2005-12-28 2007-07-12 Canon Marketing Japan Inc 印刷制御装置および印刷制御方法および印刷制御プログラムおよびコンピュータが読み取り可能なプログラムを格納した記憶媒体
JP2007293471A (ja) * 2006-04-24 2007-11-08 Fuji Xerox Co Ltd 端末装置、画像処理装置、アクセス動作制御方法、及びプログラム
JP4720596B2 (ja) * 2006-04-24 2011-07-13 富士ゼロックス株式会社 画像処理装置、アクセス動作制御方法、及びプログラム
JP2013073251A (ja) * 2011-09-26 2013-04-22 Casio Electronics Co Ltd 印刷システム及びホスト機器
JP2014151463A (ja) * 2013-02-05 2014-08-25 Konica Minolta Inc 印刷装置および印刷システム
US11900000B2 (en) 2021-12-22 2024-02-13 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming device and non-transitory computer-readable recording medium storing computer-readable instructions for image forming device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8643870B2 (en) Printing control apparatus, printing control method, program, and storage medium
JP4181890B2 (ja) 情報処理装置、ジョブ処理方法、プログラム
JP2003131833A (ja) 情報処理装置および印刷制御方法および記憶媒体およびプログラム
JP2009214348A (ja) 画像処理装置、画像処理システムおよび画像処理プログラム
JP2001159959A (ja) 周辺機器制御方法および装置および記録媒体
JP2012058795A (ja) 情報処理装置、文書画像処理装置、電子文書処理方法、プログラム
JP2005018494A (ja) データ処理装置および印刷データ生成方法およびコンピュータが読取り可能なプログラムを格納した記憶媒体およびプログラム
JP2000357147A (ja) 情報処理システム、印刷システム及び情報処理装置とそれらの制御方法
JP2004038527A (ja) プリンタドライバおよび印刷制御方法およびコンピュータが読み取り可能な記憶媒体およびプログラム
JP2000280579A (ja) 印刷制御装置およびデータ処理装置および印刷制御方法およびプリンタ情報表示方法およびコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体
JP2004227075A (ja) 印刷システム
JP2005301937A (ja) データ処理装置およびプリンタドライバおよびデータ処理方法およびコンピュータが読み取り可能なプログラムを格納した記憶媒体およびプログラム
JP2011116047A (ja) 無線通信デバイス及びその制御方法、並びにプログラム
JP2006195701A (ja) データ処理装置および印刷制御方法およびコンピュータが読み取り可能なプログラムを格納した記憶媒体およびプログラム
JP2003341152A (ja) 印刷制御装置、印刷制御方法、印刷システム、及びプログラム
JPH1049317A (ja) 印刷制御装置及びその方法及び記憶媒体
JP2001350610A (ja) 印刷制御装置及び印刷制御方法及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
JPH09231027A (ja) 情報処理装置並びに印刷装置並びに印刷システムおよび印刷システムのデータ処理方法
JP2001092603A (ja) 印刷制御装置および印刷制御方法および記憶媒体
JP2002094784A (ja) 画像処理装置、画像処理方法および記憶媒体
JPH11191044A (ja) データ処理装置およびデータ処理装置のデータ処理方法および印刷制御装置および印刷制御装置のデータ処理方法およびコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体
JP2004326262A (ja) 印刷制御方法
JPH10254654A (ja) 印刷制御装置および印刷制御装置のデータ処理方法およびコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体
JP2001345971A (ja) 画像処理装置および画像処理方法および記憶媒体
JP2004164472A (ja) 出力制御装置