JP2003126938A - ロータリースウェージング加工装置とそのダイス - Google Patents

ロータリースウェージング加工装置とそのダイス

Info

Publication number
JP2003126938A
JP2003126938A JP2001322929A JP2001322929A JP2003126938A JP 2003126938 A JP2003126938 A JP 2003126938A JP 2001322929 A JP2001322929 A JP 2001322929A JP 2001322929 A JP2001322929 A JP 2001322929A JP 2003126938 A JP2003126938 A JP 2003126938A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
swaging
die
wedge
hammer
inclined surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001322929A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiji Omasa
英治 大政
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sango Co Ltd
Original Assignee
Sango Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sango Co Ltd filed Critical Sango Co Ltd
Priority to JP2001322929A priority Critical patent/JP2003126938A/ja
Publication of JP2003126938A publication Critical patent/JP2003126938A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21JFORGING; HAMMERING; PRESSING METAL; RIVETING; FORGE FURNACES
    • B21J7/00Hammers; Forging machines with hammers or die jaws acting by impact
    • B21J7/02Special design or construction
    • B21J7/14Forging machines working with several hammers
    • B21J7/145Forging machines working with several hammers the hammers being driven by a rotating annular driving member

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Forging (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ロータリースウェージング加工時に楔が傾斜
面に沿って移動することを抑制し、ロータリースウェー
ジング加工装置の振動や騒音を抑制し、ひいては装置の
不具合を防止する。 【解決手段】 径方向に移動可能なダイス4とスウェー
ジングハンマー6を設けるとともにこれらの間に楔5を
介在し、ダイス4でワークWを打撃する。ダイス4と楔
5とが接触する面を軸方向において傾斜した傾斜面に形
成する。前記ダイスと前記楔の傾斜面の少なくとも一方
に軸方向と交差する複数の溝を設ける。また、前記の溝
を格子状に設けるとよい。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はロータリースウェー
ジング加工装置とそのダイスに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、金属製の中空材や棒材を縮径加工
する方法として、ロータリースウェージング加工が一般
的に知られている。ロータリースウェージング加工に用
いられる装置は、例えば特開2000−246388号
公報に示されるように、ワーク(被加工物)の外周に複
数個のダイスとスウェージングハンマーを放射状に配設
し、そのスウェージングハンマーの外周を公転するスウ
ェージングローラによるスウェージングハンマーへの打
撃力によってダイスを求心方向へ移動させて、このダイ
スによりワークを縮径加工するものである。
【0003】また、前記ダイスとスウェージングハンマ
ーの間に楔を介在し、この楔を進退させてダイスの求心
方向への移動量を変えて被加工物の縮径寸法を制御する
ようにしている。
【0004】そして、前記スウェージングハンマーと楔
との相互の対向面(接触面)および楔とダイスとの相互
の対向面(接触面)はそれぞれ平滑面に形成されてい
る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、前記の装置
において、特に棒材の加工などのような高負荷の加工の
際には、ワークからの反発力によって楔に後退方向への
大きな移動力が作用する。このとき、前記従来のように
楔の傾斜面および該傾斜面と対向するダイスまたはスウ
ェージングハンマーの面が平滑面に形成されているもの
においては、楔が後退方向へ移動しやすい。
【0006】また、ダイスなどの焼き付きを防止するた
めに潤滑油が使用されるが、前記のように楔の傾斜面な
どが平滑面であるとその平滑面の全面に一様の油膜が生
じ、この油膜によって前記の楔の後退方向への移動が助
長される。
【0007】このように、被加工物からの反発力によっ
て楔が移動すると、装置の異常な振動や騒音を発生させ
たり、ひいては装置の不具合などを引き起こすおそれが
ある。
【0008】そこで本発明は、前記のような加工時にお
ける楔の後退移動を抑制して、前記のような装置の異常
な振動や騒音の発生を抑制し、ひいては装置の不具合な
どを防止するロータリースウェージング加工装置とその
ダイスを提供することを目的とするものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】前記の課題を解決するた
めに、請求項1記載の第1の発明は、周方向に配設され
て径方向に移動可能な複数のダイスと、各ダイスの外側
に配設されて径方向に移動可能なスウェージングハンマ
ーと、該スウェージングハンマーの外周を公転するスウ
ェージングローラと、ダイスとスウェージングハンマー
との間に配設されて軸方向に移動可能な楔とを備えたロ
ータリースウェージング加工装置において、ダイスと楔
とが接触する面を軸方向において傾斜した傾斜面に形成
するとともに、前記ダイスと前記楔の傾斜面の少なくと
も一方に軸方向と交差する複数の溝を設けたことを特徴
とするロータリースウェージング加工装置である。
【0010】本発明においては、傾斜面に、軸方向と交
差する複数の溝を設けたので、傾斜面の表面が凹凸状に
形成され、加工時に楔が傾斜面に沿って滑り移動するこ
とが抑制される。
【0011】更に、傾斜面部に侵入した潤滑油を複数の
溝内へ逃がすことができるため、傾斜面部での油膜の発
生が防止される。
【0012】請求項2記載の第2の発明は、周方向に配
設されて径方向に移動可能な複数のダイスと、各ダイス
の外側に配設されて径方向に移動可能なスウェージング
ハンマーと、該スウェージングハンマーの外周を公転す
るスウェージングローラと、ダイスとスウェージングハ
ンマーとの間に配設されて軸方向に移動可能な楔とを備
えたロータリースウェージング加工装置において、スウ
ェージングハンマーと楔とが接触する面を軸方向におい
て傾斜した傾斜面に形成するとともに、前記スウェージ
ングハンマーと前記楔の傾斜面の少なくとも一方に軸方
向と交差する複数の溝を設けたことを特徴とするロータ
リースウェージング加工装置である。
【0013】本発明においても前記第1の発明と同様の
作用を発揮する。
【0014】請求項3記載の第3の発明は、前記第1又
は第2の発明において、前記溝が、前記傾斜面の少なく
とも1つに係止されたプレートの表面に設けられている
ことを特徴とするロータリースウェージング加工装置で
ある。
【0015】本発明においては、前記第1の発明と同様
の作用を発揮する上に、溝を形成した傾斜面が摩耗した
場合には、プレートを交換するのみで良い。
【0016】請求項4記載の第4の発明は、前記第1乃
至第3のいずれの発明において、前記の溝が格子状に設
けられていることを特徴とするロータリースウェージン
グ加工装置である。
【0017】本発明においては、複数の溝を格子状に形
成したことにより、前記第1の発明による作用が一層高
められる。
【0018】請求項5記載の第5の発明は、周方向に配
設されて径方向に移動可能な複数のダイスと、各ダイス
の外側に配設されて径方向に移動可能なスウェージング
ハンマーと、該スウェージングハンマーの外周を公転す
るスウェージングローラと、ダイスとスウェージングハ
ンマーとの間に配設されて軸方向に移動可能な楔とを備
え、ダイスと楔とが接触する面を軸方向において傾斜し
た傾斜面に形成したロータリースウェージング加工装置
に用いられるダイスであって、前記ダイスの傾斜面に軸
方向と交差する複数の溝を設けたことを特徴とするロー
タリースウェージング加工装置のダイスである。
【0019】本発明のダイスによれば、前記第1の発明
の作用と同様の作用を発揮する。
【0020】請求項6記載の第6の発明は、前記第5の
発明において、上記溝が格子状に設けられていることを
特徴とするロータリースウェージング加工装置のダイス
である。
【0021】本発明においては、前記第4の発明と同様
の作用を発揮する。
【0022】
【発明の実施の形態】図に示す実施例に基づいて本発明
の実施の形態について説明する。
【0023】先ず、本発明を適用するロータリースウェ
ージング加工装置の概略を図1および図2により説明す
る。
【0024】スウェージングヘッド1におけるワーク挿
入側には図2に示すようにスピンドル2が配置固定され
ており、該スピンドル2には4個の案内部3がワーク挿
入部(後述するスウェージングローラ12の公転中心)
を中心として放射状に形成されている。
【0025】前記各案内部3には夫々前記の中心側に位
置してダイス4が放射方向(Y1−Y2方向)に移動自
在に配置され、該各ダイス4の外側に楔5が配置され、
更に該楔5の外側にスウェージングハンマー6が放射方
向に移動自在に配置されている。前記楔5は、ワーク
(被加工物)Wの軸方向X−Xに沿って傾斜面5aを有
する。
【0026】前記各ダイス4の前記中心側の両側は、隣
接するダイス4に対してテーパ面7で接離するように先
細状に形成されているとともにその先端にはワーク挿入
孔形成凹部8が形成されている。そして、各ダイス4が
求心方向に移動するとワーク挿入孔9が縮径し、外側へ
移動するとワーク挿入孔9が拡径するようになってい
る。
【0027】更に、前記テーパ面7部にはダイス4相互
間を押し広げるように、すなわち各ダイス4を外側へ付
勢する付勢手段、例えばスプリング10が介在されてお
り、後述するスウェージングローラ12の非打撃時には
付勢手段10によって各ダイス4を外方へ移動するよう
になっている。
【0028】前記スピンドル2の外周部にはローラカー
ゴ11が配置され、これに多数のスウェージングローラ
12が公転可能に備えられており、ローラカーゴ11を
一方向、例えば図2のA方向に回動することにより、各
スウェージングローラ12が各スウェージングハンマー
6の上面を通過してスウェージングハンマー6を間欠的
に打撃するようになっている。
【0029】前記各楔5は図1に示すように、スウェー
ジングヘッド1内に進退移動可能に備えたスライダー1
3に保持されており、図示しない進退駆動手段によって
スライダー13を矢印X1又はX2方向に進退移動する
ことにより、各楔5を同時にかつ同量矢印X1又はX2
方向に進退移動するようになっている。なお、本発明を
適用するロータリースウェージング加工装置としては図
1および図2で説明した装置に限定されるものではな
く、例えばダイスなどの個数が2個または3個など周知
のロータリスウェージング加工装置に適用可能である。
【0030】次にワークWを縮径する方法について説明
する。
【0031】先ず、楔5を、その駆動手段によって図1
において左方(X1方向)へ移動し、各ダイス4を、付
勢手段10の付勢力によって外方へ移動し、ワーク挿入
孔9を、ワークWが挿通できるように拡開する。
【0032】次で、ワークWをワーク挿入孔9内に挿通
して配置する。
【0033】そして、ローラカーゴ11を図2の矢印A
方向に回転する。これにより、各スウェージングローラ
12が各スウェージングハンマー6の外周面を公転して
各スウェージングハンマー6を間欠的に打撃する。
【0034】また、楔5を図1の右方(X2方向)へ前
進させて各ダイス4を求心方向へ移動し、各ダイス4の
打撃面であるワーク挿入孔形成凹部8の内面をワークW
に近接又は接触させる。
【0035】以上により、各スウェージングハンマー6
がロータリースウェージング加工装置の径方向に反復運
動し、同時に各楔5およびダイス4も径方向に反復運動
し、該各ダイス4がワークWの外周面を打撃してワーク
Wは縮径される。
【0036】次に本発明の第1実施例を図3および図4
に基づいて説明する。
【0037】本第1実施例は、前記ダイス4と楔5の相
互に接触する面を、ワークWの軸方向X−Xにおいて傾
斜させた構造に本発明を適用した例である。
【0038】図3は前記図1に示すロータリースウェー
ジング加工装置におけるダイス4、楔5、スウェージン
グハンマー6およびワークWを示す側断面図、図4は前
記図3のダイス4を示すもので、(a)は側面図、
(b)は表面図、(c)は正面図、(d)はダイス表面
の拡大側断面図である。
【0039】図3において、4aはダイス4側の傾斜
面、5aは楔5側の傾斜面を示す。
【0040】前記ダイス4側の傾斜面4aには、ワーク
Wの軸方向X−Xに対して交差する複数の溝が形成され
ており、実施例では、図4(b)の表面図に示すよう
に、ワークWの軸方向X−Xと略直交する横溝4bとワ
ークWの軸方向X−Xに略沿った縦溝4cが形成されて
いる。更に詳しくは、前記横溝4bは、ダイス4の一方
の側面4dから他方の側面4eに貫通して両側面4d,
4eに開口し、前記縦溝4cは、ダイス4の前面4fか
ら後面4gに貫通して両面4f,4gに開口している。
また、前記横溝4bと縦溝4cとからなる格子状の溝に
よって傾斜面4aの表面が点状の凹凸面に形成され、か
つ、楔5と接触する凸部の先端部4hは図4(d)に示
すように略半球状に形成されている。
【0041】なお、楔5の傾斜面5aには前記のような
溝は形成されておらず、従来と同様の平坦面に形成され
ている。
【0042】次に本第1実施例の作用について説明す
る。
【0043】前記図1および図2で説明したように、ロ
ータリースウェージング加工時に、スウェージングハン
マー6によって楔5およびダイス4が径方向に反復運動
してワークWを間欠的に打撃すると、ワークWからの反
発力が発生し、ダイス4および楔5の境界の傾斜面4
a,5aによって、楔5に後退方向への分力が作用す
る。
【0044】このとき、ダイス4の傾斜面4aに、ワー
クWの軸方向と交差する複数の横溝4bが形成されて、
その表面が凹凸状に形成されているため、ダイス4の傾
斜面4aと楔5の傾斜面5aとの摩擦抵抗が大きくな
り、楔5が傾斜面に沿って後退方向へ滑ることが抑制さ
れる。
【0045】更に、ロータリースウェージング加工装置
内に供給された潤滑油が前記傾斜面4a,5a間に侵入
した場合には、その潤滑油を前記の横溝4bによって傾
斜面4a,5a外へ逃がすことができるため、傾斜面4
a,5a間での油膜の発生も防止でき、楔5が傾斜面4
a,5aに沿って滑ることを一層効果的に抑制すること
ができる。
【0046】更に、縦溝4cを形成して、これと横溝4
bとで格子状の溝を形成したことにより、前記の効果が
より一層高められる。
【0047】したがって、前記従来のように、加工時に
楔が後退移動してロータリースウェージング加工装置の
異常な揺動や騒音の発生を抑制でき、ひいては装置の不
具合を抑制することができる。
【0048】また、ダイス4の傾斜面4aを、格子状の
溝4b,4cによって凹凸状に形成するとともにその凸
部の先端部4hを略半球状に形成したことにより、ダイ
ス4と楔5との接触面積が小さくなり、ダイス4と楔5
との焼き付きも防止することができる。
【0049】なお、前記第1実施例は、溝をダイス4の
傾斜面4a側に設けたが、前記と同様の溝4b,4cを
楔5の傾斜面5a側に設けてもよく、また、両方の傾斜
面4a,5aに設けてもよい。
【0050】図5および図6は第2実施例を示す。
【0051】本第2実施例は、前記楔5とスウェージン
グハンマー6の相互に接触する面を、ワークWの軸方向
X−Xにおいて傾斜させた構造に本発明を適用した例で
ある。
【0052】図5は前記図1に示すロータリースウェー
ジング加工装置におけるダイス4、楔5、スウェージン
グハンマー6およびワークWを示す側断面図、図6は前
記図5のスウェージングハンマー6を示すもので、
(a)は側面図、(b)は表面図、(c)は正面図、
(d)はスウェージングハンマー6の表面の拡大側断面
図である。
【0053】図5において、5aは楔5側の傾斜面、6
aはスウェージングハンマー6側の傾斜面を示す。
【0054】前記スウェージングハンマー6の傾斜面6
aには、ワークWの軸方向X−Xに対して交差する複数
の溝が形成されており、実施例では、図6(b)の表面
図に示すように、ワークWの軸方向X−Xと略直交する
方向の溝6bを多数平行に配置して形成している。更に
詳しくは、溝6bは、スウェージングハンマー6の一方
の側面6cから他方の側面6dに貫通して両側面6c,
6dに開口している。また、前記の多数の溝6bによ
り、傾斜面6aは凹条6eと凸条6fが平行した凹凸面
に形成され、その楔5と接触する凸条(凸部)6fの先
端6gは図6(d)に示すように角状に形成されてい
る。
【0055】なお、楔5の傾斜面5aは、前記のような
溝は形成されておらず、従来と同様の平坦面に形成され
ている。
【0056】本第2実施例においても、前記第1実施例
と同様な作用、効果を発揮する。
【0057】前記第2実施例は溝をスウェージングハン
マー6の傾斜面6a側に設けたが、楔5の傾斜面5a側
に前記の溝6bと同様の溝を複数並列状に形成してもよ
く、両方の傾斜面5a,6aに設けてもよい。
【0058】図7および図8は第3実施例を示す。
【0059】本第3実施例は、前記楔5とダイス4の相
互に接触する面と、楔5とスウェージングハンマー6の
相互に接触する面をともに、ワークWの軸方向X−Xに
おいて傾斜させた構造に本発明を適用した例を示す。
【0060】図7は前記図1に示すロータリースウェー
ジング加工装置におけるダイス4、楔5、スウェージン
グハンマー6およびワークWを示す側断面図、図8は前
記図7の楔5を示すもので、(a)は側面図、(b)は
表面図、(c)は正面図、(d)は楔5の表面の拡大側
断面図である。
【0061】図7において、5aは楔5の両側の傾斜
面、4aはダイス4側の傾斜面、6aはスウェージング
ハンマー6側の傾斜面を示す。
【0062】前記楔5の両側の傾斜面5a,5aには、
ワークWの軸方向X−Xに対して交差する複数の溝が形
成されており、実施例では、図8(b)の表面図に示す
ように、ワークWの軸方向X−Xに対して略45°傾斜
した溝5bを多数平行に配置して形成されている。更に
詳しくは、溝5bは、楔5の一方の側面5cから他方の
側面5dに斜めに貫通して両側面5c,5dに開口する
溝と、側面5cから前面5eに斜めに貫通してその側面
5cと前面5eに開口する溝と、楔5の後部から他方の
側面5dに斜めに形成されて他方の側面5dに開口する
溝とで形成されている。また、前記の多数の溝5bによ
り、両傾斜面5a,5aは図8(d)に示すように凹条
5fと凸条5gが平行した凹凸面に形成され、その凸条
5gの先端5hは平坦(帯状)に形成されている。
【0063】なお、ダイス4の傾斜面4aおよびスウェ
ージングハンマー6の傾斜面6aは平坦面に形成されて
いる。
【0064】本第3実施例においても前記第1実施例と
同様の作用、効果を奏する。
【0065】前記第3実施例は、溝を楔5の傾斜面5
a,5a側に形成したが、前記の溝5bと同様の溝を、
ダイス4の傾斜面4a側およびスウェージングハンマー
6の傾斜面6a側、もしくはそのいずれか一方の傾斜面
に設けるようにしてもよい。
【0066】図9乃至図11は第4実施例を示す。
【0067】本第4実施例は、前記図3に示すように、
ダイス4と楔5の相互に接触する側の面を、ワークWの
軸方向X−Xにおいて傾斜させる構造において、その傾
斜面部にプレート21を介在したものである。
【0068】図9は前記図1に示すロータリースウェー
ジング加工装置におけるダイス4、楔5、スウェージン
グハンマー6およびワークWを示す側断面図、図10は
前記ダイス4を示すもので、(a)は側面図、(b)は
表面図、(c)は正面図である。また、図11はプレー
ト21を示すもので、(a)は側面図、(b)は表面
図、(c)は正面図、(d)はプレート21の表面の拡
大側断面図である。
【0069】図9において、4aはダイス側の傾斜面、
5aは楔5側の傾斜面を示す。
【0070】前記ダイス4における傾斜面4a側の中央
部には凹状の嵌合部20が形成されており、該嵌合部2
0は、楔5の進退方向(ワークWの軸方向)X−Xにお
ける両端面20a,20bが、中心方向に至るにつれて
外側へ傾斜した、すなわち、中心方向に向って幅広に形
成された蟻溝状に形成され、また、楔5の進退方向と直
交する方向が開口されている。更に、該嵌合部20の底
面20cは、ダイス4の傾斜面4aと略同角度に形成さ
れている。
【0071】前記嵌合部20には図11に示すプレート
21が取り外し可能に係止(嵌合)して備えられてい
る。該プレート21は、その前後端面21a,21bに
前記嵌合部20の両端面20a,20bに沿って嵌合す
るテーパ面21a,21bを形成して、前後方向の幅が
表面から裏面に向って幅広に形成されている。更に、該
プレート21の厚みtの寸法は、前記嵌合部20の深さ
Dの寸法よりも大きく設定され、該プレート21を嵌合
部20に嵌合した状態においては、図9に示すように、
プレート21の表面21cがダイス4の傾斜面4aより
僅かに突出するようになっている。
【0072】前記プレート21の表面21c、すなわち
該プレート21がダイス4に取り付けられた状態におけ
る楔5と対向する側の面には、ワークWの軸方向X−X
に対して交差する複数の溝が形成されており、実施例で
は、図11(b)の表面図に示すように、ワークWの軸
方向X−Xに対して略45°の角度で傾斜方向が異なる
溝21d,21eで格子状の溝に形成されている。更に
詳しくは、溝21d,21eは、プレート21の一方の
側面21fから他方の側面21gに斜めに貫通して両側
面21f,21gに開口する溝と、両側面21f,21
gと前後面21h,21iに斜めに貫通して両側面21
f,21gと前後面21h,21iに開口する溝とで形
成されている。更に、各溝21d,21eは、その横断
面形状を図11(d)に示すように略半円状にして形成
されている。
【0073】したがって、プレート21の表面は、図1
1(b)(d)に示すように先端に平坦な小面積を備え
た凸部21jが点在する凹凸面に形成されて、楔5の傾
斜面5aと接するようになっている。
【0074】本第4実施例においても、そのプレート2
1を図9に示すように、ダイス4の嵌合部20に嵌合し
て備えることにより、前記第1実施例と同様の作用、効
果を奏する。
【0075】更に本第4実施例においては、プレート2
1に形成された凸部21jが摩耗した場合、ダイス全体
を交換することなくプレート21のみを交換すれば良い
ため、ダイス全体を交換する場合に比べて経済的であ
る。更に、ダイス4の焼き付きのおそれがないため、ダ
イス4の材質を安価な材質にすることが可能であり、装
置のコストを低く抑えることができる。
【0076】なお、前記第4実施例ではプレート21を
ダイス4側に設けたが、前記のプレート21を楔5の傾
斜面5a側に設けてもよい。
【0077】更に、前記第2実施例および第3実施例に
おいて、溝を形成する傾斜面部に前記のプレート21を
設けるようにしてもよい。
【0078】なお、前記図3,図5,図7,図9に示す
実施例における傾斜面での溝の形状は、各実施例で示し
た形状に限るものではなく、前記図4,図6,図8,図
11の溝の形状のいずれかを選択して使用できるもので
ある。
【0079】
【発明の効果】以上のようであるから、請求項1および
2および5記載の発明によれば、ロータリースウェージ
ング加工時における楔の滑り移動を抑制してロータリー
スウェージング加工装置の振動や騒音を抑制し、ひいて
は装置の不具合を防止することができる。
【0080】更に、請求項3記載の発明によれば、溝を
形成した傾斜面が摩耗した場合には、プレートのみを交
換すればよいため経済的である。
【0081】更に、請求項4および6の発明によれば、
前記請求項1記載の発明の効果を一層高めることができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用するロータリースウェージング加
工装置の要部の側断面図。
【図2】図1におけるB−B線より見た図。
【図3】本発明の第1実施例を示す要部の側断面図。
【図4】図3におけるダイスを示すもので、(a)は側
面図、(b)は表面図、(c)は正面図、(d)は表面
部の拡大側断面図。
【図5】本発明の第2実施例を示す要部の側断面図。
【図6】図5におけるスウェージングハンマーを示すも
ので、(a)は側面図、(b)は表面図、(c)は正面
図、(d)は表面部の拡大側断面図。
【図7】本発明の第3実施例を示す要部の側断面図。
【図8】図7における楔を示すもので、(a)は側面
図、(b)は表面図、(c)は正面図、(d)は表面部
の拡大側断面図。
【図9】本発明の第4実施例を示す要部の側断面図。
【図10】図9におけるダイスを示すもので、(a)は
側面図、(b)は表面図、(c)は正面図。
【図11】図9におけるプレートを示すもので、(a)
は側面図、(b)は表面図、(c)は正面図、(d)は
表面部の拡大側断面図。
【符号の説明】
4 ダイス 4a ダイスの傾斜面 4b,4c 溝 5 楔 5a 傾斜面 5b 溝 6 スウェージングハンマー 6a 傾斜面 6b 溝 20 嵌合部 21 プレート 21d,21e 溝

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 周方向に配設されて径方向に移動可能な
    複数のダイスと、各ダイスの外側に配設されて径方向に
    移動可能なスウェージングハンマーと、該スウェージン
    グハンマーの外周を公転するスウェージングローラと、
    ダイスとスウェージングハンマーとの間に配設されて軸
    方向に移動可能な楔とを備えたロータリースウェージン
    グ加工装置において、ダイスと楔とが接触する面を軸方
    向において傾斜した傾斜面に形成するとともに、前記ダ
    イスと前記楔の傾斜面の少なくとも一方に軸方向と交差
    する複数の溝を設けたことを特徴とするロータリースウ
    ェージング加工装置。
  2. 【請求項2】 周方向に配設されて径方向に移動可能な
    複数のダイスと、各ダイスの外側に配設されて径方向に
    移動可能なスウェージングハンマーと、該スウェージン
    グハンマーの外周を公転するスウェージングローラと、
    ダイスとスウェージングハンマーとの間に配設されて軸
    方向に移動可能な楔とを備えたロータリースウェージン
    グ加工装置において、スウェージングハンマーと楔とが
    接触する面を軸方向において傾斜した傾斜面に形成する
    とともに、前記スウェージングハンマーと前記楔の傾斜
    面の少なくとも一方に軸方向と交差する複数の溝を設け
    たことを特徴とするロータリースウェージング加工装
    置。
  3. 【請求項3】 前記溝が、前記傾斜面の少なくとも1つ
    に係止されたプレートの表面に設けられていることを特
    徴とする請求項1又は2記載のロータリースウェージン
    グ加工装置。
  4. 【請求項4】 前記の溝が格子状に設けられていること
    を特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載のロータ
    リースウェージング加工装置。
  5. 【請求項5】 周方向に配設されて径方向に移動可能な
    複数のダイスと、各ダイスの外側に配設されて径方向に
    移動可能なスウェージングハンマーと、該スウェージン
    グハンマーの外周を公転するスウェージングローラと、
    ダイスとスウェージングハンマーとの間に配設されて軸
    方向に移動可能な楔とを備え、ダイスと楔とが接触する
    面を軸方向において傾斜した傾斜面に形成したロータリ
    ースウェージング加工装置に用いられるダイスであっ
    て、前記ダイスの傾斜面に軸方向と交差する複数の溝を
    設けたことを特徴とするロータリースウェージング加工
    装置のダイス。
  6. 【請求項6】 上記溝が格子状に設けられていることを
    特徴とする請求項5記載のロータリースウェージング加
    工装置のダイス。
JP2001322929A 2001-10-22 2001-10-22 ロータリースウェージング加工装置とそのダイス Withdrawn JP2003126938A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001322929A JP2003126938A (ja) 2001-10-22 2001-10-22 ロータリースウェージング加工装置とそのダイス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001322929A JP2003126938A (ja) 2001-10-22 2001-10-22 ロータリースウェージング加工装置とそのダイス

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003126938A true JP2003126938A (ja) 2003-05-08

Family

ID=19139893

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001322929A Withdrawn JP2003126938A (ja) 2001-10-22 2001-10-22 ロータリースウェージング加工装置とそのダイス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003126938A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012520772A (ja) * 2009-03-18 2012-09-10 フェルス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 成形工具、特にかしめ工具
CN103252435A (zh) * 2013-04-15 2013-08-21 杜洋 一种液压镦锻机胎模锁紧装置
KR20200063753A (ko) * 2018-11-28 2020-06-05 엘티정밀 주식회사 냉각파이프의 연결부 성형 장치

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012520772A (ja) * 2009-03-18 2012-09-10 フェルス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 成形工具、特にかしめ工具
CN103252435A (zh) * 2013-04-15 2013-08-21 杜洋 一种液压镦锻机胎模锁紧装置
KR20200063753A (ko) * 2018-11-28 2020-06-05 엘티정밀 주식회사 냉각파이프의 연결부 성형 장치
KR102401221B1 (ko) * 2018-11-28 2022-06-10 엘티정밀 주식회사 냉각파이프의 연결부 성형 장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5357202B2 (ja) 切削インサート、それを装着したミーリング工具、およびそれを用いた切削方法
JP4598675B2 (ja) 金属ベルト及びそれに使用する押しゴマ
US4250785A (en) Turret type punch press having a plurality of strikers
EP1253989A1 (de) Schneideinsatz und zugehöriges fräswerkzeug
US10065250B2 (en) Drill and method of drilling a hole
JPS58221629A (ja) スエ−ジング装置
JP2003126938A (ja) ロータリースウェージング加工装置とそのダイス
KR101371578B1 (ko) 딤플 성형용 버니싱 공구
JPH11285911A (ja) ドリル工具及び/又はたがね工具
GB2314594A (en) Apparatus for forming pockets of a roller cage, and cage produced therewith
JPS6140749B2 (ja)
JP2000035042A (ja) 潤滑装置
JP7310585B2 (ja) ボールねじのナット及びボールねじのナットの製造方法
JP2004068880A (ja) 直動装置
JP3305635B2 (ja) 繊維機械のための編成工具及びその製造方法
JP2021030383A (ja) チップブレーカーピース付き切削工具
KR20200067544A (ko) 쉐어링 나이프 장치
JP6463456B2 (ja) ボタン止具及びボタン止具の製造方法
JP6253318B2 (ja) 斜板式モータまたは斜板式ポンプ
JP7441337B2 (ja) 転造盤を用いたボールねじの製造方法
JP2000042677A (ja) スエージング加工装置
JP4015833B2 (ja) エンドミル
JP2005221077A (ja) サイレントチェーン
JP5604800B2 (ja) 微細凹部加工工具及び微細凹部加工方法
CN109844379B (zh) 刮片环、组合油环以及刮片环的制造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20050104