JP2003122833A - 図書保管システム - Google Patents

図書保管システム

Info

Publication number
JP2003122833A
JP2003122833A JP2001318591A JP2001318591A JP2003122833A JP 2003122833 A JP2003122833 A JP 2003122833A JP 2001318591 A JP2001318591 A JP 2001318591A JP 2001318591 A JP2001318591 A JP 2001318591A JP 2003122833 A JP2003122833 A JP 2003122833A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
book
information
unit
identifier
storage system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001318591A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukio Kurano
幸生 倉野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2001318591A priority Critical patent/JP2003122833A/ja
Publication of JP2003122833A publication Critical patent/JP2003122833A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 利用者から預かった図書を保管、管理する図
書保管システムにおいて、所有者が不要であると判断し
た図書を有効利用する図書保管システムを提供すること
を目的とする。 【解決手段】 利用者は、不要である図書を指定し、指
定した図書の販売価格を設定する。サービス業者は、指
定された図書の情報を販売図書リストに書き、販売図書
リストを、インターネットを介して公開する。他の利用
者は、サービス業者のホームページ上で販売リストに基
づき図書を購入することが出来る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、利用者から預かっ
た図書を保管、管理する図書保管システムにおいて、所
有者にとって不要となった図書を有効に利用するための
技術に関する。
【0002】
【従来の技術】会社、事務所、役所などには多量の図
書、書類等が存在し、これら多量の図書類を保管、管理
するには多大な労力を要するという現状がある。最近で
は、オフィスの省スペース化のため、図書類を保管する
方法として専門のサービス業者に保管を依頼することが
行われる様になってきている。
【0003】現在、この様なサービス業者は、所有者か
ら預かった図書類を専用保管倉庫に保管すると共に、各
図書の所有者名、書名、著者名等の情報をデータベース
化してコンピュータシステムにより管理している。ま
た、所有者からの指示を受け、保管中の図書を当該所有
者へ配送し、更には、所有者からの指示により、保管中
の図書の廃棄処分を行う等のサービスを提供している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、所有者
が不要であると判断した図書を無条件に廃棄するのは、
ごみの増大及び資源の有効利用に反する環境問題とな
る。さらに、所有者が不要であると判断した図書であっ
ても、他の人には価値のある図書も存在する。この様な
市場価値のある図書を再利用したいという要望がある。
【0005】上記要望に応じるために、本発明は、保管
している図書の内、所有者が不要であると判断した図書
を有効に利用する図書保管システムを提供することを目
的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、利用者から預かった図書を保管し管理す
る図書保管システムにおいて、保管している図書の内、
不要と判断された図書を販売する図書保管システムであ
って、保管している図書を識別する図書識別子を含む図
書情報を記憶し、不要である図書の図書識別子を受け付
け、前記図書識別子受付手段が受け付けた図書識別子を
含む図書情報を、前記図書情報記憶手段から抽出し、抽
出された前記図書情報を販売リストに書き込み、前記販
売リストをインターネットを介して公開することを特徴
とする。
【0007】さらに、本発明は、前記図書識別子受付手
段が受け付けた図書識別子により識別される図書の販売
価格を受け付け、受け付けた前記販売価格を前記販売リ
ストに書き込むことを特徴とする。さらに、本発明は、
購入者から購入を希望する図書の図書識別子を、受け付
けた前記図書識別子により識別される図書の対価の支払
情報を受け付け、前記支払情報を受け付けた場合に、前
記図書識別子を配送リストに書き込むことを特徴とす
る。
【0008】さらに、本発明は、前記販売リストに図書
情報が書き込まれた図書毎に、購入されずに販売リスト
に残っている期間である販売期間を算出し、前記販売期
間と予め定められた所定期間とを比較し、前記販売期間
が前記所定期間より長い場合、当該図書の保管又は廃棄
を受け付け、廃棄を受け付けた場合、当該図書の図書情
報を廃棄リストに書き込むことを特徴とする。
【0009】さらに、本発明は、前記販売リストに図書
情報が書き込まれた図書毎に、購入されずに販売リスト
に残っている期間である販売期間を算出し、前記販売期
間と予め定められた所定期間とを比較し、前記販売期間
が前記所定期間より長い場合、当該図書の保管又は廃棄
を受け付け、保管を受け付けた場合、当該図書の価格の
引き下げを受け付け、引き下げられた価格を前記販売リ
ストに書き込むことを特徴とする。
【0010】
【発明の実施の形態】本発明に係る実施の形態として、
図書保管システム10について図面を用いて説明する。
図1に示す様に、図書保管システム10は、管理装置1
01、インターネット102及び複数のユーザ用クライ
アント103、103a、103b・・・から構成され
る。
【0011】図書保管システム10は、サービス業者が
利用者の書籍又は資料を預かり、預かった前記書籍又は
資料を書庫等に保管すると共にデータベースに登録し、
利用者からの要求に応じて、前記データベースから指定
の書籍又は資料を検索し、検索した書籍又は資料を発
送、廃棄、販売するサービスを提供するシステムであ
る。
【0012】1.1 管理装置101の構成 ここでは、管理装置101の構成について図2を用いて
説明する。管理装置101は、前記サービス業者が有す
る装置である。図2に示す様に管理装置101は、管理
データベース部202、データベースサーバ部203、
WWWサーバ部204、表示部205及び入力部206
から構成される。
【0013】管理装置101は、具体的には、マイクロ
プロセッサ、ROM、RAM、ハードディスクユニッ
ト、ディスプレイユニット、キーボード及びマウスなど
から構成されるコンピュータシステムである。前記RO
M又は前記ハードディスクユニットには、コンピュータ
プログラムが記憶されている。前記マイクロプロセッサ
が、前記コンピュータプログラムに従って動作すること
により管理装置101はその機能を達成する。
【0014】(1)管理データベース部202 管理データベース部202は、具体的にはハードディス
クユニットから構成され、図書保管システム10の管理
に必要な情報である、ユーザ情報テーブル30、パスワ
ードテーブル40、図書テーブル50及び販売図書テー
ブル60を記憶している。
【0015】以下、各テーブルについて説明する。 <ユーザ情報テーブル30>ユーザ情報テーブル30
は、当該資料保管サービスを利用する複数の利用者と同
数のユーザ情報を含み、各ユーザ情報は各利用者と1対
1に対応している。ユーザ情報の一例として、図3に示
す様にユーザ情報300は、ユーザID301、氏名3
02、住所303及び電話番号304から構成される。
【0016】ここで、ユーザID301はユーザ情報3
00に対応する利用者を一意に識別する為の識別子であ
り、氏名302、住所303及び電話番号304は、そ
れぞれ当該利用者の氏名、住所及び電話番号である。 <パスワードテーブル40>パスワードテーブル40
は、当該資料保管サービスを利用する複数の利用者と同
数のパスワード情報を含み、各パスワード情報は各利用
者と1対1に対応している。
【0017】パスワード情報の一例として、図4に示す
様にパスワード情報400は、ユーザID401とパス
ワード402とから構成される。ここで、ユーザID4
01はパスワード情報400に対応する利用者を一意に
識別する為の識別子である。また、パスワード402は
パスワード情報400に対応する利用者が当該資料保管
サービスを利用する際に本人であるかどうかを認証する
ために用いられる。
【0018】<図書テーブル50>図書テーブル50
は、当該サービス業者が保管している複数の図書情報と
複数の資料情報とを含み、各図書情報は、当該サービス
業者が保管している書籍と1対1に対応し、書く資料情
報は、当該サービス業者が保管している資料と1対1に
対応している。
【0019】図書情報の一例として、図5(a)に示す
様に図書情報500aは、ユーザID501a、図書I
D502a、書名503a、著者504a、出版社50
5a、ISBN(International Standard Book Numbe
r)506a、出版年507a及び利用回数508aか
ら構成される。ここで、ユーザID501aは、図書情
報500aに対応する書籍を所有している利用者を一意
に識別する為の識別子である。図書ID502aは、当
該書籍を一意に識別する為の識別子であり、更に書籍と
資料とを区分する為の情報も含む。一例として図書ID
は全て「A」で始まる識別子であるとする。書名503
a、著者504a、出版社505a、ISBN506a
及び出版年507aは、それぞれ、当該書籍の書名、著
者名。出版社名及びISBNである。利用回数508a
は、当該利用者が当該書籍を利用した回数である。
【0020】資料情報の一例として、図5(b)に示す
様に資料情報500bは、ユーザID501b、資料I
D502b、タイトル503b、資料区分504b、第
1キーワード505b、第2キーワード506b、作成
年507b及び利用回数508bとから構成される。こ
こで、ユーザID501bは、資料情報500bに対応
する資料を所有している利用者を一意に識別する為の識
別子である。資料ID502bは、当該資料を一意に識
別する為の識別子であり、更に書籍と資料とを区分する
為の情報も含む。一例として資料IDは全て「B」で始
まる識別子であるとする。タイトル503bは、当該資
料の資料名であり、資料区分504bは、当該資料の形
態上の分類を示したものであり、例として、資料区分は
「調査報告」、「学会論文」等である。第1キーワード
505b及び第2キーワード506bは共に、当該資料
の内容上、重要な「かぎ」となる語である。作成年50
7bは当該資料が作成された年次である。利用回数50
8bは当該利用者が当該資料を利用した回数である。
【0021】<販売図書テーブル60>販売図書テーブ
ル60は、複数の販売図書情報を含む。販売図書情報
は、サービス業者が保管している書籍の内その所有者が
販売を所望し、販売図書として設定した書籍の情報であ
り、販売図書情報と販売図書とは1対1に対応してい
る。ここで、販売図書情報の一例として、図6に示す販
売図書情報600は、ユーザID601、図書ID60
2、書名603、著者604、出版社605、ISBN
606、出版年607及び価格608から構成される。
【0022】ユーザID601、図書ID602、書名
603、著者604、出版社605、ISBN606及
び出版年607は、前記図書情報500aに含まれるユ
ーザID501a、図書ID502a、書名503a、
著者504a、出版社505a、ISBN506a及び
出版年507aと同じものである。価格608は、当該
利用者が設定した当該販売図書の販売価格である。
【0023】(2)データベースサーバ部203 データベースサーバ部203は、WWWサーバ部204
から受け付ける要求に基づき、管理データベース部20
2が有する各テーブルから情報を読み出し、読み出した
情報をWWWサーバ部204へ出力する。また、データ
ベースサーバ部203は、前記各テーブルに情報を書き
込む。
【0024】データベースサーバ部203は、更に、予
め定められた期間毎に管理データベース部202が有す
る図書テーブル50から全ての図書情報の利用回数を読
み、利用回数が「0」である図書情報をWWWサーバ部
204へ出力する。詳細は後述する。 (3)WWWサーバ部204 WWWサーバ部204は、当該サービスをインターネッ
ト102を介して各利用者に提供する。
【0025】WWWサーバ部204は、各利用者が有す
るユーザ用クライアント103、103a、103b、
・・・からインターネット102を介して情報を受信
し、受信した情報に応じた処理を行う。ここで行う処理
とは、データベースサーバ部203との間での情報の入
出力や、ユーザ用クライアント103への情報の送信等
である。詳細については後述する。
【0026】1.2 ユーザ用クライアント103の構
成 ここでは、ユーザ用クライアント103の構成について
図7を用いて説明する。図7に示す様にユーザ用クライ
アント103は、送受信部901、制御部902、表示
部903及び入力部904を含む。ユーザ用クライアン
ト103は、具体的には、コンピュータシステムであ
り、ここでは特に、パーソナル・コンピュータを想定し
ている。
【0027】なお、ユーザ用クライアント103a、1
03b、・・・は、ユーザ用クライアント103と同様
の構成及び機能を有する為、説明を省略する。 (1) 送受信部901 送受信部901は、インターネット102を介して制御
部902と管理装置101との間で情報の送受信を行
う。
【0028】(2) 制御部902 制御部902は、マイクロプロセッサ及びRAMから構
成される。前記RAMは、制御用コンピュータプログラ
ムを記憶し、前記マイクロプロセッサが前記制御用コン
ピュータプログラムを実行することにより、制御部90
2は、以下の機能を達成する。
【0029】制御部902は、管理装置101のWWW
サーバ部204から、インターネット102及び送受信
部901を介して画面制御情報を受け取り、受け取った
画面制御情報に基づき、画像データを生成し、生成した
画像データを表示部903へ出力する。また、制御部9
02は、入力部904から受け取る入力情報に基づい
て、送信情報を生成し、生成した送信情報を送受信部9
01及びインターネット102を介して、管理装置10
1のWWWサーバ部204へ送信すると共に、前記入力
情報を表示部903へ出力する。詳細は後述する。
【0030】(3) 表示部903 表示部903はディスプレイユニットを備え、制御部9
02から画像データを受け取り、受け取った画像データ
をディスプレイユニットに表示する。また、表示部90
3は、入力部904が受け付けた操作指示に応じた入力
情報を、制御部902を介してディスプレイユニットに
表示する。
【0031】表示部903が表示する画面は、申し込み
画面150、個人データ入力画面160、パスワード入
力画面170、サービス選択画面180、書籍検索画面
250、資料検索画面280、検索結果画面450、発
送確認画面480、価格設定画面550、販売リスト画
面580及びお知らせ画面650である。以下に各画面
について説明する。
【0032】<申し込み画面150>申し込み画面15
0は、当該資料保管サービスを申し込む際に表示される
画面であり、図8に示す様に、申し込みを勧めるメッセ
ージ表示部151と申し込みボタン152とを備える。 <個人データ入力画面160>個人データ入力画面16
0は、当該資料保管サービスにおいて各利用者がユーザ
登録を行う際に表示される画面であり、図9に示す様
に、名前記入欄161、住所記入欄162、電話番号記
入欄163、ラジオボタン164、ラジオボタン165
及び確定ボタン166を備える。
【0033】ここで、ラジオボタン165及びラジオボ
タン166は、サービス業者に、「書籍」、「資料」、
「書籍及び資料」の何れを預けるかを指定するボタンで
ある。表示部903は、名前記入欄161において入力
部904により入力が受け付けられた情報を受け取り、
受け取った情報を名前記入欄161に表示する。
【0034】その他の記入欄においても同様である。ま
た、ラジオボタン164を選択する入力を受け付ける
と、図に示す様にラジオボタン164に選択されたこと
を示すマークが表示される。 <パスワード入力画面170>パスワード入力画面17
0は、各利用者が当該資料保管サービスの利用を開始す
る都度、必ず表示される画面であり、図10に示す様
に、ユーザID記入欄171、パスワード記入欄172
及び確定ボタン173を備える。
【0035】表示部903は、ユーザID記入欄171
において入力部904により入力が受け付けられた情報
を受け取り、受け取った情報をユーザID記入欄171
に表示する。パスワード記入欄172においても同様で
ある。 <サービス選択画面180>サービス選択画面180
は、複数のサービスを表示して各利用者に選択させるた
めに、サービスの種類を表示する画面であり、図11に
示す様に、「書籍を検索する」と表示された書籍検索ボ
タン181、「資料を検索する」と表示された資料検索
ボタン182、「販売リストを見る」と表示された販売
リストボタン183を備える。
【0036】<書籍検索画面250>書籍検索画面25
0は、前記サービス選択画面180において、書籍検索
ボタン181の選択を受け付けた際に表示される画面で
ある。図12に示す様に、書籍検索画面250は、書名
記入欄251、著者記入欄252、出版社記入欄25
3、出版年記入欄254、ISBN記入欄255及び検
索ボタン256を備える。
【0037】表示部903は、書名記入欄251におい
て入力部904により入力が受け付けられた情報を受け
取り、受け取った情報を書名記入欄251に表示する。
その他の記入欄においても同様である。一例として、図
12に示す様に、表示部903は、著者記入欄252に
おいて、入力部904より「甲山次郎」という情報を受
け取り、著者記入欄252に「甲山次郎」を表示する。
【0038】<資料検索画面280>資料検索画面28
0は、前記サービス選択画面180において、資料検索
ボタン182の選択を受け付けた際に表示される画面で
ある。図13に示す様に、資料検索画面280は、タイ
トル記入欄281、資料区分記入欄282、キーワード
1記入欄283、キーワード2記入欄284、作成年記
入欄285及び検索ボタン286を備える。
【0039】表示部903は、各記入欄において入力部
904により入力が受け付けられた情報を受け取り、受
け取った情報を各記入欄に表示する。 <検索結果画面350>図14に示す様に、検索結果画
面350は、検索条件表示部351、検索結果表示部3
52、選択部353及び確定ボタン354を備え、選択
部353は複数のラジオボタンを含む。
【0040】検索条件表示部351は、検索の結果、該
当する書籍が存在する場合は、前記検索画面250の各
記入欄において入力部904を介して入力を受け付けた
情報と同じものを表示し、該当する書籍が存在しない場
合は、何も表示しない。検索結果表示部352は、検索
の結果を表示する。選択部353に含まれる複数のラジ
オボタンは、各書籍の「発送」、「廃棄」及び「販売」
のサービスを選択する為に用いられる。
【0041】具体的には、図14のラジオボタン355
は、『日本中世史』の発送のサービスを選択する為に用
いられ、ラジオボタン356は、『日本中世史』の廃棄
のサービスを選択する為に用いられ、ラジオボタン35
7は、『日本中世史』の販売のサービスを選択する為に
用いられる。ラジオボタン358は、『中世都市』の発
送のサービスを選択する為に用いられる。
【0042】表示部903は、ラジオボタン355及び
ラジオボタン358において、入力部904からラジオ
ボタン355及びラジオボタン358の操作指示を受け
ると、選択された状態を示すマークをラジオボタン35
5及びラジオボタン358に表示する。他のラジオボタ
ンにおいても同様である。なお、ラジオボタン355、
ラジオボタン356、ラジオボタン357は何れか1つ
が選択されると他が選択解除される。検索結果表示部3
52に表示されている他の書籍についても同様に、「発
送」、「廃棄」、「販売」を選択するラジオボタンの
内、何れか1つが選択されると他が選択解除される。
【0043】<発送確認画面480>発送確認画面48
0は、前記検索結果画面350において、書籍の「発
送」のサービスの選択を受け付けた場合に表示される画
面である。発送確認画面480は、図15に示す様に、
メッセージ表示部481と発送書籍表示部482とを備
える。メッセージ表示部481は、「下記の書籍の発送
を手配しました。」というメッセージを表示し、発送書
籍表示部482は、前記検索結果画面350において、
利用者から発送の要求を受け付けた全ての書籍の著者
名、書名、出版社名及び出版年を表示する。
【0044】なお、前記検索結果画面350、又は、お
知らせ画面650において、書籍の「廃棄」のサービス
の選択を受け付けた場合は、廃棄確認画面が表示され
る。廃棄確認画面は図示していない。廃棄確認画面は、
前記発送確認画面480と同様に、メッセージ表示部と
廃棄書籍表示部を備える。メッセージ表示部は、「下記
の書籍の廃棄を手配しました。」というメッセージを表
示し、廃棄書籍表示部は、前記書籍検索画面250にお
いて、利用者から廃棄の要求を受け付けた全ての書籍の
著者名、書名、出版社名及び出版年を表示する。
【0045】<価格設定画面550>価格設定画面55
0は、前記書籍検索画面250、又は、お知らせ画面6
50において、書籍の「販売」のサービスの選択を受け
付けた場合に表示される画面である。価格設定画面55
0は、図16に示す様に、メッセージ表示部551、販
売書籍表示部552及び確定ボタン553を備える。メ
ッセージ表示部551は、「下記の書籍の販売価格を設
定して下さい。」というメッセージを表示し、販売書籍
表示部552は、前記書籍検索画面250において、利
用者から販売の要求を受け付けた全ての書籍の著者名、
書名、出版社名、出版年及び価格記入欄554を表示す
る。
【0046】表示部903は、価格記入欄554におい
て入力部904により入力が受け付けられた情報を受け
取り、受け取った情報を価格記入欄554に表示する。
他の価格記入欄においても同様である。 <販売リスト画面580>販売リスト画面580は、前
記サービス選択画面180において販売リストボタン1
83の選択を受け付けた場合に表示される画面であり、
図17に示す様に、販売リスト581及び確定ボタン5
82から構成される。
【0047】販売リスト581は、不要になった書籍に
当該書籍の所有者が販売価格を設定した全ての書籍のリ
ストである。販売リスト581は、書籍毎に図書ID、
書名、著者、出版社、出版年、価格、購入ボタン及び購
入発送ボタンから構成される。図書IDは、当該書籍を
識別する為の識別子である。書名、著者、出版社及び出
版年は、当該書籍の書名、著者名、出版社名及び出版年
である。価格は当該書籍の所有者が設定した当該書籍の
販売価格である。購入ボタンは、当該書籍の「購入」の
サービスを選択する為に用いられるボタンであり、購入
発送ボタンは、当該書籍の「購入及び発送」のサービス
を選択する為に用いられるボタンである。
【0048】表示部903は、購入ボタン及び購入発送
ボタンにおいて、入力部904から購入ボタン及び購入
発送ボタンの操作指示を受けると、選択された状態を示
すマークを購入ボタン及び購入発送ボタンに表示する。
なお、購入ボタン、又は、購入発送ボタンのどちらか一
方が選択されると他方が選択解除される。 <お知らせ画面650>お知らせ画面650は、予め定
められた期間毎に表示される画面であり、お知らせ画面
650は、図18に示す様にメッセージ表示部651、
お知らせ図書表示部652、選択部653及び確定ボタ
ン654を備える。
【0049】メッセージ表示部651は、「以下の図書
は、一度も使用されていません。廃棄又は販売を希望す
るものを指定してください。」というメッセージを表示
し、お知らせ図書表示部652は、予め定められた期間
に、当該利用者が一度も利用していない全ての書籍の著
者名、書名、出版年及び出版社名を表示する。選択部6
53は、前記書籍の「廃棄」又は「販売」のサービスを
選択する為に用いられる複数のラジオボタンを含み、
「廃棄」又は「販売」を選択する2個のラジオボタンの
内、どちらか一方が選択されると、他方が選択解除され
る。
【0050】表示部903は、入力部904から各ラジ
オボタンの操作指示を受けると、選択された状態を示す
マークを各ラジオボタンに表示する。 (4) 入力部904 入力部904は、具体的にはキーボード及びマウス等か
ら構成され、キーボード及びマウスが利用者により操作
されると、入力部904は、操作に相当する操作指示
を、制御部902を介して表示部903へ出力する。
【0051】2.図書保管システム10の動作 ここでは、図書保管システム10の動作について、図1
9から図25に示すフローチャートを用いて説明する。 2.1 システム全体の動作 図書保管システム10の全体の動作を、図19のフロー
チャートに示す。
【0052】図書保管システム10は、ユーザ登録を行
い(ステップS101)、検索、購入の処理を行う(ス
テップS102)。次に、図書保管システム10は、お
知らせ時期か否かを判断し、お知らせ時期であるなら
(ステップS103でYES)、お知らせの処理を行う
(ステップS104)。ステップS102へ戻り、処理
を繰り返す。
【0053】2.2 ユーザ登録の動作 ユーザ登録における図書保管システム10の動作につい
て、図20に示すフローチャートを用いて説明する。こ
こで説明する動作は、図19のフローチャートにおける
ステップS101の詳細である。ユーザ用クライアント
103の表示部903が、ディスプレイユニットに申し
込み画面150を表示する(ステップS111)。入力
部904が、申し込みボタン152の入力を受け付ける
と(ステップS112)、制御部902は、申し込みボ
タン152の入力に相当する入力情報を、送受信部90
1へ出力する。送受信部901は、受け取った入力情報
をインターネット102を介して、管理装置101のW
WWサーバ部204へ送信し、WWWサーバ部204
は、入力情報を受信する(ステップS113)。次に、
WWWサーバ部204は、内部に記憶している個人デー
タ入力画面制御情報を読み出し(ステップS114)、
読み出した個人データ入力画面制御情報を、インターネ
ット102を介して送受信部901へ送信し、送受信部
901は、個人データ入力画面制御情報を受信する(ス
テップS115)。
【0054】制御部902は、送受信部901を介して
受信した個人データ入力画面制御情報に基づき個人デー
タ入力画面160を生成する。次に、制御部902は、
個人データ入力画面160を表示部903へ出力し、表
示部903は、個人データ入力画面160を表示する
(ステップS116)。入力部904は、個人データ入
力画面160において、名前、住所及び電話番号から成
るお客様情報、及びラジオボタン165、166から成
る資料情報を含む個人データの入力を受け付け(ステッ
プS117)、制御部902は、入力部904が受け付
けた個人データを含む入力情報を生成し、送受信部90
1及びインターネット102を介して、前記入力情報を
WWWサーバ部204へ送信し、WWWサーバ部204
は、前記入力情報を受信する。(ステップS118)。
管理装置101のデータベースサーバ部203は、前記
入力情報に含まれる個人データに応じてユーザIDとパ
スワードを生成し(ステップS119)、生成した前記
ユーザIDと、前記個人データに含まれる名前、住所及
び電話番号とから成るユーザ情報300、並びに、前記
ユーザIDと前記パスワードとから成るパスワード情報
600を生成し(ステップS120)、生成したユーザ
情報300、及び、パスワード情報600をそれぞれ、
管理データベース部202のユーザ情報テーブル30、
及び、パスワードテーブル40に書き込む。
【0055】2.3 検索、購入の動作 検索、購入の処理における図書保管システム10の動作
について、図21に示すフローチャートを用いて説明す
る。ここで説明する動作は図19のフローチャートにお
けるステップS102の詳細である。ユーザ用クライア
ント103の表示部903が、パスワード入力画面17
0を表示し、入力部904は、パスワード入力画面17
0のユーザID記入欄171及びパスワード記入欄17
2における入力を受け付ける(ステップS141)。
【0056】制御部902は、入力部904が受け付け
たパスワード及びユーザIDを含む入力情報を生成し、
送受信部901及びインターネット102を介して前記
入力情報を管理装置101のWWWサーバ部204へ送
信し、WWWサーバ部204は前記入力情報を受信する
(ステップS142)。データベースサーバ部203
は、WWWサーバ部204を介して受信した入力情報に
含まれるユーザID及びパスワードと同じユーザID及
びパスワードを含むパスワード情報を、管理データベー
ス部202が記憶しているパスワードテーブル40から
探すことによりユーザを認証する(ステップS14
3)。同じパスワード情報が見つかることにより認証が
成功すると、WWWサーバ部204は、内部に記憶して
いるサービス選択画面制御情報を読み出す(ステップS
144)。ここで、サービス選択画面制御情報は、HT
ML言語により記述されたものであり、サービス選択画
面180を生成するために使われる。
【0057】WWWサーバ部204は、読み出したサー
ビス選択画面制御情報を、インターネット102を介し
て送受信部901へ送信し、送受信部901はサービス
選択画面制御情報を受信する(ステップS145)。次
に、送受信部901はサービス選択画面制御情報を制御
部902へ出力する。制御部902は、受け取ったサー
ビス選択画面制御情報に基づきサービス選択画面180
を生成し、生成したサービス選択画面180を表示部9
03へ出力する。表示部903は、サービス選択画面1
80を表示(ステップS146)する。入力部904
は、「書籍を検索する」、「資料を検索する」、「販売
リストを見る」の何れかのサービス選択の入力を受け付
ける(ステップS147)。
【0058】制御部902は、ユーザIDと入力部90
4が受け付けた選択結果とを含む入力情報を生成し、生
成した入力情報を送受信部901及びインターネット1
02を介して、管理装置101のWWWサーバ部204
へ送信し、WWWサーバ部204は、前記入力情報を受
信する(ステップS148)。WWWサーバ部204
は、前記入力情報に含まれる選択結果に応じて、検索の
処理(ステップS149)又は、購入の処理(ステップ
S150)を行う。
【0059】2.4 検索の処理の動作 検査の処理における図書保管システム10の動作につい
て、図22に示すフローチャートを用いて説明する。こ
こで説明する動作は、図21に示すフローチャートにお
けるステップS149の詳細である。管理装置101の
WWWサーバ部204は、前記選択結果が、「書籍を検
索する」又は「資料を検索する」の何れであるかを判断
し、選択結果に応じて、内部に記憶している書籍検索画
面制御情報、又は、資料検索画面制御情報を読み出す
(ステップS201)。ここで、書籍検索画面制御情
報、及び、資料検索画面制御情報は、共にHTML言語
により記述されたものであり、それぞれ、書籍検索画面
250、及び、資料検索画面280を生成するために使
われる。以下では、書籍の検索処理の動作について説明
する。
【0060】WWWサーバ部204は、読み出した書籍
検索画面制御情報をインターネット102を介してユー
ザ用クライアント103の送受信部901へ送信し、送
受信部901は、書籍検索画面制御情報を受信する(ス
テップS202)。次に、送受信部901は、書籍検索
画面制御情報を制御部902へ出力する。制御部902
は、受け取った書籍検索画面制御情報に基づき書籍検索
画面250を生成し、生成した書籍検索画面250を表
示部903へ出力する。表示部903は、書籍検索画面
250を表示する(ステップS203)。
【0061】入力部904は、書名、著者名等の検索条
件の入力を受け付け(ステップS184)、制御部90
2は、送受信部901及びインターネット102を介し
て入力部904が受け付けた検索条件とユーザIDとを
含む入力情報を、送受信部901及びインターネット1
02を介して管理装置101のWWWサーバ部204へ
送信し、WWWサーバ部204は、前記入力情報を受信
する(ステップS205)。
【0062】WWWサーバ部204は、受信した前記入
力情報に含まれる検索条件をデータベースサーバ部20
3へ出力し、データベースサーバ部203は、署名、著
者名等の検索条件に一致するものを含む図書情報を、管
理データベース部202が記憶している図書テーブル5
0から探すことにより検索する(ステップS206)。
検索条件に一致する図書情報が見つかり、図書情報を読
み出すことにより検索が終了すると、WWWサーバ部2
04は内部に記憶している検索結果画面制御情報を読み
出し、読み出した検索結果画面制御情報に検索により読
み出した図書情報を書き込む(ステップS207)。
【0063】WWWサーバ部204は、インターネット
102を介して検索結果画面制御情報を、ユーザ用クラ
イアント103の送受信部901に送信し、送受信部9
01は図書情報が書き込まれた検索結果画面制御情報を
受信する(ステップS188)。更に、送受信部901
は、検索結果画面制御情報を、制御部902へ出力す
る。
【0064】制御部902は、受け取った検索結果画面
制御情報に基づき、検索結果画面350を生成し、生成
した検索結果画面350を表示部903へ出力し、表示
部903は、検索結果画面350を表示する(ステップ
S209)。入力部904が、「発送」、「廃棄」、
「販売」のサービスを選択する入力を受け付けると(ス
テップS210)、制御部902は、送受信部901及
びインターネット102を介してユーザIDと図書ID
と選択結果とを含む入力情報を、送受信部901及びイ
ンターネット102を介して管理装置101のWWWサ
ーバ部204へ送信し、WWWサーバ部204は、前記
入力情報を受信する(ステップS211)。
【0065】WWWサーバ部204は、受信した入力情
報に含まれる選択結果を判断する。選択結果が「発送」
なら(ステップS212で「発送」)、発送の処理を行
う(ステップS213)。選択結果が「廃棄」なら(ス
テップS212で「廃棄」)、廃棄の処理を行う(ステ
ップS214)。選択結果が「販売」なら(ステップS
212で「販売」)、販売の処理を行う(ステップS2
15)。
【0066】発送の処理及び廃棄の処理の動作につい
て、以下に説明する。なお、これらの動作は図示してい
ない。 <発送の処理の動作>管理装置101のWWWサーバ部
204は、予め記憶している発送確認画面制御情報を読
み出し、読み出した発送確認画面制御情報に前記入力情
報に含まれる図書IDにより識別される書籍の図書情報
の内、著者名、書名、出版社名及び出版年を書き込む。
【0067】WWWサーバ部204は、前記発送確認画
面制御情報をインターネット102を介して、ユーザ用
クライアント103の送受信部901へ送信すると共
に、前記入力情報をデータベースサーバ部203へ出力
する。データベースサーバ部203は、前記入力情報を
受け取り、受け取った入力情報に含まれる図書IDに一
致するものを含む図書情報を、管理データベース部20
2に記憶されている図書テーブル50から読み出し、読
み出した図書情報の利用回数に1を加算して上書きす
る。
【0068】制御部902は、インターネット102及
び送受信部901を介して発送確認画面制御情報を受信
し、受信した発送確認画面制御情報に基づき、図15に
示す発送確認画面480を生成し、生成した発送確認画
面480を表示部903へ出力し、表示部903は、発
送確認画面480を表示する。サービス業者は、前記図
書IDにより識別される書籍を当該ユーザに発送する。
【0069】<廃棄の処理の動作>管理装置101のW
WWサーバ部204は、予め記憶している廃棄確認画面
制御情報を読み出し、読み出した廃棄確認画面制御情報
に前記入力情報に含まれる図書IDにより識別される書
籍の図書情報の内、著者名、書名、出版社名及び出版年
を書き込む。
【0070】WWWサーバ部204は、前記廃棄確認画
面制御情報をインターネット102を介してユーザ用ク
ライアント103の送受信部901へ送信すると共に、
前記入力情報をデータベースサーバ部203へ出力す
る。データベースサーバ部203は、前記入力情報を受
け取り、受け取った入力情報に含まれる図書IDに一致
するものを含む図書情報を、管理データベース部202
に記憶されている図書テーブル50から読み出し、読み
出した図書情報を削除する。
【0071】制御部902は、インターネット102及
び送受信部901を介して廃棄確認画面制御情報を受信
し、受信した廃棄確認画面制御情報に基づき、廃棄確認
画面を生成し、生成した廃棄確認画面を表示部903へ
出力し、表示部903は、廃棄確認画面を表示する。廃
棄確認画面は図示していない。サービス業者は、前記図
書IDにより識別される書籍を廃棄する。
【0072】なお、資料の検索の処理における図書保管
システム10の動作は、書籍の検索の処理における動作
と同様であるが、資料の検索結果画面が受け付ける入力
は、「発送」又は「廃棄」の選択であり、前記検索結果
画面350が受け付ける「発送」、「廃棄」、「販売」
の選択の入力とは異なる。 2.5 販売の処理の動作 販売の処理における図書保管システム10の動作につい
て、図23に示すフローチャートを用いて説明する。こ
こで説明する動作は、図22に示すフローチャートにお
けるステップS215の動作の詳細である。
【0073】管理装置101のWWWサーバ部204
は、内部に記憶している価格設定画面制御情報を読み出
し、読み出した価格設定画面制御情報に、前記選択結果
により指定される書籍の図書情報に含まれる著者名、書
名、出版社名及び出版年を書き込む(ステップS30
1)。WWWサーバ部204は、価格設定画面制御情報
をインターネット102を介して、ユーザ用クライアン
ト103の送受信部901へ送信し、送受信部901
は、価格設定画面制御情報を受信する(ステップS30
2)。
【0074】送受信部901は、受信した価格設定画面
制御情報を制御部902へ出力する。制御部902は、
受け取った価格設定画面制御情報に基づき、価格設定画
面550を生成し、生成した価格設定画面550を表示
部903へ出力し、表示部903は、価格設定画面55
0を表示する(ステップS303)。
【0075】入力部904は、設定価格記入欄において
販売価格の入力を受け付け(ステップS304)、ユー
ザIDと図書IDと前記販売価格とを含む入力情報を、
送受信部901及びインターネット102を介してWW
Wサーバ部204へ送信し、WWWサーバ部204は、
前記入力情報を受信する(ステップS305)。WWW
サーバ部204は、受信した前記入力情報をデータベー
スサーバ部203へ出力する。
【0076】データベースサーバ部203は、前記入力
情報を受け取り、入力情報に含まれる図書IDを読み、
当該図書IDと一致する図書IDを含む図書情報を管理
データベース部202の図書テーブル50から読み出す
(ステップS306)。データベースサーバ部203
は、更に、読み出した図書情報の利用回数の欄を前記入
力情報に含まれる価格に書き換えることにより、販売図
書情報を生成する(ステップS307)。データベース
サーバ部203は、生成した販売図書情報を管理データ
ベース部202の販売図書テーブル60に追加して書き
込む。
【0077】2.5 購入の処理の動作 購入の処理における図書保管システム10の動作につい
て、図24に示すフローチャートを用いて説明する。こ
こで説明する動作は、図21に示すフローチャートにお
けるステップS150の動作の詳細である。管理装置1
01のWWWサーバ部204は、予め記憶している販売
リスト画面制御情報を読み出す。更に、WWWサーバ部
204は、データベースサーバ部203を介して、管理
データベース部202から、販売図書テーブル60に含
まれる全ての販売図書情報を読み出し、前記販売リスト
画面制御情報に全ての図書情報を書き込む(ステップS
401)。
【0078】WWWサーバ部204は、図書情報が書き
込まれた販売リスト画面制御情報を、インターネット1
02を介して送受信部901へ送信し、送受信部901
は、販売リスト画面制御情報を受信する〈ステップS4
02〉。送受信部901は、受信した販売リスト画面制
御情報を制御部902へ出力する。制御部902は、受
け取った販売リスト画面制御情報に基づき、販売リスト
画面580を生成し、生成した販売リスト画面580を
表示部903へ出力する。表示部903は、販売リスト
画面580を表示する(ステップS403)。入力部9
04は、販売リスト画面580の購入ボタン、又は、購
入発送ボタンにおいて入力を受け付ける(ステップS4
04)。更に、入力部904が、確定ボタンの入力を受
け付け、購入が決定すると(ステップS405でYE
S)、図書ID、ユーザID及びボタンの操作に対応し
た操作信号を含む入力情報を、送受信部901及びイン
ターネット102を介してWWWサーバ部204へ送信
し、WWWサーバ部204は、前記入力情報を受信する
(ステップS406)。WWWサーバ部204は、受信
した入力情報をデータベースサーバ部203へ出力す
る。
【0079】データベースサーバ部203は、入力情報
を受け取り、受け取った入力情報に含まれる図書IDに
一致するものを含む図書情報を、管理データベース部2
02に記憶されている図書テーブル50から読み出す
(ステップS407)。データベースサーバ部203
は、読み出した図書情報に含まれるユーザIDを、前記
入力情報に含まれるユーザIDに上書きし、更に、当該
図書情報に含まれる価格を削除し、利用回数を書く。こ
の様にして、データベースサーバ部203は、図書情報
を生成する〈ステップS408〉。
【0080】次に、データベースサーバ部203は、前
記入力情報に含まれる操作信号に基づき、発送か否かを
判断し、発送であるなら〈ステップS409でYE
S〉、発送の処理を行う(ステップS410)。ここで
行う発送の処理は、検索の処理の動作で述べた処理と同
じであるので説明を省略する。 2.6 お知らせの処理の動作 ここでは、お知らせの処理の動作について、図25に示
すフローチャートを用いて説明する。なお、ここで説明
する動作は、図19に示すフローチャートにおけるステ
ップS104の詳細である。
【0081】先ず、管理装置101は、お知らせ画面制
御情報を生成する〈ステップS501〉。管理装置10
1のWWWサーバ部204は、生成したお知らせ画面制
御情報を、インターネット102を介してユーザ用クラ
イアント103の送受信部901へ送信し、送受信部は
お知らせ画面制御情報を受信する〈ステップS50
2〉。
【0082】送受信部901は、お知らせ画面制御情報
を制御部902へ出力し、制御部902は受け取ったお
知らせ画面制御情報に基づき、図18に示すお知らせ画
面650を生成する。制御部902は、生成したお知ら
せ画面650を表示部903へ出力し、表示部903
は、お知らせ画面650を表示する(ステップS90
3)。
【0083】入力部904は、お知らせ画面650の選
択部653において、利用者からボタンの入力を受け付
ける(ステップS504)。制御部902は、ユーザI
D、図書ID及び入力部が受け付けたボタンの選択に相
当する操作信号を含む入力情報を、送受信部901及び
インターネット102を介して、WWWサーバ部204
へ送信し、WWWサーバ部204は、前記入力情報を受
信する〈ステップS505〉。
【0084】WWWサーバ部204は、受信した入力情
報に含まれる操作信号を判断する。操作信号が「廃棄」
である場合は(ステップS506で廃棄)、廃棄の処理
を行う(ステップS507)。ここで行う廃棄の処理
は、検索の処理の動作で述べた処理と同じであるので説
明を省略する。操作信号が「販売」である場合は(ステ
ップS506で販売)、販売の処理を行う〈ステップS
508〉。ここで行う販売の処理は、図23のフローチ
ャートで示す販売の処理と同じであるので説明を省略す
る。
【0085】2.7 お知らせ画面の生成 ここでは、お知らせ画面の生成処理における管理装置1
01の動作について、図26に示すフローチャートを用
いて説明する。なお、ここで説明する動作は、図25に
示すフローチャートにおけるステップS501の動作の
詳細である。ステップS601からステップS605ま
で、図書情報毎に繰り返す。
【0086】管理装置101のデータベースサーバ部2
03は、管理データベース部202に記憶されている図
書テーブル50から図書情報を1個読み出し(ステップ
S602)、読み出した図書情報に含まれる利用回数が
「0」であるか否かを判断する。利用回数が「0」であ
るなら(ステップS603でYES)、当該図書情報を
WWWサーバ部204へ出力し、WWWサーバ部204
が予め記憶しているお知らせ画面制御情報に当該図書情
報に含まれる著者名、書名、出版年及び出版社名を書き
込む(ステップS604)。以上の処理を、図書テーブ
ル50に含まれる全ての図書情報について行う。
【0087】3.まとめ 以上説明したように、本発明によると、サービス業者
は、利用者から書籍又は資料を預かり、倉庫に保管する
と共にデータベースに登録する。利用者は、インターネ
ット経由でサービス業者のホームページにアクセスし、
前記データベースから利用を希望する書籍又は資料を検
索し、書籍又は資料の配送を指定する。
【0088】また、本発明によると、サービス業者は、
ある期間毎に前記データベースに登録されている全ての
書籍及び資料の内、提供回数が「0」である書籍又は資
料を検索し、検索結果のリストを所有者である利用者に
送信する。利用者は、前記リストから廃棄する書籍又は
資料を指定する。更に、本発明によると、利用者は、前
記リストから、自ら価格を設定し販売する書籍を指定す
る。サービス業者は、指定された書籍の情報を販売図書
リストに書き、ホームページ上で公開することで、他の
利用者は書籍を購入することが出来る。
【0089】なお、本発明の上記実施の形態に基づき説
明してきたが、本発明は上記実施の形態に限定されず、
以下の様な場合も本発明に含まれる。 (1)上記実施の形態における販売の処理では、所有者
が販売図書の価格を設定する構成としているが、所有者
が価格を設定する構成ではなく図書の購入希望者が設定
する構成としてもよい。また、購入希望者が複数存在す
る場合は、複数の購入希望者によるオークション形式で
価格を決定する構成としてもよい。
【0090】(2)また、販売の処理において、所有者
が販売図書の価格を設定する構成において、販売図書を
インターネット102を介して、ある期間販売図書リス
ト580上で公開しても、他の利用者に購入されないま
ま販売図書として残っている図書については、所有者が
改めて価格を設定し直す構成としてもよい。例えば当初
の販売価格よりも安く設定し直す構成としてもよい。
【0091】(3)また、販売図書リスト580上で公
開しても、他の利用者に購入されないまま販売図書とし
て残っている図書については、所有者の指示を受け、廃
棄する構成としてもよい。 (4)上記実施の形態では、購入者が販売リスト画面5
80において、購入ボタン」、又は「購入+発送ボタ
ン」を選択すると、該当する図書に対応する図書情報に
含まれるユーザIDが、購入者自身のユーザIDに書き
換えられる構成としているが、以下の様な構成であって
もよい。
【0092】販売リスト画面は、「購入ボタン」を有す
るが、「購入+発送ボタン」は有していない。購入者
は、販売リスト画面において「購入ボタン」を選択する
と、該当する図書の図書情報が図書配送リストに書き込
まれ、販売リスト、及び販売図書テーブル60から前記
図書情報が削除される。 (5)本発明は、上記に示す方法であるとしてもよい。
また、これらの方法をコンピュータにより実現するコン
ピュータプログラムであるとしてもよいし、前記コンピ
ュータプログラムからなるデジタル信号であるとしても
よい。
【0093】また、本発明は、前記コンピュータプログ
ラム又は前記デジタル信号をコンピュータ読み取り可能
な記録媒体、例えば、フレキシブルディスク、ハードデ
ィスク、CD―ROM、MO、DVD、DVD−RO
M、DVD−RAM、半導体メモリなど、に記録したも
のとしてもよい。また、これらの記録媒体に記録されて
いる前記コンピュータプログラム又は前記デジタル信号
であるとしてもよい。
【0094】また、本発明は、前記コンピュータプログ
ラム又は前記デジタル信号を、電気通信回線、無線又は
有線通信回線、インターネットを代表とするネットワー
ク等を経由して伝送するものとしてもよい。また、本発
明は、マイクロプロセッサとメモリとを備えたコンピュ
ータシステムであって、前記メモリは、上記コンピュー
タプログラムを記憶しており、前記マイクロプロセッサ
は、前記コンピュータプログラムに従って動作するとし
てもよい。
【0095】また、前記プログラム又は前記デジタル信
号を前記記録媒体に記録して移送することにより、又は
前記プログラム又は前記デジタル信号を前記ネットワー
ク等を経由して移送することにより、独立した他のコン
ピュータシステムにより実施するとしてもよい。 (6)上記実施の形態及び上記変形例をそれぞれ組み合
わせるとしてもよい。
【0096】
【発明の効果】以上説明したように、本発明は、利用者
から預かった図書を保管し管理する図書保管システムに
おいて、保管している図書の内、不要と判断された図書
を販売する図書保管システムであって、保管している図
書を識別する図書識別子を含む図書情報を記憶している
図書情報記憶手段と、不要である図書の図書識別子を受
け付ける図書識別子受付手段と、前記図書識別子受付手
段が受け付けた図書識別子を含む図書情報を、前記図書
情報記憶手段から抽出する図書情報抽出手段と、抽出さ
れた前記図書情報を販売リストに書き込む図書情報書込
手段と、前記販売リストをインターネットを介して公開
する販売リスト公開手段とを備える。
【0097】この構成によると、所有者により不要であ
ると判断された図書の情報を、インターネットを介して
複数の利用者に公開することが出来るので、図書の再利
用が促進される。ここで、前記図書保管システムは、さ
らに、前記図書識別子受付手段が受け付けた図書識別子
により識別される図書の販売価格を受け付ける価格受付
手段と、受け付けた前記販売価格を前記販売リストに書
き込む価格書込手段とを含むように構成してもよい。
【0098】この構成によると、図書の定価と異なる販
売価格を設定することが出来るので、販売価格を安価に
すれば購入者は購入しやすくなり、図書の再利用が促進
される。また、所有者にとっては、不要であっても、安
価な価格を設定したくないプレミア図書等には、高価な
販売価格を設定し、販売することも出来る。
【0099】ここで、前記図書保管システムは、さら
に、購入者から購入を希望する図書の図書識別子を受け
付ける購入受付手段と、前記購入受付手段が受け付けた
前記図書識別子により識別される図書の対価の支払情報
を受け付ける支払情報受付手段と、前記支払情報を受け
付けた場合に、前記購入受付手段が受け付けた前記図書
識別子を配送リストに書き込む配送リスト書込手段とを
含むように構成してもよい。
【0100】この構成によると、所有者が不要であると
判断した図書を、購入者が購入することが出来るので、
図書の再利用が促進される。ここで、前記図書保管シス
テムは、さらに、販売リストに図書情報が書き込まれた
図書毎に、購入されずに販売リストに残っている期間で
ある販売期間を算出する期間算出手段と、前記販売期間
と予め定められた所定期間とを比較する期間比較手段
と、前記販売期間が前記所定期間より長い場合、当該図
書の保管又は廃棄を受け付ける保管廃棄受付手段と、前
記保管廃棄受付手段において廃棄を受け付けた場合、当
該図書の図書情報を廃棄リストに書き込む廃棄リスト書
込手段と当該図書情報を前記図書情報記憶手段から削除
する図書情報削除手段とを含むように構成してもよい。
【0101】この構成によると、利用されずに保管され
続けている図書を有効に利用することができる。ここ
で、前記図書保管システムは、さらに、前記保管廃棄受
付手段において保管を受け付けた場合、当該図書の価格
の引下げを受け付ける2次価格受付手段を含み、前記2
次価格受付手段は、引き下げられた価格を前記販売リス
トに書き込むように構成してもよい。
【0102】この構成によると、図書の価格を引き下げ
ることが出来るので、所有者にとっては販売の機会が増
え、購入者にとっては購入しやすくなり、図書の再利用
が促進される。
【図面の簡単な説明】
【図1】図書保管システム10の構成を示す構成図であ
る。
【図2】管理装置101の構成を示すブロック図であ
る。
【図3】管理データベース部202に記憶されているユ
ーザ情報テーブル30に含まれるユーザ情報300の構
成を示す図である。
【図4】管理データベース部202に記憶されているパ
スワードテーブル40に含まれるパスワード情報400
の構成を示す図である。
【図5】(a)管理データベース部202に記憶されて
いる図書テーブル50に含まれる図書情報500aの構
成を示す図である。 (b)管理データベース部202に記憶されている図書
テーブル50に含まれる資料情報500bの構成を示す
図である。
【図6】管理データベース部202に記憶されている販
売図書テーブル60に含まれる販売図書情報600の構
成を示す図である。
【図7】ユーザ用クライアント103の構成を示すブロ
ック図である。
【図8】ユーザ用クライアント103の表示部903が
表示する申し込み画面150の図である。
【図9】ユーザ用クライアント103の表示部903が
表示する個人データ入力画面160の図である。
【図10】ユーザ用クライアント103の表示部903
が表示するパスワード入力画面170の図である。
【図11】ユーザ用クライアント103の表示部903
が表示するサービス選択画面180の図である。
【図12】ユーザ用クライアント103の表示部903
が表示する書籍検索画面250の図である。
【図13】ユーザ用クライアント103の表示部903
が表示する資料検索画面280の図である。
【図14】ユーザ用クライアント103の表示部903
が表示する検索結果画面350の図である。
【図15】ユーザ用クライアント103の表示部903
が表示する発送確認画面480の図である。
【図16】ユーザ用クライアント103の表示部903
が表示する価格設定画面550の図である。
【図17】ユーザ用クライアント103の表示部903
が表示する販売リスト画面580の図である。
【図18】ユーザ用クライアント103の表示部903
が表示するお知らせ画面650の図である。
【図19】図書保管システム10の全体の動作を示すフ
ローチャートである。
【図20】図書保管システム10におけるユーザ登録の
動作を示すフローチャートであり、図19のステップS
101の詳細を示す図である。
【図21】図書保管システム10における検索、購入の
処理の動作を示すフローチャートであり、図19のステ
ップS102の詳細を示す図である。
【図22】図書保管システム10における検索の処理の
動作を示すフローチャートであり、図21のステップS
149の詳細を示す図である。
【図23】図書保管システム10における販売の処理の
動作を示すフローチャートであり、図22のステップS
215の詳細を示す図である。
【図24】図書保管システム10における購入の処理の
動作を示すフローチャートであり、図21のステップS
150の詳細を示す図である。
【図25】図書保管システム10におけるお知らせの処
理の動作を示すフローチャートであり、図19のステッ
プS104の詳細を示す図である。
【図26】管理装置101におけるお知らせ画面生成処
理の動作を示すフローチャートであり、図25のステッ
プS501の詳細を示す図である。
【符号の説明】
10 図書保管システム 30 ユーザ情報テーブル 40 パスワードテーブル 50 図書テーブル 60 販売図書テーブル 101 管理装置 102 インターネット 103 ユーザ用クライアント 103a ユーザ用クライアント 103b ユーザ用クライアント 202 管理データベース部 203 データベースサーバ部 204 WWWサーバ部 205 表示部 206 入力部 300 ユーザ情報 400 パスワード情報 500a 図書情報 500b 資料情報 600 販売図書情報 901 送受信部 902 制御部 903 表示部 904 入力部

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 利用者から預かった図書を保管し管理す
    る図書保管システムにおいて、保管している図書の内、
    不要と判断された図書を販売する図書保管システムであ
    って、 保管している図書を識別する図書識別子を含む図書情報
    を記憶している図書情報記憶手段と、 不要である図書の図書識別子を受け付ける図書識別子受
    付手段と、 前記図書識別子受付手段が受け付けた図書識別子を含む
    図書情報を、前記図書情報記憶手段から抽出する図書情
    報抽出手段と、 抽出された前記図書情報を販売リストに書き込む図書情
    報書込手段と、 前記販売リストをインターネットを介して公開する販売
    リスト公開手段とを備えることを特徴とする図書保管シ
    ステム。
  2. 【請求項2】 前記図書保管システムは、さらに、 前記図書識別子受付手段が受け付けた図書識別子により
    識別される図書の販売価格を受け付ける価格受付手段
    と、 受け付けた前記販売価格を前記販売リストに書き込む価
    格書込手段とを備えることを特徴とする請求項1に記載
    の図書保管システム。
  3. 【請求項3】 前記図書保管システムは、さらに、 購入者から購入を希望する図書の図書識別子を受け付け
    る購入受付手段と、 前記購入受付手段が受け付けた前記図書識別子により識
    別される図書の対価の支払情報を受け付ける支払情報受
    付手段と、 前記支払情報を受け付けた場合に、前記購入受付手段が
    受け付けた前記図書識別子を配送リストに書き込む配送
    リスト書込手段とを備えることを特徴とする請求項1に
    記載の図書保管システム。
  4. 【請求項4】 前記図書保管システムは、さらに、 販売リストに図書情報が書き込まれた図書毎に、購入さ
    れずに販売リストに残っている期間である販売期間を算
    出する期間算出手段と、 前記販売期間と予め定められた所定期間とを比較する期
    間比較手段と、 前記販売期間が前記所定期間より長い場合、当該図書の
    保管又は廃棄を受け付ける保管廃棄受付手段と、 前記保管廃棄受付手段において廃棄を受け付けた場合、
    当該図書の図書情報を廃棄リストに書き込む廃棄リスト
    書込手段と当該図書情報を前記図書情報記憶手段から削
    除する図書情報削除手段とを備えることを特徴とする請
    求項1に記載の図書保管システム。
  5. 【請求項5】 前記図書保管システムは、さらに、 前記保管廃棄受付手段において保管を受け付けた場合、
    当該図書の価格の引下げを受け付ける2次価格受付手段
    を含み、前記2次価格受付手段は、引き下げられた価格
    を前記販売リストに書き込むことを特徴とする請求項4
    に記載の図書保管システム。
  6. 【請求項6】 前記図書保管システムは、さらに、 販売リストに図書情報が書き込まれた図書毎に、購入さ
    れずに販売リストに残っている期間である販売期間を算
    出する期間算出手段と、 前記販売期間と予め定められた所定期間とを比較する期
    間比較手段と、 前記販売期間が前記所定期間より長い場合、当該図書の
    図書情報を廃棄リストに書き込む廃棄リスト書込手段
    と、 当該図書情報を前記図書情報記憶手段から削除する図書
    情報削除手段とを備えることを特徴とする請求項1に記
    載の図書保管システム。
  7. 【請求項7】 利用者から預かった図書を保管し管理す
    る図書保管システムにおいて、保管している図書の内、
    不要と判断された図書を販売する図書保管システムで用
    いられる図書保管方法であって、 前記図書保管システムは、保管している図書を識別する
    図書識別子を含む図書情報を記憶している図書情報記憶
    手段を備え、 前記図書保管方法は、不要である図書の図書識別子を受
    け付ける図書識別子受付ステップと、 前記図書識別子受付手段が受け付けた図書識別子を含む
    図書情報を、前記図書情報記憶手段から抽出する図書情
    報抽出ステップと、 抽出された前記図書情報を販売リストに書き込む図書情
    報書込ステップと、 前記販売リストをインターネットを介して公開する販売
    リスト公開ステップとを備えることを特徴とする図書保
    管方法。
  8. 【請求項8】 利用者から預かった図書を保管し管理す
    る図書保管システムにおいて、保管している図書の内、
    不要と判断された図書を販売する図書保管システムで用
    いられる図書保管プログラムであって、 前記図書保管システムは、保管している図書を識別する
    図書識別子を含む図書情報を記憶している図書情報記憶
    手段を備え、 前記図書保管プログラムは、不要である図書の図書識別
    子を受け付ける図書識別子受付ステップと、 前記図書識別子受付手段が受け付けた図書識別子を含む
    図書情報を、前記図書情報記憶手段から抽出する図書情
    報抽出ステップと、 抽出された前記図書情報を販売リストに書き込む図書情
    報書込ステップと、 前記販売リストをインターネットを介して公開する販売
    リスト公開ステップとを備えることを特徴とする図書保
    管プログラム。
  9. 【請求項9】 利用者から預かった図書を保管し管理す
    る図書保管システムにおいて、保管している図書の内、
    不要と判断された図書を販売する図書保管システムで用
    いられる図書保管プログラムを記録しているコンピュー
    タ読み取り可能な記録媒体であって、 前記図書保管システムは、保管している図書を識別する
    図書識別子を含む図書情報を記憶している図書情報記憶
    手段を備え、 前記図書保管プログラムは、不要である図書の図書識別
    子を受け付ける図書識別子受付ステップと、 前記図書識別子受付手段が受け付けた図書識別子を含む
    図書情報を、前記図書情報記憶手段から抽出する図書情
    報抽出ステップと、 抽出された前記図書情報を販売リストに書き込む図書情
    報書込ステップと、 前記販売リストをインターネットを介して公開する販売
    リスト公開ステップとを備えることを特徴とする記録媒
    体。
JP2001318591A 2001-10-16 2001-10-16 図書保管システム Pending JP2003122833A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001318591A JP2003122833A (ja) 2001-10-16 2001-10-16 図書保管システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001318591A JP2003122833A (ja) 2001-10-16 2001-10-16 図書保管システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003122833A true JP2003122833A (ja) 2003-04-25

Family

ID=19136264

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001318591A Pending JP2003122833A (ja) 2001-10-16 2001-10-16 図書保管システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003122833A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017033563A (ja) * 2015-07-28 2017-02-09 株式会社リコー 情報処理装置、情報処理プログラム、情報処理方法及び情報処理システム
CN110570585A (zh) * 2019-09-12 2019-12-13 深圳市丰巢科技有限公司 回收图书进行售卖的方法、装置、服务器和存储介质

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017033563A (ja) * 2015-07-28 2017-02-09 株式会社リコー 情報処理装置、情報処理プログラム、情報処理方法及び情報処理システム
CN110570585A (zh) * 2019-09-12 2019-12-13 深圳市丰巢科技有限公司 回收图书进行售卖的方法、装置、服务器和存储介质

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8073743B2 (en) Self-distribution methods, coded self-distribution methods, and systems for distributing information
US20060085281A1 (en) Online shopping system and method
US7490107B2 (en) Information search method and apparatus of time-series data using multi-dimensional time-series feature vector and program storage medium
JP4165685B2 (ja) コンテンツ販売サーバ及びプログラム
JP3620208B2 (ja) オンライン・ショッピング・サービス方法およびシステム
CN103339597A (zh) 转换搜索引擎查询
JP2002352138A (ja) サーバ、検索システム、情報提供システム、情報提供端末、情報検索方法、情報提供方法、情報表示方法
JP5642122B2 (ja) 電子クーポン管理システム、電子クーポン管理方法、電子クーポン管理プログラム
JP5010665B2 (ja) 営業支援システム
JPH08115361A (ja) オンライン・サービス方法及びシステム
US20020046094A1 (en) Method and system for delivering electronic advertisement via network
JP2004126794A (ja) 受付装置および受付方法、並びに受付プログラム
JP2004013231A (ja) コンテンツレコメンド及び販売方法
JP2003122833A (ja) 図書保管システム
JP4265537B2 (ja) 組織横断的ネットワーク構築支援システム、処理装置、組織横断的ネットワーク構築支援方法及びプログラム
JP2003058678A (ja) 文書回覧システム、文書回覧方法、サーバ装置、回覧状況確認端末、プログラム、記憶媒体
JP2002251486A (ja) 情報提供システム及び情報提供方法
JP2002041533A (ja) 地域指定広告情報の供給方法及び装置ならびに記録媒体
KR20050109007A (ko) 휴대형 무선통신단말기를 이용한 포인트 적립 카드의관리와 제휴매장 정보 제공 서비스 방법 및 이를 위한서비스 시스템
JP2003016336A (ja) 新規顧客獲得方法及び新規顧客獲得プログラム
JP2004030620A (ja) サービス提供装置及びサービスの提供方法
JP2005222154A (ja) 情報配信システム
US20040117270A1 (en) Apparatus for and method of creating purchase information for online shopping service
JP3990579B2 (ja) アイコン利用方法及びアイコン利用装置
US20020143712A1 (en) Process for mediating price information, system for implementing thereof and computer readable medium storing program for implementing price mediating process