JP2002251486A - 情報提供システム及び情報提供方法 - Google Patents

情報提供システム及び情報提供方法

Info

Publication number
JP2002251486A
JP2002251486A JP2001258948A JP2001258948A JP2002251486A JP 2002251486 A JP2002251486 A JP 2002251486A JP 2001258948 A JP2001258948 A JP 2001258948A JP 2001258948 A JP2001258948 A JP 2001258948A JP 2002251486 A JP2002251486 A JP 2002251486A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
url
product
bar code
channel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001258948A
Other languages
English (en)
Inventor
Hitoshi Natori
仁 名取
Hiroshi Kagoshima
浩志 鹿児島
Taro Shinto
太郎 新堂
Isao Tsuchida
勲 土田
Hiroshi Shiihara
洋 椎原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
F MEDIA KK
Media Kk F
Original Assignee
F MEDIA KK
Media Kk F
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by F MEDIA KK, Media Kk F filed Critical F MEDIA KK
Priority to JP2001258948A priority Critical patent/JP2002251486A/ja
Publication of JP2002251486A publication Critical patent/JP2002251486A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】商品に関連する情報を効率的かつ適切に提供す
ることである。 【解決手段】本発明にかかる情報提供システムは、通信
網7を介して接続されたユーザの端末41に対して商品
に関連する情報を提供する情報提供システムである。こ
のシステムで商品に付されたバーコードをスキャンする
ことに得られたバーコード情報と、商品に関連する情報
の種類を特定するチャネル情報とがユーザの端末41か
らサーバ1に送信される。サーバ1では、バーコード情
報と、チャネル情報と、商品に関連する複数のサイトの
URL情報とを互いに関連付けて記憶するURL変換D
B32を有する。サーバ1は、受信したバーコード情報
とチャネル情報とに基づいて、URL変換DB32より
関連付けられたURL情報を取得し、ユーザの端末41
に対して送信する。ユーザの端末41では、このURL
情報に基づきWWWサーバ6にアクセスし情報を取得す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明が属する技術分野】本発明は、商品又は商品の包
装に付されたバーコードをスキャンすることにより種々
の情報を取得するための情報提供システム及び情報提供
方法に関し、特にユーザが入手したい情報をチャネルに
より特定する技術に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、購入した商品に関連する情報の入
手源は、例えば、当該商品の説明書、商品について説明
した雑誌があった。また、最近のインターネット技術の
普及に伴って、当該商品の説明が開示されたウェブペー
ジを商品名をキーワードに検索し、表示させることによ
り情報を入手することができるようになった。しかしな
がら、適切に商品の説明が記載されたウェブページを検
索することは容易ではない。
【0003】このような問題点を解決するために、商品
又は商品の包装に印刷されたバーコードをスキャンする
ことにより、当該商品の説明が記載されたウェブページ
にアクセスする技術が提案されている。しかしながら、
商品に関連する情報には、単に商品の材質、素材、価格
等に関する情報のみならず、商品に付随して付与される
マイレージ、批評、オークション情報等多岐に亘ってい
る。そのため、従来のアクセス技術によれば、単に商品
の説明が記載されたウェブページにアクセスできるだけ
であり、その他の商品に関連する情報を効率的に入手す
ることはできなかった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このように、従来の技
術においては、購買者が欲する種類の商品関連情報を入
手するには煩雑な作業を必要とし、適切な情報を得るこ
とは困難であった。
【0005】よって、本発明の目的は、商品に関連する
情報を効率的かつ適切に提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明にかかる情報提供
システムは、通信網を介して接続されたユーザの端末に
対して商品に関連する情報を提供する情報提供システム
であって、商品又は商品の包装に付されたバーコードを
スキャンすることにより、又は当該バーコードに付され
た数字情報を入力することにより得られたバーコード情
報と、商品に関連する情報の種類を特定するチャネル情
報とを前記ユーザの端末より通信網を介して受信する手
段と、バーコード情報と、チャネル情報と、商品に関連
する複数のサイトのURL情報とを互いに関連付けて記
憶するURL記憶手段と、受信したバーコード情報とチ
ャネル情報とに基づいて、前記URL記憶手段より関連
付けられたURL情報を取得するURL取得手段と、前
記URL取得手段により取得されたURL情報を通信網
を介してユーザの端末に対して送信する手段とを備えた
ものである。これにより、ユーザは、チャネルを指定す
ることにより欲しい種類の情報を取得することができ
る。
【0007】また、本発明にかかる他の情報提供システ
ムは、通信網を介して接続されたユーザの端末に対して
商品に関連する情報を提供する情報提供システムであっ
て、商品又は商品の包装に付されたバーコードをバーコ
ード読取手段によりスキャンすることにより、又は当該
バーコードに付された数字情報を入力することにより得
られたバーコード情報と、当該バーコード読取手段又は
ユーザの識別情報を前記ユーザの端末より通信網を介し
て受信する手段と、前記識別情報と過去に選択したチャ
ネル情報とを関連付けて記憶するチャネル選択情報記憶
手段と、受信した前記識別情報に基づいて前記チャネル
選択情報記憶手段より過去に選択したチャネル情報を抽
出するチャネル情報抽出手段と、バーコード情報と、チ
ャネル情報と、商品に関連する複数のサイトのURL情
報とを互いに関連付けて記憶するURL記憶手段と、受
信したバーコード情報及び抽出された過去に選択したチ
ャネル情報に基づいて、前記URL記憶手段より関連付
けられたURL情報を取得するURL変換手段と、前記
URL変換手段より取得されたURL情報を通信網を介
してユーザの端末に対して送信する手段とを備えたもの
である。これにより、特に、ユーザの端末においては、
過去に指定した種類の情報をチャネルの指定することな
く取得することができ、チャネル設定の手間を省くこと
ができる。
【0008】また、本発明にかかる他の情報提供システ
ムは、通信網を介して接続されたユーザの端末に対して
商品に関連する情報を提供する情報提供システムであっ
て、商品又は商品の包装に付されたバーコードをバーコ
ード読取手段によりスキャンすることにより、又は当該
バーコードに付された数字情報を入力することにより得
られたバーコード情報と、当該バーコード読取手段又は
ユーザの識別情報を前記ユーザの端末より通信網を介し
て受信する手段と、前記識別情報と、予めシステム提供
者により選択されたチャネル情報とを関連付けて記憶す
るチャネル選択情報記憶手段と、受信した前記識別情報
に基づいて前記チャネル選択情報記憶手段より選択され
たチャネル情報を抽出するチャネル情報抽出手段と、バ
ーコード情報と、チャネル情報と、商品に関連する複数
のサイトのURL情報とを互いに関連付けて記憶するU
RL記憶手段と、受信したバーコード情報及び抽出され
たチャネル情報に基づいて、前記URL記憶手段より関
連付けられたURL情報を取得するURL変換手段と、
前記URL変換手段により取得されたURL情報を通信
網を介してユーザの端末に対して送信する手段とを備え
たものである。これにより、ユーザはバーコードをスキ
ャンすることにより、欲しい種類の情報を取得すること
ができる。特に、システム提供者側で提供したい情報を
コントロールできるため、マーケティングに活用でき
る。
【0009】好適な実施例では、上述のユーザの端末
は、URL情報を受信し、当該URLのサイトにアクセ
スする。
【0010】また、上述のURL記憶手段は、さらに前
記ユーザより送信されたバーコード情報に関する時刻情
報を関連付け、前記URL変換手段は、当該時刻情報に
基づいて取得するURL情報を変更するようにしてもよ
い。
【0011】他方、本発明にかかる情報提供方法は、通
信網を介して接続されたユーザの端末に対して商品に関
連する情報を提供する情報提供方法であって、商品又は
商品の包装に付されたバーコードをスキャンすることに
より、又は当該バーコードに付された数字情報を入力す
ることにより得られたバーコード情報と、商品に関連す
る情報の種類を特定するチャネル情報とを前記ユーザの
端末より通信網を介して受信するステップと、バーコー
ド情報と、チャネル情報と、商品に関連する複数のサイ
トのURL情報とを互いに関連付けてURL記憶手段に
格納するステップと、受信したバーコード情報とチャネ
ル情報とに基づいて、前記URL記憶手段より関連付け
られたURL情報を取得するステップと、取得されたU
RL情報を通信網を介してユーザの端末に対して送信す
るステップとを備えたものである。これにより、ユーザ
は、チャネルを指定することにより欲しい種類の情報を
取得することができる。
【0012】また、本発明にかかる他の情報提供方法
は、通信網を介して接続されたユーザの端末に対して商
品に関連する情報を提供する情報提供方法であって、商
品又は商品の包装に付されたバーコードをバーコード読
取手段によりスキャンすることにより、又は当該バーコ
ードに付された数字情報を入力することにより得られた
バーコード情報と、当該バーコード読取手段又はユーザ
の識別情報を前記ユーザの端末より通信網を介して受信
するステップと、前記識別情報と過去に選択したチャネ
ル情報とを関連付けてチャネル選択情報記憶手段に格納
するステップと、受信した前記識別情報に基づいて前記
チャネル選択情報記憶手段より過去に選択したチャネル
情報を抽出するチャネル情報抽出するステップと、バー
コード情報と、チャネル情報と、商品に関連する複数の
サイトのURL情報とを互いに関連付けてURL記憶手
段に格納するステップと、受信したバーコード情報及び
抽出された過去に選択したチャネル情報に基づいて、前
記URL記憶手段より関連付けられたURL情報を取得
するステップと、取得されたURL情報を通信網を介し
てユーザの端末に対して送信するステップとを備えたも
のである。これにより、ユーザはバーコードをスキャン
することにより、欲しい種類の情報を取得することがで
きる。特に、ユーザの端末においては、過去に指定した
種類の情報をチャネルの指定することなく取得すること
ができ、チャネル設定の手間を省くことができる。
【0013】また、本発明にかかる他の情報提供方法
は、通信網を介して接続されたユーザの端末に対して商
品に関連する情報を提供する情報提供方法であって、商
品又は商品の包装に付されたバーコードをバーコード読
取手段によりスキャンすることにより、又は当該バーコ
ードに付された数字情報を入力することにより得られた
バーコード情報と、当該バーコード読取手段又はユーザ
の識別情報を前記ユーザの端末より通信網を介して受信
するステップと、前記識別情報と、予めシステム提供者
により選択されたチャネル情報とを関連付けてチャネル
選択情報記憶手段に格納するステップと、受信した前記
識別情報に基づいて前記チャネル選択情報記憶手段より
選択されたチャネル情報を抽出するステップと、バーコ
ード情報と、チャネル情報と、商品に関連する複数のサ
イトのURL情報とを互いに関連付けてURL記憶手段
に格納するステップと、受信したバーコード情報及び抽
出されたチャネル情報に基づいて、前記URL記憶手段
より関連付けられたURL情報を取得するステップと、
取得されたURL情報を通信網を介してユーザの端末に
対して送信するステップとを備えたものである。これに
より、ユーザはバーコードをスキャンすることにより、
欲しい種類の情報を取得することができる。特に、シス
テム提供者側で提供したい情報をコントロールできるた
め、マーケティングに活用できる。
【0014】好適な実施例では、前記ユーザの端末は、
URL情報を受信し、当該URLのサイトにアクセスす
る。
【0015】上述の前記URL記憶手段は、さらに前記
ユーザより送信されたバーコード情報に関する時刻情報
を関連付け、当該時刻情報に基づいて取得するURL情
報を変更するようにしてもよい。
【0016】また、上述の情報取得方法を実現させる情
報取得プログラムを記憶媒体に格納させるようにしても
よい。
【0017】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態にかかる情報
提供方法の前提として、商品又は商品の包装等に印刷さ
れたバーコードをスキャンすることにより、又は当該バ
ーコードに付された数字情報を入力することにより商品
に関連する情報を開示するサイトにジャンプする技術が
ある。本情報提供方法では、特に、そのジャンプ先をチ
ャネルを選択することにより所望の情報を得ることがで
きるようにしている。このとき、バーコード情報に応じ
て所定のURL(Uniform Resource Locator)にジャン
プさせることをリダイレクトと呼ぶ。ここで、商品は、
広義の商品をいい、本、雑誌、食品、酒、嗜好品、化粧
品、コンピュータ、周辺機器、家電製品、AV機器、C
D、ゲーム、チケット、装飾品、時計等あらゆる商品を
含む。また、バーコードに関しては、商品に直接印刷さ
れている場合、商品の包装に印刷されている場合、商品
と共に包装内に印刷された紙等が同封されている場合等
あらゆる態様が含まれる。また、この情報提供方法は、
情報を提供する側に立てば、消費者を広告主の指定UR
Lへ誘導したり特定ホームページ上で販売促進、広告宣
伝、パンフレットの配布、キャンペーンなどを行なえる
ことになる。以下、最初に本発明にかかる情報提供シス
テムについて説明し、続いて具体的な処理フローについ
て説明する。
【0018】図1は、本発明にかかる情報提供システム
のシステム構成図である。この情報提供システムは、主
にサーバ1と、当該サーバと接続されたデータベース3
より構成される。サーバ1は、通信網7を介してユーザ
の端末41、ユーザの携帯電話42、WWWサーバ6と
接続されている。また、ユーザの端末41には、バーコ
ードリーダ5が接続されている。尚、このユーザの端末
41とユーザの携帯電話42は総称してユーザの端末と
する。
【0019】サーバ1は、本システムの主体的な動作を
行い、サーバ、コンピュータ等により構成される。但
し、物理的に単一である必要はなく、分散的に処理する
構成としてもよい。当該サーバ1は、制御部11、WE
B(ウェブ)エンジン12を有し、さらに各種プログラ
ムがハードディスク、メモリ等の記憶手段に格納されて
いる。
【0020】制御部11は、記憶手段に格納された各種
プログラムに基づいて、各種制御を実行する機能を有
し、中央演算処理装置(CPU)、読出専用メモリ(R
OM)、ランダムアクセスメモリ(RAM)、入出力ポ
ート(I/O)等により実現される。
【0021】WEBエンジン12は、ユーザに対して本
システムを実行するために必要なウェブページを閲覧さ
せる処理を行う。
【0022】記憶手段に格納された各種プログラムは、
種々の機能を実現する。この例では、種々の機能には、
図1に示されるように、ユーザ登録部13、アクセス制
御部14、URL変換部15、セッションタイマ管理部
16、顧客管理編集部17、URL変換編集部18、メ
ール処理部19、チャネル処理部20が含まれる。
【0023】ユーザ登録部13は、ユーザが本システム
を利用するために必要とされるユーザ登録に関する処理
を実行する。
【0024】アクセス制御部14は、サーバ1の各種機
能にアクセスするために設定されるユーザID及びパス
ワードに関する処理を実行する。尚、ユーザ登録部13
によるユーザ登録機能及びURL変換部15によるリダ
イレクト機能に関しては、アクセスの制限はなく、つま
り、ログインページの表示は行われずに実行される。顧
客管理編集部17による顧客管理編集機能、URL変換
編集部18によるURL変換編集機能については、アク
セス制限がされる。従って、ログインページが表示さ
れ、管理者、顧客等は、ユーザID及びパスワードを入
力する必要がある。
【0025】URL変換部15は、ユーザの端末41に
よってバーコードをスキャンすることによりアクセスさ
れた場合に所定のURLのサイトへリダイレクトする等
の処理を実行する。ユーザの端末41等のクライアント
のバーコードリゾルバプログラムにより次のような情報
が通信網7を介して、サーバ1に対して送信され、かか
る情報に基づき、URL変換DB32を参照して指定の
URLへリダイレクトする。
【0026】
【数1】
【0027】セッションタイマ管理部16は、指定のバ
ーコード番号でアクセスされた場合に、一定期間内の同
一ユーザのアクセスは全て指定のURLのサイトへリダ
イレクトする処理を実行する。この機能は、URL変換
機能の一つとして提供され、クライントからセッション
機能が付加されているURL変換要求が発行された場合
に開始され、指定時間又はクライアントからセッション
終了機能が付加されているURL変換要求が発行された
場合に、セッションが終了する。この機能を実現するに
は、サーバ1側でクライアントを認識する必要がる。そ
のため、本サーバ1では、バーコードリーダ5のIDの
みで行う。クッキー機能を利用する場合があるが、ター
ゲットクライアントに搭載されているブラウザソフトが
クッキーに対応していない可能性があるからである。
【0028】顧客管理編集部17は、顧客情報及び顧客
に割り当てるバーコード番号等を管理・編集する処理を
実行する。ここで、顧客とは、商品に関連する種々の情
報を提供する、商品の製造者、販売者、オークションサ
イト提供者等である。この機能は、管理者のみが行え、
メール機能を利用して一括で編集ができる。
【0029】URL変換編集部18は、顧客又は本シス
テムの管理者が割り当てられたバーコード番号にURL
変換、セッション等を指定する処理を実行する。URL
変換DB32に格納された内容をウェブ上から追加、修
正、削除することができる。管理者と顧客が行うことが
できる機能だが、顧客は、顧客自身が所有しているバー
コード番号にのみこの作業を行うことができる。メール
機能を利用して一括で編集ができる。
【0030】メール処理部19は、顧客管理情報やUR
L変換情報等を一括登録し、また一括編集する等の処理
を実行する。サーバ1は、指定されたメールボックスを
常に監視し、有効なメールを受信した場合には、その情
報を元に当該データベースを追加・編集する。チャネル
処理部20は、1つのバーコード番号に対して複数のU
RLが指定されている場合にいずれかのURLを表示さ
せるため処理を実行する。
【0031】その他、当サーバ1には、通信を行うため
の通信接続手段、通信処理プログラム、キーボード等の
入力装置、ディスプレイ等の出力装置を含むが、この説
明では煩雑化を避けるために省略する。
【0032】データベース3には、ユーザ情報データベ
ース(DB)31、URL変換DB32、顧客情報DB
33、アクセスログDB34が含まれる。
【0033】ユーザ情報DB31は、バーコードリーダ
IDに対応するユーザ情報がまとめられたデータベース
である。具体的には、図2に示される情報が格納されて
いる。これらの情報は、基本的に全てユーザに関する情
報である。ここで、「バーコードリーダID」は、バー
コードリーダに固有の識別情報である。「クライアント
種」は、パーソナルコンピュータ、携帯電話等のクライ
アントの種類を特定する情報である。「情報提供フラ
グ」は、設定された電子メールアドレス宛にメール等で
情報提供を行うかどうかのフラグである。「有効フラ
グ」は、ユーザの有効・無効を表すフラグである。「登
録日時」はユーザ情報が登録された日時をいい、「更新
日時」はユーザ情報の内容が変更された日時をいう。
【0034】URL変換DB32は、主にリダイレクト
処理をする際に参照される。少なくともURL変換DB
32は、バーコード情報、チャネル情報とURL情報が
互いに関連付けられている。このDBは、管理者及び顧
客が利用するURL変換編集部18により、その内容を
編集(追加、変更、削除等)することができる。また、
メール処理部19により、このDBの内容を一括で編集
することができる。具体的には、図3に示される情報が
格納されている。ここで、「バーコード種類」は、桁の
異なるバーコードを識別するための情報である。例え
ば、15桁と22桁のバーコードを識別する。
【0035】「バーコード番号」は、商品又は商品の包
装に印刷されたJAN(Japan Article Number)コー
ド、ISBNコード、Gコード等のバーコード情報であ
る。尚、本システム用のバーコードをJANコード以外
に付すようにしてもよい。「チャネル番号」は、ユーザ
により選択されたチャネルに関する情報である。「指定
時間」は、リダイレクト先であるURLを変更するため
に用いられる指定時間情報である。本システムでは、特
定の時間毎にリダイレクト先を変更することができる。
例えば、24時間を0から5の6区分の時間に分け、こ
のうちから所定の時間区分を指定することができるよう
にする。「URLx0」、「URLx1」、「URLx
2」、「URLx3」は、リダイレクト先のURLを表
す情報である。「URLx0」は、例えば、パーソナル
コンピュータ(PC)用のURL、「URLx1」は所
定の通信システム事業者の携帯電話用のURL、「UR
Lx2」は別の通信システム事業者の携帯電話用のUR
L、「URLx3」はさらに別の通信システム事業者の
携帯電話用のURLである。「バーコード機能」は、U
RL変換のみかセッション機能付きかを示すフラグであ
る。「セッションタイムアウト」は、セッションのタイ
ムアウト時間に関する情報である。「バーコード機能引
渡フラグ」は、バーコード機能をリダイレクト先に引き
渡すかどうかのフラグである。「バーコード種引渡フラ
グ」は、バーコード種をリダイレクト先に引き渡すかど
うかのフラグである。「バーコード番号引渡フラグ」
は、バーコード番号をリダイレクト先に引き渡すかどう
かのフラグである。「バーコードリーダID引渡フラ
グ」は、バーコードリーダIDをリダイレクト先に引き
渡すかどうかのフラグである。「有効・無効フラグ」
は、URL変換及びセッションを有効にするかしないか
を示すフラグである。「有効日時」は、登録直後ではな
く、ある時期から自動的に有効にするための日時であ
る。「無効日時」は、登録しているバーコードを一定期
間後に無効にするための日時である。
【0036】顧客情報DB33は、顧客情報を格納し、
主に各種編集機能を利用するために顧客がサーバ1へロ
グインする際に参照される。このDB33は、管理者の
みが編集を行うことができるようにすることが望まし
い。また、メール処理部19により、このDBの内容を
一括で編集することができる。具体的には、図4に示す
情報が格納されている。これらは基本的に顧客に関する
情報である。「顧客区分」は、企業、個人等の区別を示
す情報である。「有効・無効フラグ」は、顧客の登録内
容が有効になるかならないかのフラグである。「有効日
時」は、登録直後ではなく、ある時期から自動的に有効
にするための日時である。「無効日時」は、登録してい
るバーコードを一定期間後に無効にするための日時であ
る。
【0037】アクセスログDB34は、基本的にアクセ
ス数による課金システムを実現するために利用され、具
体的には図5に示す情報が格納されている。ここで、
「変換機能」は、URL変換のみ、セッション開始、セ
ッション中及びセッション終了等の機能である。
【0038】ユーザの端末41は、例えばパーソナルコ
ンピュータ(PC)であり、CPU、ROM、RAM、
ハードディスク、ディスプレイ、キーボード、マウス等
を有し、特にハードディスクには、ブラウザプログラム
が格納されている。また、当該ハードディスクには、バ
ーコードリゾルバプログラムが格納され、PCの起動に
応じて常駐する。この端末41は、携帯情報端末であっ
てもよく、他の機能、例えば、ゲーム機能が付加された
ものであってもよい。また、ユーザの端末41は、例え
ば「Iモード」と呼ばれるインターネット接続機能付き
の携帯電話や「Lモード」と呼ばれるインターネット接
続機能付きの固定電話、さらには、インターネット接続
機能付きのテレビであってもよい。
【0039】このユーザの端末41には、バーコードリ
ーダ5が接続されている。バーコードリーダ5は、バー
コードスキャナとも呼ばれ、商品や商品の包装等に印刷
された商品のバーコード情報を読み取り、ユーザの端末
41に対し出力する機能を有する。当該バーコードリー
ダ5は、例えば、バーコードイメージを読み取り電気的
信号に変換するセンサ、当該センサより出力された電気
的信号をキャラクタデータに変換するデコード部、デコ
ード部により変換されたキャラクタデータをバス等を介
してユーザの端末41に送信するデータ送信部を備えて
いる。
【0040】ユーザの携帯電話42は、インターネット
接続可能な携帯電話であり、バーコードリーダが内蔵さ
れ、バーコードリゾルバプログラムがインストールされ
ている。
【0041】WWWサーバ6は、リダイレクト先のUR
Lに対応するWWW(World Wide Web)サーバである。
【0042】通信網7は、インターネット、公衆網、専
用線、移動体通信網等の通信網である。
【0043】ここで、図6を用いて、チャネルの具体例
について説明する。この例では、商品として、本、雑誌
の場合、食品の場合、酒、嗜好品の場合の3種類につい
て挙げている。商品が本、雑誌の場合には、出版社プロ
フィール、著者プロフィール、書評・BBS、買取サイ
ト、オークション、キャンペーン・マイレージ及びその
他の7チャネルが用意されている。これらのチャネルに
は、原則として1つのチャネルに一つのサイトが割り当
てられている。各々のチャネルのURLが図示されてい
る。そして、これらのサイトを構築する業態について
は、図に示す通りである。例えば、出版社プロフィール
の場合には、出版社が、買取サイトの場合には、古本屋
がサイトを構築する。このように、各チャネルに対応す
るリダイレクト先のサイトは、当該商品に関連する者が
構築する。このサイトは、既存のものでもよく、本シス
テム用に新たに構築したものでもよい。この例では、各
チャネルに一つのサイトを割り当てているが、これに限
らず、複数のサイトを割り当ててもよい。また、用意し
た全てのチャネルにサイトが割り当てられている必要は
なく、一部にサイトが割り当てられていない場合があっ
てもよい。
【0044】次に図7のフローチャートを用いて本発明
にかかる情報提供のフローについて説明する。この例で
は、チャネルは、デフォルトとして設定された最も選択
頻度が高いと考えられる商品説明等のチャネルに指定さ
れる。
【0045】まず、ユーザの端末41では、電源のON
によるオペレーションシステム(OS)の起動に伴い、
バーコードリゾルバプログラムが起動する(S70
1)。このバーコードリゾルバプログラムは、常駐プロ
グラムとして動作し、インジケータ領域にそのインジケ
ータが表示される。
【0046】続いて、ユーザは、バーコードリーダ5に
より、商品又は商品の包装に印刷されたバーコードをス
キャンする(S702)。このようにして読み取られた
バーコード情報は、リーダIDと共にバスを介してユー
ザの端末41に送信される(S703)。
【0047】ユーザの端末41は、バーコードリゾルバ
プログラムにより、これらバーコード情報及びリーダI
Dを受信する(S704)。ここで、バーコード情報
は、バーコードに付された数字情報をユーザがキーボー
ド等の入力手段を用いて入力した場合には、その数字情
報より取得するようにしてもよい。そして、当該バーコ
ードリゾルバプログラムにより、デフォルトとして指定
されたチャネル番号が図示しないメモリから読み出さ
れ、バーコード情報及びリーダIDと共に通信網7を介
してサーバ1に送信される(S705)。尚、デフォル
トとして指定されたチャネルとしては、例えば最も利用
される商品説明に関するサイトへリダイレクトするチャ
ネルが選択される。
【0048】サーバ1は、当該バーコード情報、リーダ
ID及びチャネル番号を受信する(S706)。そし
て、URL変換部15により受信したバーコード情報及
びチャネル番号に基いてURL変換DB32より対応す
るURL情報が読み出される。即ち、バーコード情報及
びチャネル番号よりURL情報に変換される(S70
7)。変換されたURL情報は、通信網7を介してユー
ザの端末41に対して送信される(S708)。
【0049】ユーザの端末41は、当該URL情報を受
信する(S709)。そして、ユーザの端末41では、
ブラウザが起動される(S710)。その後、受信した
URL情報に基いて、ブラウザによりURLに対応する
WWWサーバ61に対してアクセスし、URLにかかる
ウェブページのデータの送信を通信網7を介して要求す
る(S711)。
【0050】WWWサーバ61は、当該データ送信要求
を受信し(S712)、ウェブページのデータを通信網
7を介して送信する(S713)。
【0051】ユーザの端末41は、当該ウェブページの
データを受信し(S714)、ブラウザによりディスプ
レイに当該ウェブページを表示させる(S715)。こ
れにより、スキャンしたバーコードが付された商品に関
連する情報が開示されたウェブページを閲覧することが
できる。この場合、表示された商品に関連する情報は、
デフォルトとして指定されたチャネルに関する情報であ
る。
【0052】次に、図8のフローチャートを用いて、チ
ャネルを指定してそのチャネルに対応した情報を取得す
る場合の処理フローについて説明する。この処理フロー
では、既に図7で示したように商品等に付されたバーコ
ードがスキャンされている状態において、新たにチャネ
ルを指定し直した場合である。
【0053】まず、ユーザの端末41において、ユーザ
が異なるチャネルに関する情報の取得のために、タスク
バーの右端に表示されたチャネルのインジケータをマウ
スによりクリックする(S801)。このクリックに応
じて、バーコードリゾルバプログラムによってブラウザ
を起動させる(S802)。さらに、バーコードリゾル
バプログラムは、チャネルリストのデータをサーバ1に
対して要求する(S803)。
【0054】サーバ1は、このチャネルリストのデータ
の要求を受信する(S804)。そして、チャネルリス
トのデータをWEBエンジン12によりユーザの端末4
1に対して送信する(S805)。
【0055】ユーザの端末41では、当該チャネルリス
トのデータを通信網7を介して受信する(S806)。
そして、ブラウザにより当該チャネルリストのデータを
ディスプレイに表示する(S807)。チャネルリスト
の表示例を図9に示す。図に示されるように、1〜6ま
での6チャネルがその内容と共に表示されている。例え
ば、チャネル1を選択した場合には、スキャンしたバー
コードが印刷された商品の商品説明に関するサイトへリ
ダイレクトされ、チャネル2を選択した場合には、同じ
く実売価格・通販に関するサイトへリダイレクトされ
る。
【0056】チャネルの選択は、チャネルリストに表示
されたチャネルをダブルクリック又はクリックすること
により実行する(S808)。チャネルが選択される
と、ユーザの端末41から通信網7を介してサーバ1に
対しチャネルの選択情報が送信される。
【0057】サーバ1は、当該チャネルの選択情報を受
信し(S809)、既に送信され、格納されているバー
コード情報と当該チャネル選択情報に基づいてURL変
換DB32を検索し、対応するURL情報に変換する
(S810)。サーバ1は、変換されたURL情報を通
信網7を介してユーザの端末41に送信する(S81
1)。
【0058】ユーザの端末41は、このURL情報を受
信する(S812)。そして、ブラウザにより、当該U
RLのサイトに対してウェブデータを要求する(S81
3)。
【0059】WWWサーバ62は、当該ウェブデータの
要求を受信し(S814)、該当するウェブデータを通
信網7を介して送信する(S815)。
【0060】ユーザの端末41は、このウェブデータを
受信し(S816)、ブラウザによりディスプレイに表
示する(S817)。これにより、スキャンしたバーコ
ードが付された商品に関連する情報であって、チャネル
により指定した種類の情報を入手することができる。
【0061】次に図10のフローチャートを用いて本発
明にかかる情報提供のフローの別の例について説明す
る。この例では、ユーザ毎にチャネルの管理をサーバ1
において実行している。そのため、データベース3のユ
ーザ情報DB31に過去にユーザが選択したチャネルの
情報を商品毎に格納する領域を設けている。当該チャネ
ルの情報は、チャネルのカテゴリ内容が全商品で共通化
されている場合には、商品毎でなく全商品共通としても
よい。このユーザ情報DB31では、リーダIDが含ま
れているため、リーダIDをキーに過去のチャネル選択
情報を検索することができる。
【0062】まず、ユーザの端末41では、電源のON
によるオペレーションシステムの起動に伴い、バーコー
ドリゾルバプログラムが起動する(S1001)。この
バーコードリゾルバプログラムは、常駐プログラムとし
て動作し、インジケータ領域にそのインジケータが表示
される。
【0063】続いて、ユーザは、バーコードリーダ5に
より、商品又は商品の包装に印刷されたバーコードをス
キャンする(S1002)。このようにして読み取られ
たバーコード情報は、リーダIDと共にバスを介してユ
ーザの端末41に送信される(S1003)。
【0064】ユーザの端末41は、バーコードリゾルバ
プログラムにより、これらバーコード情報及びリーダI
Dを受信する(S1004)。そして、ユーザの端末4
1は、バーコードリゾルバプログラムにより、バーコー
ド情報及びリーダIDを通信網7を介してサーバ1に送
信する(S1005)。
【0065】サーバ1は、バーコード情報及びリーダI
Dを受信する(S1006)。次に、サーバ1は、リー
ダIDに基づいて過去のチャネルの選択情報を検索する
(S1007)。そして、URL変換部15により受信
したバーコード情報及びチャネル番号に基いてURL変
換DB32より対応するURL情報が読み出される。即
ち、バーコード情報及びチャネル番号よりURL情報に
変換される(S1008)。変換されたURL情報は、
サーバ1から通信網7を介してユーザの端末41に対し
て送信される(S1009)。
【0066】ユーザの端末41は、当該URL情報を受
信する(S1010)。そして、ユーザの端末41で
は、ブラウザが起動される(S1011)。その後、受
信したURL情報に基いて、ブラウザによりURLに対
応するWWWサーバ61に対してアクセスし、ウェブペ
ージのデータの送信を通信網7を介して要求する(S1
012)。
【0067】WWWサーバ61は、当該データ送信要求
を受信し(S1013)、ウェブページのデータを通信
網7を介して送信する(S1014)。
【0068】ユーザの端末41は、当該ウェブページの
データを受信し(S1015)、ブラウザによりディス
プレイに当該ウェブページを表示させる(S101
6)。これにより、スキャンしたバーコードが付された
商品に関連する情報であって、チャネルにより指定した
種類の情報を入手することができる。特に、図10に示
す例では、過去に選択したチャネル情報をサーバで管理
することしたので、ユーザの端末にインストールするバ
ーコードリゾルバプログラムを簡略化できる。
【0069】また、図10に示す例では、ユーザが過去
に選択したチャネル情報に基づいて同じチャネルが選択
されるようにしたが、システム提供者自身が推薦するチ
ャネルが選択されるようにしてもよい。尚、上述の例で
は、バーコード情報及びチャネル情報によってリダイレ
クトする先のサイトは、URL変換等を行なうサーバ以
外のサーバを前提として説明している。しかしながら、
これに限らず、URL変換等を行なうサーバと同じサー
バ上にサイトを構築するようにしてもよい。また、各サ
イトを一括管理するサーバを構築するようにしてもよ
い。この場合には、例えば、サイトの内容は、電話や電
子メールによって当該サイトの運営者から伝達された内
容に応じて自動的に修正されるようにしてもよい。電話
の場合には、公知の音声認識装置を用いて、音声情報を
文字情報に変換した上でサイトの内容を修正する。電子
メールの場合には、メールソフトを用いて情報を取得し
サイトの内容を修正する。また、一括管理サーバにて管
理されるサイトの内容を自動更新する機能を持つように
してもよい。例えば、自社のホームページ等の予め関連
付けられたサイトが更新されたことをオートパイロット
方式により検出し、更新内容を当該一括管理サーバにて
管理されるサイトに反映させることにより実現可能であ
る。
【0070】図7、図8及び図10のフローでは、ユー
ザの端末41について説明したが、携帯電話42の場合
も同様の処理となる。但し、携帯電話42の場合には、
バーコードリーダが内蔵されているため、バーコードリ
ーダにより読み取られた情報は、携帯電話の内部にて発
生し処理される。
【0071】尚、上述の例では、バーコードリーダ5か
らリーダIDがユーザ端末41に送信される例を示した
が、当該リーダIDをバーコードリゾルバプログラムに
よりユーザ端末41中の所定記憶領域に記憶させ、バー
コード情報をサーバ1に送信する際に読み出すようにし
てもよい。
【0072】また、上述の例では、バーコードリーダ5
により読み取られたバーコード情報は、リーダIDと共
にサーバ1に送信され、サーバ1でURL変換していた
が、簡易な構成であれば、ユーザの端末41のバーコー
ドリゾルバプログラム中にURL変換機能を持たせるこ
とも可能である。
【0073】また、図10に示す例では、リーダIDに
基づいて過去に選択したチャネル情報を抽出することと
したが、これに限らず、ユーザ情報をバーコード情報と
ともにユーザ端末から送信することとした場合には、当
該ユーザ情報に基づいて過去に選択したチャネル情報を
抽出するようにしてもよい。
【0074】上述の例において、サーバ、ユーザの端末
等のハードディスク、メモリ等の記憶手段等にインスト
ールされた各種のプログラムは、様々な種類の記憶媒体
に格納することが可能であり、また、通信媒体を介して
伝達されることが可能である。ここで、記憶媒体には、
例えば、フレキシブルディスク、ハードディスク、磁気
ディスク、光磁気ディスク、CD−ROM、DVD、R
OMカートリッジ、バッテリバックアップ付きRAMメ
モリカートリッジ、フラッシュメモリカートリッジ、不
揮発性RAMカートリッジ等を含む。また、通信媒体に
は、電話回線等の有線通信媒体、マイクロ波回線等の無
線通信媒体等を含み、インターネットも含まれる。
【0075】
【発明の効果】本発明により商品に関連する情報を効率
的かつ適切に入手することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明にかかる情報提供システムのシステム構
成図である。
【図2】本発明にかかるユーザ情報DBに記憶された情
報を示す図である。
【図3】本発明にかかるURL変換DBに記憶された情
報を示す図である。
【図4】本発明にかかる顧客情報DBに記憶された情報
を示す図である。
【図5】本発明にかかるアクセスログDBに記憶された
情報を示す図である。
【図6】本発明にかかるチャネルの具体例について説明
するための図である。
【図7】本発明にかかる情報提供のフローを示すフロー
チャートである。
【図8】本発明にかかる情報提供のフローを示すフロー
チャートである。
【図9】本発明にかかるチャネルリストに関する画面表
示例を示す図である。
【図10】本発明にかかる情報提供のフローを示すフロ
ーチャートである。
【符号の説明】
1 サーバ 3 データベース 41 ユーザの端末
42 ユーザの携帯電話 5 バーコードリーダ 6 WWWサーバ 7 通信網
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 新堂 太郎 東京都中央区入船二丁目9番5号 エフ・ メディア株式会社内 (72)発明者 土田 勲 東京都中央区入船二丁目9番5号 エフ・ メディア株式会社内 (72)発明者 椎原 洋 神奈川県藤沢市渡内1−14−8−102 Fターム(参考) 5B072 BB00 CC24

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】通信網を介して接続されたユーザの端末に
    対して商品に関連する情報を提供する情報提供システム
    であって、 商品又は商品の包装に付されたバーコードをスキャンす
    ることにより、又は当該バーコードに付された数字情報
    を入力することにより得られたバーコード情報と、商品
    に関連する情報の種類を特定するチャネル情報とを前記
    ユーザの端末より通信網を介して受信する手段と、 バーコード情報と、チャネル情報と、商品に関連する複
    数のサイトのURL情報とを互いに関連付けて記憶する
    URL記憶手段と、 受信したバーコード情報とチャネル情報とに基づいて、
    前記URL記憶手段より関連付けられたURL情報を取
    得するURL取得手段と、 前記URL取得手段により取得されたURL情報を通信
    網を介してユーザの端末に対して送信する手段とを備え
    た情報提供システム。
  2. 【請求項2】通信網を介して接続されたユーザの端末に
    対して商品に関連する情報を提供する情報提供システム
    であって、 商品又は商品の包装に付されたバーコードをバーコード
    読取手段によりスキャンすることにより、又は当該バー
    コードに付された数字情報を入力することにより得られ
    たバーコード情報と、当該バーコード読取手段又はユー
    ザの識別情報を前記ユーザの端末より通信網を介して受
    信する手段と、 前記識別情報と過去に選択したチャネル情報とを関連付
    けて記憶するチャネル選択情報記憶手段と、 受信した前記識別情報に基づいて前記チャネル選択情報
    記憶手段より過去に選択したチャネル情報を抽出するチ
    ャネル情報抽出手段と、 バーコード情報と、チャネル情報と、商品に関連する複
    数のサイトのURL情報とを互いに関連付けて記憶する
    URL記憶手段と、 受信したバーコード情報及び抽出された過去に選択した
    チャネル情報に基づいて、前記URL記憶手段より関連
    付けられたURL情報を取得するURL変換手段と、 前記URL変換手段より取得されたURL情報を通信網
    を介してユーザの端末に対して送信する手段とを備えた
    情報提供システム。
  3. 【請求項3】通信網を介して接続されたユーザの端末に
    対して商品に関連する情報を提供する情報提供システム
    であって、 商品又は商品の包装に付されたバーコードをバーコード
    読取手段によりスキャンすることにより、又は当該バー
    コードに付された数字情報を入力することにより得られ
    たバーコード情報と、当該バーコード読取手段又はユー
    ザの識別情報を前記ユーザの端末より通信網を介して受
    信する手段と、 前記識別情報と、予めシステム提供者により選択された
    チャネル情報とを関連付けて記憶するチャネル選択情報
    記憶手段と、 受信した前記識別情報に基づいて前記チャネル選択情報
    記憶手段より選択されたチャネル情報を抽出するチャネ
    ル情報抽出手段と、 バーコード情報と、チャネル情報と、商品に関連する複
    数のサイトのURL情報とを互いに関連付けて記憶する
    URL記憶手段と、 受信したバーコード情報及び抽出されたチャネル情報に
    基づいて、前記URL記憶手段より関連付けられたUR
    L情報を取得するURL変換手段と、 前記URL変換手段により取得されたURL情報を通信
    網を介してユーザの端末に対して送信する手段とを備え
    た情報提供システム。
  4. 【請求項4】前記ユーザの端末は、URL情報を受信
    し、当該URLのサイトにアクセスすることを特徴とす
    る請求項1、2又は3記載の情報提供システム。
  5. 【請求項5】前記URL記憶手段は、さらに前記ユーザ
    より送信されたバーコード情報に関する時刻情報を関連
    付け、 前記URL変換手段は、当該時刻情報に基づいて取得す
    るURL情報を変更することを特徴とする請求項1、
    2、3又は4記載の情報提供システム。
  6. 【請求項6】通信網を介して接続されたユーザの端末に
    対して商品に関連する情報を提供する情報提供方法であ
    って、 商品又は商品の包装に付されたバーコードをスキャンす
    ることにより、又は当該バーコードに付された数字情報
    を入力することにより得られたバーコード情報と、商品
    に関連する情報の種類を特定するチャネル情報とを前記
    ユーザの端末より通信網を介して受信するステップと、 バーコード情報と、チャネル情報と、商品に関連する複
    数のサイトのURL情報とを互いに関連付けてURL記
    憶手段に格納するステップと、 受信したバーコード情報とチャネル情報とに基づいて、
    前記URL記憶手段より関連付けられたURL情報を取
    得するステップと、 取得されたURL情報を通信網を介してユーザの端末に
    対して送信するステップとを備えた情報提供方法。
  7. 【請求項7】通信網を介して接続されたユーザの端末に
    対して商品に関連する情報を提供する情報提供方法であ
    って、 商品又は商品の包装に付されたバーコードをバーコード
    読取手段によりスキャンすることにより、又は当該バー
    コードに付された数字情報を入力することにより得られ
    たバーコード情報と、当該バーコード読取手段又はユー
    ザの識別情報を前記ユーザの端末より通信網を介して受
    信するステップと、 前記識別情報と過去に選択したチャネル情報とを関連付
    けてチャネル選択情報記憶手段に格納するステップと、 受信した前記識別情報に基づいて前記チャネル選択情報
    記憶手段より過去に選択したチャネル情報を抽出するチ
    ャネル情報抽出するステップと、 バーコード情報と、チャネル情報と、商品に関連する複
    数のサイトのURL情報とを互いに関連付けてURL記
    憶手段に格納するステップと、 受信したバーコード情報及び抽出された過去に選択した
    チャネル情報に基づいて、前記URL記憶手段より関連
    付けられたURL情報を取得するステップと、 取得されたURL情報を通信網を介してユーザの端末に
    対して送信するステップとを備えた情報提供方法。
  8. 【請求項8】通信網を介して接続されたユーザの端末に
    対して商品に関連する情報を提供する情報提供方法であ
    って、 商品又は商品の包装に付されたバーコードをバーコード
    読取手段によりスキャンすることにより、又は当該バー
    コードに付された数字情報を入力することにより得られ
    たバーコード情報と、当該バーコード読取手段又はユー
    ザの識別情報を前記ユーザの端末より通信網を介して受
    信するステップと、 前記識別情報と、予めシステム提供者により選択された
    チャネル情報とを関連付けてチャネル選択情報記憶手段
    に格納するステップと、 受信した前記識別情報に基づいて前記チャネル選択情報
    記憶手段より選択されたチャネル情報を抽出するステッ
    プと、 バーコード情報と、チャネル情報と、商品に関連する複
    数のサイトのURL情報とを互いに関連付けてURL記
    憶手段に格納するステップと、 受信したバーコード情報及び抽出されたチャネル情報に
    基づいて、前記URL記憶手段より関連付けられたUR
    L情報を取得するステップと、 取得されたURL情報を通信網を介してユーザの端末に
    対して送信するステップとを備えた情報提供方法。
  9. 【請求項9】前記ユーザの端末は、URL情報を受信
    し、当該URLのサイトにアクセスすることを特徴とす
    る請求項6、7又は8記載の情報提供方法。
  10. 【請求項10】前記URL記憶手段は、さらに前記ユー
    ザより送信されたバーコード情報に関する時刻情報を関
    連付け、 当該時刻情報に基づいて取得するURL情報を変更する
    ことを特徴とする請求項6、7、8又は9記載の情報提
    供方法。
  11. 【請求項11】通信網を介して接続されたユーザの端末
    に対して商品に関連する情報を提供する情報提供プログ
    ラムを格納した記憶媒体であって、当該情報提供プログ
    ラムは、コンピュータに対して、 商品又は商品の包装に付されたバーコードをスキャンす
    ることにより、又は当該バーコードに付された数字情報
    を入力することにより得られたバーコード情報と、商品
    に関連する情報の種類を特定するチャネル情報とを前記
    ユーザの端末より通信網を介して受信するステップと、 バーコード情報と、チャネル情報と、商品に関連する複
    数のサイトのURL情報とを互いに関連付けてURL記
    憶手段に格納するステップと、 受信したバーコード情報とチャネル情報とに基づいて、
    前記URL記憶手段より関連付けられたURL情報を取
    得するステップと、 取得されたURL情報を通信網を介してユーザの端末に
    対して送信するステップとを実行させる記憶媒体。
  12. 【請求項12】通信網を介して接続されたユーザの端末
    に対して商品に関連する情報を提供する情報提供プログ
    ラムを格納した記憶媒体であって、当該情報提供プログ
    ラムは、コンピュータに対して、 商品又は商品の包装に付されたバーコードをバーコード
    読取手段によりスキャンすることにより、又は当該バー
    コードに付された数字情報を入力することにより得られ
    たバーコード情報と、当該バーコード読取手段又はユー
    ザの識別情報を前記ユーザの端末より通信網を介して受
    信するステップと、 前記識別情報と過去に選択したチャネル情報とを関連付
    けてチャネル選択情報記憶手段に格納するステップと、 受信した前記識別情報に基づいて前記チャネル選択情報
    記憶手段より過去に選択したチャネル情報を抽出するチ
    ャネル情報抽出するステップと、 バーコード情報と、チャネル情報と、商品に関連する複
    数のサイトのURL情報とを互いに関連付けてURL記
    憶手段に格納するステップと、 受信したバーコード情報及び抽出された過去に選択した
    チャネル情報に基づいて、前記URL記憶手段より関連
    付けられたURL情報を取得するステップと、 取得されたURL情報を通信網を介してユーザの端末に
    対して送信するステップとを実行させる記憶媒体。
  13. 【請求項13】通信網を介して接続されたユーザの端末
    に対して商品に関連する情報を提供する情報提供プログ
    ラムを記憶した記憶媒体であって、当該情報提供プログ
    ラムは、コンピュータに対して、 商品又は商品の包装に付されたバーコードをバーコード
    読取手段によりスキャンすることにより、又は当該バー
    コードに付された数字情報を入力することにより得られ
    たバーコード情報と、当該バーコード読取手段又はユー
    ザの識別情報を前記ユーザの端末より通信網を介して受
    信するステップと、 前記識別情報と、予めシステム提供者により選択された
    チャネル情報とを関連付けてチャネル選択情報記憶手段
    に格納するステップと、 受信した前記識別情報に基づいて前記チャネル選択情報
    記憶手段より選択されたチャネル情報を抽出するステッ
    プと、 バーコード情報と、チャネル情報と、商品に関連する複
    数のサイトのURL情報とを互いに関連付けてURL記
    憶手段に格納するステップと、 受信したバーコード情報及び抽出されたチャネル情報に
    基づいて、前記URL記憶手段より関連付けられたUR
    L情報を取得するステップと、 取得されたURL情報を通信網を介してユーザの端末に
    対して送信するステップとを実行させる記憶媒体。
JP2001258948A 2000-12-22 2001-08-29 情報提供システム及び情報提供方法 Pending JP2002251486A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001258948A JP2002251486A (ja) 2000-12-22 2001-08-29 情報提供システム及び情報提供方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000-389778 2000-12-22
JP2000389778 2000-12-22
JP2001258948A JP2002251486A (ja) 2000-12-22 2001-08-29 情報提供システム及び情報提供方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002251486A true JP2002251486A (ja) 2002-09-06

Family

ID=26606330

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001258948A Pending JP2002251486A (ja) 2000-12-22 2001-08-29 情報提供システム及び情報提供方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002251486A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006018724A (ja) * 2004-07-05 2006-01-19 Fuji Photo Film Co Ltd 代行管理サーバ
JP2006155534A (ja) * 2004-12-01 2006-06-15 Dentsu Tec Inc リダイレクト制御システム
JP2008269559A (ja) * 2007-03-23 2008-11-06 Seiko Epson Corp 印刷制御装置
JP2009193392A (ja) * 2008-02-15 2009-08-27 Softbank Mobile Corp 電子書籍販売システム及び電子書籍販売方法
JP2010015269A (ja) * 2008-07-01 2010-01-21 Nihon Kokoku Media Kyokyu Kk 広告システム、プログラム
JP6053076B1 (ja) * 2015-10-07 2016-12-27 株式会社リンクス 管理システム及び連絡システム
JP6274469B1 (ja) * 2017-04-19 2018-02-07 株式会社フィール 情報提供システム

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006018724A (ja) * 2004-07-05 2006-01-19 Fuji Photo Film Co Ltd 代行管理サーバ
JP2006155534A (ja) * 2004-12-01 2006-06-15 Dentsu Tec Inc リダイレクト制御システム
JP2008269559A (ja) * 2007-03-23 2008-11-06 Seiko Epson Corp 印刷制御装置
JP2009193392A (ja) * 2008-02-15 2009-08-27 Softbank Mobile Corp 電子書籍販売システム及び電子書籍販売方法
JP2010015269A (ja) * 2008-07-01 2010-01-21 Nihon Kokoku Media Kyokyu Kk 広告システム、プログラム
JP6053076B1 (ja) * 2015-10-07 2016-12-27 株式会社リンクス 管理システム及び連絡システム
JP2017073671A (ja) * 2015-10-07 2017-04-13 株式会社リンクス 管理システム及び連絡システム
JP6274469B1 (ja) * 2017-04-19 2018-02-07 株式会社フィール 情報提供システム
JP2018181125A (ja) * 2017-04-19 2018-11-15 株式会社フィール 情報提供システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7904333B1 (en) Web-based electronic commerce (EC) enabled shopping network configured to allow members of a consumer product management team and authorized parties to communicate directly with consumers shopping at EC-enabled websites along the world wide web (WWW), using multi-mode virtual kiosks (MMVKS) driven by server-side components and managed by product team members
JP6518700B2 (ja) ユーザとコンテンツデータとの対話によってデータをルーティングしてユーザを接続するシステムおよび方法
US7716089B1 (en) Method and system for facilitating browsing of an electronic catalog of items
US7536324B2 (en) Internet-based system for managing and delivering consumer product brand information to consumers at points of presence along the world wide web (WWW)
KR100478019B1 (ko) 지역 정보 검색 결과 제공 방법 및 시스템
KR100664548B1 (ko) 상품의 가격정보 제공 방법 및 그 시스템
US20050004838A1 (en) Internet-based brand management and marketing commuication instrumentation network for deploying, installing and remotely programming brand-building server-side driven multi-mode virtual kiosks on the World Wide Web (WWW), and methods of brand marketing communication between brand marketers and consumers using the same
US20050010475A1 (en) Internet-based brand management and marketing communication instrumentation network for deploying, installing and remotely programming brand-building server-side driven multi-mode virtual Kiosks on the World Wide Web (WWW), and methods of brand marketing communication between brand marketers and consumers using the same
US20040210479A1 (en) Internet-based brand marketing communication instrumentation network for deploying, installing and remotely programming brand-building server-side driven multi-mode virtual kiosks on the World Wide Web (WWW), and methods of brand marketing communication between brand marketers and consumers using the same
US20020198791A1 (en) Internet-based consumer product brand marketing communication system which enables manufacturers, retailers and their respective agents, and consumers to carry out product-related functions along the demand side of the retail chain in an integrated manner
US20030009392A1 (en) Internet-based consumer product brand marketing communication system which enables manufacturers, retailers and their respective agents, and consumers to carryout product-related functions along the demand side of the retail chain in an integrated manner
US20110101085A1 (en) Remote code reader system, local code reader, host computer, advertisement support method, input device, and recording medium
US20120132701A1 (en) Remote code reader system
JP2010272015A (ja) ネットショッピング管理装置
CN101114297A (zh) 用于支持对与数字内容有关的查询的响应的系统和方法
JP2002108924A (ja) 情報選択装置とその方法および情報提供装置
JP2004295267A (ja) 広告方法,及び、広告プログラム
JP2002251486A (ja) 情報提供システム及び情報提供方法
JP2002512722A (ja) 走査した製品情報をグローバルネットワークによりその製品の供給元とインタフェースする方法
CN117078315A (zh) 一种关键词排名的查询方法及erp系统
KR20020007163A (ko) 컴퓨터 네트워크를 통한 쇼핑을 보조하기 위한 가상 희망리스트 생성 시스템 및 방법
JP2002215640A (ja) 商品価格情報提供方式および方法、並びに商品価格情報登録方式および方法
JP2007102521A (ja) 電子商取引システムおよび方法並びにプログラム
JP2007102522A (ja) 電子商取引システムおよび方法並びにプログラム
JP2002163559A (ja) 電子カタログ提供サーバ及び方法