JP2002163559A - 電子カタログ提供サーバ及び方法 - Google Patents
電子カタログ提供サーバ及び方法Info
- Publication number
- JP2002163559A JP2002163559A JP2000358281A JP2000358281A JP2002163559A JP 2002163559 A JP2002163559 A JP 2002163559A JP 2000358281 A JP2000358281 A JP 2000358281A JP 2000358281 A JP2000358281 A JP 2000358281A JP 2002163559 A JP2002163559 A JP 2002163559A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- product
- electronic catalog
- user
- preference
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 21
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 3
- 210000003205 muscle Anatomy 0.000 claims description 2
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 claims 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000011835 investigation Methods 0.000 description 1
- 230000008707 rearrangement Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】ユーザが使いやすい電子カタログ提供サーバ及
び方法を提供すること。 【解決手段】ユーザ端末と情報ネットワークを介して接
続するとともに、ユーザ端末のアクセスによりオンライ
ンショッピング上で販売商品に関する電子カタログを提
供する電子カタログ提供サーバであって、ユーザに対し
ユーザ情報の入力を要求するユーザ情報入力要求手段
と、売筋情報と、所定の情報に基いてこの情報に含まれ
ている商品を前記ユーザの嗜好ないし販売者側の意向に
合わせて編集した電子カタログを生成する電子カタログ
生成手段と、全商品に係る総合商品情報と、前記電子カ
タログに含まれる商品について前記総合商品情報を検索
する検索手段と、前記電子カタログとともに検索により
抽出された商品に係る抽出商品情報を前記ユーザ端末に
送信する送信手段と、を有することを特徴とする。
び方法を提供すること。 【解決手段】ユーザ端末と情報ネットワークを介して接
続するとともに、ユーザ端末のアクセスによりオンライ
ンショッピング上で販売商品に関する電子カタログを提
供する電子カタログ提供サーバであって、ユーザに対し
ユーザ情報の入力を要求するユーザ情報入力要求手段
と、売筋情報と、所定の情報に基いてこの情報に含まれ
ている商品を前記ユーザの嗜好ないし販売者側の意向に
合わせて編集した電子カタログを生成する電子カタログ
生成手段と、全商品に係る総合商品情報と、前記電子カ
タログに含まれる商品について前記総合商品情報を検索
する検索手段と、前記電子カタログとともに検索により
抽出された商品に係る抽出商品情報を前記ユーザ端末に
送信する送信手段と、を有することを特徴とする。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、オンラインショッ
ピング上の電子カタログ提供サーバ及び方法に関し、特
に、自分の好みに合った商品情報を簡単に検索すること
ができる電子カタログ提供サーバ及び方法に関する。
ピング上の電子カタログ提供サーバ及び方法に関し、特
に、自分の好みに合った商品情報を簡単に検索すること
ができる電子カタログ提供サーバ及び方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、インターネット上のオンラインシ
ョッピングにおける電子カタログは、商品の提供者が作
成した商品情報に基づいて事前に構成されており、商品
カテゴリ、商品メーカなどによって分類され、検索しや
すいように格納されている。
ョッピングにおける電子カタログは、商品の提供者が作
成した商品情報に基づいて事前に構成されており、商品
カテゴリ、商品メーカなどによって分類され、検索しや
すいように格納されている。
【0003】また、従来のオンラインショッピングで
は、ユーザは自分が欲しい商品を含んでいると思われる
分類を選択し、場合によってはさらに細分化された分類
まで掘り下げて検索していき、目的の商品を探し出して
いた。
は、ユーザは自分が欲しい商品を含んでいると思われる
分類を選択し、場合によってはさらに細分化された分類
まで掘り下げて検索していき、目的の商品を探し出して
いた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来の方法には、次のような問題点があった。
うな従来の方法には、次のような問題点があった。
【0005】第1の問題点は、商品がユーザが欲しい順
序で並べられていない、ということである。その理由
は、電子カタログが事前に作成されており個別のユーザ
に合わせて作られていないためである。
序で並べられていない、ということである。その理由
は、電子カタログが事前に作成されており個別のユーザ
に合わせて作られていないためである。
【0006】第2の問題点は、繰り返し同じシステムを
利用するユーザ(リピータ)に対して検索処理の簡素化
が図られていない、ということである。その理由は、ユ
ーザからオンラインショッピングシステムに対して自分
の好み(嗜好)を伝える手段がないためである。
利用するユーザ(リピータ)に対して検索処理の簡素化
が図られていない、ということである。その理由は、ユ
ーザからオンラインショッピングシステムに対して自分
の好み(嗜好)を伝える手段がないためである。
【0007】本発明の第1の目的は、ユーザが使いやす
い電子カタログ提供サーバ及び方法を提供することであ
る。
い電子カタログ提供サーバ及び方法を提供することであ
る。
【0008】本発明の第2の目的は、検索処理の簡素化
を図ることができる電子カタログ提供サーバ及び方法を
提供することである。
を図ることができる電子カタログ提供サーバ及び方法を
提供することである。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明の第1の視点にお
いては、ユーザが使用するユーザ端末と情報ネットワー
クを介して接続するとともに、前記ユーザ端末のアクセ
スによりオンラインショッピング上で販売商品に係る電
子カタログを提供する電子カタログ提供サーバであっ
て、前記ユーザに対し好みの商品に係る嗜好情報の入力
を要求する嗜好情報入力要求手段と、前記販売商品のう
ち売筋となっている商品に係る売筋情報と、前記ユーザ
個人に係るユーザ情報と、前記嗜好情報と、前記売筋情
報と、に基いてこれらの情報に含まれている商品を前記
ユーザの嗜好ないし販売者側の意向に合わせて編集した
電子カタログを生成する電子カタログ生成手段と、蓄積
された全商品に係る詳細な情報を含む総合商品情報と、
前記電子カタログに含まれている商品に基づいて前記総
合商品情報に含まれている対応する商品の詳細な情報を
検索する検索手段と、前記電子カタログとともに、前記
検索により抽出された商品の詳細な情報を含む抽出商品
情報を前記ユーザ端末に送信する送信手段と、を有する
ことを特徴とする。
いては、ユーザが使用するユーザ端末と情報ネットワー
クを介して接続するとともに、前記ユーザ端末のアクセ
スによりオンラインショッピング上で販売商品に係る電
子カタログを提供する電子カタログ提供サーバであっ
て、前記ユーザに対し好みの商品に係る嗜好情報の入力
を要求する嗜好情報入力要求手段と、前記販売商品のう
ち売筋となっている商品に係る売筋情報と、前記ユーザ
個人に係るユーザ情報と、前記嗜好情報と、前記売筋情
報と、に基いてこれらの情報に含まれている商品を前記
ユーザの嗜好ないし販売者側の意向に合わせて編集した
電子カタログを生成する電子カタログ生成手段と、蓄積
された全商品に係る詳細な情報を含む総合商品情報と、
前記電子カタログに含まれている商品に基づいて前記総
合商品情報に含まれている対応する商品の詳細な情報を
検索する検索手段と、前記電子カタログとともに、前記
検索により抽出された商品の詳細な情報を含む抽出商品
情報を前記ユーザ端末に送信する送信手段と、を有する
ことを特徴とする。
【0010】本発明の第2の視点においては、前記電子
カタログ提供サーバにおいて、過去に購買された商品及
びユーザに係る履歴を記録した購買履歴と、前記購買履
歴及び前記ユーザ情報に基づいて前記ユーザと同じ商品
を購入した別のユーザが購入している別の商品に係る推
奨情報を生成する推奨情報生成手段と、を有し、前記電
子カタログ生成手段は、前記推奨情報に基づいて前記推
奨情報に含まれている商品を前記電子カタログに追加す
ることを特徴とする。
カタログ提供サーバにおいて、過去に購買された商品及
びユーザに係る履歴を記録した購買履歴と、前記購買履
歴及び前記ユーザ情報に基づいて前記ユーザと同じ商品
を購入した別のユーザが購入している別の商品に係る推
奨情報を生成する推奨情報生成手段と、を有し、前記電
子カタログ生成手段は、前記推奨情報に基づいて前記推
奨情報に含まれている商品を前記電子カタログに追加す
ることを特徴とする。
【0011】本発明の第3の視点においては、前記電子
カタログ提供サーバにおいて、前記電子カタログに含ま
れているいずれかの商品の注文を前記ユーザ端末に促す
注文促進手段と、ユーザからの注文により注文商品の発
注に係る発注情報を生成する商品発注手段と、前記発注
情報に基づき前記発注情報に含まれている商品を前記売
筋情報に追加して売筋情報を更新する売筋情報更新手段
と、を有することを特徴とする。
カタログ提供サーバにおいて、前記電子カタログに含ま
れているいずれかの商品の注文を前記ユーザ端末に促す
注文促進手段と、ユーザからの注文により注文商品の発
注に係る発注情報を生成する商品発注手段と、前記発注
情報に基づき前記発注情報に含まれている商品を前記売
筋情報に追加して売筋情報を更新する売筋情報更新手段
と、を有することを特徴とする。
【0012】本発明の第4の視点においては、前記電子
カタログ提供サーバにおいて、前記ユーザの好みの商品
に係る嗜好情報の入力を要求する嗜好情報入力要求手段
と、前記ユーザ端末で入力された嗜好情報を登録する嗜
好情報登録手段と、前記電子カタログに含まれた商品を
アクセスログに記録するアクセスログ記録手段と、前記
アクセスログに記録されている商品に基づいてこの商品
を前記嗜好情報に追加して嗜好情報を更新する嗜好情報
更新手段と、を有することを特徴とする。
カタログ提供サーバにおいて、前記ユーザの好みの商品
に係る嗜好情報の入力を要求する嗜好情報入力要求手段
と、前記ユーザ端末で入力された嗜好情報を登録する嗜
好情報登録手段と、前記電子カタログに含まれた商品を
アクセスログに記録するアクセスログ記録手段と、前記
アクセスログに記録されている商品に基づいてこの商品
を前記嗜好情報に追加して嗜好情報を更新する嗜好情報
更新手段と、を有することを特徴とする。
【0013】また、前記電子カタログ提供サーバにおい
て、新商品に係る新商品情報を有し、前記売筋情報更新
手段は、前記新商品情報に基づき前記新商品情報に含ま
れている商品を前記売筋情報に追加して売筋情報を更新
することが好ましい。
て、新商品に係る新商品情報を有し、前記売筋情報更新
手段は、前記新商品情報に基づき前記新商品情報に含ま
れている商品を前記売筋情報に追加して売筋情報を更新
することが好ましい。
【0014】また、前記電子カタログ提供サーバにおい
て、アクセスしてきたユーザ端末に対し認証要素の入力
を要求する認証要素要求手段を有することが好ましい。
て、アクセスしてきたユーザ端末に対し認証要素の入力
を要求する認証要素要求手段を有することが好ましい。
【0015】本発明の第5の視点においては、ユーザが
使用するユーザ端末と情報ネットワークを介して接続す
るとともに、前記ユーザ端末のアクセスによりオンライ
ンショッピング上で販売商品に関する電子カタログを提
供する電子カタログ提供サーバを用いた電子カタログ提
供方法であって、前記ユーザに対し好みの商品に係る嗜
好情報の入力を要求する工程と、前記ユーザ個人に係る
ユーザ情報と、前記嗜好情報と、前記販売商品のうち売
筋となっている商品に係る売筋情報と、に基いてこれら
の情報に含まれている商品を前記ユーザの嗜好ないし販
売者側の意向に合わせて編集した電子カタログを生成す
る工程と、前記電子カタログに含まれている商品に基づ
いて、蓄積された全商品に係る詳細な情報を含む総合商
品情報に含まれている対応する商品の詳細な情報を検索
する工程と、前記電子カタログとともに、前記検索によ
り抽出された商品の詳細な情報を含む抽出商品情報を前
記ユーザ端末に送信する工程と、を含むことを特徴とす
る。
使用するユーザ端末と情報ネットワークを介して接続す
るとともに、前記ユーザ端末のアクセスによりオンライ
ンショッピング上で販売商品に関する電子カタログを提
供する電子カタログ提供サーバを用いた電子カタログ提
供方法であって、前記ユーザに対し好みの商品に係る嗜
好情報の入力を要求する工程と、前記ユーザ個人に係る
ユーザ情報と、前記嗜好情報と、前記販売商品のうち売
筋となっている商品に係る売筋情報と、に基いてこれら
の情報に含まれている商品を前記ユーザの嗜好ないし販
売者側の意向に合わせて編集した電子カタログを生成す
る工程と、前記電子カタログに含まれている商品に基づ
いて、蓄積された全商品に係る詳細な情報を含む総合商
品情報に含まれている対応する商品の詳細な情報を検索
する工程と、前記電子カタログとともに、前記検索によ
り抽出された商品の詳細な情報を含む抽出商品情報を前
記ユーザ端末に送信する工程と、を含むことを特徴とす
る。
【0016】本発明の第6の視点においては、ユーザが
使用するユーザ端末と情報ネットワークを介して接続す
るとともに、前記ユーザ端末のアクセスによりオンライ
ンショッピング上で販売商品に関する電子カタログを提
供する電子カタログ提供サーバを用いて電子カタログを
提供させるプログラムプロダクトが提供される。このプ
ログラムプロダクトは、典型的には、コンピュータ読み
取り可能な媒体に担持されるが、前記ユーザに対し好み
の商品に係る嗜好情報の入力を要求するステップと、前
記ユーザ個人に係るユーザ情報と、前記嗜好情報と、前
記販売商品のうち売筋となっている商品に係る売筋情報
と、に基いてこれらの情報に含まれている商品を前記ユ
ーザの嗜好ないし販売者側の意向に合わせて編集した電
子カタログを生成するステップと、前記電子カタログに
含まれている商品に基づいて、蓄積された全商品に係る
詳細な情報を含む総合商品情報に含まれている対応する
商品の詳細な情報を検索するステップと、前記電子カタ
ログとともに、前記検索により抽出された商品の詳細な
情報を含む抽出商品情報を前記ユーザ端末に送信するス
テップと、を実行させることを特徴とする。
使用するユーザ端末と情報ネットワークを介して接続す
るとともに、前記ユーザ端末のアクセスによりオンライ
ンショッピング上で販売商品に関する電子カタログを提
供する電子カタログ提供サーバを用いて電子カタログを
提供させるプログラムプロダクトが提供される。このプ
ログラムプロダクトは、典型的には、コンピュータ読み
取り可能な媒体に担持されるが、前記ユーザに対し好み
の商品に係る嗜好情報の入力を要求するステップと、前
記ユーザ個人に係るユーザ情報と、前記嗜好情報と、前
記販売商品のうち売筋となっている商品に係る売筋情報
と、に基いてこれらの情報に含まれている商品を前記ユ
ーザの嗜好ないし販売者側の意向に合わせて編集した電
子カタログを生成するステップと、前記電子カタログに
含まれている商品に基づいて、蓄積された全商品に係る
詳細な情報を含む総合商品情報に含まれている対応する
商品の詳細な情報を検索するステップと、前記電子カタ
ログとともに、前記検索により抽出された商品の詳細な
情報を含む抽出商品情報を前記ユーザ端末に送信するス
テップと、を実行させることを特徴とする。
【0017】
【発明の実施の形態】ユーザが使用するユーザ端末と情
報ネットワークを介して接続するとともに、前記ユーザ
端末のアクセスによりオンラインショッピング上で販売
商品に係る電子カタログを提供する電子カタログ提供サ
ーバであって、前記ユーザに対し好みの商品に係る嗜好
情報の入力を要求する嗜好情報入力要求手段と、前記販
売商品のうち売筋となっている商品に係る売筋情報と、
前記ユーザ個人に係るユーザ情報と、前記嗜好情報と、
前記売筋情報と、に基いてこれらの情報に含まれている
商品を前記ユーザの嗜好ないし販売者側の意向に合わせ
て編集した電子カタログを生成する電子カタログ生成手
段と、蓄積された全商品に係る詳細な情報を含む総合商
品情報と、前記電子カタログに含まれている商品に基づ
いて前記総合商品情報に含まれている対応する商品の詳
細な情報を検索する検索手段と、前記電子カタログとと
もに、前記検索により抽出された商品の詳細な情報を含
む抽出商品情報を前記ユーザ端末に送信する送信手段
と、を有することにより、ユーザの嗜好ないし販売者の
意向に合わせて選択・並替えを行った電子カタログを生
成でき、提供することができる。
報ネットワークを介して接続するとともに、前記ユーザ
端末のアクセスによりオンラインショッピング上で販売
商品に係る電子カタログを提供する電子カタログ提供サ
ーバであって、前記ユーザに対し好みの商品に係る嗜好
情報の入力を要求する嗜好情報入力要求手段と、前記販
売商品のうち売筋となっている商品に係る売筋情報と、
前記ユーザ個人に係るユーザ情報と、前記嗜好情報と、
前記売筋情報と、に基いてこれらの情報に含まれている
商品を前記ユーザの嗜好ないし販売者側の意向に合わせ
て編集した電子カタログを生成する電子カタログ生成手
段と、蓄積された全商品に係る詳細な情報を含む総合商
品情報と、前記電子カタログに含まれている商品に基づ
いて前記総合商品情報に含まれている対応する商品の詳
細な情報を検索する検索手段と、前記電子カタログとと
もに、前記検索により抽出された商品の詳細な情報を含
む抽出商品情報を前記ユーザ端末に送信する送信手段
と、を有することにより、ユーザの嗜好ないし販売者の
意向に合わせて選択・並替えを行った電子カタログを生
成でき、提供することができる。
【0018】また、前記電子カタログ提供サーバにおい
て、過去に購買された商品及びユーザに係る履歴を記録
した購買履歴と、前記購買履歴及び前記ユーザ情報に基
づいて前記ユーザと同じ商品を購入した別のユーザが購
入している別の商品に係る推奨情報を生成する推奨情報
生成手段と、を有し、前記電子カタログ生成手段は、前
記推奨情報に基づいて前記推奨情報に含まれている商品
を前記電子カタログに追加することで、ユーザが次第に
自分の好みに合った商品情報を簡単に検索することが出
来るようになっていく。
て、過去に購買された商品及びユーザに係る履歴を記録
した購買履歴と、前記購買履歴及び前記ユーザ情報に基
づいて前記ユーザと同じ商品を購入した別のユーザが購
入している別の商品に係る推奨情報を生成する推奨情報
生成手段と、を有し、前記電子カタログ生成手段は、前
記推奨情報に基づいて前記推奨情報に含まれている商品
を前記電子カタログに追加することで、ユーザが次第に
自分の好みに合った商品情報を簡単に検索することが出
来るようになっていく。
【0019】
【実施例】本発明の実施例1を図面を用いて説明する。
図1は、本発明の実施例1に係る電子カタログ提供サー
バの構成を模式的に示したブロック図である。
図1は、本発明の実施例1に係る電子カタログ提供サー
バの構成を模式的に示したブロック図である。
【0020】図1を参照すると、電子カタログ提供サー
バ10は、ユーザ(購入者)が使用する少なくとも1以
上のユーザ端末40と情報ネットワークを介して接続す
る。
バ10は、ユーザ(購入者)が使用する少なくとも1以
上のユーザ端末40と情報ネットワークを介して接続す
る。
【0021】電子カタログ提供サーバ10は、総合商品
情報11と、売筋情報12と、嗜好情報13と、電子カ
タログ生成手段14と、電子カタログ15と、電子カタ
ログ検索手段16と、抽出商品情報17と、商品発注手
段18と、発注情報19と、売筋情報生成手段20と、
アクセスログ21と、嗜好情報生成手段22と、ユーザ
認証手段23と、ユーザ情報24と、嗜好情報登録手段
25と、購買履歴26と、推奨情報生成手段27と、推
奨情報28と、を含む。
情報11と、売筋情報12と、嗜好情報13と、電子カ
タログ生成手段14と、電子カタログ15と、電子カタ
ログ検索手段16と、抽出商品情報17と、商品発注手
段18と、発注情報19と、売筋情報生成手段20と、
アクセスログ21と、嗜好情報生成手段22と、ユーザ
認証手段23と、ユーザ情報24と、嗜好情報登録手段
25と、購買履歴26と、推奨情報生成手段27と、推
奨情報28と、を含む。
【0022】総合商品情報11は、全ての販売商品に係
るカテゴリ、商品名、メーカー型番、コード番号、画
像、メーカ名、価格、性能、機能、寸法、容量、色等の
詳細な情報である。売筋情報12は、販売商品のうち売
筋となっている商品に係るカテゴリ、商品名、メーカー
型番、コード番号等の識別情報である。嗜好情報13
は、ユーザ個人の好みの商品に係るカテゴリ、商品名、
メーカー型番、コード番号等の識別情報である。電子カ
タログ生成手段14は、ユーザ端末40から送信されて
きたユーザ情報24と、売筋情報12と、嗜好情報13
と、推奨情報28と、に基づいてこれらの情報に含まれ
る商品を前記ユーザの嗜好ないし販売者側の意向に合わ
せて編集した電子カタログ15を生成する。電子カタロ
グ15は、電子カタログ生成手段14によって生成され
た商品に係るカテゴリ、商品名、メーカー型番、コード
番号等の識別情報をまとめたカタログである。電子カタ
ログ検索手段16は、電子カタログ15に含まれている
商品に係るカテゴリ、商品名、メーカー型番、コード番
号等の情報に基づいて総合商品情報11に含まれている
対応する商品に係る画像、メーカ名、価格、性能、機
能、寸法、容量、色等の詳細な情報を検索するととも
に、ユーザが行った操作をアクセスログ21に出力す
る。抽出商品情報17は、電子カタログ検索手段16の
検索によって抽出された電子カタログ15に含まれてい
る所定の商品に係るカテゴリ、商品名、メーカー型番、
コード番号、画像、メーカ名、価格、性能、機能、寸
法、容量、色等の詳細な情報である。商品発注手段18
は、抽出商品情報17に含まれている商品の中からユー
ザによって選ばれた注文商品に係るカテゴリ、商品名、
メーカー型番、コード番号などの情報に基づいて発注情
報19を作成する。発注情報19は、商品発注手段18
によって作成されたユーザの注文商品に係るカテゴリ、
商品名、メーカー型番、コード番号、価格、個数などの
情報である。売筋情報生成手段20は、発注情報19に
含まれている商品に係るカテゴリ、商品名、メーカー型
番、コード番号等の識別情報に基づいて売筋情報12を
生成ないし更新する。アクセスログ21は、電子カタロ
グ提供サーバ10にアクセスした記録内容である。嗜好
情報生成手段22は、アクセスログ21に記録された商
品に係るカテゴリ、商品名、メーカー型番、コード番号
等の識別情報に基づいて嗜好情報13を生成ないし更新
する。ユーザ認証手段23は、当オンラインショッピン
グを利用しようとしているユーザ端末40からIDやパ
スワードなどの認証要素を取得しユーザ情報24に格納
する。ユーザ情報24は、ID、パスワード、アドレ
ス、氏名などのユーザに関する情報である。嗜好情報登
録手段25は、ユーザ端末40で入力された嗜好商品に
係る情報から嗜好情報13を作成する。購買履歴26
は、ユーザ(他のユーザも含む)ごとに過去に電子カタ
ログ提供サーバ10で購買した商品に係るカテゴリ、商
品名、メーカー型番、コード番号、購買日時等をまとめ
た履歴である。推奨情報生成手段27は、ユーザ情報2
4に含まれているユーザの氏名に基づいてそのユーザと
同じ商品を購入した他のユーザが購入している別の商品
に係るカテゴリ、商品名、メーカー型番、コード番号等
を購買履歴26から取り出して推奨情報28を生成ない
し更新する。推奨情報28は、そのユーザと同じ商品を
購入した他のユーザが購入している別の商品に係るカテ
ゴリ、商品名、メーカー型番、コード番号等の識別情報
である。
るカテゴリ、商品名、メーカー型番、コード番号、画
像、メーカ名、価格、性能、機能、寸法、容量、色等の
詳細な情報である。売筋情報12は、販売商品のうち売
筋となっている商品に係るカテゴリ、商品名、メーカー
型番、コード番号等の識別情報である。嗜好情報13
は、ユーザ個人の好みの商品に係るカテゴリ、商品名、
メーカー型番、コード番号等の識別情報である。電子カ
タログ生成手段14は、ユーザ端末40から送信されて
きたユーザ情報24と、売筋情報12と、嗜好情報13
と、推奨情報28と、に基づいてこれらの情報に含まれ
る商品を前記ユーザの嗜好ないし販売者側の意向に合わ
せて編集した電子カタログ15を生成する。電子カタロ
グ15は、電子カタログ生成手段14によって生成され
た商品に係るカテゴリ、商品名、メーカー型番、コード
番号等の識別情報をまとめたカタログである。電子カタ
ログ検索手段16は、電子カタログ15に含まれている
商品に係るカテゴリ、商品名、メーカー型番、コード番
号等の情報に基づいて総合商品情報11に含まれている
対応する商品に係る画像、メーカ名、価格、性能、機
能、寸法、容量、色等の詳細な情報を検索するととも
に、ユーザが行った操作をアクセスログ21に出力す
る。抽出商品情報17は、電子カタログ検索手段16の
検索によって抽出された電子カタログ15に含まれてい
る所定の商品に係るカテゴリ、商品名、メーカー型番、
コード番号、画像、メーカ名、価格、性能、機能、寸
法、容量、色等の詳細な情報である。商品発注手段18
は、抽出商品情報17に含まれている商品の中からユー
ザによって選ばれた注文商品に係るカテゴリ、商品名、
メーカー型番、コード番号などの情報に基づいて発注情
報19を作成する。発注情報19は、商品発注手段18
によって作成されたユーザの注文商品に係るカテゴリ、
商品名、メーカー型番、コード番号、価格、個数などの
情報である。売筋情報生成手段20は、発注情報19に
含まれている商品に係るカテゴリ、商品名、メーカー型
番、コード番号等の識別情報に基づいて売筋情報12を
生成ないし更新する。アクセスログ21は、電子カタロ
グ提供サーバ10にアクセスした記録内容である。嗜好
情報生成手段22は、アクセスログ21に記録された商
品に係るカテゴリ、商品名、メーカー型番、コード番号
等の識別情報に基づいて嗜好情報13を生成ないし更新
する。ユーザ認証手段23は、当オンラインショッピン
グを利用しようとしているユーザ端末40からIDやパ
スワードなどの認証要素を取得しユーザ情報24に格納
する。ユーザ情報24は、ID、パスワード、アドレ
ス、氏名などのユーザに関する情報である。嗜好情報登
録手段25は、ユーザ端末40で入力された嗜好商品に
係る情報から嗜好情報13を作成する。購買履歴26
は、ユーザ(他のユーザも含む)ごとに過去に電子カタ
ログ提供サーバ10で購買した商品に係るカテゴリ、商
品名、メーカー型番、コード番号、購買日時等をまとめ
た履歴である。推奨情報生成手段27は、ユーザ情報2
4に含まれているユーザの氏名に基づいてそのユーザと
同じ商品を購入した他のユーザが購入している別の商品
に係るカテゴリ、商品名、メーカー型番、コード番号等
を購買履歴26から取り出して推奨情報28を生成ない
し更新する。推奨情報28は、そのユーザと同じ商品を
購入した他のユーザが購入している別の商品に係るカテ
ゴリ、商品名、メーカー型番、コード番号等の識別情報
である。
【0023】ユーザ端末40は、ディスプレイなどの表
示手段41、キーボード、マウス等の入力手段42、送
受信手段43等を有するパーソナルコンピュータ、携帯
電話機などの情報端末である。
示手段41、キーボード、マウス等の入力手段42、送
受信手段43等を有するパーソナルコンピュータ、携帯
電話機などの情報端末である。
【0024】情報ネットワーク50は、インターネット
などである。
などである。
【0025】[実施例の動作の説明]次に、実施例1に
係る電子カタログ提供サーバの動作について説明する。
図2は、本発明の実施例1に係る電子カタログ提供サー
バの動作を模式的に示したフローチャートである。電子
カタログ提供サーバ10の各構成部分については、図1
を参照されたい。
係る電子カタログ提供サーバの動作について説明する。
図2は、本発明の実施例1に係る電子カタログ提供サー
バの動作を模式的に示したフローチャートである。電子
カタログ提供サーバ10の各構成部分については、図1
を参照されたい。
【0026】まず、電子カタログ提供サーバ10は、ユ
ーザ端末40からのアクセスにより、ユーザ認証手段2
3でユーザ個別のID、パスワード等の認証要素の入力
を要求する(ステップA1)。認証がとれると、電子カ
タログ提供サーバ10は、ユーザ端末40に嗜好商品に
係る嗜好情報の登録を希望するか否かを判断を求める
(ステップA2)。ユーザが嗜好情報の登録を希望する
場合、電子カタログ提供サーバ10は、ユーザ端末40
に嗜好情報の入力を要求し、ユーザ端末40から送られ
てきた嗜好情報13を嗜好情報登録手段25で登録する
(ステップA3)。このように自分の嗜好を予めサーバ
に登録しておけば、次回利用時にそれらの情報が電子カ
タログ上にて優先的に表示される。なお、ユーザが嗜好
情報の登録を希望しない場合、ステップA4に進む。
ーザ端末40からのアクセスにより、ユーザ認証手段2
3でユーザ個別のID、パスワード等の認証要素の入力
を要求する(ステップA1)。認証がとれると、電子カ
タログ提供サーバ10は、ユーザ端末40に嗜好商品に
係る嗜好情報の登録を希望するか否かを判断を求める
(ステップA2)。ユーザが嗜好情報の登録を希望する
場合、電子カタログ提供サーバ10は、ユーザ端末40
に嗜好情報の入力を要求し、ユーザ端末40から送られ
てきた嗜好情報13を嗜好情報登録手段25で登録する
(ステップA3)。このように自分の嗜好を予めサーバ
に登録しておけば、次回利用時にそれらの情報が電子カ
タログ上にて優先的に表示される。なお、ユーザが嗜好
情報の登録を希望しない場合、ステップA4に進む。
【0027】続いて、電子カタログ提供サーバ10は、
ユーザからの嗜好情報13が存在するか否かを判断し
(ステップA4)、嗜好情報13が存在する場合は、嗜
好情報13に係る嗜好商品のうち売筋商品に係る売筋情
報12が存在するかを調査し(ステップA5−1)、嗜
好情報13が存在しない場合は、売筋情報12に係る売
筋商品が存在するかを調査する(ステップA5−2)。
売筋情報12が存在する場合は、売筋情報及び嗜好情報
の調査結果に基づいて電子カタログ5を生成し(ステッ
プA6−1)、売筋情報12が存在しない場合は、嗜好
情報の調査結果に基づいて電子カタログ5を生成する
(ステップA6−2)。嗜好情報13が存在しない場合
であって売筋情報12が存在する場合は、売筋情報の調
査結果に基づいて電子カタログ5を生成し(ステップA
6−3)、嗜好情報13が存在しない場合であって売筋
情報12が存在しない場合は、既定の電子カタログ5を
生成する(ステップA6−4)。
ユーザからの嗜好情報13が存在するか否かを判断し
(ステップA4)、嗜好情報13が存在する場合は、嗜
好情報13に係る嗜好商品のうち売筋商品に係る売筋情
報12が存在するかを調査し(ステップA5−1)、嗜
好情報13が存在しない場合は、売筋情報12に係る売
筋商品が存在するかを調査する(ステップA5−2)。
売筋情報12が存在する場合は、売筋情報及び嗜好情報
の調査結果に基づいて電子カタログ5を生成し(ステッ
プA6−1)、売筋情報12が存在しない場合は、嗜好
情報の調査結果に基づいて電子カタログ5を生成する
(ステップA6−2)。嗜好情報13が存在しない場合
であって売筋情報12が存在する場合は、売筋情報の調
査結果に基づいて電子カタログ5を生成し(ステップA
6−3)、嗜好情報13が存在しない場合であって売筋
情報12が存在しない場合は、既定の電子カタログ5を
生成する(ステップA6−4)。
【0028】ステップA6において電子カタログ15の
作成が終わった後、ユーザが過去に購買を行なった商品
に係る情報を購買履歴26から推奨可能な情報があるか
どうかを検索し(ステップA7)、同じ商品を購入した
他のユーザが存在していれば、それらのユーザが購入を
行った別の商品に関する情報に基づいて推奨情報19を
生成し、電子カタログ5に追加する(ステップA8)。
同じ商品を購入した他のユーザが存在しないときはステ
ップA9に進む。
作成が終わった後、ユーザが過去に購買を行なった商品
に係る情報を購買履歴26から推奨可能な情報があるか
どうかを検索し(ステップA7)、同じ商品を購入した
他のユーザが存在していれば、それらのユーザが購入を
行った別の商品に関する情報に基づいて推奨情報19を
生成し、電子カタログ5に追加する(ステップA8)。
同じ商品を購入した他のユーザが存在しないときはステ
ップA9に進む。
【0029】次に、電子カタログ提供サーバ10は、こ
うして生成された電子カタログ15を電子カタログ検索
手段16を用いて検索を行う(ステップA9)。電子カ
タログ提供サーバ10は、検索を行った結果、得られた
商品情報17をユーザ端末40に送信し、ユーザ端末4
0の画面に表示させる(ステップA10)。
うして生成された電子カタログ15を電子カタログ検索
手段16を用いて検索を行う(ステップA9)。電子カ
タログ提供サーバ10は、検索を行った結果、得られた
商品情報17をユーザ端末40に送信し、ユーザ端末4
0の画面に表示させる(ステップA10)。
【0030】次に、電子カタログ提供サーバ10は、ユ
ーザが実際に商品情報17の中の商品を購入するか否か
の判断を求め(ステップA11)、購入するのであれ
ば、商品発注手段18にて発注情報19を生成する(ス
テップA12)。購入しないのであれば、ステップA1
9に進む。
ーザが実際に商品情報17の中の商品を購入するか否か
の判断を求め(ステップA11)、購入するのであれ
ば、商品発注手段18にて発注情報19を生成する(ス
テップA12)。購入しないのであれば、ステップA1
9に進む。
【0031】発注情報19を生成する際、電子カタログ
提供サーバ10は、売筋情報生成手段20にて発注情報
19を基づいて売筋情報12を更新する(ステップA1
3)。この売筋情報12は購入を行ったユーザだけでな
く当オンラインショッピングを利用する全てのユーザの
電子カタログの生成に利用される。このような売筋情報
12を更新によって、オンラインショップ全体の売筋と
して次回利用時に電子カタログ上にて優先的に表示され
る。
提供サーバ10は、売筋情報生成手段20にて発注情報
19を基づいて売筋情報12を更新する(ステップA1
3)。この売筋情報12は購入を行ったユーザだけでな
く当オンラインショッピングを利用する全てのユーザの
電子カタログの生成に利用される。このような売筋情報
12を更新によって、オンラインショップ全体の売筋と
して次回利用時に電子カタログ上にて優先的に表示され
る。
【0032】最後に、電子カタログ提供サーバ10は、
嗜好情報生成手段22によってアクセスログ21に記録
されている、ユーザが電子カタログ検索手段6を操作し
た結果を参照して嗜好情報3を更新する(ステップA1
4)。アクセスログでは、どのような商品に関する情報
の検索を行ったかが分かるようにし、個々のユーザの嗜
好として次回利用時に電子カタログ上にて優先的に表示
される。
嗜好情報生成手段22によってアクセスログ21に記録
されている、ユーザが電子カタログ検索手段6を操作し
た結果を参照して嗜好情報3を更新する(ステップA1
4)。アクセスログでは、どのような商品に関する情報
の検索を行ったかが分かるようにし、個々のユーザの嗜
好として次回利用時に電子カタログ上にて優先的に表示
される。
【0033】次に、具体例を図面を用いて説明する。図
3は、本発明の実施例1に係る電子カタログ提供サーバ
における商品情報の商品カテゴリを示した模式図であ
る。
3は、本発明の実施例1に係る電子カタログ提供サーバ
における商品情報の商品カテゴリを示した模式図であ
る。
【0034】例えば、抽出商品情報には図3に示すよう
な商品カテゴリに属する商品に関する情報が格納されて
いる。同様に売筋情報には既に売筋商品に関する情報が
格納されている。嗜好情報にはユーザ毎に商品カテゴリ
に関する嗜好商品に係る情報が格納されている。そのよ
うな状況において、"ユーザ1"による正しいIDとパス
ワードがユーザ認証手段から与えられたとする。ユーザ
情報には、"ユーザ1"がシステムを利用しているという
情報が格納されている。この時、システム上には先の前
提条件により"ユーザ1"に関する嗜好情報とシステム全
体の売筋情報が存在しているため(図2のステップA4
およびA5)、抽出商品情報に加え嗜好情報と売筋情報
を用いて電子カタログを生成する(ステップA6−
1)。また、例えば、同じユーザがシステムを利用する
場合でも、ユーザの嗜好情報やシステムの売筋情報が登
録されていない場合は、抽出商品情報のみを用いて電子
カタログを生成することになる(ステップA6−4)。
さらに、別のユーザ"ユーザX"が"コンピュータ"と"プ
リンタ"を購入しており、同じ"コンピュータ"を以前購
入したことのあるユーザ"ユーザ1"が再度このシステム
を利用したとすると、同じ"コンピュータ"を購入したこ
とがある別のユーザ"ユーザX"が存在しているため(ス
テップA7)、ステップA8において"プリンタ"に関す
る情報が推奨情報として生成され、電子カタログに追加
される。その結果、"ユーザ1"が電子カタログを検索す
ると(ステップA9)、"プリンタ"に対する商品情報が
推奨情報として表示されることになる(ステップA1
0)。
な商品カテゴリに属する商品に関する情報が格納されて
いる。同様に売筋情報には既に売筋商品に関する情報が
格納されている。嗜好情報にはユーザ毎に商品カテゴリ
に関する嗜好商品に係る情報が格納されている。そのよ
うな状況において、"ユーザ1"による正しいIDとパス
ワードがユーザ認証手段から与えられたとする。ユーザ
情報には、"ユーザ1"がシステムを利用しているという
情報が格納されている。この時、システム上には先の前
提条件により"ユーザ1"に関する嗜好情報とシステム全
体の売筋情報が存在しているため(図2のステップA4
およびA5)、抽出商品情報に加え嗜好情報と売筋情報
を用いて電子カタログを生成する(ステップA6−
1)。また、例えば、同じユーザがシステムを利用する
場合でも、ユーザの嗜好情報やシステムの売筋情報が登
録されていない場合は、抽出商品情報のみを用いて電子
カタログを生成することになる(ステップA6−4)。
さらに、別のユーザ"ユーザX"が"コンピュータ"と"プ
リンタ"を購入しており、同じ"コンピュータ"を以前購
入したことのあるユーザ"ユーザ1"が再度このシステム
を利用したとすると、同じ"コンピュータ"を購入したこ
とがある別のユーザ"ユーザX"が存在しているため(ス
テップA7)、ステップA8において"プリンタ"に関す
る情報が推奨情報として生成され、電子カタログに追加
される。その結果、"ユーザ1"が電子カタログを検索す
ると(ステップA9)、"プリンタ"に対する商品情報が
推奨情報として表示されることになる(ステップA1
0)。
【0035】他の実施例として図2のステップA10に
おいて、発注情報より得られる実際に売れている商品に
関する情報に加え、受注予測に基づく商品情報(例え
ば、売筋商品のオプションなど)を追加し売筋情報を作
成するように変更すると、商品の提供者がユーザに購買
して欲しい商品に対する購買意欲をさらに高めることが
できるという効果が生まれる。
おいて、発注情報より得られる実際に売れている商品に
関する情報に加え、受注予測に基づく商品情報(例え
ば、売筋商品のオプションなど)を追加し売筋情報を作
成するように変更すると、商品の提供者がユーザに購買
して欲しい商品に対する購買意欲をさらに高めることが
できるという効果が生まれる。
【0036】
【発明の効果】第1の効果は、ユーザが購入したいと思
う商品を見つけやすいことにある。その理由は、ユーザ
が購入したいと思う商品を含む商品カテゴリが画面の上
位にて優先的に表示できるためである。画面の上位に表
示されることで、画面を切り替えたりスクロールを行っ
たりする回数が削減されるため検索効率が高まる。
う商品を見つけやすいことにある。その理由は、ユーザ
が購入したいと思う商品を含む商品カテゴリが画面の上
位にて優先的に表示できるためである。画面の上位に表
示されることで、画面を切り替えたりスクロールを行っ
たりする回数が削減されるため検索効率が高まる。
【0037】第2の効果は、ユーザの購買意欲を高める
ことができることにある。その理由は、推奨商品や売筋
商品が画面の上位にて優先的に表示できるため、元々購
入の意志が無かったこれらの商品に対しても興味を持た
せることが可能になる為である。
ことができることにある。その理由は、推奨商品や売筋
商品が画面の上位にて優先的に表示できるため、元々購
入の意志が無かったこれらの商品に対しても興味を持た
せることが可能になる為である。
【図1】本発明の実施例1に係る電子カタログ提供サー
バの構成を模式的に示したブロック図である。
バの構成を模式的に示したブロック図である。
【図2】本発明の実施例1に係る電子カタログ提供サー
バの動作を模式的に示したフローチャートである。
バの動作を模式的に示したフローチャートである。
【図3】本発明の実施例1に係る電子カタログ提供サー
バにおける商品情報の商品カテゴリを示した模式図であ
る。
バにおける商品情報の商品カテゴリを示した模式図であ
る。
10 電子カタログ提供サーバ 11 総合商品情報 12 売筋情報 13 嗜好情報 14 電子カタログ生成手段 15 電子カタログ 16 電子カタログ検索手段 17 抽出商品情報 18 商品発注手段 19 発注情報 20 売筋情報生成手段 21 アクセスログ 22 嗜好情報生成手段 23 ユーザ認証手段 24 ユーザ情報 25 嗜好情報登録手段 26 購買履歴 27 推奨情報生成手段 28 推奨情報 40 ユーザ端末 41 表示手段 42 入力手段 43 送受信手段 50 情報ネットワーク
Claims (19)
- 【請求項1】ユーザが使用するユーザ端末と情報ネット
ワークを介して接続するとともに、前記ユーザ端末のア
クセスによりオンラインショッピング上で販売商品に係
る電子カタログを提供する電子カタログ提供サーバであ
って、 前記ユーザに対し好みの商品に係る嗜好情報の入力を要
求する嗜好情報入力要求手段と、 前記販売商品のうち売筋となっている商品に係る売筋情
報と、 前記ユーザ個人に係るユーザ情報と、前記嗜好情報と、
前記売筋情報と、に基いてこれらの情報に含まれている
商品を前記ユーザの嗜好ないし販売者側の意向に合わせ
て編集した電子カタログを生成する電子カタログ生成手
段と、 蓄積された全商品に係る詳細な情報を含む総合商品情報
と、 前記電子カタログに含まれている商品に基づいて前記総
合商品情報に含まれている対応する商品の詳細な情報を
検索する検索手段と、 前記電子カタログとともに、前記検索により抽出された
商品の詳細な情報を含む抽出商品情報を前記ユーザ端末
に送信する送信手段と、を有することを特徴とする電子
カタログ提供サーバ。 - 【請求項2】過去に購買された商品及びユーザに係る履
歴を記録した購買履歴と、 前記購買履歴及び前記ユーザ情報に基づいて前記ユーザ
と同じ商品を購入した別のユーザが購入している別の商
品に係る推奨情報を生成する推奨情報生成手段と、を有
し、 前記電子カタログ生成手段は、前記推奨情報に基づいて
前記推奨情報に含まれている商品を前記電子カタログに
追加することを特徴とする請求項1記載の電子カタログ
提供サーバ。 - 【請求項3】前記電子カタログに含まれているいずれか
の商品の注文を前記ユーザ端末に促す注文促進手段と、 ユーザからの注文により注文商品の発注に係る発注情報
を生成する商品発注手段と、 前記発注情報に基づき前記発注情報に含まれている商品
を前記売筋情報に追加して売筋情報を更新する売筋情報
更新手段と、 を有することを特徴とする請求項1又は2記載の電子カ
タログ提供サーバ。 - 【請求項4】前記ユーザの好みの商品に係る嗜好情報の
入力を要求する嗜好情報入力要求手段と、 前記ユーザ端末で入力された嗜好情報を登録する嗜好情
報登録手段と、 前記電子カタログに含まれた商品をアクセスログに記録
するアクセスログ記録手段と、 前記アクセスログに記録されている商品に基づいてこの
商品を前記嗜好情報に追加して嗜好情報を更新する嗜好
情報更新手段と、を有することを特徴とする請求項1乃
至3のいずれか一に記載の電子カタログ提供サーバ。 - 【請求項5】新商品に係る新商品情報を有し、 前記売筋情報更新手段は、前記新商品情報に基づき前記
新商品情報に含まれている商品を前記売筋情報に追加し
て売筋情報を更新することを特徴とする請求項1乃至4
のいずれか一に記載の電子カタログ提供サーバ。 - 【請求項6】アクセスしてきたユーザ端末に対し認証要
素の入力を要求する認証要素要求手段を有することを特
徴とする請求項1乃至5のいずれか一に記載の電子カタ
ログ提供サーバ。 - 【請求項7】ユーザが使用するユーザ端末と情報ネット
ワークを介して接続するとともに、前記ユーザ端末のア
クセスによりオンラインショッピング上で販売商品に関
する電子カタログを提供する電子カタログ提供サーバを
用いた電子カタログ提供方法であって、 前記ユーザに対し好みの商品に係る嗜好情報の入力を要
求する工程と、 前記ユーザ個人に係るユーザ情報と、前記嗜好情報と、
前記販売商品のうち売筋となっている商品に係る売筋情
報と、に基いてこれらの情報に含まれている商品を前記
ユーザの嗜好ないし販売者側の意向に合わせて編集した
電子カタログを生成する工程と、 前記電子カタログに含まれている商品に基づいて、蓄積
された全商品に係る詳細な情報を含む総合商品情報に含
まれている対応する商品の詳細な情報を検索する工程
と、 前記電子カタログとともに、前記検索により抽出された
商品の詳細な情報を含む抽出商品情報を前記ユーザ端末
に送信する工程と、を含むことを特徴とする電子カタロ
グ提供方法。 - 【請求項8】過去に購買された商品及びユーザに係る履
歴を記録した購買履歴及び前記ユーザ情報に基づいて前
記ユーザと同じ商品を購入した別のユーザが購入してい
る別の商品に係る推奨情報を生成する工程と、 前記推奨情報に基づいて前記推奨情報に含まれている商
品を前記電子カタログに追加する工程と、を含むことを
特徴とする請求項7記載の電子カタログ提供方法。 - 【請求項9】前記電子カタログに含まれているいずれか
の商品の注文を前記ユーザ端末に促す工程と、 ユーザからの注文により注文商品の発注に係る発注情報
を生成する工程と、 前記発注情報に基づき前記発注情報に含まれている商品
を前記売筋情報に追加して売筋情報を更新する工程と、
を含むことを特徴とする請求項7又は8記載の電子カタ
ログ提供方法。 - 【請求項10】前記ユーザの好みの商品に係る嗜好情報
の入力を要求する工程と、 前記ユーザ端末で入力された嗜好情報を登録する工程
と、 前記電子カタログに含まれた商品をアクセスログに記録
する工程と、 前記アクセスログに記録されている商品に基づいてこの
商品を前記嗜好情報に追加して嗜好情報を更新する工程
と、を含むことを特徴とする請求項7乃至9のいずれか
一に記載の電子カタログ提供方法。 - 【請求項11】新商品に係る新商品情報に基づき前記新
商品情報に含まれている商品を前記売筋情報に追加して
売筋情報を更新する工程を含むことを特徴とする請求項
7乃至10のいずれか一に記載の電子カタログ提供方
法。 - 【請求項12】アクセスしてきたユーザ端末に対し認証
要素の入力を要求する工程を含むことを特徴とする請求
項7乃至11のいずれか一に記載の電子カタログ提供方
法。 - 【請求項13】ユーザが使用するユーザ端末と情報ネッ
トワークを介して接続するとともに、前記ユーザ端末の
アクセスによりオンラインショッピング上で販売商品に
関する電子カタログを提供する電子カタログ提供サーバ
を用いて電子カタログを提供させるプログラムを担持し
たコンピュータ読み取り可能な媒体であって、 前記ユーザに対し好みの商品に係る嗜好情報の入力を要
求するステップと、 前記ユーザ個人に係るユーザ情報と、前記嗜好情報と、
前記販売商品のうち売筋となっている商品に係る売筋情
報と、に基いてこれらの情報に含まれている商品を前記
ユーザの嗜好ないし販売者側の意向に合わせて編集した
電子カタログを生成するステップと、 前記電子カタログに含まれている商品に基づいて、蓄積
された全商品に係る詳細な情報を含む総合商品情報に含
まれている対応する商品の詳細な情報を検索するステッ
プと、 前記電子カタログとともに、前記検索により抽出された
商品の詳細な情報を含む抽出商品情報を前記ユーザ端末
に送信するステップと、を実行させることを特徴とする
電子カタログを提供させるプログラムを担持したコンピ
ュータ読み取り可能な媒体。 - 【請求項14】過去に購買された商品及びユーザに係る
履歴を記録した購買履歴及び前記ユーザ情報に基づいて
前記ユーザと同じ商品を購入した別のユーザが購入して
いる別の商品に係る推奨情報を生成するステップと、 前記推奨情報に基づいて前記推奨情報に含まれている商
品を前記電子カタログに追加するステップと、を実行さ
せることを特徴とする請求項13記載の電子カタログを
提供させるプログラムを担持したコンピュータ読み取り
可能な媒体。 - 【請求項15】前記電子カタログに含まれているいずれ
かの商品の注文を前記ユーザ端末に促すステップと、 ユーザからの注文により注文商品の発注に係る発注情報
を生成するステップと、 前記発注情報に基づき前記発注情報に含まれている商品
を前記売筋情報に追加して売筋情報を更新するステップ
と、を実行させることを特徴とする請求項13又は14
記載の電子カタログを提供させるプログラムを担持した
コンピュータ読み取り可能な媒体。 - 【請求項16】前記ユーザの好みの商品に係る嗜好情報
の入力を要求するステップと、 前記ユーザ端末で入力された嗜好情報を登録するステッ
プと、 前記電子カタログに含まれた商品をアクセスログに記録
するステップと、 前記アクセスログに記録されている商品に基づいてこの
商品を前記嗜好情報に追加して嗜好情報を更新するステ
ップと、を実行させることを特徴とする請求項13乃至
15のいずれか一に記載の電子カタログを提供させるプ
ログラムを担持したコンピュータ読み取り可能な媒体。 - 【請求項17】新商品に係る新商品情報に基づき前記新
商品情報に含まれている商品を前記売筋情報に追加して
売筋情報を更新するステップを実行させることを特徴と
する請求項13乃至16のいずれか一に記載の電子カタ
ログを提供させるプログラムを担持したコンピュータ読
み取り可能な媒体。 - 【請求項18】アクセスしてきたユーザ端末に対し認証
要素の入力を要求するステップを実行させることを特徴
とする請求項13乃至17のいずれか一に記載の電子カ
タログを提供させるプログラムを担持したコンピュータ
読み取り可能な媒体。 - 【請求項19】前記プログラムを担持したコンピュータ
読み取り可能な媒体は、プログラムを記録したコンピュ
ータ読み取り可能な記録媒体であることを特徴とする請
求項13乃至18のいずれか一に記載の電子カタログを
提供させるプログラムを担持したコンピュータ読み取り
可能な媒体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000358281A JP2002163559A (ja) | 2000-11-24 | 2000-11-24 | 電子カタログ提供サーバ及び方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000358281A JP2002163559A (ja) | 2000-11-24 | 2000-11-24 | 電子カタログ提供サーバ及び方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002163559A true JP2002163559A (ja) | 2002-06-07 |
Family
ID=18830209
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000358281A Pending JP2002163559A (ja) | 2000-11-24 | 2000-11-24 | 電子カタログ提供サーバ及び方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2002163559A (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1536356A1 (en) * | 2002-07-05 | 2005-06-01 | Sunstar Giken Kabushiki Kaisha | Motor assisted bicycle providing server system |
WO2006090771A1 (ja) * | 2005-02-25 | 2006-08-31 | Kansai Paint Co., Ltd. | 塗料配合検索サーバ |
JP2009205607A (ja) * | 2008-02-29 | 2009-09-10 | Nec Corp | 情報提供システム、ユーザ端末、情報提供方法、情報提供プログラム及び記録媒体 |
US9342849B2 (en) | 2013-08-01 | 2016-05-17 | Google Inc. | Near-duplicate filtering in search engine result page of an online shopping system |
JP2017033071A (ja) * | 2015-07-29 | 2017-02-09 | 株式会社タカヤコミュニケーションズ | 電子カタログシステムおよびそれに用いられる検索装置 |
WO2023054815A1 (ko) * | 2021-10-01 | 2023-04-06 | 쿠팡 주식회사 | 추천 물품에 대한 정보를 제공하는 방법 및 장치 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0773243A (ja) * | 1993-06-01 | 1995-03-17 | Philips Electron Nv | 消費者嗜好と電子買物情報との自動相関システムおよび方法 |
JP2000201228A (ja) * | 2000-02-28 | 2000-07-18 | Akitoshi Notomi | 携帯情報端末用テレマーケティングシステム |
-
2000
- 2000-11-24 JP JP2000358281A patent/JP2002163559A/ja active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0773243A (ja) * | 1993-06-01 | 1995-03-17 | Philips Electron Nv | 消費者嗜好と電子買物情報との自動相関システムおよび方法 |
JP2000201228A (ja) * | 2000-02-28 | 2000-07-18 | Akitoshi Notomi | 携帯情報端末用テレマーケティングシステム |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1536356A1 (en) * | 2002-07-05 | 2005-06-01 | Sunstar Giken Kabushiki Kaisha | Motor assisted bicycle providing server system |
EP1536356A4 (en) * | 2002-07-05 | 2008-12-10 | Sunstar Engineering Inc | SERVER SYSTEM FOR PROVIDING MOFAS |
WO2006090771A1 (ja) * | 2005-02-25 | 2006-08-31 | Kansai Paint Co., Ltd. | 塗料配合検索サーバ |
JPWO2006090771A1 (ja) * | 2005-02-25 | 2008-07-24 | 関西ペイント株式会社 | 塗料配合検索サーバ |
JP2009205607A (ja) * | 2008-02-29 | 2009-09-10 | Nec Corp | 情報提供システム、ユーザ端末、情報提供方法、情報提供プログラム及び記録媒体 |
US9342849B2 (en) | 2013-08-01 | 2016-05-17 | Google Inc. | Near-duplicate filtering in search engine result page of an online shopping system |
US9607331B2 (en) | 2013-08-01 | 2017-03-28 | Google Inc. | Near-duplicate filtering in search engine result page of an online shopping system |
JP2017033071A (ja) * | 2015-07-29 | 2017-02-09 | 株式会社タカヤコミュニケーションズ | 電子カタログシステムおよびそれに用いられる検索装置 |
WO2023054815A1 (ko) * | 2021-10-01 | 2023-04-06 | 쿠팡 주식회사 | 추천 물품에 대한 정보를 제공하는 방법 및 장치 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20140316935A1 (en) | System and Method for Providing Electronic Multi-Merchant Gift Registry Services Over a Distributed Network | |
US20020026353A1 (en) | System and method of providing purchase information to consumers relating to advertisements displaying the product | |
US20100318425A1 (en) | System and method for providing a personalized shopping assistant for online computer users | |
JP2001229168A (ja) | 商品に付与された商品コードを活用した商品関連情報検索機構及び商品関連情報検索方法 | |
WO2005008381A2 (en) | System and method for providing selective content in an electronic commerce environment | |
JP4554869B2 (ja) | カスタマイズされたバンドル製品をグループのメンバに提示するためのシステム及び方法 | |
US20110082763A1 (en) | Computer-implemented method of performing acts of trade and computer system therefor | |
JP2001256356A (ja) | 情報処理システム及びその方法、並びにコンピュータ上で動作する情報処理プログラムを記録した記録媒体 | |
US20040204987A1 (en) | Customized catalog with on-line purchases | |
KR20020007163A (ko) | 컴퓨터 네트워크를 통한 쇼핑을 보조하기 위한 가상 희망리스트 생성 시스템 및 방법 | |
JP2001265853A (ja) | 関連商品推奨システム及び方法 | |
JP2002163559A (ja) | 電子カタログ提供サーバ及び方法 | |
JP2002117295A (ja) | 商品購入システム及び管理サーバ及び商品購入のための方法及び記憶媒体 | |
JP2002133290A (ja) | 電子商取引を支援する方法、および電子商取引支援システム | |
JP2002222306A (ja) | 販売支援方法、サーバ装置、およびプログラム | |
JP2008171071A (ja) | 物々交換支援システム及び物々交換支援サーバ | |
JP6553786B1 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム | |
CN114556401A (zh) | 购买或预订葡萄酒的系统及在该系统中实现的方法和程序 | |
JP2004021622A (ja) | 商品価格比較による購入システム、方法およびプログラム | |
JP2002133264A (ja) | 商品情報提示方法及び装置 | |
JP2001344478A (ja) | インターネットショッピングにおける商品購入システム,方法,仲介業者サーバおよび商品購入プログラムを記録した記録媒体 | |
KR20010078839A (ko) | 사용자의 자국어에 의한 전 세계 인터넷(Internet) 상품비교 검색 구매 시스템. | |
JP2002358456A (ja) | サイト紹介システム及びサイト紹介方法 | |
JP2003108800A (ja) | 電子商取引支援方法及び仲介サーバ及び電子商取引支援プログラム及び電子商取引支援プログラムを格納した記憶媒体 | |
JP2001344450A (ja) | ショッピング代行システム及び方法並びに記録媒体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20040309 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20040629 |